ichico
@ichinics.bsky.social
📤 286
📥 235
📝 3314
文鳥・生活・見たもの読んだものもろもろ/成人済 日記
https://ichinics.hatenadiary.com
待ってたメールが全部きたのは嬉しいんだけど、予定が大幅に狂ってしまって冬眠したい 次の段階では大幅な修正は困りますよ、と言った段階で大幅な修正は入りがちだよね…
about 6 hours ago
0
2
0
初めてのカベポ、準決と決勝の間のめちゃくちゃピリついた時期にとってしまったことに気づいたけどそれはそれとして楽しみです
about 7 hours ago
1
3
0
Xで熊はお腹いっぱいになれば山に帰ります!っていってるひとのプロフィールみたらコロナ禍にマスク反対運動で話題になった人だった。そこが繋がるんだな…
about 10 hours ago
0
5
0
なんか今日はめちゃくちゃ目が疲れている…
about 12 hours ago
0
0
0
父親が地元で相続した土地があるらしく(割と最近知った)、ただ持っているだけで毎年少なくない固定資産税を払い続けてるんだけど、手放そうよという話をしたら「地元とのつながりが…」とか言い出して仰天してしまった。それだったら固定資産税ではなく寄付でもした方がいいのに
about 17 hours ago
1
3
0
どんだけ買い物したんだって感じですが、まだまだあります笑
about 17 hours ago
0
3
0
めちゃくちゃしんどいニュースだな…
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
loading . . .
「ひとりぼっちだった」12年間の“老老介護”の末に102歳母を殺害した罪で71歳女に懲役3年 執行猶予5年判決 東京地裁立川支部 | TBS NEWS DIG (1ページ)
「助けてくれる人が思い浮かばず、ひとりぼっちだった」。“老老介護”の末、102歳の母親を殺害した罪に問われた71歳の娘に懲役3年、執行猶予5年の判決が言い渡されました。小峰陽子 被告「事件の5年前くらいから… (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2294133?display=1
about 19 hours ago
1
3
0
コニー・ウィリスをおすすめしたいな。「ドゥームズデイ・ブック」とか。もちろん同じ作者の「火星の人」でもいいかもしれないけど。
about 19 hours ago
0
3
0
reposted by
ichico
山素
1 day ago
プロジェクトヘイルメアリーを読んでSFに興味持った人に次の1冊を勧めるとしたらなにか?というあまりにも難しい問題
4
64
45
まいったな〜〜
1 day ago
0
0
0
冬物のセーター類がまとめて見当たらず、こないだ朝に慌てて出した衣類ゴミ、もしかして…ってなっている
1 day ago
1
4
0
長〜〜い換羽が終わった途端にまた換羽で心配してたけど、今回は10日くらいで落ち着きを見せ始め、今はもうアイリングもしっかり赤くてホッとした🙏
1 day ago
0
14
0
「家族」というシステムに対して警戒する気持ちの話、わかるな〜と思った 私も久しぶりにがっつり「家族の一員として」みたいな振る舞いをしてたまに、なんなんだろうこれはと思ったりするし、やるべきタスクについてはプロジェクトメンバーという方がしっくりくる
kangaeruhito.jp/interview/76...
loading . . .
第2回 介護が「女らしさ」の落とし前? | ジェーン・スー×村井理子「介護のホンネ」 | ジェーン・スー , 村井理子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
「介護未満」の80代父を「ビジネスライクに」サポートするジェーン・スーさん。6年にわたって「義父母の介護」に奔走している村井理子さん。家族構成は大きく違うけれど、それぞれの経験を『介護未満の父に起きたこと』『義父母の介護』(ともに新潮新書)としてまとめたふたりが、介護に求められる女らしさへの違和感から現代の介護システムの問題、自身の老後の不安までを本音で語ります。
https://kangaeruhito.jp/interview/762780
1 day ago
1
7
0
reposted by
ichico
日経サイエンス
1 day ago
WHO、2000人超の職員削減へ 米国脱退で資金難 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
WHO、2000人超の職員削減へ 米国脱退で資金難 - 日本経済新聞
【ジュネーブ=共同】ロイター通信は18日、トランプ米政権の脱退表明を受けて資金難に直面する世界保健機関(WHO)が、来年6月までに2千人超の職員を削減する見通しだと報じた。全職員のおよそ4分の1に相当する規模だという。WHOにとって米国は資金の約2割を提供する最大の拠出国。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB190EI0Z11C25A1000000/?n_cid=SNSBS002
0
18
30
オフシーズンなのでファンレター書こうかな→封筒が切れていた、で封筒を探し始めたら文具欲に火がついてしまった
1 day ago
0
5
0
大きな文房具屋さんに行って好きなだけ買い物するみたいなことをしたい…
1 day ago
0
10
0
reposted by
ichico
Takuya OYAMA
3 days ago
夢に「殺師丸ひろ子(ころしまるひろこ)」っていう殺し屋が出てきた
0
23
7
こういうのが嬉しいんだよな、なんか… そのキャラはちょっとレアなのでぼかしましたがスヌーピーみたいな感じです
2 days ago
0
5
1
通勤時、よく目の前を歩いてる人の鞄に、とあるキャラクター(動物)のぬいぐるみキーホルダーがついてるんだけど、夏はずっとパンツ一丁だったのに、今日みたらセーター着ててちょっと感動した
2 days ago
0
103
31
弟の仕事もろに影響受けてそうだな
2 days ago
0
0
0
えっこれは大変なことだな
2 days ago
0
1
0
reposted by
ichico
えーじー🍞ギンサラシ
2 days ago
めちゃくちゃ広範囲だ!? >影響が確認された主なサービスは以下の通り。 ・X(Twitter) ・League of Legends ・Cloudflare ・Amazon Web Services ・Valorant ・NTT東日本 ・Splunk ・OpenAI(ChatGPT など) ・au by KDDI ・YouTube ・NTTドコモ ・Google ・Yahoo ・Spotify ・LINE ・J:COM ・Discord ・Steam ・Feedly ・VRChat ・Instagram ・AO3(Archive of Our Own)
2
470
901
今年の野球振り返り記録を書きました。これをかくとシーズンオフに入る実感がわきます。 良いお年を…🙏
note.com/ichinics/n/n...
loading . . .
阪神タイガース:2025年の印象に残った試合ベスト15|ichico
2023年から続けている「今シーズン、自分にとって特に印象に残った試合」振り返りを今年もやってみました。最初は10試合を選ぶつもりで考えていたのですが、どうしても絞りきれず今年は15試合です。 以下、時系列順の振り返りメモです。 (1)HRで開幕、藤川監督初勝利(3月28日 広島vs阪神 0-4 ○) 藤川球児「監督」の記念すべきデビュー戦。 この日、先発投手を任されたのは村上頌樹投手...
https://note.com/ichinics/n/n32e9f9324b66?sub_rt=share_b
2 days ago
0
3
0
もしかしてTwitter落ちてるの
2 days ago
0
2
0
まだ羽布団だせてないせいか、毎日鮮明な夢を見るのではやく羽布団出したい、週末にまる1日家にいるみたいな休みが欲しいな〜
4 days ago
0
4
0
なんか大人数の飲み会でロバート秋山さんに「なんか酔ってる?酔ってるって絶対、酔ってるときは蝸牛を刺激するんだよ」と言われ、顎を叩く仕草を見せられ、真似する、という夢をみました。蝸牛は耳の器官なので顎とは関係ないし酔いざましとしても聞いたことない話すぎたけど
4 days ago
0
5
0
優勝記念グッズのガラスマグカップ✨
4 days ago
1
12
0
おでんシンクロニシティだ🍢
4 days ago
1
2
0
reposted by
ichico
針山はすこ@文フリ東京そ-75
4 days ago
おでん、仕上げですよ(少なく見えますが、具材が下までギッッッシリ入ってます)
0
7
1
家帰って作り置きする元気ないので実家台所でついでに作り置きまで済ませた…あとは米を炊くだけ…
4 days ago
0
4
0
気持ちよさそうなとこで昼寝していた(ところに私が立ち止まって警戒させてしまった)鳩
4 days ago
0
7
0
昨日は東京ドームに日本代表vs韓国戦を見に行ったんですけど、好きな選手の日ハムへのトレードがショックすぎて日ハムのユニ着てる人見るたびに、来シーズンはあのユニ着てるんだ…ってなみだぐむなどしていた
5 days ago
1
2
0
今日は上の弟帰国の集まりで昼は出前寿司、夜はおでんの予定。2週間ぶりこの秋冬2回目のおでんです
5 days ago
1
4
0
借りたレンズでとった文鳥です
6 days ago
1
20
1
今日は午後休とって映画館です。元気があればはしごする予定
7 days ago
0
6
0
レンズのレンタルをしたら、日本通運から送られてきて、日本通運、聞いたことある社名なのに、追跡とか再配達依頼とかのシステムが使いづらいな、、と思ったらこれかつてのペリカン便か
8 days ago
1
3
0
「舐められ」の話、すごいわかるな そしてそこにはジェンダー役割に対する固定概念の問題もあるんだよなたぶん
kangaeruhito.jp/interview/76...
loading . . .
第1回 介護と家族の境界線 | ジェーン・スー×村井理子「介護のホンネ」 | ジェーン・スー , 村井理子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
「介護未満」の80代父を「ビジネスライクに」サポートするジェーン・スーさん。6年にわたって「義父母の介護」に奔走している村井理子さん。家族構成は大きく違うけれど、それぞれの経験を『介護未満の父に起きたこと』『義父母の介護』(ともに新潮新書)としてまとめたふたりが、介護に求められる女らしさへの違和感から現代の介護システムの問題、自身の老後の不安までを本音で語ります。
https://kangaeruhito.jp/interview/762705
8 days ago
0
10
1
精神の安定のために、ここ数年はかなり余裕を持った締め切り運用をしていてあまりピンチにならなかったんだけど、久しぶりの音信不通が発生して朝から代案対策でアクセル全開にしてしまい今日はもうよぼよぼ
8 days ago
1
3
0
尾羽生えかけ文鳥です。また換羽でハラハラしてたけど、今のところは順調
8 days ago
0
16
0
TOHOシネマ、セゾンカードの優待あることをずっと忘れてたけど、そもそもTOHOで映画見ることが減ったので問題なかったかもしれない…(近所にシネマシティとキノシネマがあるので)
8 days ago
0
0
0
Notionが重くて調子がでない
9 days ago
0
0
0
reposted by
ichico
白央篤司 hakuo atsushi
9 days ago
この記事はぜひ読んどいてください、長いけども。無料です→【宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
loading . . .
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6902d88d0e33ca11d739dffc7c2382d75d53e445
0
171
116
まるで永遠に生きるつもりかのような独裁ぶり
9 days ago
0
0
0
U-NEXTでKOCのドキュメンタリーみたいんだけど、それだけのために入るにはU-NEXTって高すぎる
9 days ago
0
1
0
「いつかは賢いレジデント生活」を完走したので(とても楽しかった)、次はフランケンシュタインを見ようかな
9 days ago
0
3
0
買おうか迷ってるレンズをレンタルしてみた〜!楽しみ
9 days ago
0
1
0
2025年「庭の話」と「ブレイクショットの軌跡」だな
9 days ago
0
1
0
逢坂冬馬「ブレイクショットの軌跡」読み終わった。めちゃくちゃ面白かった。 TwitterがXと名前を変えた時代の前後を舞台にした群像劇で、遠く離れているようで影響しあっている世界のあり様を、様々な主人公の視点から描いている。 善くあろうとするひとが報われる社会になってほしいということを近年よく考えるけども、作者の願いも近いところにあるのではないか…ということも思った
9 days ago
1
3
0
実家に14歳くらいの猫がいて、現在はトイレ掃除は週1で私が行った時にやるという感じのルーチンなんですけど、どうもトイレの周りに漏らしがちな傾向があり、これってなんか対策あるんでしょうか…
10 days ago
1
3
0
忘年会の予定がいくつか入りだして年の瀬を感じている。今年あと5か月くらいほしい…
10 days ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in