水恋
@suiren0921.bsky.social
📤 34
📥 37
📝 72
リベラル・中道左派。多様性のある社会を望む。
#あらゆる差別に反対します
元々脱原発運動とかフェミニズム運動に参加していた野党支持者が参政党に回収され陰謀論や差別主義・排外主義的な言動をばら撒いているところを見るとやるせない気持ちになる
3 days ago
0
15
8
reposted by
水恋
マキタ
3 days ago
私の母(70代)はネットの情報はほぼシャットアウトしている(Instagramはやっているが家族やお友達のを見るのと趣味に関わるものを見るだけ)がそれでいいのかもしれない。YouTubeとかかなり汚染されてるから「見ない」というのは立派なネットリテラシーだと思う。
1
95
35
安住幹事長の穏健中道リベラル宣言、立憲民主党がどういう社会を目指すのか明確に示していてよかった
5 days ago
1
3
1
reposted by
水恋
しめじろう🍉
16 days ago
立憲新体制の会見で安住新幹事長のこの部分がよかったので文字起こし 我が党の立ち位置ははっきりしています。 穏健中道リベラルですよ。 だから誤解を恐れず言えば、戦後歩んできた大きな民主主義や平和主義の道を踏み外さない中で、やはり長期政権でシステムとしておかしくなっているところを抜本的に改めて改革をしていく、この道を絶対踏み離さないことだと私は思っています。 私の個人的な経験で言うと、… 1/3
1
91
43
reposted by
水恋
しめじろう🍉
16 days ago
財務大臣をやっているときに世界中のリーダーの人と話をしました。けれどもやっぱり、戦後、我が国は本当に頑張って貧しい中から立ち上がりまして、私の前の世代ですね。やっぱり経済的に豊かになっても、自分だけが豊かになるんじゃなくてODAを中心に、惜しみなく世界各国の貧しい国々に対して支援の手を差し伸べてきた重みというのは、私は財務大臣にとても感じましたよ。… 2/3
1
63
36
reposted by
水恋
しめじろう🍉
16 days ago
そういうことがあるから、国際機関の選挙なんかの時に、日本を応援してくれるという国がアジアを中心に非常に多いんです。そういうスタンスを絶対に忘れたらダメだと私は思っているんです。こういうことは今の時代に合う合わないじゃないんですよ。常識をもってまともなことを堂々と言える政党に変えていきますから。そういうことです。 3/3
1
60
35
reposted by
水恋
しめじろう🍉
16 days ago
www.youtube.com/watch?v=bEjx...
loading . . .
9月11日(木)13:00 立憲民主党両院議員総会 総会終了代表・幹事長ぶらさがり
YouTube video by 立憲民主党
https://www.youtube.com/watch?v=bEjxxcBzBwU
0
20
14
確かに小原市議は優秀な人だし党派を超えた人間関係もあっていいとは思うからあまり責める気はないけど、まあ立憲支持者としてはモヤるよなぁ
6 days ago
1
1
0
こたつぬこ先生、「立憲や共産がトランスジェンダーを擁護するから女性からの支持が離れた」ということを主張しているけど、まんま中核派の主張なんだよな
8 days ago
2
34
16
reposted by
水恋
/なで肩\
15 days ago
いやいや…いやいやいやいや……まじかー……… 立民福島市支部、現職・木幡浩氏の推薦決める 福島市長選
www.minyu-net.com/news/detail/...
loading . . .
立民福島市支部、現職・木幡浩氏の推薦決める 福島市長選:福島ニュース:福島民友新聞社
任期満了に伴い11月9日告示、同16日投開票で行われる福島市長選で、立憲民主党福島市支部は11日、立候補を表明している現職の木幡浩氏(64)=2期=の推薦を…
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025091209194840668
1
8
9
当選2回の議員に対して厳しすぎるし、枝野や野田に及ばなくて当然 だけどいつまでも枝野や野田が表にいるわけじゃないし未熟でも育てていかなければ立憲民主党はなくなってしまう
17 days ago
0
11
3
吉田晴美が食料品消費税ゼロを訴えているのは代表選の時に江田陣営に支援してもらったという面があるわけでそこまで目くじら立てるところではないと思うが それこそ泉健太だって消費減税訴えてきているわけで
17 days ago
1
14
3
久しぶりにTwitter開いたらTLに差別主義や排外主義を扇動するようなものしか流れてきてなくて頭クラクラした… 自分のTLでさえこれなのにノンポリの人達のTLはどうなっているのか考えると恐怖でしかない
27 days ago
0
4
0
立憲民主党の起源や党名を巡って未だに支持者同士で揉めているのはっきり言ってしょうもなさすぎるし、何の意味があるんですかね…
about 1 month ago
1
8
3
塩村さんにしろ蓮舫さんにしろTwitterと相性悪いな… 本人のキャラとあの雰囲気が合わなさすぎる
about 1 month ago
0
0
0
参政党に投票して普段排外主義的な言動を繰り返しているけど、自分が知らないだけで実は幼い頃に帰化していたみたいな例結構ある気がするんだよな
about 1 month ago
2
4
1
少し前の玉木にしろ某政治学者にしろ連合の言い分を都合よく利用して自分達の都合の良い風に立憲を操りたいだけでしょ 連合に対しても普通に失礼では
about 1 month ago
0
20
10
鎌田さゆりのラップより国民民主党の地下アイドル自認の方が10000倍気持ち悪くないですか?
3 months ago
0
5
0
蓮舫さんにしろ山尾志桜里にしろ問題があるのは確かなんだけど、女性政治家だからここまで叩いているんじゃないですか?ということは言いたい もし男性政治家が同じような感じなら絶対に叩いていない人いますよね?
3 months ago
0
9
1
藤原のりまさが注意されたけど、手塚仁雄都連幹事長や鈴木庸介衆院議員、立憲の地方議員も結構共産党候補の応援に入っているからなぜのりまさだけ?という疑問はある まぁ愛知県連マターな気はするけど
3 months ago
1
4
0
共産党、自民や維新よりはマシだし好感度の高い議員さんも多いけれど、党としての体質がヤバすぎて… 特に共産党都議団とかよく頑張っているとは思うけど
4 months ago
0
4
0
石垣のりこには刺客立てるのに、中谷一馬を未だに応援しているのが山本太郎
4 months ago
0
5
1
これは自分の肌感覚なので批判は受け止めますが、多分民主党時代を知らない世代の立憲支持者と民民支持者って立ち位置が真逆なんですよね 自民や共産の支持者とのほうがよっぽど価値観が合うような気がしてならない
4 months ago
0
2
0
アンチフェミ、表現の自由派は野党の政治家に噛みつく前に山谷えり子とか筋金入りの保守派政治家に文句言えよ
4 months ago
0
4
0
イーロン・マスクさんあのさぁ
4 months ago
0
1
0
実は僕が初めて生で見た国会議員は山尾志桜里さんなんですよね。 不倫騒動で愛知7区が注目選挙区だった時、演説している山尾さんを自宅近くのスーパーの前で見かけたんですよ。
5 months ago
1
5
1
山尾志桜里の地元選挙区だったからよく知っているけど、彼女だけは本当にダメですよ
5 months ago
1
17
13
旧立憲に対する評価はともかく「立憲民主党」という名前は好きなので残ってほしい
5 months ago
0
4
0
reposted by
水恋
Sayaka Oki おきさやか
5 months ago
(1/5) 「日本学術会議」を解体するための法案が、ゴールデンウィーク明けには衆議院を通過してしまうかもしれません。日本の未来を揺るがす100年に1度の危機的状況だと思い、緊急で動画を作りました。ぜひ
#日本学術会議への介入に反対します
をつけて拡散して頂けたら幸いです。
loading . . .
5
579
624
歴代の自民党政権や本土の自民党政治家の沖縄に対する態度は本当に酷い 現地の自民党まで責めるつもりはないけど
5 months ago
0
5
2
芸能人の不倫とかより西田昌司のこときちんと取り上げなよ
5 months ago
0
7
4
高校の修学旅行先が沖縄で、ひめゆり平和祈念資料館にも行ったのだけど、想像を絶するほど悲惨だった。本当に訪ねてあの発言が出てくるのなら正直正気の沙汰じゃないと思う。
5 months ago
1
4
2
窪谷須亜蓮、やっぱいいな アイコン窪谷須にしようかな笑
5 months ago
0
0
0
最近の"カネさえあればみんな幸せになれるんだ"みたいな風潮どうかと思う しかもそれを煽っているのが普通に所得ありそうな層なのが
5 months ago
0
21
10
勿論経済的な政策も大事だけれど、社会的な政策はあまり語られないし軽視されているのは何だかなあと思う
5 months ago
0
3
4
旧立憲の広報センス、割と好きだったんだけど、令和デモクラシーだけはちょっとよく分からなかった
5 months ago
0
3
0
泉房穂、ポスターや旗の2連相手に北川正恭選んでいて、1‰くらい好感度が上がった
5 months ago
0
2
1
折木奉太郎くん、お誕生日おめでとう🎉 僕はいつの間にか君の歳を追い越していたよ…
5 months ago
0
2
0
田島さん本当によかった…
5 months ago
0
5
1
reposted by
水恋
felicidad
5 months ago
須藤元気が立憲の食料品ゼロ案について「仕入税額控除を受けられなくなる」と間違った理解をして投稿している。 非課税は仕入税額控除なし、ゼロ税率は仕入税額控除あり。 立憲案は後者。江田憲司のHPを見れば分かる。 「恒久的」じゃなく「時限的」としたことは不満がありつつも「非課税」ではなく「ゼロ税率」としたことは、もうちょっと評価されてもいい。 食料品の消費税ゼロ%を求める提言書
www.eda-k.net/activity/202...
0
7
7
石川大我参院議員の公認ってなんでまだ出てないんですかね??
5 months ago
0
4
2
まあ食料品消費税ゼロへの疑問があるのは確かにそうなんだけど、食料品消費税ゼロ自体が立憲民主党の綱領や目指す社会像から逸脱しているとは思えないな
5 months ago
1
6
4
吉田さんは言わずもがな食料品消費税ゼロ派だし、泉さんも確か20年の代表選では時限的消費税ゼロ打ち出すほどだったし、案外立憲民主党内の議員や支持者は消費減税派多いと思うよ
5 months ago
1
9
6
ぶっちゃけ減税反対派の枝野幸男・塩村文夏・米山隆一・松尾明弘の各氏もポピュリズム的な要素はあるよなぁ まあ政治家だからそりゃそうだけど
5 months ago
1
5
3
小鳩くん確かにイケメンだしスマートだけれど、普通に嫌味なやつだな笑
6 months ago
0
1
0
小市民シリーズ2期楽しみすぎるのと同時に、2期始まる頃にはもう高校生でないと考えるとちょっと寂しい
7 months ago
0
1
0
蓮舫さん確かに問題ある部分は多いけど、それでも叩かれすぎだし割と同情的だから頑張って欲しいけど、本人の感覚が時代の流れについていけてない感じはするから心配
7 months ago
0
6
1
共産党の気持ちは分かるけれど別に共産党外しではないし、ましてや安住委員長が自民党と握ったわけではないよね
7 months ago
0
8
3
勝手に牧山弘恵のことを参院の階猛と呼んでいる
7 months ago
0
1
0
まあ正直選択的夫婦別姓に関しては立憲案より法制審議会の案の方が良いと思う
7 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in