Sei Kobiyama 小檜山青
@seikobeee.bsky.social
📤 361
📥 136
📝 6313
仕事募集中の歴史ライターです。切実に仕事を募集しています!!主な執筆先は武将ジャパンです。
Deepseekは良心的だ。
about 4 hours ago
0
1
0
私は坂本龍馬にはあまり興味がなかったんですが、中国の友人が記念館に問い合わせとファンレターを送ったら、パンフレットとカレンダーを送り返してくれるそうです。 一気に好感度が上がりました👍
about 4 hours ago
0
1
0
しょうもないパラメータ自慢的なことはしたくないが、幕末史の場合、 「まあでも、小栗忠順の方が優れているよな」 で終わるといえばそうなんだよ。
about 5 hours ago
0
1
0
JKRファンはハリポタという作品を愛する心を尊重しろ💢というわりに、つくたべなんか酷い叩き方してなかったっけ?
1 day ago
0
1
3
偵察上陸中に、開陽丸を勝手に出航させられた榎本武揚艦長も、慶喜にはまじおこだと思う…
1 day ago
0
0
0
慶喜「ワタシってサバサバしてるから!公方様ってことにこだわらないで大政奉還!みたいな?」 あーなにこれむかつく💢
1 day ago
0
0
0
徳川慶喜は、新選組や会津、それに薩摩から見ても十分ムカつくんだけども。 「えっ…ずっとほぼワンオペで江戸近郊近代化していた私をクビですか!?」 みたいなことをかまされる小栗忠順あたりからすれば一番ムカつくと思う。 再来年の慶喜は本当に心底むかつくだろう。横浜整備を全力で進めているのに、政治的駆け引きで開港だの、その取り消しだの、ぐちゃぐちゃにされたら心底むかつくと思うわ💢
1 day ago
0
4
0
べらぼうのおていさんは、蔦重の顔といったところには惚れておらず、「自分の店を保ち、意見を聞いてくれ、かつ商売人として有能で気遣いができる」という器を見込んでいるように思える。だからこそ、蔦重が自分の意見を聞き入れなくなったらとても冷たいんだろう。
1 day ago
0
3
0
しみじみとふりかえって思ったけど。今年の一橋より、再来年の一橋の方がはるかに害悪でムカつく存在になりそうね…
1 day ago
0
3
0
蔦重が突出してすごい版元というわけでもなく、鱗形屋も、西村屋も、鶴屋も、和泉屋も優秀なので。蔦重だけが天才みたいな描き方をするとそれはそれでまずい。そこを考えているドラマだと思う>べらぼう
1 day ago
0
3
0
どうする家康の時は、主演が汚れ仕事をしたり、老けることを拒んでいるような不自然さがあった。青天は、主演の要望というよりもチームがそうさせていない感じがあった。 べらぼうは、主演が愚かでムカつくおっさんになって、人相が悪化することをむしろ進んでやっている感がある。すごいな。
1 day ago
0
3
4
小紅書のタイムラインやコメントが、教養に溢れ、親切で、知的好奇心のある方が溢れていてなぜかと思っていたが、わかる気がする。 日本文化や歴史に興味があり、過去を踏まえつつも学びたい。休みになったら日本旅行をする。こういう層はエリートなんだろうなぁと。 なんかいいことに気づいちゃったぞ!
2 days ago
0
1
0
ハリポタは世界観がイギリスの学校文化が根底にあるし、アジア人なんざ受け入れないんじゃないのか?という感覚もあって。日本人が無邪気にマホウドコロだのなんだのいっているのみると、自国の陰陽師とかもっと大事にしなよ…という気持ちにはなる。まあ陰陽師も人気だけどさあ。
2 days ago
0
0
0
真面目に考えると、「僕はきっとグリフィンドールだ!スリザリンの連中とはちがう!」みたいな自意識持たせかねないところはあるかもしれんよね…
2 days ago
0
1
0
ハリポタの前、イギリス男子中学生の定番読書はバーナード・コーンウェルだったんだけども。そっちの方がいいと思うんだけどねえ。日本では「炎の英雄シャープ」シリーズくらいしか有名じゃないけど。
2 days ago
0
3
0
新フォロワーさんへ。大河ファンの皆さんには申し訳ないんですけど。所詮三下ライターで需要ないんで、大河関連のあれやこれやを続けられるかわかりません。せっかくフォローしてくださったのに不甲斐なく申し訳ありません!
2 days ago
0
0
0
ハリポタはマグル差別やなんやかやで、差別へ抗うものとされてきたけど。結局作者がもろに差別して、見かけだけだとバレたのも痛いじゃないですか。「キープ・レフト」とか言ってたんですよ、かつてのJKRは。そういう転向ぶりも痛々しいんだ。
2 days ago
0
1
0
ハリポタさ、スリザリンの扱いとかひどいと思うよ。組み分け帽子なんて本当にひどいシステムだろうよ。武侠ものの正邪攻防のあとでああいうのみてもなあ。 将軍のそばにいる柳生の裏には…みたいなほうがよほど(個人の感想です)
2 days ago
0
1
0
JKR関連は「いうてもあんたらが決死擁護しとるのってガキ向け文学じゃねえか」というのはのどまで出かかる。いや、ガキ向け文学でもいいもんはいいけどさ、あれは何ていうか引っかかるよね。アジアがあれを褒めるっていうのも。
2 days ago
0
9
7
色とジェンダーの話をみていますが、私は自己皇帝感が高い子どもだったので、黄色を身の回りのものにはそろえていましたね。
2 days ago
0
1
0
ハリポタそもそもさして好きではない。ある程度面白いっちゃそうだし、有名だし、まあ映画含めてみとけって圧はあるが…ゲースロの方が好きだなあ。殺し合いあんまりないし…全くないわけじゃないけどもっと血飛沫生首がさあ…(個人の見解です)
2 days ago
0
3
0
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
花椒珈琲☕
2 days ago
外国人観光客の高齢っぽい女性にめっちゃ笑顔でガン見されてて、なんだ?何故に???とカフェラテ持って座って目に入るたくさんのローリングパンダTシャツ🐼 これかぁー!
share.google/c7myG4taXMu4...
loading . . .
ローリングパンダズ|オリジナル|グラニフ(graniph)公式オンラインストア
転がることが大好きな赤ちゃんパンダたち。柔らかい体毛に包まれているので、どんなポーズで転がってもへっちゃらです。この白黒の世界には、時折白黒のバクが紛れ込みますが、転がることに夢中で気にせずに遊び続けています。
https://share.google/c7myG4taXMu4WnskY
0
2
1
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
フィーナビ!
2 days ago
[NHK ONE:アカウント登録ができない場合でも見逃し配信は視聴可能] ・Gmailなどの一部のメールに、認証コードが送られない不具合は継続中 ・認証コードを入れてもエラーが出る不具合は解消 ・NHK ONEに登録ができない場合でも同時配信、見逃し配信は視聴可能 NHK ONEの最新情報は↓をご確認を
www.web.nhk/notification
www.web.nhk/notification...
loading . . .
「NHK ONE アカウント」一部、不具合に関するおわび | お知らせ
【NHK】NHKは本日、新しいインターネットサービス「NHK ONE」をスタートいたしました。 このサービスに関して、現在アカウントの新規登録や、旧NHKプラスからの移行手続きをする際、Gmailなどの一部のメールに、手続きで必要な認証コードが送られないほか、認証コードを入れてもエラーが出るなどの不具合が発生しています。(※認証コードを入れてもエラーが出る不具合は解消いたしました。) 原因は現...
https://www.web.nhk/notification/r6srwpv8a
0
47
48
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
リンドウ
3 days ago
戦争に勝つために戒厳令を敷くのではなく、戒厳令ごっこをしたいから戦争を望むみたいな。昨今は特に実感が湧きすぎる話だ……
bsky.app/profile/seik...
add a skeleton here at some point
0
66
47
べらぼうの松前島津が悪どいのは、こんな奴らが蝦夷琉球をまともに扱うわけがないだろ!という主張のようにも思える。それが史実でもあるのだし。
2 days ago
0
5
0
JKR擁護派は自分にとってハリポタがいかに大事か語るが…うるせー!こっちが柳生一族の陰謀への愛を語っても聞いちゃいなかっただろうが!これは夢じゃ!夢でござーーーるーー!!(錯乱)
3 days ago
0
2
0
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
鯛猫
3 days ago
待合室で色々と読んだけど、昨夜の演説でトランプの耄碌加減を遠回しに指摘するメディアが増えたような。 医者が診断したわけではないのでそれ自体に大した意味はないが、長期的に見て認知症疑惑がエプスティーン並みにメディアに定着すれば結構痛いのでは(そして言論弾圧のギアが上がる)。
1
19
17
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
生成AIと著作権を考えるクリエイターの会
3 days ago
日本フリーランスリーグさんが、生成AIに関する状況を可視化するためのアンケート受け付けています。 締切:2025/10/31 📎アンケートフォーム|生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート
docs.google.com/forms/d/e/1F...
📎日本フリーランスリーグ|活動レポート
fl-jp.org
loading . . .
生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート <一般社団法人日本フリーランスリーグ調査>
【調査の目的】生成AIがもたらしたクリエイター界の混乱、その状況を可視化したい 生成AI(以下AI)の急速な台頭は、技術的、ビジネス的な変化に留まらず、クリエイターコミュニティ内に深刻な混乱を生み出しています。AIを積極的に活用し生産性や売上拡大を考える方々や、AIの潜在的リスクに警鐘を鳴らす方々の議論は白熱し、そうした中で沈黙を余儀なくされている方々も多く存在します。この状況を乗り越えるためには...
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd_fbJMICtDDCtWUIBatBrkqRTEFPz_u7J_SvGzla-hoN9jLA/viewform
0
151
166
烈公「最近の若者は異国かぶれも甚だしい。何でも蘭学由来だの使えばいいと思いやがって。大和魂を持つ先人達に申し訳が立たない。そんな思いでこの書を記しました。それではご覧ください、“尊王攘夷”」 藤田東湖「尊王攘夷は漢籍由来であり、大和言葉ではないんですね…」
3 days ago
0
2
0
明治政府のクソダサいところは、西日本政権を樹立したくせに、江戸横浜の賑わいと近代化を捨てきれず、しれっとそこを首都にしたあたりだと思う。ダッサ!それでよく小栗忠順を無視できてたよな、日本史!!
3 days ago
0
1
0
米沢牛は、当地にきたイギリス人が農耕牛を潰して食べ、絶賛したことがルーツだとかなんとか。 ちなみに米沢に限定せずとも山形牛全体が美味しいのです。山形牛はお値段以上に美味なので、偽装なんかに使われたりもする。東日本で牛肉消費量が豚肉より多い唯一の県が山形。それだけ芋煮で牛肉を食べるということでもある。
3 days ago
0
0
0
当たり前っちゃそうなんですが、中国での浮世絵評価は魯迅が基準となっているのだと学びました。歌麿、北斎、広重あたりが人気。なのだけれども、国芳や芳年も知名度あがっています。今年夏には芳年展が北京で開催されました。
3 days ago
0
0
0
べらぼうで工藤平助が出てきましたが、仙台藩の海外へ向ける目線は大変よいですよ。これなんか本当にいい。
www.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko0...
loading . . .
金海奇観 二巻 ペルリ神奈川応接図巻
https://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/bunko08/b08_a0230/
3 days ago
0
1
0
ずんだが宮城に奪われたみたいなもんなので、山形人が芋煮を熱く主張するのは堪忍してください。まあ、仙台風芋煮を「豚汁w」と呼ぶのはよろしくないと思います。煽りというか、ネタというか。
3 days ago
0
3
1
枝豆をつぶしたあんこは仙台はずんだで、山形はぬただけども。山形でも置賜は「じんだん」なんだなあ。置賜は米沢藩なので山形でもちょっと違う感じですよ。
3 days ago
0
4
2
「ずんだでねえ!ぬた!山形のだだちゃ豆だべ!」 という熱い主張を感じさせる。
www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kenkofukushi...
loading . . .
ぬた餅|山形市公式ホームページ
山形市公式ホームページ
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kenkofukushi/iryou/shokuiku/1003317/1007211/1003369.html
3 days ago
0
6
3
伊達政宗を推す気持ちは理解するけど、ずんだを政宗と無理矢理結びつけるのはいかがなものか。南東北にありますよ。地域によって「ぬた」と呼ぶ。山形人に「ずんだって仙台名物でしょ?政宗が作ったんだよね!」というと、温厚な彼らでもイラッ💢としかねない話であり…
3 days ago
0
3
0
伊達政宗はあれだけの大藩の祖であり、仙台を作り上げ、米大増産の道すじをつけただけでも十分偉いと思います。 ただ… ・あと20年早く生まれたら天下を取れた→会津蘆名に足止め喰らっているでしょう ・己を毒殺しかけた母親を許す→捏造 ・戦が強い!→そうでもない…? ・支倉常長の遣欧使節団派遣→むしろ帰国後梯子を外した大変後味悪い話 このへんはアピールすることでかえって胡散臭くなっているので、どうかと思います。
3 days ago
0
2
0
JKR必死擁護派はこんな感じ。自分たちがヴォルデモートと戦ってるみたいなノリがあって本当に嫌なのよ。
3 days ago
0
17
6
東北ですごい人物というと、伊達政宗が出てくるのも問題だと思っていまして。近世や近代前夜にかなりのインパクトを残した工藤平助。近代以前のフェミニストである只野真葛。こういう江戸期以降の人物を出してこないでどうするんだ?というかんじ。会津の山本覚馬も、八重のあんつぁまとしてしか認識されないのは惜しまれることです。あ、会津でも山川兄妹は結構目立っているな。
3 days ago
0
2
0
その時期はファーストインパクト期なので。この話は江戸中期の工藤平助以降ですね。
add a skeleton here at some point
3 days ago
1
0
0
写楽については他の絵師はあまりコメントを残していないんだけど、歌麿がかなり辛辣な評価をして、自分とはまるで違うと断言している。歌磨が写楽に嫉妬している、危うさを感じたと解釈されてけたけれども。写楽というより、無謀な写楽推しをした蔦重に苛立っているように思える。その解釈でいくのがべらぼうなのかなと。
3 days ago
0
2
1
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
ボリィダヅゴン
3 days ago
ずっと昔、いつもニコニコして温厚で、それこそ苦労とか酷い目に遭っていなくて、陽の当たる道を歩いて来たんだろうな、という雰囲気の爺様がいたんだけど、 ふとした事から、爺様がシベリア抑留経験者だと知り、その話を聞こうとしたら、「絶対に話さない、帰国してからシベリアの話をしたら、『そんな酷い事ある訳ない』と信じてもらえなかったから」と、見たことのない厳しい顔で言ってた。 人生で恐らく一番苦しかった話を、全く理解してもらえなかった絶望感、相当なもんだったろうなあと思う。
add a skeleton here at some point
0
20
4
戦国より江戸中期の方が予測できなくておもしれえじゃねえか。
3 days ago
0
1
0
鬼平やら歌麿の妻の死やらで薄めといて、蔦重キラーをしれっと爽やかに出すあたり、すげえ罠だな。
3 days ago
0
2
1
みんな歌麿の妻喪失とか。そっちに気が向いていると思うけど、次回は鱗形屋の万次郎が、西与二代目お披露目するんじゃねえかと思ってんのよ。鱗の旦那も西与も出てきてめでたいかんじだし。婿養子ってことじゃねえかな。 で、この二代目西与が蔦重の首をとる(比喩)、と…
3 days ago
0
3
1
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
sp
3 days ago
bsky.app/profile/spfu...
同性愛嫌悪を拗らせて動物にガチギレしてるのは本当にちょっと危ない水域に片足突っ込んでないか?という意味での「けっこう怖くないか?」です
add a skeleton here at some point
0
36
19
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
sp
3 days ago
>動物園の同性ペンギンのペアを「deviant(常軌を逸している/逸脱している)」と表現した >オス同士のペンギンが雛を子育てする実話を基にした絵本『And Tango Makes Three』を激しく非難した JKRのこの辺の発言けっこう怖くないか…?てかやっぱホモフォビアあるんだな
1
54
29
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
わきまえないぴっち
3 days ago
民主党支配都市を軍の「訓練場」に トランプ氏
www.afpbb.com/articles/-/3...
@afpbbcomより
loading . . .
民主党支配都市を軍の「訓練場」に トランプ氏
【10月1日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は9月30日、軍幹部を集めた異例の会合で、米国は「内からの戦争」に直面していると述べ、米国の都市を軍の「訓練場」として活用することを提案した
https://www.afpbb.com/articles/-/3601126
0
0
3
reposted by
Sei Kobiyama 小檜山青
車糖
4 days ago
要望が来たというだけで強制されたわけでも脅迫されたわけでもないのに、それを断る言い訳に「私たちが守り続ける」と、まるで権利を侵害されたかのような被害者ムーブをかましたハム製造業者がいるので、備忘録的に記録しておく。 ツイート消してるってことは、イスラムフォビアを元にしたヘイトスピーチをしたって認識はあるようだ。
archive.today/2025.09.30-0...
0
43
47
Load more
feeds!
log in