幻戯書房
@genki-shobou.bsky.social
📤 112
📥 31
📝 150
文学を中心にした書籍出版社。2002年、辺見じゅんが創業。KADOKAWA とは関係がありません。
幻戯書房25年11月の新刊3点の見本ができました。 赤尾光春・原田義也 編 『ウクライナ文化の挑戦 激動の時代を超えて』 石村きみ子 『朱雀門 長谷雄草紙奇譚』 ジョルジュ・シムノン『故ギャレ氏 リバティ・バー』(ルリユール叢書 中村佳子 訳) 21日から出荷予定です。
8 days ago
0
1
1
reposted by
幻戯書房
ミレーユ / Mireille MIRCEA
13 days ago
『ドイツ・ヴァンパイア怪縁奇談集』(幻戯書房)を読んでいます。「ヴァンパイアの花嫁」、主にあのアンジェロが何だか頭から離れない。死を越えてしまったただの人間の行く先は胸に迫るものがありました。訳者解題で取り上げられていた作品も読んでみようと思います。
1
1
1
25年12月に、作家、比較文学者の小谷野敦さんの、思想家ルソーを読み解くエッセイ『ルソーとその妻テレーズ ――共和主義のアダムとイヴ』を刊行します。
genkishobo.exblog.jp/30792349/
loading . . .
25年12月の新刊 2 作家、比較文学者の小谷野敦さんの、思想家ルソーを読み解くエッセイを刊行します。 | 幻戯書房NEWS
小谷野敦ルソーとその妻テレーズ ――共和主義のアダムとイヴ304頁 四六上製 定価(本体3200円+税)978-4-86488-339-9 C009520...
https://genkishobo.exblog.jp/30792349/
11 days ago
0
0
1
25年12月のルリユール叢書は、フィリピン文学(原著は英語)セシリア・マンゲラ・ブレイナード『虹の女神が涙したとき』(訳 松田卓也)
genkishobo.exblog.jp/30784615/
11 days ago
0
4
2
2025年10月に刊行した『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』の編者、前田恭二さんにご寄稿いただきました。 本書ご購読の方には特典を用意しています。特典請求方法は
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
をご覧ください。
book.asahi.com/jinbun/artic...
loading . . .
発禁の初期小説、流浪の生原稿――『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』余話|じんぶん堂
世間を斜に視たその江戸っ子、水島爾保布(みずしま・におう 1884-1958)は、画業に留まらず、明治・大正・昭和の時代の記録、東京の下町のこと、紀行文、美術・芝居・音楽をめぐる論考、はては小説と、サビの利いた数多の文章を遺した。『...
https://book.asahi.com/jinbun/article/16128889
11 days ago
0
1
1
『朱雀門 長谷雄草紙奇譚』の装幀が決まりました。 装画は、重要文化財の絵巻「長谷雄草紙」(永青文庫 蔵)より。
genkishobo.exblog.jp/30774923/
21 days ago
0
4
1
第41回 梓会出版文化賞株式会社、第22回 出版梓会新聞社学芸文化賞が決まりました。 第41回 梓会出版文化賞株式会社 エトセトラブックス 同 特別賞株式会社 太田出版 第22回 出版梓会 新聞社学芸文化賞 株式会社 クオン 同 特別賞株式会社 皓星社
azusakai.or.jp/jyusho_2026.ht…
loading . . .
https://azusakai.or.jp/jyusho_2026.ht…
21 days ago
0
1
0
『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)のご購読者特典の用意ができました。 購読者特典のご請求方法は、本書表4のオビか
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
をご覧ください。
22 days ago
1
2
5
ルリユール叢書シムノンの2冊目『故ギャレ氏 リバティ・バー』の装幀が決まっています。
genkishobo.exblog.jp/30774918/
24 days ago
0
4
4
赤尾光春・原田義也(編) ウクライナ文化の挑戦 激動の時代を越えて の装幀が決まっています。
genkishobo.exblog.jp/30774884/
24 days ago
0
0
1
urag.exblog.jp/244681968/
loading . . .
注目新刊:本巻全38巻完結、晶文社版『吉本隆明全集38[書簡Ⅱ・Ⅲ]』 | URGT-B(ウラゲツブログ)
★まず、最近出逢いのあった書籍新刊を列記します。『吉本隆明全集38[書簡Ⅱ・Ⅲ]』吉本隆明(著)、晶文社、2025年10月、本体7,600円、A5判変型上...
https://urag.exblog.jp/244681968/
24 days ago
0
0
0
reposted by
幻戯書房
ルリユール叢書
29 days ago
幻戯書房編集部noteで、ゾラ|モーパッサン|ユイスマンス 他『メダンの夕べ 戦争と女たち』訳者解題(一部)を公開しています。
note.com/genkishobou/...
loading . . .
ゾラ|モーパッサン|ユイスマンス 他『メダンの夕べ 戦争と女たち』訳者解題(text by 足立和彦)|幻戯書房編集部
2025年10月28日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第53回配本として、ゾラ|モーパッサン|ユイスマンス 他『メダンの夕べ 戦争と女たち』を刊行いたします。本作は、エミール・ゾラ(Émile Zola 1840–1902)、ギ・ド・モーパッサン(Guy de Maupassant 1850–93)、ジョリス゠カルル・ユイスマンス(Joris-Karl Huysman...
https://note.com/genkishobou/n/nd04b01f243f2
0
8
2
まもなく発売の『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の購読者特典のご請求方法は
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
をご覧ください。
www.instagram.com/p/DQGB1Xbkhn...
loading . . .
genki_shobou on Instagram: "『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の購読者特典を用意します。詳細はhttps://www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-86488-334-4をご覧ください。"
『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の購読者特典を用意します。詳細はhttps://www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-86488-334-4をご覧ください。
https://www.instagram.com/p/DQGB1Xbkhn8/?igsh=MW55Z2dlYzZib292YQ==
about 1 month ago
0
1
1
www.instagram.com/p/DP5nXYHkrx...
幻戯書房、Instagramでも発信していきます。まずはまもなく発売の『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の水島の画像を公開しました。
loading . . .
genki_shobou on Instagram: "『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の見本ができました。23日より出荷開始予定。谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』の挿絵の画家、水島爾保布は政府を嘲弄し世相を皮肉った文筆家だった。順次、水島爾保布の作品を公開します。本書購読者特典も準…"
『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の見本ができました。23日より出荷開始予定。谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』の挿絵の画家、水島爾保布は政府を嘲弄し世相を皮肉った文筆家だった。順次、水島爾保布の作品を公開します。本書購読者特典も準備中。特典の詳細は追ってお知らせします。
https://www.instagram.com/p/DP5nXYHkrxu/?igsh=bmRhbWpwMTM5aDlj
about 1 month ago
0
0
0
ルリユール叢書、ゾラ、モーパッサン、ユイスマン他6人の作家の短編小説集『メダンの夕べ 戦争と女たち』(足立和彦、安達孝信 訳)の見本ができました。23より出荷開始予定です。
about 1 month ago
0
2
2
『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』(前田恭二 編)の見本ができました。23日より出荷開始予定。谷崎潤一郎『人魚の嘆き・魔術師』の挿絵の画家、水島爾保布は政府を嘲弄し世相を皮肉った文筆家だった。
about 1 month ago
0
2
1
25年11月の新刊 3 平安京を舞台にした絵巻「長谷雄草紙」をベースにした怪奇物語『朱雀門』
genkishobo.exblog.jp/30774923/
loading . . .
25年11月の新刊 3 平安京を舞台にした絵巻「長谷雄草紙」をベースにした怪奇物語 | 幻戯書房NEWS
石村きみ子朱雀門 (すざくもん) 長谷雄草紙奇譚ISBN978-4-86488-336-8 C0093 11月下旬刊 B6上製 168頁 本体2800円(...
https://genkishobo.exblog.jp/30774923/
about 1 month ago
0
2
2
25年11月の新刊 2 ルリユール叢書にジョルジュ・シムノン初期の2編の新訳が加わります。
genkishobo.exblog.jp/30774918/
loading . . .
25年11月の新刊 2 ルリユール叢書にジョルジュ・シムノン初期の2編の新訳が加わります。 | 幻戯書房NEWS
〈ルリユール叢書〉第52回配本 (74冊目)ジョルジュ・シムノン 中村佳子=訳故ギャレ氏 リバティ・バー 予価:本体価格3,200円+税予定ページ数:36...
https://genkishobo.exblog.jp/30774918/
about 1 month ago
0
1
1
復権する「ウクライナ文化」 その実践のダイナミズムを捉え ウクライナの国民意識の核心に迫る! 22名の論者による学際的考察が明かすウクライナ文化の真相 『ウクライナ文化の挑戦 激動の時代を越えて』を11月下旬に刊行します。
genkishobo.exblog.jp/30774884/
loading . . .
25年11月の新刊 1 ウクライナへのロシア侵攻が続くなか、ウクライナ文化を知る | 幻戯書房NEWS
赤尾光春・原田義也(編)ウクライナ文化の挑戦 激動の時代を越えて予価:本体価格4,800円+税予定ページ数:504頁A5判ISBN978-4-86488-...
https://genkishobo.exblog.jp/30774884/
about 1 month ago
0
0
1
ルリユール叢書2025年10月の新刊ゾラ、モーパッサン、ユイスマンほか『メダンの夕べ 戦争と女たち」(足立和彦・安達孝信 訳)の装幀が決まりました。
genkishobo.exblog.jp/30752565/
about 2 months ago
0
19
5
京都の誠光社さんや東京・荻窪のTitleさんらによる独立書店ネットワークのサイトが開設されました。 フェア企画「わたしのみすず書房」も始動しています。
independentbookstore.jp/index.html
loading . . .
独立書店ネットワーク
https://independentbookstore.jp/index.html
about 2 months ago
0
20
17
書店がご不便な方は幻戯書房直販部サイトでもご予約受付中です。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
0
0
第33回神保町ブックフェスティバルに幻戯書房も参加します。今回も神田すずらん通りの駿河台下交差点寄りでお待ちしています。
osanpo-jimbo.com/info/6437098
loading . . .
第33回 本の街 神保町ブックフェスティバル開催!
秋の吉例! 本の街の本まつり第33回 本の街 神保町ブックフェスティバル 写真の使用についてはご連絡下さい。無断転載はお断りします。日時2025年10月25日(土...
https://osanpo-jimbo.com/info/6437098
about 2 months ago
0
0
1
9月23日の朝日新聞・天声人語の枕はルリユール。幻戯書房のコブデン=サンダーソン『美しい書物/アーツ・アンド・クラフツ運動』(品切)の野村悠里さんの『書物と製本術』(みすず書房)からルリユールを説明。 幻戯書房のルリユール叢書、お陰様で70点を突破できました。
www.asahi.com/articles/DA3...
loading . . .
(天声人語)表紙と総裁選:朝日新聞
パリの書店はかつて、紙の束を仮綴(かりと)じした状態で本を売っていたという。買った人は製本工房に注文し、好みの表紙を付けて綴じ直してもらった。映画などで見る豪華な洋書の革表紙は「ルリユール」と呼ぶ伝…
https://www.asahi.com/articles/DA3S16308133.html
about 2 months ago
0
8
3
ルリユール叢書 スティーン・スティーンセン・ブリカー『ヴァイルビューの牧師 他六篇』訳者の高藤直樹さんのあとがきの一部を公開します。
note.com/genkishobou/...
loading . . .
スティーン・スティーンセン・ブリカー『ヴァイルビューの牧師 他六篇』訳者あとがき(text by 高藤直樹)|幻戯書房編集部
2025年9月26日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第52回配本として、スティーン・スティーンセン・ブリカー『ヴァイルビューの牧師 他六篇』を刊行いたします。スティーン・スティーンセン・ブリカー(Steen Steensen Blicher 1782–1848)は19世紀前半のデンマークを代表する短編小説作家、詩人。中部ユトランドのヴィーオムに生まれ、コペンハーゲン大学神...
https://note.com/genkishobou/n/na07fd82e368e
about 2 months ago
0
0
1
ルリユール叢書 ヘンリック・イプセン『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』訳者のアンネ・ランデ・ベータスのあとがきの一部を公開します。
note.com/genkishobou/...
loading . . .
ヘンリック・イプセン『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』訳者あとがき(text by アンネ・ランデ・ペータス)|幻戯書房編集部
2025年9月26日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第52回配本として、ヘンリック・イプセン『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』を刊行いたします。ヘンリック・イプセン(Henrik Ibsen 1828-1906)はノルウェーの詩人・劇作家。ノルウェー南部の町シェーエンで生まれる。「近代劇の父」と呼ばれるイプセンの戯曲作品は、シェイクスピアに次いで世界で二番目...
https://note.com/genkishobou/n/nfc061f8cfd0d
about 2 months ago
0
1
1
urag.exblog.jp/244629568/
loading . . .
注目新刊既刊:『原智広全集』イーケーステイス、ほか | URGT-B(ウラゲツブログ)
★最近出会いのあった新刊を列記します。『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』ヘンリック・イプセン(著)、アンネ・ランデ・ペータス/長島確(訳)、...
https://urag.exblog.jp/244629568/
2 months ago
0
0
1
『大正文士のサロンを作った男 奥田駒蔵とメイゾン鴻乃巣』
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
の奥田駒蔵について、 大阪堺市の【与謝野晶子記念館】で「与謝野夫妻とレストランの主人」としてコーナー展示されています。11月17日まで。
sakai-rishonomori.com/pages/103?de...
loading . . .
大正文士のサロンを作った男 | 幻戯書房
https://www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-86488-071-8
2 months ago
0
0
1
ルリユール叢書9月の新刊見本ができています。 スティーン・スティーンセン・ブリガー『ヴァイルビューの牧師 他六篇』(高藤直樹 訳) 19世紀デンマークの詩的リアリズム文学。24日からの出荷です。
2 months ago
0
2
2
ルリユール叢書9月の新刊見本ができています。 イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル(アンネ・ランデ・ペータス/長島確 訳)、24日からの出荷です。
2 months ago
0
2
1
25年10月の新刊2 水島爾保布(みずしま におう)を知っていますか。 前田恭二 編『耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選』を刊行します。
genkishobo.exblog.jp/30752588/
loading . . .
25年10月の新刊2 水島爾保布(みずしま におう)を知っていますか。 | 幻戯書房NEWS
前田恭二 編耽美・悪食・へらず口 水島爾保布コラム・創作選四六判上製・288ページ本体3300円 予価978-4-86488-334-4 C0095あちら...
https://genkishobo.exblog.jp/30752588/
2 months ago
0
0
1
genkishobo.exblog.jp/30752565/
loading . . .
25年10月の新刊1 フランス自然主義文学の作家たちが普仏戦争を受けての作品集 | 幻戯書房NEWS
〈ルリユール叢書〉第51回配本 (73冊目)エミール・ゾラ、ギ・ド・モーパッサン、J・K・ユイスマンス 他足立和彦・安達孝信=訳メダンの夕べ 戦争と女たち...
https://genkishobo.exblog.jp/30752565/
2 months ago
0
0
1
幻戯書房刊『おしらこさま綺聞』で新井高子さんが大岡信賞を受賞したことが、上毛新聞で記事になりました。
3 months ago
0
2
1
9月1日の中日新聞・東京新聞・夕刊にクロード・シモンを翻訳した芳川泰久さんが寄稿しています。『綱渡り』は幻戯書房刊です。
3 months ago
0
1
0
『ごんぼ色の残照 大阪龍造寺町物語』(小学生編・高校生編 全2冊)刊行記念の著者・東龍造(武部好伸)さんのトークイベントが 9月27日 大阪の隆祥館書店
ryushokanbook.com
で開催されます。リモートでも参加できます。日本が活力にあふれていた時代を振り返ります。
3 months ago
0
0
1
2025年9月刊のルリユール叢書 S.S.ブリカー『ヴァイルビューの牧師』の装幀が決まりました。
genkishobo.exblog.jp/30729184/
3 months ago
0
1
1
2025年9月刊のルリユール叢書『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』の装幀が決まりました。
genkishobo.exblog.jp/30729174/
3 months ago
0
2
2
ルリユール叢書8月の新刊、ベニート・ペレス゠ガルドス『スカートをはいたドン・キホーテ』訳者解題(text by 大楠栄三)の一部を公開します。
note.com/genkishobou/...
loading . . .
ベニート・ペレス゠ガルドス『スカートをはいたドン・キホーテ』訳者解題(text by 大楠栄三)|幻戯書房編集部
2025年8月26日、幻戯書房は海外古典文学の翻訳シリーズ「ルリユール叢書」の第51回配本として、ベニート・ペレス゠ガルドス『スカートをはいたドン・キホーテ』を刊行いたします。ベニート・ペレス゠ガルドス(Benito Pérez Galdós 1843–1920)はスペインの小説家。大西洋に浮かぶグラン・カナリア島に生まれ、英米の文化的影響のもとで育ちました。マドリードに上京して以来、生涯、自由主...
https://note.com/genkishobou/n/n91c3c9245f1c
3 months ago
0
2
1
極限に迫る描写実験 『綱渡り』クロード・シモン著、芳川泰久訳
www.sankei.com/article/2025...
評者は富岡幸一郎さん。
loading . . .
極限に迫る描写実験 『綱渡り』クロード・シモン著、芳川泰久訳 <書評>評・富岡幸一郎(文芸評論家)
戦後のフランス文学では1950年代以降に、ヌーヴォー・ロマン(新しい小説)と呼ばれる前衛的で実験的な小説が流行した。日本でも多くの作品が翻訳され、人気を博した…
https://www.sankei.com/article/20250824-542EF7JCSBMYDNO57SJKX3EDUE/
3 months ago
0
0
1
reposted by
幻戯書房
山本貴光
3 months ago
昨年のいまごろ、とある集計作業を楽にするために作ったExcelのマクロや関数があり、今年も必要になった。 「しめしめ、去年のあれで楽ができるぞ」というのでファイルを見てみたところ、一見ではなにをしているのか分からない。 むむむ、わたくしは去年よりいっそう阿呆になったのかもしらん。 なにか、なにか手がかりを…… とフォルダを彷徨ううちに、「そんなこともあろうかと」という手順マニュアルを発見した。 ありがとう、去年のわたし。 確定申告もそうだけど、年に1回とかの事務作業は(興味がないことも手伝って)すぐ忘れてしまうのよね。 こういう作業こそコンピュータで自動化したいものであります。
4
57
5
reposted by
幻戯書房
山本貴光
3 months ago
足踏みしてしまっている仕事がいくつか(いくつも)あって、これを順次かたちにして参りたいわけですが、もう一ついいところまで進めながら手が止まってしまっているのが、『文学問題(F+f)+』(幻戯書房)の増補新版です。 2017年に刊行して、どなたが読んでくださったのか、その後品切れが続いておりましたところ、同書を企画・編集の中村健太郎さんから、増補新版を作りましょうとご提案いただいたのでした。 旧版に残っていたバグは概ねとれて、書き下ろしの増補部分の途中で作業が途絶えておりました。 これもこの夏の宿題です。
www.genki-shobou.co.jp/books/978-4-...
2
69
11
戦火から守られた20万冊 生き延びた「疎開図書」は今、都立中央図書館に(港区):東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/428090 東京新聞(8/14)で大きく紹介された『疎開した四〇万冊の図書』は幻戯書房刊です。
3 months ago
0
7
3
【8/26 火 19:30-】八島良子『メメント・モモ』トークイベント 広島市中区本川町のREADAN DEATで開催されます。
readan-deat.com/blog/2025/08...
loading . . .
【8/26 火 19:30-】八島良子『メメント・モモ』トークイベント
尾道の離島・百島在住のアーティスト 八島良子さん。あるとき彼女のインスタグラムの投稿を見かけたら、小さくて可愛…
https://readan-deat.com/blog/2025/08/08/momo/
3 months ago
0
0
0
ルリユール叢書、べニート・ペレス=ガルドス『スカートをはいたドン・キホーテ』(大楠栄三 訳)の見本ができました。632頁の大作。スペイン文学の、マドリードの都市空間を読解する傑作長編。 22日からの出荷です。
3 months ago
0
16
4
東 龍造『ごんぼ色の残照 大阪龍造寺町物語』(小学生編・高校生編 全2分冊)の見本ができました。高度経済成長期の大阪。昭和29年生まれの著者が活写する昭和。大阪生まれでなくても同世代のみなさんにはきっと心にささります。22日からの出荷です。
3 months ago
0
3
1
reposted by
幻戯書房
ルリユール叢書
3 months ago
来月9月の新刊は、 ◎ヘンリック・イプセン『イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル』(アンネ・ランデ・ペータス/長島確訳)[ノルウェー文学] ◎スティーン・スティーンセン・ブリカー『ヴァイルビューの牧師 他六篇』[デンマーク文学] という北欧文学の二冊を同時刊行いたします。 「幻戯書房 直販部」では夏の読書謝恩セールで送料無料フェアを開催中(8月31日まで)。ぜひこの機会にご利用ください。
genkishobou.stores.jp
0
13
3
“名画座の閉館”相次ぐなか東京のど真ん中に「ミニシアター」が誕生 「岩波ホール」「ギンレイホール」の“遺伝子”を受け継ぐ(デイリー新潮)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fd5...
loading . . .
“名画座の閉館”相次ぐなか東京のど真ん中に「ミニシアター」が誕生 「岩波ホール」「ギンレイホール」の“遺伝子”を受け継ぐ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
近年、町の書店が続々と閉店しているが、おなじく消えつつあるのが、小規模映画館「ミニシアター/名画座」だ(以下、「ミニシアター」)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5384906cd763be6ecd89f3ef3ae934eba873d4
3 months ago
0
2
1
genkishobo.exblog.jp/30729174/
loading . . .
25年9月新刊1 ルリユール叢書にイプセンが加わります。 | 幻戯書房NEWS
〈ルリユール叢書〉第50回配本 (71冊目)ヘンリック・イプセン アンネ・ランデ・ペータス/長島確=訳イプセン戯曲選 海の夫人/ヘッダ・ガーブレル 予価:...
https://genkishobo.exblog.jp/30729174/
4 months ago
0
3
2
genkishobo.exblog.jp/30729184/
loading . . .
25年9月の新刊2 ルリユール叢書、デンマーク文学2冊が登場です。 | 幻戯書房NEWS
〈ルリユール叢書〉第50回配本 (72冊目)スティーン・スティーンセン・ブリカ ー高藤直樹=訳ヴァイルビューの牧師 他六篇 予価:本体価格3,200円+税...
https://genkishobo.exblog.jp/30729184/
4 months ago
0
0
1
朝日新聞東京本社版7/30夕刊記事、公開されています。
book.asahi.com/article/1593...
loading . . .
「東北おんばのうた」詩人・新井高子さんら座談会 「豊かさを私なりの回路で伝えていきたい」|好書好日
ドキュメンタリー映画「東北おんばのうた:つなみの浜辺で」(鈴木余位監督、2020年)を通して、生活言語と詩歌表現の関係を考える催しが、6月25日に東京・築地の朝日新聞本社で開かれた。企画したのは詩人の新井高子さん。東日本大震災後、岩...
https://book.asahi.com/article/15938770
4 months ago
0
0
1
Load more
feeds!
log in