わらく
@wrcmrc.bsky.social
📤 476
📥 266
📝 2970
やわらか技術者
お昼は家族と上野デートしたので吉池で無水牡蠣とお刺身をを購入
about 2 hours ago
1
14
0
昼寝から起きた赤ちゃんの周りを文鳥たちが旋回して報せてくれて絵本の中の世界みたい この間も小さい子どもたちが我が家に泊まりに来たとき、先に寝ていた赤ちゃんが子どもたちの声で起こされて泣いて私があやしていたら、私の腰ほどにもない背丈の子供二人が私たちの周りを「赤ちゃんが起きたゞ」と言いながら走り回っていた 文鳥と4歳児って同じくらいの知能かもしれない
about 6 hours ago
0
7
0
アップルクランブル、作って食べたい
about 6 hours ago
0
4
0
先日の風邪のせいか、完治したと思っていた咳喘息が再発してしまった
4 days ago
0
2
0
こどもたちがカメラを触りたがるから好きに触っていいよとテーブルに置いておいて見返したらたくさん写真が増えていた ここには載せられないけど子どもが撮る子どもたちの表情がすごくいい クリスマスプレゼントにカメラをあげたいな、ちょうどいいものが見つけられるといいけど
4 days ago
2
33
0
これを観てから 「たんぽぽおしっこ いぬの散歩だ」 が頭の中をぐるぐるして動画を3周もしてしまった 何をやってるんだ私は
youtu.be/CCRQb6UxWC8?...
loading . . .
【大喜利】「背中の傷は剣士の恥だ」みたいに言うな【大喜る人たち431問目】
YouTube video by 大喜る人たち〈大喜利動画〉
https://youtu.be/CCRQb6UxWC8?si=y6myUlZjA9XFiVOY
5 days ago
0
3
0
鮮魚店の舟盛りの舟を返した帰りに見つけた小さな浜でチェアリング🪑 見事なトワイライトアワー、遮るものがない水平線、茜色を反射する浜辺、暮れるほどに波が月を照り返し星が生まれるような小さなきらめきを放って見事だった そのゆっくりした時間を一緒に過ごせる人たちが家族ですごい幸運
5 days ago
1
13
0
reposted by
わらく
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
6 days ago
日本アトピー協会の署名 「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。 除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」 アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能 *寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
loading . . .
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
https://www.change.org/p/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%96%AC%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
1
1400
1704
昨晩はお庭でかつおのTTKを藁焼きして作って食べました
7 days ago
2
31
0
夜に友人が家に立ち寄ってくれたので晩ごはんを振舞った 小ぶりな無花果と生ハムのサラダ 長谷川あかりさんのクミン鶏団子 里芋のポタージュ 里芋のポタージュは翌朝のモーニングと子どもの離乳食にも提供した 里芋大好き
8 days ago
0
11
0
ちよぴ
8 days ago
1
19
0
ʜᴀᴘᴘʏ ʜᴀʟʟᴏᴡᴇᴇɴ 🎃 今年も義兄弟が幼少に着ていたハロウィントレーナーを出しました 深夜にかぼちゃのベレー帽まだ間に合うと思って編み始めたら上出来でにっこり
9 days ago
1
31
0
最近のお夕はん 鍋続きです、鍋の〆はせず翌朝かき玉おじやにして食べるのが楽で美味しくて助かります 離乳食中期に入った子もこの朝のおじやを取分けて味を薄めて食べさせるとよく食べてくれて嬉しい
9 days ago
0
19
0
reposted by
わらく
文鳥枢機卿
9 days ago
0
67
8
このところ薄曇りや雨で寒かったから暖かい秋晴れ、踊るほどうれしい 私も子も体調持ち直してきたので三人で少しだけ散歩したり公園で日向ぼっこして秋に触れたりした 仕事中の家人は公園でweb meetingを始めて子も会議に参加していた、大らかな社風
11 days ago
0
26
1
家人による子の寝かしつけ・育児上手すぎ、ただそこにいるだけで動物も子どもも集まってくるひとはやっぱちげぇや 母子ともに風邪でダウンです
13 days ago
1
11
0
保育園に着いたら今日はミュージックプレイデーなのか至るところから楽器の音色が聞こえてきて、乳児クラスからはプープーとラッパの音で迎えられてまるで祝福のようだった 幼児に天使を見出してしまった昔の人たちのこと、わからなくもない
17 days ago
0
13
0
絵本やお洋服を7ヶ月の赤ちゃんの前に並べると自分でこれというひとつを選びとって私に委ねてくれるの、意思や理解がはっきりしていてすごい この間冬服を買い足しに行って何も選べないよ〜と子の前にいくつか並べたら都度一つずつ選び抜いてくれた 自分の優柔不断さが際立ってくる
17 days ago
0
15
0
百年ぶりにヴェローチェでモーニングセット¥550 容赦ない量のチェダーチーズとツナ、過剰な胡椒、風味程度の青菜、熱々で美味しい 朝からジャンクを浴びて元気になった
19 days ago
0
22
0
reposted by
わらく
sotto
22 days ago
ベランダなどに来た場合、スマホやタブレットを見せると乗ってくると思いますので、そのまま部屋に入れて閉じ込めていただきたいです。鳥用フードやパン屑等でも屋内に釣れるかもしれません。ご連絡いただければ、即迎えにいきます。 (保護いただきました方には勿論お礼いたします。)
0
40
43
出産時寄附した臍帯血が公開と移植に移るとのことでその前の健康調査票が届いた 赤十字とお医者さま、病院の方のお力添えに感謝してます 誰かのお役に立ててたらいいな
23 days ago
0
19
0
reposted by
わらく
ろう飼い主@itazuraoumu
about 1 month ago
迷子の飼い鳥が飛んできたときの対処方法(1/3) 漫画の内容はラッキーケースです。 保護できる時間や環境が揃うことなんて殆どありません。 でも、もし、運よく事が運んだときは、この漫画が参考になるかも知れません。
1
161
78
cast on 糸端が見つからず解していると子が毛糸玉を転がして遊び始める、仕草がとてもねこちゃん…
23 days ago
0
28
0
気持ちのいい秋晴れ
23 days ago
0
5
0
reposted by
わらく
sotto
23 days ago
見つけていただいた場合、お洋服やフリースパジャマ、洗濯ネットなどをかけ、逃げないようふんわり捕獲していただけると大変助かります。即お迎えに参ります。 勿論、目撃情報だけでも助かります。
1
43
46
多忙と多動で片手におにぎり、もう片手にSDカードを持っている状態で間違えてSDカードを齧ってしまった
23 days ago
0
9
0
心雨模様のなかチケット予約していた展覧会を観てきた CHANEL presents “la Galerie du 19M Tokyo” ワークショップがやっていたので参加、チャームを作った 同席者の仕上げたものと比べてしまって相変わらず色彩センスが壊滅的だなあと落ち込んだけど、さすがCHANELの素材というか、どんな組合せも可愛く見えてくる カメラチャームにしたらしっくりきた 平成のガラケーストラップみたいでかわいい
23 days ago
1
11
0
仙台に飛んでいきたい すべての小鳥たちをお家に導きたい
23 days ago
0
3
0
今年は有難いことにル・クルーゼの食器と鍋をいただいてすっかりハマってしまい深夜にヴィンテージのル・クルーゼの鍋や器をネットサーフィンしたり、ralveryでベビー服のパターンを見ていたら朝になってしまった 寝なきゃいけないのに
24 days ago
0
5
0
急に冷え込みましたね 白菜が安くなったからミルフィーユ鍋を久しぶりに作ったらきれいに詰め込めたときの写真と、きのこと豚肉のうどんに梅干しをそえたかけうどんの写真です
24 days ago
0
20
0
このところ家人と交互に会食に行くことが続いてゆっくりお夕食一緒にできないの寂しいな
24 days ago
0
3
0
みんなお家に帰れますように
24 days ago
0
8
0
reposted by
わらく
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
24 days ago
橋本愛さん、1年前に『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること』も紹介してくれていた。 《けれど私は信じている。私は「差別をなくす」という覚悟を持って生きる。そうすれば世界は一瞬でも、私の周りのほんの数メートルの範囲でも変わるはずだ。私には、そうやって生きていく権利がある。》
bunshun.jp/denshiban/ar...
loading . . .
生きているわたしには|橋本 愛 | 週刊文春
×月×日 身近な人間の死を経験してから、数ヶ月が経った。私の身体と人生の半分以上を占めているような人だったから、それはそれは耐え難い苦しみだった。当然もう二度と会えないこと、二度と抱き合えないこと…
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9566
0
130
33
新宿御苑・随園別館で宴
25 days ago
1
27
0
昨晩もう一年もピアスしてなかったヘリックスにピアスできたの、なんとなく嬉しかったな まだ穴が塞がってなかった
25 days ago
0
0
0
reposted by
わらく
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
26 days ago
「司法手続き」を踏むことなく、軍の恣意的判断で身柄を拘束され、本人にも、弁護士にも、なぜ身柄が解放されないのか告げられず、弁護士との接見すら禁じられることもある、パレスチナ人への事実上無期限の収容「行政拘禁」についてはこちらの記事に書いています。
d4p.world/25273/
loading . . .
日々誰かが「あっけなく」殺される社会―パレスチナ・ヨルダン川西岸地区 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
パレスチナ・ヨルダン川西岸地区南部に位置する街、ヘブロンで、私はジャーナリストたちが集うシェアオフィスを訪れていた。この地でジャーナリストを続けるということは、死と隣り合わせの日々を送るということ...
https://d4p.world/25273/
0
115
75
今年のお正月もゆっくり過ごすことが決まってるから、お取寄せや予約お節なるものを買ってみたいな 初めてすぎてわからない、趣味のいいお節はどこに行けば手に入りますか 料亭か百貨店?
26 days ago
0
4
0
reposted by
わらく
星 暁雄 (Akio Hoshi)
26 days ago
「人権の考え方」 6年前の国連のビデオ。 日本の学校であまり教えない種類の重要な話だと思います。 最新の人権であるデジタルの権利、プライバシーの権利にも言及しています。
youtu.be/mSOa_NA65ng
loading . . .
世界人権宣言70周年:人権の考え方
YouTube video by 国連広報センター (UNIC Tokyo)
https://youtu.be/mSOa_NA65ng
0
239
128
reposted by
わらく
47NEWS
26 days ago
【速報】イスラエル、パレスチナ人約2千人釈放へ
loading . . .
【速報】イスラエル、パレスチナ人約2千人釈放へ
【エルサレム共同】ロイター通信は13日、パレスチナ自治区ガザからのイスラム組織ハマスの人質 ...
https://www.47news.jp/13286649.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
80
52
最近のお夕はん 秋刀魚も食べ納めかなと思いながら一尾の身を解して作った秋刀魚のっけ丼(茗荷、しそ、小葱、胡麻たっぷり)と生姜を効かせたニラ鶏団子のスープ 家人不在日、お腹が減らず夕食を抜いたら家人が帰ってくるなりほろ酔いで作ってくれた作りおきニラ鶏団子を使った酸辣湯麺スープ キムチ、わかめ、月見玉子が入って美味しい
27 days ago
0
17
0
美味しそう
27 days ago
0
0
0
reposted by
わらく
そさんな
27 days ago
毎年書いてるけど、この辻仁成のレシピのココナッツミルクとカレー粉を使ったバターナッツのスープはほんとうに美味しいので、是非一度作ってみてほしいです。わたしが使ってるカレー粉はS&Bの赤缶。
dancyu.jp/recipe/2020_...
1
143
30
冷え込んできたのでお腹を養生しようときのこたっぷりのスープを連日作っている 鱈がすこし安くなってきたね、ポルトガルを思い浮かべながら鱈と海老、きのことトマトのスープを夜と朝食べた
28 days ago
1
23
0
森の瑞々しい空気とほのかに香る金木犀、早朝開園していた新宿御苑を散策した 静か
28 days ago
0
27
1
ワクチンの副反応で赤ちゃん人生初の発熱 妊娠中にうってたからといって副反応が出ないわけじゃないのね、できることなら辛いこと全部代わってあげたいよ それにしたっていろんなワクチンうって、保育園にも通って7ヶ月もお熱出なかったから、やっとひとの子だったという安堵もすこしある
29 days ago
0
18
0
家族全員でクリニックにかちこんでインフルエンザワクチン接種した後、公園を通ったらハンガリーの楽器テケレーの演奏が観れてラッキーデイ
loading . . .
about 1 month ago
1
9
0
Load more
feeds!
log in