AZUSA INOUE
@azusainoue.bsky.social
📤 105
📥 64
📝 816
書肆珂夫賀という屋号で本を作っていくことにしました。🍉🏳️⚧️🏳️🌈 she/her
https://shoshikafka.official.ec
pinned post!
#女性表象ジェンダー短歌アンソロジー
『透明な濁流』、発送開始してます!ツリーに購入できるサイトなども掲載しています。よろしくどうぞ〜
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
2
4
reposted by
AZUSA INOUE
高島鈴
7 days ago
笠木拓さんと柳川麻衣さんの交換日記本に解説寄せてます!!!!ぜひゲットしてねーーー!
0
12
5
reposted by
AZUSA INOUE
麻【文学フリマ東京41欠席します】
10 days ago
#文学フリマ東京41
新作の笠木拓さんとの交換日記『日記に幕は下りません ACT 2』ウェブカタログに登録しました。今回、なんと『布団の中から蜂起せよ』の著者である高島鈴さんに解説をお引き受けいただいています!!高島さんの文章のファンなのでものすごくうれしい😭ありがとうございます🙏みなさまにもはやくお届けしたいです…!!
add a skeleton here at some point
1
23
13
reposted by
AZUSA INOUE
笠木拓11/23文フリ東京【て-82】
7 days ago
文学フリマ東京41 今回の新刊は柳川麻衣さんとの交換日記本の2冊目『日記に幕は下りません ACT 2』です。 前回は月に2回ウェブで連載していた、2019年11月から2020年10月までの1年間のぎゅぎゅっと日記でした。 今回は2021年から2025年まで、水面下でかなりゆったり続けていた分の日記です。 コロナ禍のあの日、どこで、誰と何を思っていましたか? そしてなんと解説を高島鈴さんに寄せていただきました🎉
1
6
6
reposted by
AZUSA INOUE
笠木拓11/23文フリ東京【て-82】
8 days ago
11月23日(日)文学フリマ東京41@東京ビッグサイト 【て-82】みなそこすなどけい おしながきです。
1
16
12
今日は色々盛りだくさんすぎて疲れた
7 days ago
0
1
0
絶対に女が行くことを想定されてなかった何かに組み込まれたことだけは確か!みたいな何かに行ってきたため疲れている。ジェンダーバランスを考慮されて「ここにいる」わけでは絶対に「ない」。
7 days ago
1
4
0
ウェブ上のいろんなもの、「永遠」ではないし、もう最近だと「歴史の蓄積」に対しても汚染がひどいから、あんまり信頼を得られないツールになってきてるし、「紙」でやっぱ残さないといけないと思う
7 days ago
1
20
7
reposted by
AZUSA INOUE
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
7 days ago
商業媒体の紙で出せる人たち、そりゃ強気に「なかったこと」にできるよなあ、自分達は商業媒体の紙で出せるもんな、自分達の「強さ」とかわかってんじゃん
1
3
4
reposted by
AZUSA INOUE
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
7 days ago
書かないとなかったことになっちゃうっぽいしねぇ
0
1
1
reposted by
AZUSA INOUE
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
7 days ago
『共有結晶』のころ、そろそろなんらかのまとめみたいなのを当事者から出てもいい頃だよなあと思っては、いる。
0
1
1
わたしは保育所の時にすでに「管理社会」「権力による干渉」を憎んでいたため、おともだちに「こんなところにいたらダメになる、逃げよう」と真剣に持ちかけ「何バカなこと言ってるんだ」と冷めた目で見られた経験があるので、人間社会、特にこの日本での生活に適性がないんですよ…
9 days ago
0
14
1
reposted by
AZUSA INOUE
宮田粍(ミヤタミリ)🏳🌈🏳️⚧️
11 days ago
小説内で、劣悪な環境下で道を踏み外す人物の手取り額が自分よりマシだった時〜! (まあ……まあ……こっちは地方で都内だしな!家賃高いしな!向こうは正社員だしな!……せ、正社員やん!おまえ正社員やん!いや正社員でこの待遇は酷すぎるしな!)
0
22
8
reposted by
AZUSA INOUE
書肆珂夫賀@透明な濁流発送開始しました
17 days ago
大阪の自主制作書籍のセレクトショップ「シカク」さんに、「女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』」をお取り扱いいただけるようになりました! 他のサークルさんの書籍とまとめて購入したい方はこちらをぜひご利用ください!
shikaku-online.shop-pro.jp?pid=189263489
loading . . .
朝凪空也 かおり 孤伏澤つたゐ「女性表象ジェンダー短歌アンソロジー 透明な濁流」(書肆珂夫賀) - シカクオンラインショップ
大阪のインディーズ出版物のセレクトショップ「シカク」
https://shikaku-online.shop-pro.jp/?pid=189263489
0
2
4
迎合した本しか作れなくなるし、地下出版物の存在の認知度が上がることによる言論の不自由さって想像以上のもののような気がする。
28 days ago
0
1
2
こんなに言論の弾圧とか検閲が始まりそうな予感がしている状況で「zine」という個人的な自主制作物が注目を浴びてしまっている現状とか、本当に心配になるというか…。商業がここに踏み込んできたことで、一気に権力から発見されやすくなったよなと思う。
28 days ago
0
8
3
なんかこの時代に「出版」とか「書店」が資本主義経済で勝ち抜けるというか、生き残れると錯覚させられてるの、やばい風潮だと思っている。
28 days ago
0
6
2
reposted by
AZUSA INOUE
村野真朱🏳️🌈🏳️⚧️『琥珀の夢で酔いましょう』発売中
28 days ago
チョ・ヒョンチョル監督/俳優の百想のスピーチが和訳付きで『君と私』公式アカウントから公開されてたのでぜひみてください。本当にすばらしいから……
x.com/YOU_and_I_fi...
add a skeleton here at some point
1
15
6
reposted by
AZUSA INOUE
stainperfect / Roo
about 2 months ago
ジンを作るようになってから、自分のことを”love-letter writer”とも書いている。自分が作ったジンを読み返すと、これは自分に伝えたいことなんだなって思うから。 今回も例に漏れず、このジンに書いたことは、自分が気をつけたいなと思っていること。 他にも書きたいことあったけど、それはまた今度かな。 購入やジン交換のお問い合わせはDMからでもコメントからでもOKです。 少数なら持ち歩いてること多いので、わたしの出没するところならお渡し可能です。(ジンライブラリーとかね) 「はじめまして!についていろいろ考えてみた」 300円(送料別) 16ページ、リソグラフ2色刷り、ホチキスどめ
1
6
1
reposted by
AZUSA INOUE
stainperfect / Roo
about 2 months ago
あたらしいジンをつくったよ はじめてジンフェストをやろう!と思ったのが2022年の秋なので、それからもうそろそろ3年になります。 わたしがこの3年間で、いろんな方の助けや応援を得てジンフェストをやろうとする中、得たものや学んだものをまとめたいなと思っていました。 今ちょっと読み返してみて、やっぱりいつもの「詰め込み癖」が出ていて、わかりにくさもあるなぁと反省したのですが、それでもまぁ自分の書きたかったことは詰め込んだ!
1
10
1
reposted by
AZUSA INOUE
stainperfect / Roo
29 days ago
Zineのイベントで入場料があるのは個人的にとても悲しいです。 Zineについての場は、できるだけお金があってもなくてもアクセスしやすいかたちの場であってほしい。
1
7
3
善性が強くても他者と衝突してしまう人間や弾かれる人間は「いる」ので、つながることで「発言が通る」のはやっぱきついなと思う。
28 days ago
0
1
0
reposted by
AZUSA INOUE
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
28 days ago
SNSにはまあまあいい大卒しかいないように錯覚させられてるし、地方で生まれて地方で生きている人間もいないように錯覚させられて生きてる。
0
4
2
「友達いない」ことがマイナス評価の偏見にならない世界が来てほしい〜。
28 days ago
0
11
2
「その時だけ集まってつながる」みたいなのも、そもそもが「集まりましょう」と言う連絡が来る状況じゃないと無理なんだよね。連絡はコミュニケーション力か、情報収集能力がなければ得られない。
28 days ago
0
6
1
まあどうだっていい。1人でやる「しか」ないわけなので。
28 days ago
0
0
0
迷いながらですが本は作ってます!最強のアンソロジーをよろしくお願いします!
add a skeleton here at some point
28 days ago
0
2
0
つながらないとできないのかなー
28 days ago
0
0
0
わたしは他者、わたしと関係を築いている人を「人脈」、ある種の資本主義的利用価値のある資材的な捉え方をしたくない、一個の人間だよねと思っていたいから、「〇〇さんとつながってるからこれいけるね、やれるね」みたいなのとかやっぱ無理だなと思った。
28 days ago
0
3
1
地方にいたら常に「1人」だしな。「ゆるくつながれたらいいよね」みたいなのだって、そもそもつながることができたり、そのメンテナンスができる状況にある、余裕のある状況なんだよなと思う。 なんか何やってもそうなんだけど、「人脈」がないとそもそも論外!と言う世界だと思っていて、人脈もないのに「なんかやってます!」は、まぁなんというか、やってるうちに入ってないという実感に押しつぶされそうになる。
28 days ago
0
7
1
「つながりを作れる」って言うのは、技術であり能力であり「体力/精神力」でもあるので、、、
28 days ago
0
2
0
労働争議でも1人でやるより2人とか複数人人を集めろと言われて、「1人」でやることの無力さと、1人でやったら「いることにならない」認識があり、人間の最小個体が1でないことのもどかしさを感じる。
28 days ago
0
3
0
reposted by
AZUSA INOUE
麻【文学フリマ東京41欠席します】
28 days ago
いま出版業界で重宝されてるのって「読める」編集者じゃなくて「売れる」編集者なんでは…とふと思ったけど、さすがに文芸系の版元はそんなことないかもしれないし、そんなことないと思いたい
0
4
1
「つながること」「連帯」が弾き出しているもの、遮断しているものについて考える。
28 days ago
0
5
0
ブックマルシェとかさまざまな連帯的なもの、仲良くなる(繋がりを作る)ところから始めなければならないわけで、そういうコミュニケーション力/行動力の有無が問われるところからのスタートなのはやはり厳しいなと思う。
28 days ago
0
4
0
reposted by
AZUSA INOUE
Project Aya(آية)アーヤと作るプロジェクト
30 days ago
🆘😭明日25日まで😭🆘 避難先の家賃の支払い期限が明日に迫っています。 引用した投稿(昨晩)以降まったく前進できておらず、非常に厳しい状況です…。 なんとか得られた身を寄せる場所を失わずに済むよう、拡散や下記のリンクからの寄付にお力添えいただけないでしょうか。 「今回だけ」のリポストも、フィルターバブルを破るための大きな力になります。 寄付先⬇️
gofund.me/5a99893c
add a skeleton here at some point
0
4
9
reposted by
AZUSA INOUE
フェミニス虎🏳️⚧️
about 1 month ago
【告知】 トランスジェンダー追悼の日(TDOR) 焚き火の夕べ(&バーベキュー) ―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025
#トランスジェンダー追悼の日
・11月22日(土)※雨天中止 焚き火 16時30分〜 (BBQ 13時〜16時) ・大田区平和島 ※詳細はweb ・無料(カンパ歓迎) ※飲食費などは実費負担 申し込みは、下記ページ記載のフォームから ↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
loading . . .
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―― 毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
https://feministrans.blogspot.com/2025/10/20251122.html
1
51
60
「国民」は「国家」とか「公共(行政)」に懲罰機関としての機能を要求し始めたんだなというのが見えてきてしんどい。その自発的な監視/管理されたい要求を「権利」だと思い込んでるところはとても悲しい。その管理がなければ秩序を保てないと思い込まされているところ、人間の善性を信頼できないところとか、巻き戻してやり直せるところにいるので、なんとかならないかなあと思う。
29 days ago
0
3
0
reposted by
AZUSA INOUE
朝凪空也💫💙💛🍉🕊️
about 1 month ago
可愛い缶バッジ売ってますよろしくお願いしますー!
add a skeleton here at some point
0
6
4
reposted by
AZUSA INOUE
ayano@文フリた-50
about 1 month ago
戦争いやすぎステッカー配ってる
fromthehell.stores.jp/items/68e0fc...
loading . . .
戦争まじでいやすぎる!!!ステッカー
防水、屋外利用可です。 送料のみ負担で無料で発送します!! 戦争まじ嫌だという意思表示をいしていきましょう…🙏
https://fromthehell.stores.jp/items/68e0fc91b859d38ac47369c9
0
8
8
reposted by
AZUSA INOUE
書肆珂夫賀@透明な濁流発送開始しました
about 1 month ago
朝凪空也さんのサークルウェルウィッチアでも「女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』」が購入できるようになりました! 朝凪さんのショップでは、きらきらの缶バッヂや、朝凪さんの歌集も合わせて購入できます!ぜひどうぞ!
welwitschia.thebase.in/items/122426...
loading . . .
女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』 | welwitschia powered by BASE
執筆者:朝凪空也・かおり・孤伏澤つたゐ刊行:書肆珂不賀女性表象として日々を過ごす痛みや憤怒についてのジェンダー短歌や解凍小説を収録.こんなにもロールを押し付けられるのにリセットできないゲームは続く存在を透明にされ目の前の店員は決して私を見ない「旧姓を証明できる書類をお持ちください」嫌いな言葉 「ガチャガチャカプセル」朝凪空也我が祖母は書かれてをらぬ海女はみな健常者だと聞き書きの言ふスパイクも買...
https://welwitschia.thebase.in/items/122426820
0
3
5
倫理性のすりあわせというか、「差」のデカさについて考えたりしていた。
about 2 months ago
0
0
0
なんか色々疲れちゃった。
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
AZUSA INOUE
村野真朱🏳️🌈🏳️⚧️『琥珀の夢で酔いましょう』発売中
about 2 months ago
今年も🍻 こは酔いのいろんなお知らせや告知する公式アカウントつくったのでぜひフォローしてね! 10/3に詳細告知です〜🙌
x.com/kohayoi_beer...
loading . . .
https://x.com/kohayoi_beer/status/1973221999188254763
1
13
6
reposted by
AZUSA INOUE
仲川麻子
about 2 months ago
オンラインと対面で無料で受けられるらしいので受けてみる。 【受講無料!】令和7年度 文化庁委託事業 芸術家等実務研修会《クリエイターと取引先のための契約講座》 – JILLA 日本イラストレーション協会 ジャイラ
jilla.or.jp/2025/09/12404
loading . . .
【受講無料!】令和7年度 文化庁委託事業 芸術家等実務研修会《クリエイターと取引先のための契約講座》 | JILLA 日本イラストレーション協会 ジャイラ
【受講無料!】令和7年度 文化庁委託事業 芸術家等実務研修会《クリエイターと取引先のための契約講座》。ジャイラはフリーランスで活動するイラストレーター、グラフィックやウェブデザイナーが加入できる協同組合です
https://jilla.or.jp/2025/09/12404
0
30
13
具合が良くないなー。とにかく寝てる
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
AZUSA INOUE
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
2 months ago
南房総のうみはま研究会さんが「今日のシロチドリ」の動画を載せてる。シロチドリは日本では繁殖に条件のいい砂浜がどんどんなくなっていってたりして減少しつづけているので、「こういう鳥が浜にいるんだ!」というのを知ってもらえるといいな~と思って共有します。
www.youtube.com/@6dorsals
loading . . .
6DORSALS KAYAK SERVICES
6DORSALS KAYAK SERVICES is a nature observation tour in Tateyama, Japan. We mainly offer sea kayak tours and coastal nature observation, but also offer mountain bike tours of the coastline and coastal...
https://www.youtube.com/@6dorsals
0
2
3
ひどい…
2 months ago
0
0
0
reposted by
AZUSA INOUE
ぽんつく
2 months ago
twitterで「営利目的ではない個人出版物としてのzine」という書き方をしたら「zineってそういうもんなんだ!」と引用が付き、それに「高尚なzine精神」という多分揶揄のリプがついててあああああああああああん?!?!となった。求むスルースキル。
1
13
3
ZINE、手の届く範囲で手渡せるのであえて紙媒体にしている(インターネットや商業には向かない)とかたくさんあると思うんだけど、そんなん全部すっ飛ばして商業に目をつけられててほんまに辛いなと思う。
2 months ago
0
5
0
同人誌だと「ウェブなどに載せないでね」みたいな注意書きつけてるところ多いイメージあるんだけど、ZINEはないのかな
2 months ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in