小林エリコ
@sbshinbun.bsky.social
📤 68
📥 19
📝 169
「この地獄を生きるのだ」など
https://lit.link/erikokokobayashi
朝日新聞から、世論調査の電話がかかってきて、昨日出られなかったので、折り返した。けっこうガッツリ政治のことを聞かれて答える側としても気合いが入った。政治体制を崩せるのはメディアの報道なので、頑張ってほしい。
2 days ago
0
5
1
文学フリマのブースが確定しました!新刊の「怒りに火をつけろ」を最速で販売します!複雑性PTSDの治療のためにカウンセリングに取り組んだ記録です! 【2025/11/23(日)開催/文学フリマ東京41】 出店名: 小林エリコ ブース: つ-23 (南3-4ホール)
2 days ago
0
1
1
reposted by
小林エリコ
本日開催! 当日券あります! 入場無料! 東京大学本郷キャンパスで14時から! 依存症治療で有名な松本俊彦先生が登壇します!
#薬物依存症
#OD
#松本俊彦
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~ | Peatix
peatix.com/event/4505488
loading . . .
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~
精神疾患を抱える人々は長らく社会から忌避されてきたが、特に薬物依存症に対する社会の目は厳しさを増している。違法薬物で逮捕された芸能人はメディアで糾弾され、医療現場では薬物依存症を受...
https://peatix.com/event/4505488
17 days ago
0
2
2
本日開催! 当日券あります! 入場無料! 東京大学本郷キャンパスで14時から! 依存症治療で有名な松本俊彦先生が登壇します!
#薬物依存症
#OD
#松本俊彦
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~ | Peatix
peatix.com/event/4505488
loading . . .
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~
精神疾患を抱える人々は長らく社会から忌避されてきたが、特に薬物依存症に対する社会の目は厳しさを増している。違法薬物で逮捕された芸能人はメディアで糾弾され、医療現場では薬物依存症を受...
https://peatix.com/event/4505488
17 days ago
0
2
2
明日、開催のイベント、ご好評につき、当日参加も受付可能にしました!事前申し込みなしでも、ご参加できますので、お気軽にお越しください!
peatix.com/event/4505488
loading . . .
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~
精神疾患を抱える人々は長らく社会から忌避されてきたが、特に薬物依存症に対する社会の目は厳しさを増している。違法薬物で逮捕された芸能人はメディアで糾弾され、医療現場では薬物依存症を受...
https://peatix.com/event/4505488
18 days ago
0
1
1
明後日開催です! 依存症治療で第一線をいく松本俊彦先生をお呼びします! どこからが依存症なのか、薬物の歴史、さまざまな視点から語ります! 入場無料! 東京大学本郷キャンパス 薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~ | Peatix
t.co/PbuJ42m0Xk
#薬物依存症
#松本俊彦
loading . . .
https://peatix.com/event/4505488
https://t.co/PbuJ42m0Xk
18 days ago
0
0
0
講演会まであと4日! 松本俊彦先生をお招きして、薬物依存症についての講演会を開催します! ご来場お待ちしております! 🔴10月11日(土) 14時〜16時半 🔴東京大学本郷キャンパス 経済学研究科棟 🔴入場無料 🔴オンライン配信あり
peatix.com/event/4505488
loading . . .
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~
精神疾患を抱える人々は長らく社会から忌避されてきたが、特に薬物依存症に対する社会の目は厳しさを増している。違法薬物で逮捕された芸能人はメディアで糾弾され、医療現場では薬物依存症を受...
https://peatix.com/event/4505488
21 days ago
0
2
2
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~ | Peatix 松本俊彦先生をお招きして、薬物依存症についての講演会を開催します! ご来場お待ちしております! 🔴10月11日(土) 14時〜16時半 🔴東京大学本郷キャンパス 経済学研究科棟 🔴入場無料 🔴オンライン配信あり
peatix.com/event/4505488
loading . . .
薬物依存症からの回復を考える~排除から包摂へ~
精神疾患を抱える人々は長らく社会から忌避されてきたが、特に薬物依存症に対する社会の目は厳しさを増している。違法薬物で逮捕された芸能人はメディアで糾弾され、医療現場では薬物依存症を受...
https://peatix.com/event/4505488
2 months ago
0
3
1
もうすぐ50歳なのに、収入が低すぎて辛い。精神障害も辛い。
3 months ago
0
2
0
自殺未遂当事者として対談します!貧困、フェミニズム、家父長制なんかにも触れていきたい。トークイベントでしか話せないお話しをします!家族の話もぶちまけたい! 『子どもの自殺はなぜ増え続けているのか』 出版記念イベント 「虐待と自殺 〜当事者と子どもの自殺を考える〜」 🗣出演 ◉#渋井哲也 ◉#小林エリコ 🗓️6/28(土) ⏰開場 12:30 ⏰開演 13:00 【会場観覧】※1D代別
t.livepocket.jp/e/sjh4p
🎫通常 ¥1,800 🎫書籍付き ¥2,500 【ツイキャスプレミアム配信】
twitcasting.tv/pundit_koenji/…
loading . . .
Livepocket-Ticket- 不正なリクエスト
https://t.livepocket.jp/e/sjh4p
4 months ago
0
1
0
前作のジャンク・ヘッドが面白かったので2作目のジャンク・ワールドも観てきた。ストップモーションアニメーションで作られていて、キャラクターがキモカワイイ。前作は監督がほぼ一人で作っていたが、今作はスタッフが増えていて嬉しくなった。
5 months ago
0
2
0
REDDYサイトで連載している「わたしたちが救護施設に出会うまで」第15回が更新されました! 「仕事のストレスで十二指腸潰瘍を発症し、転職を繰り返したのち、貧困ビジネスに巻き込まれた俺」
www.reddy.e.u-tokyo.ac.jp/act/essay_se...
loading . . .
REDDY:エッセイ『私たちが救護施設に出会うまで』小林エリコ
https://www.reddy.e.u-tokyo.ac.jp/act/essay_serial/kobayashi2.html#20250611
5 months ago
0
2
0
reposted by
小林エリコ
Tokin📕「コミックルポ 解離性障害、なんです」
5 months ago
🙏…
add a skeleton here at some point
0
2
2
タケ漫画更新。タケはどこでも寝れる
5 months ago
0
8
1
Xで死にたいとか金がないとつぶやくと事件に巻き込まれたり、詐欺とか騙そうとする人が寄ってくるので、呟かなくなった
5 months ago
0
4
0
6月28日に高円寺パンディットのトークイベントに出演します!
pundit.jp/products/202...
loading . . .
25/6月28日(土・昼)『子どもの自殺はなぜ増え続けているのか』出版記念イベント「虐待と自殺〜当事者と子どもの自殺を考える〜」
長年、生きづらさを抱える子ども・若者たちを取材してきたフリーライター渋井哲也さんの著書『子どもの自殺はなぜ増え続けているのか』(集英社新書)の出版を記念したトークイベントを開催します。 幼い頃に実兄から性的虐待を受け、過去に4度の自殺未遂を経験した作家・小林エリコさんをゲストに迎え、「虐待と自殺」をテーマにお話しします。 家庭で起こる性的虐待の実態や、そこから生まれる希死念慮、支援や対策のあり方に...
https://pundit.jp/products/2025p1-6-28
5 months ago
0
2
1
『スウェーデンの精神科医療改革』 奥野敦史 読了。スウェーデンでは統合失調症の患者の偏見を軽減するために国がお金を出して、駅構内にポスターを貼り啓発活動を行ったそう 「珍しい鳥を見た時には注目するのに珍しい人間を見た時には、なぜ目を逸らすのか」 日本でも取り組めないものか
5 months ago
0
4
1
折りたたみ傘がすぐに壊れる。でも、長い傘邪魔だし。かと言って、2年程度で買い換えるのもだし、ゴミが増えるし。修理に出すと、新しい傘買える値段だし。
5 months ago
0
2
0
reposted by
小林エリコ
いしかわ🍉|||
5 months ago
https://www.kawasaki-museum.jp/rescue/manga_acp2021/
「袋につめて」これかあ!こんなことされてたんだ‥‥
loading . . .
被災漫画原画、修復の記録 | 川崎市市民ミュージアム
川崎市市民ミュージアムは、「都市と人間」という基本テーマを掲げて1988年11月に開館した博物館と美術館の複合文化施設です。常設・企画展や映像の定期上映を始めとして、講座やワークショップなど様々な事業を展開しています。さらに地域の皆様の文化活動に利用していただくために、ギャラリースペースや研修室など施設の貸出しを行っています。
https://www.kawasaki-museum.jp/rescue/manga_acp2021/
0
16
16
いちごのシーズンラストスパートです。2パック300円!
5 months ago
0
3
0
山岸涼子のテレプシコーラ面白かった
5 months ago
0
3
0
タケ漫画更新!世界一貧しい大統領のホセ・ムヒカさんの訃報があった時のこと。ムヒカさんは給料の9割を貧困層に寄付して月給15万くらいの生活をしてたそう。日本も見習って欲しい。
#漫画が読めるハッシュタグ
5 months ago
0
7
1
救護施設に入所している方へインタビューをしてエッセイにしている連載が更新されました。
www.reddy.e.u-tokyo.ac.jp/act/essay_se...
loading . . .
REDDY:エッセイ『私たちが救護施設に出会うまで』小林エリコ
https://www.reddy.e.u-tokyo.ac.jp/act/essay_serial/kobayashi2.html#20250514
6 months ago
0
2
1
reposted by
小林エリコ
日経電子版
6 months ago
「誰でも作家」同人誌脚光 コミケ300万作品、研究の糧に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「SNSやブログによって、自分の文章を他人に見せる人は歴史上最も多くなった」 多様な分野の自主制作本が販売される「文学フリマ東京」では近年、来場者が急増。5月11日の開催では3000以上のブースが出店を予定します。 現代の同人誌文化をけん引してきた漫画分野では、即売会のコミックマーケット(コミケ)が25年で50周年を迎えます。出品作品は300万を超えました。
#文学フリマ東京40
#日経_チャートは語る
0
72
66
文学フリマ東京40で販売する作品です!画像以外にも過去の既刊本持っていきます! ことさら出版さんと一緒にでます! 2025/5/11(日) 12:00〜17:00 ・会場: 東京ビッグサイト 南1-4ホール ・ブース:せー01.02 ・詳細:
bunfree.net/event/tokyo40/
#文学フリマ東京
6 months ago
0
1
0
タケ漫画更新!ビスケットを食べて怒られるタケ
6 months ago
0
8
2
今週の作り置き。アスパラ塩茹で、炒り豆腐、ひじきの煮物、ソーセージ。こんなに健康的な食事を摂ってるのに病気。
6 months ago
0
3
0
【文学フリマ東京40に出店します!】 ブース 南3-4ホール | せ-01〜02 今回はことさら出版さんと一緒に出ます! 新刊は「生活保護受給中に子猫を拾った話」です。コピー本二百円の予定。 🗓5/11(日)開催! 📍東京ビッグサイト南1-4ホール 📕イベント詳細→
bunfree.net/event/tokyo40/
#文学フリマ東京
loading . . .
文学フリマ東京40 - 2025/5/11(日)
開催 2025年5月11日(日) 時間 12:00〜17:00(最終入場16:55)予定 入場料 1,000円 出店 2746出店・3191ブース 出店者Webカタログ 会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール   ...
https://bunfree.net/event/tokyo40/
7 months ago
0
1
1
ケーキ作った!スポンジケーキがいつもうまくいかない!
7 months ago
0
4
0
タケ漫画更新
7 months ago
0
12
1
タケ漫画更新!
7 months ago
0
7
1
花粉症がひどいので、去年よりもらった花粉症の薬を1日三回飲んでたんだけど、今日、やっ薬局に行ったら1日1回の薬だと判明した
8 months ago
0
1
0
タケがホワイトデーにキレイなチョコくれた!
8 months ago
0
4
0
今日は飯野さんとせきしろさんとオタク飲み会をしました。中野ブロードウェイで購入したものを改めて見ると、過去に執着しているのが分かる。焼酎お湯割りを飲みながら、ウェディングピーチの話しができて良かった。必殺技のセント・サムシング・フォーの意味を今更知った。最高の日でした。
8 months ago
0
2
0
緊急避妊薬が薬局で気軽に買えない、ピルも処方箋なしで買えない、中絶がいまだに体に悪影響のある掻爬法(吸引法のほうがいい)結婚したら夫の姓に変更する女性が9割、離婚した夫が養育費を払わなくても罰則がないので、シングルマザーの貧困が深刻。日本の女性の地位向上を祈ります
#国際女性デー
8 months ago
0
4
0
8 months ago
0
2
0
reposted by
小林エリコ
こまんたれ部
8 months ago
大学の飲み会で「仲良しごっこしやがって!」と言ったこと以外は、全てフィクションです。そもそもサークル入ってない。RT
0
7
1
初めて作ったサウンドノベルゲーム「ときめきタケメモリアル」が完成しました!五分くらいで終わります!ちゃんと動くか、音が出るか出ないか教えて欲しい(safariだと音が出ないみたい)
curious-ganache-a42be6.netlify.app
loading . . .
Loading TyranoScript
https://curious-ganache-a42be6.netlify.app/
8 months ago
0
5
1
ごぼう、レンコン、椎茸、ひき肉、春雨の炒め煮。ご飯にのせて食べるぞ
8 months ago
0
2
0
インドのスーパースター、ラジニカーント主演の「ジェイラー」鑑賞。途中から話についていけなくなり、若干寝てしまった。ストーリーはあんまり頭に入らないが、歌と踊りとかっこいいアクションで持ち直す。テーマソングがカッコよかった。
8 months ago
0
0
0
喉がイガイガするので、花粉症きてるかも
8 months ago
0
0
0
タケ漫画更新
8 months ago
0
3
0
reposted by
小林エリコ
オカヤイヅミ
8 months ago
細かくてすみません。インド旅行メモ。
1
31
5
reposted by
小林エリコ
オカヤイヅミ
8 months ago
インドメモ2 トイレ問題
0
11
2
8 months ago
0
1
0
恵比寿で明日まで開催している徳利さんのT-MART行ってきました!アクスタとポストカード、チェキを撮りました!明日も頑張ってください!
8 months ago
0
1
0
アップルパイが焼けたぞー!
8 months ago
0
4
0
八百屋とスーパーをハシゴ。めちゃくちゃ寒い〜
8 months ago
0
0
0
reposted by
小林エリコ
本屋lighthouse(ライトハウス)
8 months ago
〈天啓がおりてきたのでトートバッグを作りました〉 道ゆく人に「読んでいるのか積んでいるのか」をあなたの代わりにきいてくれるトートバッグです。 いずれにせよ「いいね!」となるみんなハッピーな代物。 写真が下手。 トートバッグ「Are you now reading or loading?」
books-lighthouse.stores.jp/items/67b6d0...
0
162
68
伊藤詩織さんの映画、もう海外では公開されてるのか。早くみたいんだけど、日本の公開はいつなんだろう
8 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in