溝ロカ丸
@rikimaru.bsky.social
📤 125
📥 0
📝 28
"本の巻末にブックガイドが載っており、それを通じて別の本に手を伸ばす楽しみも味わって欲しい、あわよくばSFに浸って欲しい"
www.hayakawabooks.com/n/n57817315b...
loading . . .
『百年文通』時間SFに関するあとがきのあとがき(文・伴名練)|Hayakawa Books & Magazines(β)
『百年文通』を上梓した伴名練さんから「あとがきのあとがき」が到着しました。刊行を記念して本noteで最速公開いたします。(編集部) ―――――――― 『百年文通』時間SFに関するあとがきのあとがき 伴名練 物理書籍版『百年文通』を手に取った方には、「なぜ小説本の巻末に『時間SFガイド20』などという付録がついているのか?」という疑問が、当然ながら浮かぶことだろう。それを説明するためには、いった...
https://www.hayakawabooks.com/n/n57817315b0e5
6 days ago
0
6
1
扉の向こうに、永遠を見つけた。 暖かな夕映えに沈んだ部屋は――「書斎」っていうものだと思う――目を細めなければならないほどにまばゆく、黄金色に輝いている。そこに封じ込められた光の全てが、息をしていた。https://www.hayakawabooks.com/n/ne975e7dd3866?sub_rt=share_pw
loading . . .
扉の向こうに、永遠を見つけた。伴名練『百年文通』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
9月18日(木)発売、伴名練氏の『なめらかな世界と、その敵』以来6年ぶりとなる単行本『百年文通』の試し読みを掲載します。 伴名練『百年文通』 装画:かない/装幀:川谷康久 インクは錆色に黒く、ページの最初にあった日附けは一八八二年五月一四日となっていた。 ジャック・フィニイ「愛の手紙」 福島正実訳 扉の向こうに、永遠を見つけた。 暖かな夕映えに沈んだ部屋は――「書斎」っていうものだと思う―...
https://www.hayakawabooks.com/n/ne975e7dd3866?sub_rt=share_pw
15 days ago
0
2
3
扉の向こうに、永遠を見つけた。 『百年文通』9月18日発売です。
about 1 month ago
0
9
7
今年もよろしくお願いしま……夏……………?
2 months ago
0
3
0
宇宙ヤバイのウ2巻、●さんの名乗りが前巻の隕石にあたる序盤のクライマックスなので何卒よろしくお願します(めちゃめちゃ笑ってしまった)
2 months ago
0
3
0
reposted by
溝ロカ丸
imaitetsuya
3 months ago
宮澤伊織さんのハチャメチャ百合SF小説『ウは宇宙ヤバイのウ! 2 天の光はすべて詐欺』がハヤカワ文庫から今日発売です。電子書籍版もあります。1巻に続いてカバー装画と挿絵をわたくしが担当しました。ぜひぜひよろしくおねがいします。
0
78
50
reposted by
溝ロカ丸
宮澤伊織
3 months ago
『ウは宇宙ヤバイのウ!2 天の光はすべて詐欺』発売されました! おかげさまで出せました続刊! ありがとうございます!! 皆さんご存じの通りインターネットもすべて詐欺なので小説を読みましょう! 今井哲也さんの表紙とぴよぴよ丸さんのコミック宣伝帯が目印です。買ってね!!
0
56
42
気分的にはまだ「今年もよろしくお願いします」が通用しそうな時間感覚なのにゴールデンウィークとは
5 months ago
0
4
0
明日です~
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
5
1
すべての原付の光、目の前をぶちぬくプラズマだな
5 months ago
0
7
1
新卒で入ってきた方から「ヤバいアカウントがあるってサークルでも話題でした」とTwitterがすでに割れていることを知らされたときの気持ち
5 months ago
0
1
0
reposted by
溝ロカ丸
早川書房公式
5 months ago
「ガチでヤベえ」「とんでもないものを読んだ」「マジでオモロイ」と絶賛の声多数。ワイドスクリーンヤンキー神話バロック滋賀SFの著者が創作論を語るイベントがあると聞いたら集うっきゃないっしょ。魂《ソウル》の導くままに。 今週末4/26(土)代官山蔦屋書店で始まりを聞け。オンライン配信もあります!
store.tsite.jp/daikanyama/e...
add a skeleton here at some point
0
12
7
こちらでも伸びている……
5 months ago
0
0
0
reposted by
溝ロカ丸
早川書房公式
5 months ago
書籍の発売前ですが、作品の凄まじさに全文公開を決めました。
www.hayakawabooks.com/n/n57201bbaf...
loading . . .
【全文公開】滋賀ワイドスクリーンバロック不良小説「すべての原付の光」(天沢時生) |Hayakawa Books & Magazines(β)
天沢時生氏の短篇集『すべての原付の光』が4月23日発売! 超刺激的なSF作品集の刊行を記念して、4月30日までの期間限定で表題作の全文無料公開を行ないます! 舞台は滋賀。とある不良の取材が、想像を超えた彼方へと驀進していきます。 SFマガジン2022年8月号・小説扉 公民館で車をいったん停めると、記者はスマホの電話帳を開いた。登録名「不良」にコールする。 「目印の公民館に着きました」と記者は告げ...
https://www.hayakawabooks.com/n/n57201bbaf3a2
0
252
147
“デビューしてからの六年間、僕の一番の望みはずっと単著を出すことでした。ようやく一つ夢が叶って死ぬほどうれしいです。この本に現時点での僕という人間を構成する要素のすべてを籠めました。” 小説と滋賀とサイバーパンク。『すべての原付の光』天沢時生インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)
www.hayakawabooks.com/n/n03aeebdbb...
loading . . .
小説と滋賀とサイバーパンク。『すべての原付の光』天沢時生インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)
超刺激的な作品集『すべての原付の光』がついに発売! 刊行を記念して、著者の天沢時生さんへのインタビューを掲載いたします。 『すべての原付の光』 ――小説を書き始めたきっかけを教えてください。 天沢 初めて小説を書いたのは二十代後半、ノベルゲームのシナリオライターをしていた頃です。『カイジ』の地下強制労働のような職場で、文庫十冊分のボリュームのシナリオを半年で書けと鬼詰めされ、オフィスの机の下に...
https://www.hayakawabooks.com/n/n03aeebdbbf68
5 months ago
0
9
2
Twitterだと1000RTでリンクのクリック数が10000ちょい、noteのPV数も同じくらいで読了率は20%弱なので、2000人くらいには読んでいただけたのかしら
5 months ago
0
3
0
あす発売ですが表題作を全文公開中。 「とにかくまずは知られてほしい」という気持ちです。すごいので。
www.hayakawabooks.com/n/n57201bbaf...
loading . . .
【全文公開】滋賀ワイドスクリーンバロック不良小説「すべての原付の光」(天沢時生) |Hayakawa Books & Magazines(β)
天沢時生氏の短篇集『すべての原付の光』が4月23日発売! 超刺激的なSF作品集の刊行を記念して、4月30日までの期間限定で表題作の全文無料公開を行ないます! 舞台は滋賀。とある不良の取材が、想像を超えた彼方へと驀進していきます。 SFマガジン2022年8月号・小説扉 公民館で車をいったん停めると、記者はスマホの電話帳を開いた。登録名「不良」にコールする。 「目印の公民館に着きました」と記者は告げ...
https://www.hayakawabooks.com/n/n57201bbaf3a2
5 months ago
0
3
0
6 months ago
0
2
0
イベントに出ます~
www.hayakawabooks.com/n/n90e2caa13...
loading . . .
【トークイベント開催】そこが聞きたいSF出版!早川書房×東京創元社(司会 池澤春菜)【4月26日(土)SFカーニバル@代官山 蔦屋書店にて】|Hayakawa Books & Magazines(β)
今年もこのお祭りがやってきた! SFを愛するファンも、SFをこれから楽しもうとしている読者も、出版社もニコニコ楽しい🥳SFカーニバル! 今年も4月26日(土)・27日(日)代官山 蔦屋書店にて開催されます! 今回は第1回SFカーニバルで大好評だった?!現役編集者によるトークイベントが待望の復活です。 「そこが聞きたいSF出版!早川書房×東京創元社」トークイベント 日々たくさんのSF小説が...
https://www.hayakawabooks.com/n/n90e2caa13410
6 months ago
0
11
7
reposted by
溝ロカ丸
早川書房公式
6 months ago
大阪・関西万博が開幕ということで、万博直前の2025年を描いた2023年執筆の短篇、長谷敏司さんの「準備がいつまで経っても終わらない件」を10月13日まで無料公開しています。
www.hayakawabooks.com/n/n0817cb6a1...
〈いのち輝きをするって、何? 未来をどうしたいの?〉 ※本短篇はアンソロジー『AIとSF』に収録されています。
loading . . .
2025年の万博SF小説! 「準備がいつまで経っても終わらない件」(長谷敏司)|Hayakawa Books & Magazines(β)
大阪・関西万博がいよいよ開幕!ということで、万博直前の2025年を描いた2023年執筆の短篇、長谷敏司さんの「準備がいつまで経っても終わらない件」を10月13日まで無料公開します! ――――― 2025年1月中旬、4月から開催する大阪万博の事務局スタッフである墨田幸太郎は、淀屋橋の万博事務局オフィスで胃を痛めていた。経産省から万博事務局に係長として出向した彼は、テーマパビリオンのひとつ、《パビ...
https://www.hayakawabooks.com/n/n0817cb6a184f?sub_rt=share_pw
0
49
37
reposted by
溝ロカ丸
AUTOMATON(オートマトン)
6 months ago
フロム・ソフトウェア完全新作『The Duskbloods(ダスクブラッド)』発表。Nintendo Switch 2独占
automaton-media.com/articles/new...
loading . . .
フロム・ソフトウェア完全新作『The Duskbloods(ダスクブラッド)』発表。Nintendo Switch 2独占 - AUTOMATON
フロム・ソフトウェアは4月2日、『The Duskbloods(ダスクブラッド)』を発表した。Nintendo Switch 2独占で、2026年に発売予定。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/the-duskbloods-20250402-333894/
0
173
147
廃墟探索風。
7 months ago
0
27
15
探検のおともにぜひ
7 months ago
0
15
8
reposted by
溝ロカ丸
早川書房公式
7 months ago
☆彡★ハヤカワ・オンライン・有料会員先行予約を開始しました★☆彡 2025/3/19発売【ブッククラブ会員限定】宮澤伊織『裏世界ピクニック10』サイン本&アクリルスタンド(特典ポストカード付)オンライン販売開始!
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
0
11
9
満席御礼とのこと、ありがとうございます 配信チケットは引き続き発売中ですー
add a skeleton here at some point
7 months ago
0
4
0
文字通り「物語を追いかける」読書体験ができる「逃げる物語」、ツインスター・サイクロン・ランナウェイ
7 months ago
0
3
0
イベントやります~
www.hayakawabooks.com/n/n3fc4c2730...
loading . . .
小川一水×宮澤伊織トーク&サイン会開催!『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ』完結&『裏世界ピクニック10』発売記念|Hayakawa Books & Magazines(β)
2025年1月、ガス惑星巨大ロケット漁業百合SF『ツインスター・サイクロン・ランナウェイ』が4巻でついに完結! そして3月19日には百合SFホラー『裏世界ピクニック』の最新10巻も発売となります。これらを記念して、2025年3月20日(木・祝)にジュンク堂書店池袋本店にて両作の著者である小川一水さん、宮澤伊織さんをお招きしたトーク&サイン会を開催します! お互いの作品のことから、SFや百合について...
https://www.hayakawabooks.com/n/n3fc4c2730395?sub_rt=share_pw
7 months ago
1
12
9
reposted by
溝ロカ丸
早川書房公式
8 months ago
「今年こそはコミケへ行くよ」——文明崩壊後の部活SF『コミケへの聖歌』試し読み
www.hayakawabooks.com/n/n693909fd2...
loading . . .
「今年こそはコミケへ行くよ」——文明崩壊後の部活SF『コミケへの聖歌』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
第12回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作、カスガ『コミケへの聖歌』の試し読みを公開します。文明崩壊後の僻村で、伝説とされる《コミケ》を夢見る少女たちの物語。ポストアポカリプス部活SFの傑作です。 カバーイラスト:toi8 1 荒廃した世界のはずれにあるイリス沢集落地の、そのまたはずれの森の中に、われらが《イリス漫画同好会》の部室はあった。 もともとは旧時代に建てられた農具倉庫...
https://www.hayakawabooks.com/n/n693909fd2ba5?sub_rt=share_pw
0
14
7
なお『コミケへの聖歌』というタイトルと内容について、もろもろの確認は取れております。
9 months ago
0
1
0
みっちり公開。行列に並ぶお供にどうぞ。 「今年こそはコミケへ行くよ」——文明崩壊後の部活SF『コミケへの聖歌』試し読み|https://www.hayakawabooks.com/n/n693909fd2ba5?sub_rt=share_pw
loading . . .
「今年こそはコミケへ行くよ」——文明崩壊後の部活SF『コミケへの聖歌』試し読み|Hayakawa Books & Magazines(β)
第12回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作、カスガ『コミケへの聖歌』の試し読みを公開します。文明崩壊後の僻村で、伝説とされる《コミケ》を夢見る少女たちの物語。ポストアポカリプス部活SFの傑作です。 カバーイラスト:toi8 1 荒廃した世界のはずれにあるイリス沢集落地の、そのまたはずれの森の中に、われらが《イリス漫画同好会》の部室はあった。 もともとは旧時代に建てられた農具倉庫...
https://www.hayakawabooks.com/n/n693909fd2ba5?sub_rt=share_pw
9 months ago
0
2
0
X(自称Twitter)がしっくりくるんですが、印刷物に載せるわけには。
9 months ago
1
3
1
重版するときに「Twitter」を「X」に直すかどうか、というイベントが発生したりします
9 months ago
0
3
2
”『「ひかりより速く、ゆるやかに」は、瞬間最大風速を目指して書いたもので、2019年に最も刺さる物語を、というつもりで書きました” こう語られた作品がオールタイム・ベストに挙がるというのは本当に。
realsound.jp/book/2019/11...
loading . . .
伴名練が語る、SFと現実社会の関係性 「大きな出来事や変化は、フィクションに後から必ず反映される」
SF短編小説集『なめらかな世界と、その敵』が異例のヒットとなっている、伴名練インタビューの後編をお届けする。前編ではSF論を中心に語ってもらったが、後編ではさらに社会とSFとの関わりについてなど、視点の広い話を展開してくれた。SF作家ではない吉屋信子からの影響など、意外な一面(?)も披露してくれ、伴名…
https://realsound.jp/book/2019/11/post-443989_2.html
9 months ago
0
6
3
良い
9 months ago
0
3
0
you reached the end!!
feeds!
log in