松
@showchikubai.bsky.social
📤 164
📥 216
📝 2537
猫とお酒と着物を着て出かけるのと本が好きな人
高校の時に「お前の使ってる言葉は分からん」とあちこちで言われたのをなんか思い出した。大学では一切言われてないので、実業系の学校を選択する生徒、ズケズケ言う人が多いのかもしれない。
13 minutes ago
0
0
0
reposted by
松
蝉丸P
27 minutes ago
有り難いことに、語彙や言い回し事物に至るまで「それ知らない!馬鹿にしてるんですか?」系の人間と出会っていないので、印象に残るorすべらない話としての「こんな事言われたなぁ……」というネタに乏しい。 僧侶というロールをプレイしているので本を読んでいても「あてつけか?」みたいにキレてくる人間もおらず「○○に曰く~」と諳んじても大丈夫なので進路に僧侶を選んだ高校生時代の自分を「慧眼であった」と褒めてやりたい。
0
24
10
キャンドル出てきたけど熱源に使える?と調べたら使えるっぽいなー。 アルミ皿買ってきてやってみよー
fupo.jp/article/danb...
loading . . .
おいしい燻製が、なんと段ボール箱を使って簡単にできちゃう。これであなたもキャンプの達人!
なんとなくハードルの高い燻製器。実は簡単にダンボールで作れちゃうんです。BBQやキャンプで大活躍する、お手軽燻製器を作ってみました。
https://fupo.jp/article/danboru-kunsei/
about 5 hours ago
0
0
0
スモーカー引っ張り出してみた。部品全部揃ってたしチップ残ってる。薫るかなぁ…
about 5 hours ago
0
0
0
近代の政治家が映像コンテンツにチカラ入れてプロパガンダ映像作るの、「説得力があるから」以上の理由はないんだろなー
about 15 hours ago
0
0
0
大河や朝ドラを真実だと思ってる人はそれなりにいるし、赤穂浪士を事実だと思ってる人も多いから、司馬遼太郎に限ったことじゃないんだろうけどねー…
about 15 hours ago
0
0
2
司馬遼太郎、文章が合わなすぎて短編集が限界。単純に合う合わないの問題。池波正太郎と陳舜臣は読めるし大好きなんだけどなぁ…
about 15 hours ago
0
1
1
史学の先生は司馬遼太郎目の敵にしてる人が多い。吉川英治や池波正太郎はそうでもない。 司馬遼太郎、文章に説得力がありすぎて「真実をドキュメンタリーしてる」ような錯覚が起きるんだろうな。 文学と史学は違うんだけど、司馬遼太郎を研究するために史学科入る人、そこそこいるんすよ……
about 15 hours ago
0
2
2
reposted by
松
こはる
about 15 hours ago
個人的にだけど、歴史小説といえど、小説の域は出ないと思っていて、小説が史実に則ってると思ってしまう意識のほうが危険ではないのかな? 歴史小説といえど、一人の人が調べて脚色を付けに付けた大衆歴史小説でしかない。 歴史の授業が、それはフィクションだと分かる教育が出来てこなかった現れでしかないとしか思わないんだよね。 歴史は近年からやった方がいいよとも思うほどに、日本の歴史も長いわけで、もっと小中高で確りと分けた方がいいとも思う。 なんで、一作家が悪いと言われるのか理解に苦しむ。
add a skeleton here at some point
0
4
5
無言の帰宅、そもそも「帰宅」って表現が現代的だなぁと思ったら戦後できた表現なのかー
about 16 hours ago
0
0
0
reposted by
松
蝉丸P
about 24 hours ago
無言の帰宅が分からないなんて話が流れてきて、語彙の話になっていたが、日本語の教養的な語彙は中国の故事成語由来が殆どなので
amzn.to/4gRX2JZ
これ一冊持っておけばだいたいカバーできるし語彙も増える 死出の旅路を「黄泉(こうせん)に赴く」と言い、中国由来で地下の事、転じて日本では黄泉(よみ)になるも、元ネタは左氏伝に鄭の荘公が「裏切った母親とは生きてる内には二度と会わない」と言ったが後悔してる様子を見て、家臣が穴掘って「黄泉ならノーカンでしょ」と引き合わせたなんて話である
loading . . .
“An Encyclopedia of Chinese Classical Quotes” (Chuugoku Koten Meigen Jiten), Book (Kodansha Academic Bunko, English Language Not Guaranteed)
Amazon.co.jp: “An Encyclopedia of Chinese Classical Quotes” (Chuugoku Koten Meigen Jiten), Book (Kodansha Academic Bunko, English Language Not Guaranteed) : 諸橋 轍次: Japanese Books
https://amzn.to/4gRX2JZ
1
215
113
私より酒が飲めるフォロワー多いな。
about 16 hours ago
0
0
0
駅が規制されるのと帰るの遅くなるのが嫌すぎて、万博に最後までいたことはないなぁ。
about 16 hours ago
0
0
0
やっと鬼滅の刃観たぞ。無限城の表現がすごかった。でかいスクリーンで見られてよかったーーー あと童磨マジキモくて助かる。鬼滅で一番好きなの童磨。ツラのいい外道が大好きなんだ私。
about 17 hours ago
0
2
0
人と行かないと、飲むし食べるしでかなりの金額になる。
about 17 hours ago
0
0
0
米袋?30キロあるだろ?と素で理解できなかった(米農家)
about 17 hours ago
0
0
0
reposted by
松
ねこまたなおみ
about 19 hours ago
7kgとか8kgとかのデッカイニャンと暮らしている方々が「半分の重さくらいにしか感じないのでいくらでも抱っこしていられる」「数値上は米袋より重いはずなのに羽のように軽い」などと証言しているのでニンゲンに抱っこされているネコチャンには何らかの理由で揚力が発生しているのではないかという図
3
412
186
私は店で飲むと破産すると思うので外で飲まないし、飲む時はビールだな。自分の飲む日本酒、なんか、外で飲むと「一合の値段で四合瓶買えちゃう」とか思っちゃうので…
about 17 hours ago
0
2
0
reposted by
松
ハコ🏳️🌈🏳️⚧️泣いてもいいから前を見ろ!
about 22 hours ago
ウイスキーとかリキュールとか瓶でもっておくとか、箱買いして買い置きしたビールの方が安上がりなのわかるけど、あると飲んじゃうから基本缶ビールとかを都度買うようにしてる…家に溜めて置けない…
0
5
5
reposted by
松
B'r
about 22 hours ago
家の冷蔵庫に缶ビールは1本までしか入れないことにしてます
0
7
3
reposted by
松
しろる
about 22 hours ago
マジな話ひとりで外で飲むとペースが掴めなくてグビグビやるので、ペースメーカーとして誰かと一緒に飲むのがよいです(相手が飲んでるものはアルコールに限らないものとする)
1
14
8
ぼちぼち自分の体の話と親の介護の話と墓の話をするようになってきた。 私も末代だしなぁ。姪っ子に託すもんでもないし、うちら兄弟で墓じまいかなー。 私と妹は末代なので「私の骨は拾わなくていい。ゴミとして捨てていいよ」って言ってるが、姪っ子がしょっ引かれるな…
about 17 hours ago
0
1
0
reposted by
松
しろる
about 22 hours ago
お墓誰が管理する問題、友人と話してても話題に上がること増えてきたから…
0
7
2
体重1キロ以下ならまず保温!とにかく保温!!カイロにタオル巻いたやつとかをケージにいれて!!理想はお母さんの温度とサイズ! 1ヶ月かそこらの子猫はこれを怠ると死にます!!
add a skeleton here at some point
1 day ago
1
1
0
reposted by
松
ウェザーニュース
1 day ago
【暑さに注意】 先週後半からは秋らしさが出てきましたが、今日は再び夏のような暑さになる所が多そうです。 予想最高気温は東京で31℃、名古屋は昨日より8℃高い34℃、大阪や福岡で30℃と真夏日が予想されていて、各地とも平年より3〜6℃程度高い水準です。熱中症に注意を。
weathernews.jp/news/202509/...
loading . . .
昼間は暑さ復活 関東以西の各地で30℃以上の真夏日予想 昨日より暑い - ウェザーニュース
先週後半からは秋らしさが出てきましたが、今日は再び夏のような暑さになる所が多そうです。予想最高気温は東京で31℃、名古屋は昨日より8℃高い34℃、大阪や福岡で30℃と真夏日が予想されていて、各地とも平年より3〜6℃程度高い水準です。
https://weathernews.jp/news/202509/260056/
0
40
50
バトルシップの原作、紙に枝豆みたいなものを書く小学生でもできるゲームだからねー マリオや8番出口みたいなもんだよあの映画
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%...
loading . . .
海戦ゲーム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%88%A6%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
1 day ago
0
0
1
reposted by
松
サラン
2 days ago
バトルシップ前半つらかった側のわい「なんか…こっちの攻撃が通ったり通らなかったりに納得感がないんだよね……なんで途中から急に倒せるようになったの…?ミリタリがわかればわかるの?」 そう言われてその辺見返した弟くん「こっちの初撃、全然当たってないね」 わい「当たってないのぉ!?!!?!?!?!?!?!!?!?」
1
0
2
reposted by
松
こはる
1 day ago
メガネ配りオタクもいると聞き及んでいます。
0
0
2
あー、横の男女二人組の女性の方が「必要な時が来るから」って男性に3Dメガネ渡してて「本当にいるんだ!?」とびっくりしたり
1 day ago
0
4
3
reposted by
松
くろうみうし
12 days ago
タローマン、立体メガネのくだりで臨席の人がスチャ…って当然の如く着用しててファ───wwwって声出そうになりました
0
14
10
人気脚本家がノリノリで虚実混ぜる感想を書くコンテンツ、タローマンである
x.com/nog_ak/statu...
loading . . .
https://x.com/nog_ak/status/1963773214620053879?s=46&t=Kao1AQ0EK8FXRaYlwQdQeQ
1 day ago
0
1
1
タローマンヒストリアは録画消してません
1 day ago
0
0
0
映画化が発表された時、こんな会話がすっと出てくるのがタローマンというコンテンツの恐ろしさです。 野木亜紀子さんと羽海野チカさんもこの手のノリがすごいから、なんか謎の影響力がある。
1 day ago
0
0
0
reposted by
松
しろる
1 day ago
無い話をスッと出してくる…!?!?
0
1
2
reposted by
松
塩村朱
1 day ago
90年代に関西で再放送(再再放送?)あったらしいんだけど太陽の塔の方が人気だからあんまり話題にならなかったらしくて…大阪の子どもはみんな分裂して太陽の塔になる遊びがしてたなあ(無い記憶)
0
0
1
タローマンを摂取してる人は当然のように存在しない回を繰り出すんだけど、脳みそ焼かれてる藤井亮監督には誰も勝てないんだよな
1 day ago
0
1
1
(存在しない記憶)
1 day ago
0
1
2
タローマンテレビシリーズ、関西だと90年代に夕方再放送がちょっとあったんですよね。それを見てたけど、映画が残ってるなんて思ってなかったなぁ。 べらぼう大将の方は何度か放送されてるんだけど、こっちはフィルムが残ってないって話だったから新鮮。
1 day ago
0
2
3
reposted by
松
塩村朱
2 days ago
x.com/eiga_taroman...
タローマンの世界はここから!!!
loading . . .
https://x.com/eiga_taroman/status/1964644514364301426?s=12
0
0
1
サイボーグ009は64年連載開始、66年アニメ化なので1970年には浸透してまして… 風来坊、たしか珍助を助けて大怪我をして、いっそ全部サイボーグになろうとする回があるんですよね。(存在しない記憶)
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
2
2
reposted by
松
しろる
2 days ago
で〜た〜ら〜めな〜〜夢はあるか〜 で〜た〜ら〜めを〜〜やってごらん…… (タローマンの映画観ました)
add a skeleton here at some point
0
8
4
ミズーリ動かすの、日本人的感覚だと「榛名や長門を動かす」って感じかなぁ。 武蔵や大和は、言うほど、活躍してないんで……(元佐世保の提督
2 days ago
0
0
0
reposted by
松
しろる
2 days ago
ほんとに次から次へとポップアップしてきてわろてる
0
3
2
ばかすか沸いてるwwwww
2 days ago
0
0
0
reposted by
松
あみ
2 days ago
トロイのヘクトル! バトルシップのホッパー兄! THE FIRST SLAM DUNKの兄! 我ら!!!!!
0
6
5
reposted by
松
しろる
2 days ago
バトルシップの話してたらバトルシップ観たくなってきちゃったな……なんと我が家にはバトルシップの円盤がありいつでも観ることが可能です
0
7
5
reposted by
松
ハコ🏳️🌈🏳️⚧️泣いてもいいから前を見ろ!
2 days ago
バトルシッパーたち↓
0
3
5
reposted by
松
あみ
2 days ago
バトルシップも死ぬために出てくる完璧な兄でぇ~~~~
0
5
7
reposted by
松
あみ
2 days ago
バトルシップ、前半は観なくてもいいけど弟がクソバカであればあるほどお兄ちゃんの味わいがあがるんだよな…に移行してきましたよ
0
8
7
reposted by
松
しろる
2 days ago
バトルシップ愛好家のはしくれの者ですが、最初の30分くらいは別に観なくてもだいじょうぶだとは思います
0
13
8
Load more
feeds!
log in