大和田常務
@fifimafifi.bsky.social
📤 133
📥 227
📝 319
SF幻想小説翻訳、日本古代史→豊国倭国論
ヘブン先生はエメ・セゼールの生まれた頃のアンチーユを訪れてブードゥー人形を持ちかえったのか、ニューオーリンズ界隈で入手したのか?
about 10 hours ago
0
0
0
何て奴だ! ノーベル平和賞は遠のいたね。
add a skeleton here at some point
about 11 hours ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
Reuters Japan
1 day ago
米疾病対策センター(CDC)は19日にウェブサイトのワクチンの安全性に関する項目を改訂し、小児用ワクチンが自閉症を引き起こすとする反ワクチン主義者のケネディ厚生長官の主張に沿う内容に一変させた。
bit.ly/487VlEl
loading . . .
米CDCサイトが一変、ケネディ長官の反ワクチン主張を展開
米疾病対策センター(CDC)は19日にウェブサイトのワクチンの安全性に関する項目を改訂し、小児用ワクチンが自閉症を引き起こすとする反ワクチン主義者のケネディ厚生長官の主張に沿う内容に一変させた。
https://bit.ly/487VlEl
0
0
3
男子サッカーU17は北朝鮮にPK戦にもつれたものの、勝利。ベスト8! 11番あさだ選手がゴール前で3連続シュートして、最後に得点するという珍しいプレーがあった。 4番は藤井翔大(しょうた)君で、15番と19番は近所の人と同姓同名なので、なんだか変な感じであります。 日本と同じ組であったポルトガルとモロッコも残っている。
2 days ago
0
1
0
「ピアノの森」を描いた一色まことさんが、「もう一つのピアノの森」というマンガを描いていることを知った。こちらは調律師の話で、一ノ瀬海の専属調律師を目指す男の物語。 ショパンコンクールの調律師が3人とも日本人だったという話を耳にしたばかりだが(ほんとかしら)、NHKの番組は見損ねた。
2 days ago
0
1
0
昨日は前の神社の秋の大祭の御神幸。竹笹で邪を払う赤鬼に、子供たちが恐怖して泣きうろたえるのを見ていると、赤ん坊は反応しないが、幼児だけが反応している。これは何故かと考えていたら、アンパンマンを愛好するのは3才前後の子供だけだという説に思い至った。アンパンマンの顔はパンだけれど、何とか人間の亜種に見えなくもないような気がする。人間の顔は認識して安心し、それ以外の顔には恐怖するのではなかろうか。 赤ん坊から幼児への認識の発達の段階があるのだろう。
5 days ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
星をみるひと
10 days ago
読み進めるのも恐ろしい、文春のクマの記事。 人を襲い射殺されたクマを解剖すると、胃からは人間が出てくるだけで植物系の餌はまったくなかった。また、本来この時期なら5〜10センチの厚みがある脂肪が全くついておらず、冬眠に耐えられそうになかったとのこと。 本来、クマが常食する植物系の餌が気候変動で全く取れなくなった為に、飢えたクマが山を降りたり人を襲っていることが窺える。だから山から降りて市街地をうろつくクマは、飢えて人を襲う可能性がある。そして、餌がないまま冬眠できなかったクマは凶暴になるとも言われている。
0
2
1
ショパン・コンクールの審査委員長が、牛田智大が素晴らしいのにファイナリストに残らなかったと言っていたので、ヨウツベで聴いてみた。 あっしはヴァイオリンは好きだけれど、ピアノは面白くないなと思っていたのだが、おお、すばらしいじゃないか。
10 days ago
0
1
0
昨日の話であるが、男子サッカーU20、日本はポルトガルに勝利し、1位でグループリーグを突破。 欧州随一のGKから2点奪ったのは自信につながるだろう。 北朝鮮も出ているので、当らないよう祈る!
11 days ago
1
1
0
男子サッカーU.17、ニューカレドニアと引き分け。グループリーグ突破できるか?! それにしてもNCLの選手はなぜに黒人ばかりなのか?
16 days ago
0
1
0
とれたての小さめのイワシを100匹くらいもらったので、この3日、朝昼晩とイワシ三昧でありんす。幸わせでありんす。 歌磨はイワシの絵を描いていただろうか。
17 days ago
0
2
0
reposted by
大和田常務
Хаями🌀Расэндзин
19 days ago
オセアニアの凧漁とか、思いついた人はすごいわねえ。
note.com/jcosac/n/na9...
loading . . .
凧でサヨリ漁、蜘蛛の巣が必須|ソロモン諸島|Socas
ソロモン諸島のオワリキ島にはサヨリを獲る凧漁(aworo)もあります。 凧の本体に象牙椰子の葉を使うのが伝統的な作り方です。 凧漁の凧に使う象牙椰子 ここの凧漁では釣り針は使いません。 代わりは、ルアー兼仕掛けとなる蜘蛛の巣です。 ただし、縦に張られた巣は弱いので駄目だとか。 使うのは水平に張られた巣。上から物が落ちてきても少々は壊れないぐらいの強度があるので、凧漁で使えるそうです。 水平に張...
https://note.com/jcosac/n/na977adab075e
0
42
13
備蓄米を食ってみろと少し頂いたので、普通に 炊飯したら臭いが強い。お酒を入れると良いというので入れてみたら、あら不思議。いけるやんか。チャーハンやカレーにすれば、無問題でござるよ。 田舎には今頃になって備蓄米が出回り、山積になっているらしい。売れ残ってコスモスさん大損か? 精米した米でも政府は買い戻すのだろうか?
20 days ago
0
1
0
坂口志文さんの業績のやさしい解説
20 days ago
0
1
0
北朝鮮5対1で日本を退けた。 日本敗戦の主因は、北朝鮮と同じ山に入ってしまったこと。 北朝鮮が出てきたと言う事は、優勝すると言うことだ
20 days ago
0
1
0
モロッコで開催中の女子サッカーU17、対北朝鮮、前半終了3対1で負けている。
20 days ago
0
0
0
満開の木犀。寒くなったと思ったらたちまち満開になりました。
22 days ago
0
2
0
誰から聞いたのかも忘れたが、小生の御先祖さまは足が速く、延岡と現宮崎市の飛地のあいだを駈けていたという。足軽だったのか?
25 days ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
TrinityNYC
29 days ago
赤ちゃんゴリラ、初めてパパに会う😭😭😭✨✨✨❤️
add a skeleton here at some point
0
5
3
山野浩一さんに作ってもらって頂いた、この世にこんなにおいしい料理があるのかと感激したユリ根の..... というところで、どんな料理だったかも憶いだせなくなっている。 京料理店に行けば食べられるかなと思うが、料理の名前も判らない。ああ!
30 days ago
0
3
1
自慰連立内閣! 辞意連立内閣でもよかったのに!(それだと何時までたっても内閣が成立しない!)
about 1 month ago
0
0
0
なぜかウインドウズOSを拒絶するノートパソコンにウブンツを組みこもうとしているが、大量のエラーを吐いている。 これもだめかなあ。
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
Scott Edelman
about 1 month ago
I'm with you there!
1
271
130
田舎の田の中の道を走っていたら、前方をいくつも連なって移動する小さなものがあった。 カルガモかなと思ったが、近づくと、幼稚園児のお散歩であった。
about 1 month ago
0
2
0
いよいよ米国民も関税は自分たちが払わされるのだと感じはじめているのかな。
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
GIGAZINE
about 1 month ago
たった数時間でアルツハイマー病に関連する物質を脳から大量に除去できる新治療法が登場
https://gigazine.net/news/20251016-alzheimers-treatment-clears-plaques-brains/
loading . . .
たった数時間でアルツハイマー病に関連する物質を脳から大量に除去できる新治療法が登場
アルツハイマー病は記憶力や認知機能の低下などを引き起こす神経変性疾患で、アミロイドβというタンパク質が凝集したアミロイドβプラークが、脳に蓄積してしまうという特徴があります。新たに、スペインのカタルーニャ生物工学研究所(IBEC)や中国の四川大学華西病院などの研究チームが、マウスの脳からたった数時間でアミロイドβプラークを大幅に除去する治療法を開発しました。
https://gigazine.net/news/20251016-alzheimers-treatment-clears-plaques-brains/
0
46
20
reposted by
大和田常務
鯛猫
about 1 month ago
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
大相撲ロンドン公演が開幕、34年ぶり 生中継でも多くの人が熱中 - BBCニュース
大相撲のロンドン公演が15日、ロイヤル・アルバート・ホールで開幕した。ロンドン公演は1991年以来34年ぶり2度目。幕内力士40人以上が参加し、19日まで開かれる。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c78z12n84gno
0
1
1
自民党はNHK受信料を払わないNHK党と会派を組むという。 当然われわれも受信料は払わなくても良いのです!
about 1 month ago
0
2
0
昔々、しばらくパリに居た時、カフェに入るとカフェ・クレーム(カフェ・オレのこと)を註文していた。給仕さんがコーヒーとミルクのジャーをもって来て、空のコップに高いところから注いでくれるのが楽しみだった。 思いだすとかなりの頻度で日本人の給仕さんに出会った。何をしているのか聞いてみるとよかったのに。
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
Kiyomi Abe
about 1 month ago
「世界の科学者160人が作成した画期的な報告書によると、地球は一連の壊滅的で潜在的に不可逆的な気候の転換点の最初の段階に到達し、”新たな現実”に直面している。それはサンゴ礁の広範囲にわたる死滅だ。 地球温暖化が1.5℃の目標を超えることはほぼ確実。大西洋の海流システムが崩れ、世界的な気候の大混乱が引き起こされる可能性が高い。 『この厳しい状況は、今、断固たる行動を起こさなければ、アマゾンの熱帯雨林、氷床、そして重要な海流も失うことになるという警鐘だ』と専門家。『そのシナリオは、人類全体にとってまさに破滅的な結果になる』」 ドミノ倒しの最初のドミノが倒されれば、AIで浮かれている場合じゃない😰
add a skeleton here at some point
0
61
48
男子サッカーU20、日本は何日か前、フランスに敗れ、早々に敗退。前半のすばらしい攻撃もポストに嫌われ、終了の間際にハンドに泣いた。 サンティアゴの西にバルディビアがあると書きましたが、何を感ちがったのか、ずっと南でした。
about 1 month ago
0
1
0
「べらぼう」の身上半減が、のれん半分、畳半分というのが面白かった。店の間口が半減だと思っていたので。 歌磨の手鎖50日はまだ先のことか。この手鎖、てじょうと読むのか。てぐさりだと思っていたよ。手錠は手鎖の俗用?なのかな。
about 1 month ago
0
2
0
もう発売になっているでしょうが、NLQ40号が届いております。今号でも小生はイアン・ワトスンの短篇を担当。これは侵略もののガチSFであります。今は次号の奇想SFを翻訳中。
about 1 month ago
0
7
3
こんな本が出たみたい。
about 1 month ago
0
1
0
よく分かるノーベル賞の背景。
bsky.app/profile/nikk...
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
7
3
reposted by
大和田常務
ハフポスト日本版
about 2 months ago
グレタ・トゥーンベリさんら「グローバル・スムード船団」参加者にイスラエル軍が虐待、複数の活動家が証言「私たちを動物のように扱った」 船団の参加者の一人は、目の前でトゥーンベリさんが激しい拷問を受けていたと主張している
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
loading . . .
グレタ・トゥーンベリさんらにイスラエル軍が虐待、ガザ支援船団の参加者たちが証言
イスラエルの人権団体は、拘束された活動家たちが「手を結束バンドで縛られたまま何時間もひざまずかされ、弁護士との面会も妨げられた」と訴えている。一方、イスラエル外務省はこの主張を「完全な虚偽だ」と否定した。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68e1db08e4b0d3ae4b89e3fe
0
110
118
農協が馬鹿高い値段で米を買い占めて、今年の米は去年以上に高くなりそうだ。もう備蓄米の放出はできない。こうなったら政府が関税無しで米国米を購入して、安価で配布するしかないのではなかろうか。小泉大臣は、池田勇人を真似て、貧乏人はアメリカ米を食え、とか言って。
about 2 months ago
0
2
0
スリ・ランカの首相?が万博で来日して、天皇陛下に会われたそうだ。スリ・ランカは日本への戦時賠償請求を放棄する演説を行ってくれた大恩ある国だという。知らんかったけど。陛下はそのことに御礼を述べられたという。
about 2 months ago
0
1
0
男子サッカーU‐20はチリでの本戦。日本の第2戦の対戦相手はチリ。宮崎出身の高岡レント君はPK失敗! チリといえば、チチチ、レレレの合唱で悲涙をさそった落盤事故から15年。13日が救出記念日だ。 顔を見るとインディオの血が混じった選手も多そうだ。サンチアゴの西は縄文土器が出土したバルディビア。DNA鑑定をすると日本の子孫との遠戚関係にある人々が見つかるかもしれないのだが。
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
大和田常務
TrinityNYC
about 2 months ago
今年に入ってから、中国は報復関税を課して、米国産の大豆を買わなくなった。米国産大豆の輸出量の5割以上を占めてた中国だが、ブラジルなど他国にシフトしてアメリカ外しを実行している。米国農家(圧倒的にトランプ支持)は悲鳴をあげ中には倒産した農家もあるようだが、政権は補助金を出して米国農家の【救済】に動いている。しかし、これほどの規模の経済ダメージは、一時的な救済措置でどうなるものではない。
add a skeleton here at some point
2
76
52
なんだかユダヤ人からエルサレムを取りもどそうとする十字軍に見えてきました!
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
2
0
アジモフ博士の本を拾い読みしていたら、なぜ時間が4次元なのか設明してあった。なるほど! ようやく今になって判ったよ
about 2 months ago
0
0
0
鉄腕アトムよりも、鉄人28号よりも面白い杉浦茂の「猿飛佐助」がちくま文庫から復刊! アトムは理想的なAIで、なかなか批判はできないが、28号はツイッターで、持主が変われば善にも悪にもなる。佐助はそんな下品な世界など超越して自由な次元にいるのだ!?
about 2 months ago
0
1
0
NHK「72時間」は大阪西成のカラオケ居酒屋。すげえ面々のお話。 続いて「手塚治虫 創作の秘密」 出版社の編集会議、競合社の編集者の人柄分析からの対抗策の秘伝伝授。蛇の道は蛇でござる。 NHK+で見れるでがすよ。
about 2 months ago
0
2
0
一番よかったのは、日本が今日あるのはアジア諸国の寛容のおかげだと言ったところ。 ここのところはもっと言葉を尽して感謝の意を表してもよかったと思う。 本番で言ったのかどうか確認してはいないのだが。
about 2 months ago
0
5
1
石破ちゃんの演舌は現地時間22時だったらしい。誰も聴いちやいなかろう。そんな時間にしか演舌させてもらえないのは、連合国、勝者連合の鬼っこだからであろうか。 あそこまで言ったのだから常任理事国制度を廃止せよというところまで踏みこめば良かったのにと思うが、命がけでの演説であったことは確かだろう。石破元首相が天命をまっとうされることを願うばかりだ。
about 2 months ago
0
3
1
ヨーロッパ各国がパレスチナを国家承認している。それはいいことだが、イスラエルを国家避妊しなくちゃ! 生まれる前に戻さなくちゃ!
2 months ago
0
2
0
ツイッターでもらった画像、出典は知らない!
2 months ago
0
2
1
映画「風の谷のナウシカ」が公開された時、種本の1つとして指摘されたのがハリスンの「パステル都市」でした。マンガ版の7巻の142頁をご覧ください。
2 months ago
1
1
0
reposted by
大和田常務
乃
2 months ago
オゾン層が80年代の頃まで回復してるニュース、環境問題の可逆可能性を見出せるかなり強いニュースなのに全然騒がれてないな、もっと報道してほしい
www.jiji.com/jc/article?k...
loading . . .
オゾン層、回復進む フロンなど99%削減―国連機関:時事ドットコム
【ロンドン時事】国連の世界気象機関(WMO、本部ジュネーブ)は16日公表の報告書で、太陽の有害な紫外線を吸収するオゾン層の回復が進んでいるとの見解を示した。オゾン層を破壊するフロンの使用規制などの国際協調により、破壊物質の生産・消費を99%以上減らせたとし、成果を挙げていると評価した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091600479&g=int
2
591
436
Load more
feeds!
log in