咲
@zakiashes.bsky.social
📤 51
📥 59
📝 1135
たまに絵を描く/ドアラ/生物好き/アニメや映画も見る
reposted by
咲
加藤よしき
1 day ago
字日記 - 20251013
1
107
30
毎日始業からこの時間くらいまでがバタバタしてるので、休みの9時までの時間さいこう。メダカのお世話も植物のお世話もゆっくりできる〜
3 days ago
0
1
0
夏の置き土産 (地方新聞投書のようなポスト)
4 days ago
0
1
0
やっと木曜日が終わった。。
5 days ago
0
1
0
reposted by
咲
池 玲文 Ike Reibun
6 days ago
過去の著作権侵害にならなかった判例、比較画像になってて勉強になった。パブリシティ権はこういった場合どういう判例になるんだろう。日々知識アプデしないと怖いね、しかし。 江口寿史先生問題の著作権的視点からの考察(栗原潔)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
loading . . .
江口寿史先生問題の著作権的視点からの考察(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
人気イラストレーター・漫画家の江口寿史先生のイラストレーションがインスタグラムの写真に基づいたものであることが発覚し、ちょっとした炎上騒ぎになっています。顛末についてはここでは繰り返しませんので、この
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b4c9bc27d6c1669efc7890cfe1084ad0add19162
0
44
8
reposted by
咲
博物月報
7 days ago
すごいな、ビオトープ。屋上のわずかなスペースでも🦠🌱 〈盛岡総局の屋上ビオトープでは現在、植物が生い茂っている。/単に植物が増えればいいわけではなく、バランスが大事だという。/未確定のものも含め13種類の植物がいると分かった。このうち、岩手県のレッドリストで絶滅危惧1類とされるイトトリゲモも確認された。/鈴木さんは「水のきれいなため池などで見つかる種です」と言う。〉
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
猛暑を乗り越えたビオトープ 13種類の植物が繁茂:朝日新聞
朝日新聞盛岡総局の屋上ビオトープでは現在、植物が生い茂っている。9月中旬、岩手県立博物館の学芸員の鈴木まほろさん(植物担当)と、渡辺修二さん(無脊椎(せきつい)動物担当)に、ひと夏越してビオトープが…
https://www.asahi.com/articles/ASTB34H50TB3UJUB006M.html
0
40
21
絵って正しく線を引いた後に崩すのが醍醐味だと思うんだけど、その「正しく」までが行きつかなくて大変。
6 days ago
0
2
0
旧暦らしい暑さ(本末転倒
8 days ago
0
1
0
発達、全てが自分ファーストだから周りの人間が疲弊するのは当たり前。
9 days ago
0
0
0
家にいれば、掃除も買い物も植物の世話もメダカの世話も猫の相手もビオトープの観察もできるのに仕事に行くと仕事しかできないの効率が悪い。
9 days ago
0
0
0
江口嫌いだけど、これ幸いとAI絵(の方がタチ悪いのに)が加速する未来しか見えん。。。
9 days ago
0
0
0
湿度が高い日に蚊が活発なのは蚊が幼少のころを思い出してるからだろうか(センチメンタル蚊
10 days ago
0
0
0
江口寿史昔から嫌い。考えてみればあの手の作風は言うまでもトレースありきなんだからなんでチヤホヤされてきたのか分かんないな。 でも頭の片隅ではいうてもプロだし再構築してるんだろうと思ってだんだけど。。。
10 days ago
1
2
0
reposted by
咲
くろうみうし
12 days ago
有料記事がプレゼントされました! 10月3日 11:44まで全文お読みいただけます。 戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
絶対読んだほうがいいやつだったのでおかわりプレゼントですぞ~!!
add a skeleton here at some point
0
139
155
部屋のカレンダーが八月だったので十月にしました(九月は
12 days ago
0
1
0
reposted by
咲
安堂友子
12 days ago
CMで流れてきたパズルゲーム内に描かれていたお寿司に強烈な違和感があったので共有させてください。🍣
3
22
5
職場の闇を愚痴られてしまった。どこの会社もそんなもんなのか…(九州だけなんかね…
12 days ago
0
0
0
きれい美味しそう
14 days ago
0
0
0
reposted by
咲
polkaporte(ポルカポルト)
14 days ago
今月も沢山のご注文誠に有難うございます! 本日24時までウィークエンドトロピック販売しております。この機会に是非ご賞味いただけますと幸いです🍍🥥
add a skeleton here at some point
0
11
4
reposted by
咲
HON.jp News Blog
16 days ago
AI発展か創作保護か 米国で割れる地裁判決、学習の「公正さ」カギ║日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD212IN0R20C25A9000000/
loading . . .
AI発展か創作保護か 米国で割れる地裁判決、学習の「公正さ」カギ - 日本経済新聞
人工知能(AI)を訓練するために無許可で作品を利用することが著作権侵害にあたるかどうかを巡り、各国で訴訟が展開されている。米国では政治的なあつれきも生じるなか連邦地裁で判決が出始め、勝敗は割れている。新技術の発展と創作の保護にどう折り合いをつけるか。先行する判断は、日本のルール整備の参考にもなる。トランプ政権、国産AIの技術開発を重視2025年5月、AI業界や著作権専門家らの注目を集める事件
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD212IN0R20C25A9000000/
0
0
1
reposted by
咲
HON.jp News Blog
16 days ago
紙の本って無くなるの?(中編)|もしかしたらあるかも知れない出版業界の未来║田中裕士
https://note.com/yomitaina/n/na3ad13a70dd5
loading . . .
紙の本って無くなるの?(中編)|もしかしたらあるかも知れない出版業界の未来|田中裕士
出版業界は大きな曲がり角に来ています。良い本を作れば全国の書店の店頭に並んで売れていく、とても良い仕組みで回っていた日本の出版業界は、それだけに時代の変化に立ち後れ気味です。 様々な情報や記事を目にしてそわそわしてしまうのですが、だからこそ効き目の早い処方箋を求めるのでは無く、あえて大きな目線で考えてみたくなりました。 「もしかしたらあるかも知れない出版業界の未来」(それは夢膨らむ未来もあれば、厳しい現実もあるかも知れません)に思いをめぐらしながら、あれこれ寄り道しながら書いていきたいと思います。 もしも誰かと一緒に考えるきっかけになれば幸いです。 (当然のことながら、所属先などの意見
https://note.com/yomitaina/n/na3ad13a70dd5
0
3
2
今朝眉を描くのを忘れて出てしまったけど、鞄の中に予備の眉描き(10年以上前のもの)があって助かった。 眉描き…
15 days ago
1
0
0
甘味や塩気や酸味は追加できるけど、美味しい苦味を追加する方法はないものか…。
15 days ago
0
0
0
昨日から海鮮系の苦味が食べたくってしょうがないけど、思い付くのがさんまの内蔵とか牡蠣で他になんかなかったかなと考えている。
15 days ago
0
0
0
夏の間暑すぎて無理だった運動を少しは始めなければ…。
16 days ago
0
0
0
何も油物食べてないのに胃が痛いなぁ。
17 days ago
0
0
0
改めてそんなに最下位だったかぁ〜という…
17 days ago
0
0
0
reposted by
咲
大矢博子
17 days ago
【祝】今日の勝利で、ドラゴンズ4年ぶりに最下位脱出確定! このまま残り試合全勝してBクラス優勝してくれーーー!
1
9
1
週末出かけるたびに見知った場所がゴリゴリ切られ削られ埋められて開発されてくのを見なきゃいけない。台湾滅んでほしい。
17 days ago
1
0
0
だからそのまとめが「さす九」なんだよな。
x.com/dairokujimus...
loading . . .
https://x.com/dairokujimusho/status/1971172806567338353
18 days ago
0
0
0
我ながら負け犬の遠吠えちっくだなと思うけど、他人に指摘されたらその指摘する指を折る(最低
18 days ago
0
1
0
フェミニズムにしろなんにしろ、なんていうか、いろいろ諦めてる部分が多いけど、まぁ若い人にはこんなこと言えんわな…。ちょっと前に話題になってた東北出身者の諦念?女に生まれてたら東北じゃなくたって当たり前にあるものなんじゃないかねぇ。
18 days ago
0
0
0
女に生まれて差別されても、知らず知らず誰かを踏ん付ける男に生まれるよりマシだと思うように、地方に住んでる方が都会に住んでるより確実に踏んでるものの数は少ないと思うんよね…。
18 days ago
0
0
0
地方住み女性の生きづらさ、みたいなのX界隈大好物だけど、別に皆んながみんなフェミニズムを軸に生きてるわけじゃないのになと思う。人間のクソさ具合はどうせ目糞鼻糞なんだから、より人間が少なく、人間以外の生き物が多い地方の方が私は好きだ。
18 days ago
1
0
0
かわ、かわ、かわよ…かわよよよよ
18 days ago
0
0
0
今発売されてる球団マスコット特集とか…ドアラとつば九郎がよっぽど売れたんだな。
18 days ago
0
0
0
ananがオタク向けに舵を切ってるのもわかる。オタクは現物を欲しがるよね…
18 days ago
0
0
0
紙媒体消えてしまうんだろうか……
18 days ago
0
0
0
reposted by
咲
47NEWS
18 days ago
女性誌「MORE」休刊 集英社
loading . . .
女性誌「MORE」休刊 集英社
集英社は26日、女性向けファッション誌「MORE」を休刊すると発表した。同日発売の「MORE Autumn 2025」号が最終号となり、今後はウェブで情報発信を続ける。休刊の理由について「社として ...
https://www.47news.jp/13206899.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
30
54
地方×女子高生×青春て朝ドラだなぁ……。
19 days ago
0
0
0
アマプラに「きみの色」がきてたからちょっと見てみたんだけど、あまりにもつまらなくてビックリした…。女性監督応援したいけど、どうひっくり返っても擁護できないつまらなさ……
19 days ago
1
1
0
仕事が暇で辛い
19 days ago
0
2
0
reposted by
咲
シギサワカヤ
20 days ago
襖を開ける手の動きってどうだったかな…と思って画像検索したら、襖屋さんの書いたブログがあって、添えられたイラストがこれで爆笑してた AI~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1
63
23
reposted by
咲
ねことプラモデル
20 days ago
0
143
30
涼しくなったら食欲が霧散してしまった。
20 days ago
0
1
0
reposted by
咲
H.イワシタ
20 days ago
熊本地震はいうまでもなく、九州は台風や水害も多く、被災経験を持つひとは少なくない。地震で自宅が全開した知人もいるし、友人の実家は先般の水害で床上浸水している。でも、そんなことはどうでもいいと思われているんだろうな
1
118
53
reposted by
咲
加藤よしき
25 days ago
エアロスミスの新曲が良い。こういう心地よい曲でも歌いこなせるのが、さすがスティーブン・タイラーだ。完全復活の予感である。 Aerosmith, YUNGBLUD - My Only Angel (Official Audio)
www.youtube.com/watch?v=bTOW...
loading . . .
Aerosmith, YUNGBLUD - My Only Angel (Official Audio)
YouTube video by Aerosmith
https://www.youtube.com/watch?v=bTOWDRL1KbA&list=RDbTOWDRL1KbA&start_radio=1
1
19
5
ちっちゃいドアラがいつもそばにいてくれたら毎日が少しは楽しくなるのになぁ(妄想
23 days ago
0
0
0
ちっちゃいドアラが欲しい妄想を近年拗らせてる
23 days ago
0
1
0
先月くらいからメールが送受信しなくなってまぁいいやと放っておいたんだけど、午前中仕方なく設定をいじってたらよくわからないうちに繋がるようになった。何が効いたのか全く分からん…。
23 days ago
1
0
0
Load more
feeds!
log in