ぺんじん
@penjin3.bsky.social
📤 52
📥 25
📝 1246
ここが最果てのインタネッツ
サム・ペキンパーは『ワイルドバンチ』しか観た事無いから、他も観てみたいな〜
about 19 hours ago
0
3
0
グリ友渋谷ハロウィン。最後『ワイルドバンチ』の終盤みたいになりそう。
about 19 hours ago
0
4
1
reposted by
ぺんじん
山荒し
about 20 hours ago
俺のグリ友(グリズリー友達)、今年もハロウィン真っ只中の渋谷に繰り出して、仮装と間違えてちょっかいをかけてきた人を全力でビンタするツアーを決行するらしい。
0
3
1
今宵は『爆弾』を観ようね。
about 23 hours ago
1
4
0
新宿武蔵野館、電波悪くない?
3 days ago
0
1
0
水曜日の夜は『ナイトコール』を観ようね。
3 days ago
1
4
0
reposted by
ぺんじん
DS
6 days ago
外出時の映画待ち時間あるある 横になりたい。
0
16
3
こんな寒い夜は『ジェイコブス・ラダー』を観ようね。
7 days ago
1
8
2
もしもし…PBA(People-Bear-Association)の熊です…熊の暴力性を強調するような扇状的な映画をやめなさ〜 い…プープープー…
8 days ago
0
5
2
今日は『Mr.ノーバディ2』を観ようね。
8 days ago
1
4
0
reposted by
ぺんじん
山荒し
15 days ago
「グリズリーvs国家主席」にはさすがに及ばないが、これもかなり好きなvsもの映画だな。
add a skeleton here at some point
0
3
1
ジェームズ・グリゴールド監督作 『フォードvs グリズリー』
15 days ago
0
4
2
ChatGPT…本当に頼りになる…なんとかマチアプの波を乗り越えれそうだ…
19 days ago
1
3
0
『トロン:アレス』を観た後は『ハウス・オブ・ダイナマイト』へ。
19 days ago
0
4
0
これは完全に愚痴なんで気にしないで欲しいんですが、マチアプ楽しい事もあるけれど、色々と大変な事もあります…Chat GPTの力を借りてます…
20 days ago
0
7
4
『エルム街の悪夢』を観ようね。
20 days ago
1
6
0
若き日のおグリズリー・旬 「鮭、た〜べよっ!」(首クイッ)
21 days ago
0
4
1
「ワン・チャン・アフター・アザラシ」 →ワンちゃんに好かれているアザラシの事。
21 days ago
0
5
1
「ワン・バトル・アフター・アナザー」 →マチアプの事。
21 days ago
0
6
1
今日は『ジュリーは沈黙したままで』を観ようね。
21 days ago
1
5
0
reposted by
ぺんじん
にわか(β版)『居眠り映画館 B級映画編 2015〜2019』発売中
25 days ago
焼かれても生き残った一滴が別の生命体を侵食するおそるべきミャクミャク…!
0
3
1
万博ももうすぐ終わり…寂しいですね… でもミャクミャクはんはみんなの心の中にいるんやで〜
add a skeleton here at some point
25 days ago
0
4
1
『ワン・バトル・アフター・アナザー』 面白い…なんかズルいけど面白い… 逃走撃かと思いきや、後半矢印が変わって西部劇的な追跡劇になるのが面白い! 計算されたカットの見せ方も素晴らしいし、音楽の使い方も上手い! 前半のゲリラ運動の理念が後半うやむやにはなるけど、父と娘の物語としてエンターテイメント的にメチャクチャ面白くなるのがズルい!この西部劇を再構築した感じはイーストウッドの『許されざる者』を思わせる。
27 days ago
1
6
3
映画『死霊のはらわた』のレビューを書きました! ありえないほどうるさくて、ありえないほど近い!!
filmarks.com/movies/33987...
#Filmarks
#映画
loading . . .
映画『死霊のはらわた』のぺんじんさんの感想・レビュー | Filmarks
ぺんじんによる、「死霊のはらわた(1981年製作の映画)」ついての感想・レビューです。
https://filmarks.com/movies/33987/reviews/205215961
28 days ago
0
6
1
という事で渋谷で『Red Rooms』を観ようね。
29 days ago
1
4
0
宮下公園久々に来てみたら、観光地の海鮮丼みたいにキラキラになってた…
29 days ago
0
4
2
今夜は映画館で『ターミネーター』を観ようね。
about 1 month ago
1
5
0
Application で出会った人からオススメされた『死霊のはらわた』を観ようね。
about 1 month ago
1
6
0
reposted by
ぺんじん
山荒し
about 1 month ago
←あの鮭が跳ねる川で、グリとまた出会えたら。
0
4
3
『あの地獄の門の先で君と会えたら✨』
about 1 month ago
0
7
3
reposted by
ぺんじん
にわか(β版)『居眠り映画館 B級映画編 2015〜2019』発売中
about 1 month ago
『あの花』(キラキラ特攻隊の方)とか『はたらく細胞』がビビるくらい売れたのも、今みんなが住んでるこの世界とは別の世界が舞台だったからじゃないかという仮説も立てられよう。そうかつまり…今ルチオ・フルチの異次元ホラーをリバイバル上映すれば国宝級の大ヒット間違いなし!!!!
0
5
2
今日は『宝島』を観るさ〜
about 1 month ago
1
4
0
Climb every mountain.
about 1 month ago
0
4
0
reposted by
ぺんじん
びじゅぼん
about 2 months ago
おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた。 苺に山盛りの練乳、グレープフルーツに山盛りのグラニュー糖。 そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように。死ぬ時が来た(最近の果物や野菜は甘いですよねの意)
0
20
3
reposted by
ぺんじん
山荒し
about 2 months ago
食べごろの鮭あるある 脂が甘くてウマイウマイ‼️
0
5
1
ポルノ・グリズリーの『サウダージ』 許してね グリ心よ 甘い鮭は 爪に攫われたの
about 2 months ago
0
4
1
『海辺へ行く道』を観ようね。
about 2 months ago
1
4
0
“I love you” →「月がキレイですね」 “Heart of Darkness” →「マチアプ」
about 2 months ago
0
5
1
『ディア・ストレンジャー』 これは微妙だった… 仕事に忙しい夫と仕事と家庭に板挟みになる妻の描き方が紋切り型だし、2人の出自の違いもストーリーに上手く反映されていない。夫の研究の専門が「廃墟」という事で家族関係の空虚さを描きたかったと思うんだけど、夫婦のやり取りのほとんどが感情的な言い争いなのでこれで2時間以上は疲れるしダルい…長くても90分間で良い… 一方で事件の真相は中途半端にしか描かれていないため、サスペンスとしても消化不良のまま終わる…厳しい…
about 2 months ago
0
4
0
『ふつうの子ども』 子どもたちのナチュラルな表情や仕草がとても良い!特に主演の男の子のボソボソとした喋り方が自然過ぎて、最初ドキュメンタリーかと思った。 今の子どもたちはデジタルネイティブだと思うけど、今作ではわらじ虫を探したりしていて、昔ながらの子どもっぽさが描かれていて嬉しかった。子どもたちが環境問題の訴えに熱中するあまりに途中『トレインスポッティング』っぽくなっているのは笑った!
about 2 months ago
1
6
0
今朝も早よから『遠い山なみの光』を観ようね。今日は3本映画を観る予定だね。
about 2 months ago
1
5
0
今日は『タローマン』を観ようね。
about 2 months ago
1
5
0
reposted by
ぺんじん
サ
about 2 months ago
x.com/jaythechou/s...
一番好きなシーン!!!!
0
3
1
reposted by
ぺんじん
にわか(β版)『居眠り映画館 B級映画編 2015〜2019』発売中
about 2 months ago
田舎には映画館などの文化施設が乏しいので田舎はダメっていう意見には切実なものがあると思うのだがこれはジレンマでどうして田舎に文化施設が乏しいかってみんな東京に行っちゃって採算取れないからで、東京には全ての文化施設が集積してるけどそれは東京が田舎から資本だけではなく文化も吸い上げて還流しない東京一人勝ちのシステムができてしまっているからなんだよな。だから文化がないから田舎がダメだといって東京に出てくるというその行動によって田舎に文化がない状態が維持されるという。といって東京に出るなとも言えないし。半年都会で仕事して半年田舎で仕事みたいな人の移動がシステム化できればいいのになぁ(ヒント:社会主義)
0
45
19
ムビトイは悩める中高生を応援しています。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
5
1
reposted by
ぺんじん
MOVIE TOYBOX
about 2 months ago
長距離走、大変ですよね!もうちょっとタイムを伸ばせたらな…ハーフではなくフルマラソンをいつか完走したいな…みなさんきっと一度はそう思ったことがあるはずです!あるに違いない!そんなお悩みに、今回はあの問題作で答えました! 【映画で解決!捏造お悩み相談室】第24回 Q「長距離走でライバルに勝ちたい!」
movietoybox.com/archives/202...
loading . . .
【映画で解決!捏造お悩み相談室】第24回 Q「長距離走でライバルに勝ちたい!」 – MOVIE TOYBOX
https://movietoybox.com/archives/2025/09/07/3936/
0
4
5
reposted by
ぺんじん
コーエン添田
about 2 months ago
ロバート・ワイズ『たたり』ちゃんと配信なり販売なりしてほしい
1
6
2
『ふつうの子ども』は来週観るけど、『海辺へ行く道』も気になってきたな…
about 2 months ago
0
3
0
『九月と七月の姉妹』 事前に把握していたけど、監督がヨルゴス・ランティモスの奥さんだから画作りとか照明の使い方がかなりランティモスっぽい。 衝動的&暴力的な姉と衝動的&内気な妹という変わった姉妹の支配・被支配関係を描いているんだけど、それをシュールなコメディとして描くのか、それとも痛みを伴ったリアリティのあるものとして描くのか、ホラーとして描くのかがどれも中途半端に感じる。インド系という出自の描き方も中途半端。後々回収されていないシーンも多いような…
about 2 months ago
1
3
1
今日は映画DAYなので、オスロを舞台にした『DREAMS』を観ようね。
about 2 months ago
1
4
0
Load more
feeds!
log in