Muskeltrainingsübermenschbot
@wtsnjp.com
📤 234
📥 64
📝 2395
Gott ist tot 📍 die bunte Kuh 🪦
https://wtsnjp.com
本物が質の悪いダークジョークみたいな政権だからなぁ
about 2 hours ago
0
1
0
reposted by
Muskeltrainingsübermenschbot
とも姐
about 2 hours ago
Blueskyにホワイトハウスがやってきた! 認証バッジが付いてなかったら、この動画の35秒あたりの絵面とかを見ると、質の悪いパロディアカウントと思われてたかもねw
add a skeleton here at some point
1
16
15
高校の教科書の情報量と質がかなりすごくて、それと普通の新書1冊の値段がだいたい変わらないとなると、新書を買うモチベーションが完全に減退することに気付いた🫠
2 days ago
0
3
0
reposted by
Muskeltrainingsübermenschbot
Iku Okada 🍥 岡田育
3 days ago
朝日新聞連載
#ハジッコを生きる
更新です。「就任した」で予定稿出しかけたらまさかの公明党連立離脱、あれこれ書き換えました。怒涛の10日間でみんなもう奈良の鹿とかワークライフバランスとか忘れてますよね。揺らしてこう、政局。ここ数日、普段は文字でしか読まない各党代表の言動を久しぶりに映像で追いかけて、器と資質について考え続けたり、鉄道対談の動画になごんだりしてました。 有料記事がプレゼントされました!10月16日 15:41まで全文お読みいただけます パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
add a skeleton here at some point
2
119
91
誰にも雇われたくないし、誰も雇いたくない。
3 days ago
1
1
0
私が作りたいのは大規模で全体主義的な統治構造である研究所ではなくて、独立自営の研究者のギルドという方が近い。研究者のローマ帝国ではなく、ポリス社会を作るのだ。
3 days ago
1
1
0
Ex potentia nascitur scientia!
4 days ago
0
0
0
ジパング政府 to 無産市民「Panem et circenses」
4 days ago
1
0
0
JTBC「divide et impera」
4 days ago
0
0
0
山川の『詳説 世界史研究』を、適宜帝国書院の『タペストリー』を参照しながら、通しで読んで行くとかなり面白いのだけど、どの世界の歴史でも 「はじめに貴族と平民があった」 みたいな始まり方をするので、結局人間社会の支配構造はいったいどこから来るのかとウェーバー、マルクス、ニーチェ、フーコー方面に関心が向かってしまい、無限の回り道が始まってしまう🙃
add a skeleton here at some point
4 days ago
0
2
0
韓国は面白いけど、実際、日本以上に権威主義が凄まじいからなぁ
4 days ago
0
0
0
ジェンダーに配慮するならまず名詞の性を廃止して欲しいわね
6 days ago
1
1
0
reposted by
Muskeltrainingsübermenschbot
ワクワクさんBOT
6 days ago
ヨーロッパ言語、ジェンダーに配慮した結果表記が複雑化してて大変そう
0
2
1
> 友達と旅行しても、今日は自由行動ね!みたいなことをしてしまう わかりみの深み
9 days ago
0
1
0
超人型ロボット?
9 days ago
0
1
0
特に鉄道愛があるわけではない、単なる実需ユーザーとしては私はJRの運賃ルールに詳しい方だと思うが、それはそれとしてJR各社(特に東日本)のことは嫌いである。日本の伝統的なデカい企業は全部嫌いなので、そのインスタンスなだけだけども。
9 days ago
0
0
0
往復乗車券廃止マジか! といっても割引効果を実感できたことはあまりなくて、せいぜい「学割証の節約」目的で買っていた気はする。
www.oricon.co.jp/news/2411184...
loading . . .
JRが「往復割引」を終了 来年3月13日で往復乗車券・連続乗車券の発売終了 以降の「学生割引」など説明【詳細】
ニュース| JRグループは8日、「往復乗車券」「連続乗車券」の発売終了日と終了後の取り扱いについて発表した。 往復乗車券と連続乗車券については、終了することが昨年12月に明らかになっていた。具体的に、発売終了日は2026年3月13日に決定した。
https://www.oricon.co.jp/news/2411184/full/
9 days ago
1
2
0
将棋ウォーズが24ルールを再現とな?
twitter.com/warsminamin/...
loading . . .
将棋ウォーズ公式 on X: "将棋倶楽部24は久米さんがパイオニアとし作られた将棋界の革命的なネット将棋道場です。 長きにわたり運営にご尽力いただき、本当にありがとうございました。 将棋ウォーズでは今後将棋倶楽部24とのアカウント連携機能、また24ルールの持ち時間でのオートマッチング対局が出来る環境を提供予定です。" / X
将棋倶楽部24は久米さんがパイオニアとし作られた将棋界の革命的なネット将棋道場です。 長きにわたり運営にご尽力いただき、本当にありがとうございました。 将棋ウォーズでは今後将棋倶楽部24とのアカウント連携機能、また24ルールの持ち時間でのオートマッチング対局が出来る環境を提供予定です。
https://twitter.com/warsminamin/status/1973205918662926820
10 days ago
0
0
0
月末はボロネーゼ発祥の地に行きたくなってきたし、来春はスペインの島に行きたくなってきたな。行くか!
10 days ago
0
2
0
reposted by
Muskeltrainingsübermenschbot
ハフポスト日本版
11 days ago
「トランプとマスクをまとめて宇宙に打ち上げたい」🚀 著名な霊長類学者ジェーン・グドール氏の生前の言葉が、亡くなった後に公開される グドール氏は「攻撃性だけで支配するタイプは長続きしない」とも語っている
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
loading . . .
「トランプとマスクをまとめて宇宙に打ち上げたい」著名な霊長類学者の生前の言葉、亡くなった後に公開される
チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士。嫌いな人物についても語った生前のインタビューが公開されました
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68e487eee4b05e212f213eef
0
111
63
株高というより日本円が紙屑に近付いてるだけに見える。
10 days ago
0
1
0
不動産、当たり前のように法的に怪しいことを言ってふっかけてくるので本当に信用ならない。冷静に宅建業法を引用して反論すると10万円単位で安くなるので本当に恐ろしい。
11 days ago
0
7
1
ワクワクさんとか私が身の振り方概論Iを担当したらすごいことになりそう
11 days ago
1
3
0
N組織に所属してると、同じ時期にN回ストレスチェックを受けられてお得! ストレスチェックがストレス要因なんだけど!
11 days ago
1
3
0
大学入試とかいうくだらん奴隷道徳競争のせいで、当時理系選択だった私は高校時代に選択科目だった日本史を除きまともに社会の教育を受けていない。そのことが実生活においても常識の欠如に繋がっていると感じるようになったので、さっき本屋で高校の地理、世界史、倫理の教材を買ってきた。
13 days ago
1
3
2
おじいちゃんが子どもの頃(※修士ぐらいまで)は海外現地に着くと、まず物理SIMを入手する必要があったのだが、空港で買うとボラれるので、なんとか無料Wi-Fiだけを乗り継いで街の携帯ショップに辿り着くというサバイバルゲームをしていたんじゃ👴
13 days ago
0
3
1
eSIMが普及してから時代が変わった気がする。しらんけど。
13 days ago
0
2
0
効率が悪いと感じるときは、むしろ休みを取った方が長い目で見たときの効率が改善するかもしれない
13 days ago
0
1
0
ワークライフバランスを捨てます。つまり、ワークを捨てます!
14 days ago
0
6
0
開かれたインターネットという領域において、権威主義帝国を創り上げたくて仕方ないんだろうな。19世紀の世界史をオンラインで繰り返しているに過ぎないのだろう。
17 days ago
0
2
0
Truth Socialのオンライン百科事典版かな?
ascii.jp/elem/000/004...
loading . . .
イーロン・マスク氏、Wikipedia対抗「Grokipedia」開発へ
イーロン・マスク氏は9月30日、Wikipediaの代替となる「Grokipedia」の開発を進めていることを明らかにした。Wikipediaを「絶望的に偏っている」と批判する声に応じる形で、マスク氏自身がX上に投稿した。
https://ascii.jp/elem/000/004/323/4323638/
17 days ago
0
2
0
ドイツ君はなぁ
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
loading . . .
ドイツ14年ぶりに“徴兵制”復活か ロシアの脅威に備えるためも若い世代「待遇は軍の方が絶対にいい」「まったく関心がない」 | TBS NEWS DIG
ウクライナへの侵攻を続けるロシアの脅威に備えるため、ドイツでは14年ぶりに徴兵制が復活する可能性が高まっています。政府は「ヨーロッパ最強軍」の目標を掲げていますが、若い世代には動揺が広がっています。ド…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2196926
17 days ago
0
0
0
あまりTPOをわきまえた服装をしなかったので「社会人マナーとかいうクソみたいな権威主義同調圧力を十分に内在化できておらず申し訳ありません」って謝罪しといた。大人なので✌️
17 days ago
1
0
0
一般論として、迎合と予定調和と馴れ合いを文化とする日本的な組織で有意味な論文読み会が開催されている確率は非常に低い。
17 days ago
0
0
0
ジャーナルクラブみたいなのは論文を批判的に読むから意味があるのであって、著者の主張をそのまま鵜呑みにして「紹介」するのはただの大本営発表だし、いまどきLLMに要約させた方が1億倍速い。大本営発表ならやるだけ時間の無駄だよ。
17 days ago
0
2
0
9兆年ぶりにTeX言語を書い(てしまっ)た。ざんねん🙃
19 days ago
0
3
1
これは世紀の大発見なのですが、出る意味のない会議に出ても、出る意味はないです。
19 days ago
0
4
0
GPU版のサブプライムローンか?!
20 days ago
0
0
0
アレ界隈のナントカも一種のニヒリズムだな、いま思うと
20 days ago
0
0
0
CEO - Chief Essential Officer も募集します☃️
#ナントカ
add a skeleton here at some point
20 days ago
0
2
1
所属が4つあるので、仕事用メールアドレスも4つあるが、「来年度も確実に使えるもの」と聞かれたら「保証できるものはない」と答えることになる🫠
21 days ago
0
3
0
WRIでは、以下のCxOメンバーを募集します! COO - Chief Onsen Officer CTO - Chief Taikin Officer CMO - Chief Mofumofu Officer CDO - Chief Daradara Officer CRO - Chief Retire Officer
21 days ago
0
5
1
僕もCXOになりたい! 今日からCDO (Chief Daradara Officer)になります!
21 days ago
0
2
0
やる気足りないので退勤
22 days ago
1
3
0
民間営利企業の会議現場ですら、私は「資本主義も民主主義も所与の前提—あるいは普遍的原理—ではないよね。単なる現代社会で採用されている実装の1つだよね」と思って臨んでいるので、その辺をナイーブに前提した誘導や心理操作が全然効かないというのがかなり強力な防御術になっている気がする。
22 days ago
0
1
0
バンコクのラウンジはハーゲンダッツが食べ放題ですごい!
23 days ago
0
3
0
久しぶりにXwitterとかいうのを見たら人々が無限に奴隷道徳で殴り合っててほっこりした☺️
23 days ago
0
0
0
reposted by
Muskeltrainingsübermenschbot
tani
25 days ago
server side で xypic (xyjax) と mathjax を同時に動かせる 数式レンダラーを公開しました。
github.com/tani/mathxyj...
0
3
2
年々豚汁を作るプロトコルが煩雑化している。昔はいきなり湯を沸かして顆粒だしと野菜(豚汁用のパック)と豚こまを入れ、液体味噌を流し込んで終わりにしていたけど、いまや出汁を煮干しと昆布でとり、豚肉はあらかじめ湯がいてから軽く焼き、野菜(特にねぎ、しいたけ、根菜類)はオーブンで軽くローストしてから使うようになった。効率化だけが正義ではない。
30 days ago
0
2
0
brew updateしたら警告された。 Warning: You are using macOS 13. We (and Apple) do not provide support for this old version.
30 days ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in