オカヤイヅミ
@okayaizumi.bsky.social
📤 795
📥 168
📝 2308
漫画家・イラストレーター
https://lit.link/okayaizumi
pinned post!
旅を撫でる | okayaizumi
okayaizumi.booth.pm/items/6927208
#booth_pm
BOOTHでの予約販売を開始します。 (入庫手続き後の発送になるので、到着には2週間ほどお時間をいただきます。) よろしければご利用ください。
loading . . .
旅を撫でる - okayaizumi - BOOTH
2月に11人に混ざっていった南インド旅行の日記です。 偶然そこにいた友人たちに会ったり、リクシャーに定員オーバーで乗って迷ったり、転んだり、突然食べ物をもらったり、知らない家に招き入れられて瞑想するふりをしたり、夜の儀式に圧倒されたりします。 役に立つ情報はなにもありませんが、はじめて行ったインド旅行の準備から帰国までの生活と気分をなぞったエッセイです。
https://okayaizumi.booth.pm/items/6927208
4 months ago
1
9
7
文章のエッセイも、もっと書きたいなー
about 8 hours ago
0
6
0
毎年人間ドックに行くと帰りになんか食事券千円分くれるのを何年ぶんも使いあぐねていたので、先日ロイホで栗のパフェを食べました。健康でよかった。
about 9 hours ago
0
16
0
1個開けるのに3分くらいかかる
about 11 hours ago
0
17
3
パスタトングは焼きそばを焼く時のほうが使用頻度が高い
about 12 hours ago
0
12
0
ハイブラでもプチプラでもない、ちょっといいもの、への夢と期待値がどんどん下がっているのを感じる。
about 13 hours ago
0
2
0
10枚切りのパンでホットサンドもできるんだけど、薄いからちょっと構造が安定しなくて持ちづらい
about 17 hours ago
0
2
0
ネカフェの個室でネームをやると異様に捗ることにもっと早く気づきたかった
about 19 hours ago
0
6
0
挿絵もカットも装画もレポ漫画もエッセイも書きますですよ
about 19 hours ago
0
4
0
わりと、どんなつまらないゲームでもやり始めるとハマってしまうところがあるが、今は家計簿アプリに夢中なので、本当になんでもいいんだな私は、という気持ち。役に立つから続けるけど。
1 day ago
0
8
1
これで追い払えるとも打ち落とせるとも思っていないが、蚊へのアピールとしてそのへんを叩いてしまう。
3 days ago
0
27
0
9/24発売『作家の住まいと暮らし詳説絵巻』(エクスナレッジ)で、それぞれの作家の似顔絵36人分を担当しております。 紫式部から現代の作家までの家の間取りやディテールをみっしり解説してある、なんかすごい本です。 パッと開いたらそこだったので画像は藤村
3 days ago
1
18
3
まだ秋を喜んでる
3 days ago
0
58
4
プロクリエイトを何も考えずに新バージョンにしたら使い慣れたブラシが消えてしまって、これ、本気で困るんですけど…仕事…(復旧方法検索の旅に出ます…)
4 days ago
1
2
0
あと、子供の頃、本なら申告すれば小遣いの外で買ってもらえたもので書籍代はカウントしない癖がある(あぶない)
4 days ago
0
9
0
家計簿アプリを入れて可視化したらあんまりお金を使いたくなくなったので、私が本当に見えないものが認識できないのがわかる
4 days ago
0
5
0
なんか羽虫がいる音がするな、と思ったらやっぱりカーテンに蝿がいて、外に出したら秋の虫の声がするがそれも中にいるということはないはずだ
4 days ago
0
3
0
reposted by
オカヤイヅミ
安永知澄
4 days ago
【ランバーロール07展のお知らせ】 大阪toi books 移転後第一弾展示として、『ランバーロール07』執筆者による合同展示が開催されます。 期間:10/1(水)-10/27(月) 場所:toi books(新店舗) 大阪府大阪市東住吉区駒川5-14-13 出品者: 近藤ようこ 寺田克也 ひうち棚 藤岡拓太郎 姫乃たま 安永知澄 森泉岳土 おくやまゆか →
1
38
20
最近、大抵のWebサイトがスマホに向けて作られているから、パソコンの大きい画面で見ると画像が巨大すぎてみづらいことがよくあって、まあ仕方のないことだけど、いちいちヒッとなってしまう。 (唐突に字や絵が大きいと、突然怒鳴られたみたいな感覚がある)
5 days ago
0
11
0
炊き込みご飯のときはもう少し大きいお茶碗がいいな
5 days ago
0
25
0
秋ってほんとに来るんだな
5 days ago
0
31
6
子供の頃、うちの母はフライパンで焼くホットケーキよりも、ホットケーキのタネをガラスの耐熱容器に入れてオーブンで焼くのをよく作っていて、そうすると容器に垂れたところがカリカリの耳になるのが好きだったが、そういえばあれを自分で作ってみようとしたことないな
5 days ago
0
7
0
近所で盛り上がってる声がするから、きっと何かの大会が行われているんだろうな
5 days ago
0
3
0
日曜日に食べるもの(やめるための散歩)|オカヤイヅミ
note.com/okayaizumi/n...
loading . . .
日曜日に食べるもの(やめるための散歩)|オカヤイヅミ
駅前を通るといつも気が重かった。駅の向かいにあるビルに入っているピラティススタジオに、もう一年以上行っておらず、しかも、退会手続きをせずに会費を払い続けているからだ。はじめのうちは「まだ行くかも」と思っていたかもしれない。そのうち「長いこと行っていない」という事実が重荷になり、再び参加することも、辞めることもできなくなり、見て見ぬふりをし続けた。そういう悪癖が私にはある。該当のビルのそのフロアのあ...
https://note.com/okayaizumi/n/n033bc04cfcdf?sub_rt=share_pb
5 days ago
0
10
0
毎週日曜日の朝、スマホに「休む」というアラートを出すようにしてみました
6 days ago
0
8
0
ずっと行っていないまま会費を払い続けていたピラティスをようやく辞めて、猛烈にスッキリしている
6 days ago
0
16
0
せっかく今年は安くておいしいから、秋刀魚の炊き込みご飯もやりたいな
6 days ago
0
8
0
久しぶりに来客だったが見事にまた作った料理の写真を撮り忘れた。メニューのメモだけある
7 days ago
0
12
0
最近、暑すぎる真昼にしかそのへんを通っていなかったので、びっくりした
7 days ago
0
25
1
ドライアイだもんで
9 days ago
0
6
0
秋の気配って涼しさじゃないんだな
10 days ago
0
12
0
日々のイラストをなんかガサッとした紙に刷って売ったりもしたい
12 days ago
0
22
1
目玉焼きの黄身を破って野菜やパンにつけたりせずに一口で食べてしまうと、ちょっと悪い気持ちになっておいしい
12 days ago
0
32
2
あの引き出しの中身の古いケーブルが全部いらないことに突然気づく
13 days ago
0
91
21
chat GPTに「税金高いよ」って言ったら、「気の持ちよう」みたいなことを言われたので、「違う、怒りたい」と言ったら「なるほどそういう感情ね!それなら一緒に怒るね!」て返されて、なんかより辛くなった
14 days ago
1
22
0
秋の花、カレーリーフ
14 days ago
0
21
0
スライサーを使うと絶対に右手親指の関節をちょっと怪我するけど、なんかそういうもの、みたいになってる
14 days ago
0
4
1
月刊コミックビーム10月号(9/11発売)に『ひとごとこと』2話が載っております。読もう。 (島田虎之介さんの新連載、画面構成がかっこよすぎて、ぎゃーとなりました)
16 days ago
2
21
6
偽りの気前良さ
16 days ago
0
30
4
突然自分の漫画の話が出てきて驚いた。 鬼頭さんとは玉置さんの製麺会で何度か会ったことがあり、「渋さ知らズ」のライブ、何度か見てます、と言ったのだけど、実は「東京中低域」のライブも行ったことあるのでした
suumo.jp/town/entry/t...
loading . . .
吉祥寺から一駅の井の頭公園駅に住むことの丁度良さを、音楽家の鬼頭哲さんに案内してもらった - SUUMOタウン
ライターの玉置標本さん(@hyouhon)が、いろんな街でさまざまな暮らし方をする人に会って、話を聞く連載企画。今回は「渋さ知らズ」などのバンドで活躍するバリトンサックスプレイヤーの鬼頭哲さんに、在住歴20年にもなる吉祥寺・井の頭公園周辺を案内してもらい、その暮らしの丁度よさを教えていただきました。
https://suumo.jp/town/entry/tamaoki-inokashirakoen/
16 days ago
0
7
1
黒衣とか、ボールボーイとか、舞台を支える匿名のアシスタントになにか特別な憧れがある。やってみたさもあるが、たぶん鈍くて無理
16 days ago
0
3
0
仕事中に、ポッドキャストを聞いたり動画を見たり、煮物をしたり、洗濯したり、作業通話をしたり、常に何か同時にやっているので、就業時間内に私用厳禁の職にはもう就けないのでは、という不安がある
17 days ago
0
13
0
おむつが外れてこのかた、トイレ行くのめんどくさいなー、と思っている
17 days ago
0
7
0
やりがち
17 days ago
0
12
0
風呂に入ろうとして、あ、また浴室乾燥してるの忘れてたよ、たたむのだるい、と思ったが、違った。浴室乾燥してなかったことを忘れていたのだった。そこには洗濯物などなかったのです。怖い。
17 days ago
0
14
0
このところ外出がほんとに少なくて、人間とほぼ会わずに自分の出てくるエッセイ漫画ばっかり描いてたら、絵の自分の右手と、向かい合って描いてる自分の右手の区別がつかなくなり、左右盲がひどくなって、コンタクトを入れるときに、右目がどっちかしばらくわからなかった
18 days ago
1
12
0
そういえば、週末に久しぶりにこれ作ろうかなー
18 days ago
0
30
6
仕事が進まなくておからが炊けた
19 days ago
1
12
0
「残業キャンセル界隈」が「残響キャンセル界隈」に見えて、いろんなベルが鳴った瞬間に手でピタ、とおさえて回る人たちのことかと思った
19 days ago
0
17
0
母は、ずっと作家としていろんなところに出品したり、活躍してきた人たちの中でちょっと恐縮していたようなのだが、そのようなことを他の参加者に言ったら「続けるのよ」って言われたそうで、なんか羨ましくなった
add a skeleton here at some point
19 days ago
0
37
4
パック寿司を食べ終わったら容器の底に「豪華折」って書いてあって、そっか、と思った
20 days ago
0
12
0
Load more
feeds!
log in