doeco
@doecooo.bsky.social
📤 63
📥 73
📝 185
▽Japanese sculpture/ 造型 ▽Snail 『世界のかたつむり』名義で、陸貝の造形をしたり、眠っていたり。たまに仕事の事。
pinned post!
此方にもすみかをつくったりなどしました
5 months ago
0
2
0
上手に折れるようになっ…た…🤦(半分仕事)
30 minutes ago
0
1
0
いきもにあ、今年は展示なのですが、ちょっとおみやげな感じで作りたいものがあって、唸っている…自分がほしい…
1 day ago
0
1
0
頂いた焼き立てパンを忘れてかえってきてしまい、大変…つらい…
2 days ago
0
1
0
reposted by
doeco
GARAGE
2 days ago
改めまして個展「1×100 = 1 in 100」にご来場いただき誠にありがとうございました。約10ヶ月におよぶチャレンジのなかで見えてきたものなどをお伝えしようかなと。 なぜ「1点ものを100点」という無謀とも言えるチャレンジをしたのか。きっかけは2024年の個展「intersection」を終えた後、今後GARAGEはどんな方向に進んでいくのだろうと考えました。
1
10
4
reposted by
doeco
GARAGE
2 days ago
「自然の生み出す美」と「人間の紡いだ装身具文化」の接点、このコンセプトは変わりません。今回のチャレンジは後者の装身具文化を自分なりに探究して形にする、という試みでした。 たくさんのお客様に楽しんでいただき、着けたときの喜んだ表情も見ることができました。本当にありがとうございました。様々な面で協力してくれたアトリエメンバーにも感謝いたします。 あーー、作るのも展示するのもホントに楽しかった! この企画を経て、GARAGEはいよいよ”接点”の部分を追い求めていけると思います。来年の9月にはまた集大成としての展示をお披露目したいと思います。これからもよろしくお願いいたします!!
0
22
5
reposted by
doeco
ひよこまめ雑貨店
2 days ago
よくできました
0
66
11
うらぎんしじみをみにいきたい
2 days ago
0
1
0
reposted by
doeco
Art History Animalia
3 days ago
For
#WorldCassowaryDay
: Gorgeous head study of a Northern
#Cassowary
(Casuarius unappendiculatus), native to New Guinea. Officially described by Edward Blyth in 1860; this image is from the Natuurkundige Commissie voor Nederlandsch-Indië archives, c.1820-50.
commons.wikimedia.org/wiki/File:Na...
1
53
17
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
3 days ago
ヒクイドリの画像がよく流れてくるなーと思っていたら、9月26日は「世界ヒクイドリの日」なのだそうです
add a skeleton here at some point
0
61
24
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
3 days ago
来月下旬にこんな本が出ます。『虫と仕事がしたい!』 畏れ多いことに私にも分担執筆のお声がかかり、錚々たるメンバーのなかでヒエエエとなりながら今の仕事について書きました。当店にも入荷しますのでぜひお求めくださいませ。若者向けの本ですが、大人が読んでも面白いはずです。
www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784...
0
75
27
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
3 days ago
アカネタテハのなかま。これはオプティマでいいのかな(同定に自信なし)。モルフォチョウほど派手ではない、控えめな青い輝きがすてき。大きすぎず小さすぎず、可愛らしいサイズなのも良いです。
1
75
11
大きい🍄
5 days ago
0
1
0
reposted by
doeco
Kamaty moon
6 days ago
10月1日〜31日迄ラフォーレ原宿出展に向けて新作の「fennec bike」❣️
#kamatymoon
#mitsujikamata
#フェネック
#バイク
0
8
3
装飾品をあまりつけないのだけど、作家さんの生み出される作品が素敵で、身に付けたいと思うものがどんどんふえてしまう。嬉しい。 今回もとてもみたかった指輪も、本当に素敵だった!
5 days ago
0
2
0
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
5 days ago
そしてGARAGE高井さんの個展「1×100 = 1 in 100」にも滑り込みました。1点ものが100点! 圧巻の仕事でした。これらを生み出すための日々の研鑽に畏敬の念を禁じ得ません。素晴らしいものを見ました。
1
20
3
reposted by
doeco
GARAGE
5 days ago
GARAGE個展「1 × 100 = 1 in 100」閉幕となりました! たくさんのご来場誠にありがとうございました。全力で取り組んだ甲斐がありました。おかげさまでとても楽しい5日間を過ごすことができました。 オーダーいただいた作品は明日以降順次発送させていただきます。どうぞ楽しみにお待ちくださいませ!
0
6
2
reposted by
doeco
樹山 kiyama
5 days ago
0
56
6
reposted by
doeco
dubhejp / ドゥーべの中の人
9 days ago
本日、2025年9月21日は東京国際フォーラム屋外広場での、大江戸骨董市に出店しています。 広い会場の有楽町駅寄り、🍔店の出入口の近くで広げています。 15時半まで広げている予定です。 どうぞよろしくお願いします。
0
20
6
reposted by
doeco
トガシユウスケ
9 days ago
来週9/23(秋分の日)は大手町インセクトフェアに出展します。 新作の樹液酒場Tシャツとトートバッグ、生地色を黒に変えてマイナーチェンジした秋のヤママユガトートバッグ、他にも色々グッズを持っていきます。 入口正面奥のアートブースでお待ちしています!
0
10
5
あっ、とても可愛くてなやんだ鶴…😶💭
9 days ago
0
0
0
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
9 days ago
これはすぐに売れちゃうかな? と思っていましたが、意外にもまだいます。小さすぎて目立たないのかな
add a skeleton here at some point
0
47
5
reposted by
doeco
GARAGE
9 days ago
本日からスタートしております。24日まで。12:00-20:00オープンです。 <information> 9.20-9.24 GARAGE exhibition 「1×100 = 1 in 100」 (one by a hundred one in a hundred) 会場:新御徒町 カラカナ 東京都台東区台東4-22-6 まといビル1F 時間:12:00-20:00
0
14
11
reposted by
doeco
樹山 kiyama
9 days ago
【告知】今回のいきもにあはワークショップブースでの参加です🐺 オオカミが好きな方、動物の形に興味がある方、粘土を使ってみたい方、もし良ければご参加下さいませ。(予約制の予定です)
apps.equimonia.net/exhibitor/429
#いきもにあ2025
1
25
8
お迎えした
@tunodayuki219.bsky.social
さんのバルーンドッグ🎈… 昆虫などの作品も素敵でうんうん唸ってしまうけど、こちらもどのいろも可愛くてモチーフもかわいくて、どの色合わせでお迎えするかしばらくなやみまくって選んだので、とても嬉しい。
9 days ago
1
5
0
reposted by
doeco
川崎映(Ei Kawasaki)
11 days ago
『第15回 自然の生命を描く12人展』 来月10月8日より、2年に一度開催される生物画家と科学イラストレーター達によるグループ展・「第15回 自然の生命を描く12人展」に私も参加いたします。 図鑑や絵本などでお馴染みの作家の皆さまによる作品は、どれも圧巻です。ご都合のつく方は、ぜひお立ち寄りください。 2025年10月8日(水)〜14日(日) 10:00〜18:30 会場: 文房堂ギャラリー 千代田神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F 出展者: 梅村有美・大片忠明・大田黒摩利・川崎映・菊谷詩子・小島由利子・小堀文彦・杉浦千里・田中豊美・地本義信・箕輪義隆・渡辺のり子
1
44
15
reposted by
doeco
GARAGE
10 days ago
できることは全部やった。たくさん楽しんでもらえますように。
0
17
2
reposted by
doeco
GARAGE
10 days ago
いよいよ明日からです。 今のGARAGEの全力の技術を注ぎ込みました。全て1点ものの展示会 「1×100 = 1 in 100」 9.20-9.24 東京 御徒町 カラカナにて 12:00-20:00 ぜひお越しくださいませ
0
32
11
すてき
10 days ago
0
0
0
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
10 days ago
開店しました。今日も19時までやってます。 これは古いインク瓶。底に三日月と星のエンボスがあるのです。ステキ✨
0
89
14
reposted by
doeco
でんか
12 days ago
This video is not AI-generated.
#invertebrates
loading . . .
4
334
77
reposted by
doeco
むらかわみちお
13 days ago
ケンウッドが運営している日本各地の森の中の音を24時間流しているアプリをスマホに入れて、寝るときに流すようにして1年近くなった。田舎育ちの自分はクルマの低いうなりが途絶えない東京の音が嫌いで、虫や鳥のさえずりがあるほうが落ち着く。 冬場の森は静かで特に夜は鹿の鳴く声が聞こえるくらいだけど、春から秋は夜でも様々な虫の音があって楽しい。最近はコオロギが混じり始めた。音で季節の変化をじわりじわりと感じていく。 そして朝になると鳥が目覚め始める。
www.forestnotes.jp
loading . . .
Forest Notes | JVCケンウッド
日本各地の森の音をリアルタイムでリビングやオフィスにお届けするForest Notesのオフィシャルサイトです。
https://www.forestnotes.jp/
3
1087
605
reposted by
doeco
樹山 kiyama
12 days ago
【オオカミ頭骨に粘土で肉付けをしよう!】ワークショップ ◆日程 2025 10/18〜19 ◆会場 いきもにあ(京都みやこめっせ) ちゃんとした告知はまだ時間が要りそうなのでとりあえずですが、こんな感じの粘土ワークショップを予定しています…!あらゆる事が間に合ってなくて震える。 ※オオカミの頭骨データは路上博物館様がsketchfab上で公開している物を使用させて頂いています。感謝!
#いきもにあ2025
1
57
21
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
12 days ago
オオキバヘビトンボを展翅しました。これほど奇怪な虫もなかなかいないと思います。大手町インセクトフェアに持っていきます。
#昆虫
#虫
1
146
23
音が大きすぎて映画館に行くのが苦痛(だから苦手だ)だと言っていた親が、年を取ってすこし耳が遠くなって、映画楽しんでいる姿をみて、(一概にいいことばかりではないけど)こうやって変化していくのはちょっといいなと思うなどしている。
12 days ago
1
4
0
reposted by
doeco
dubhejp / ドゥーべの中の人
13 days ago
ウニ様々。 1840年代にパリで出版された精緻な動物図譜に使用された物です。どれも当時のオリジナルの版画です。 これらは10月18-19日に京都みやこめっせで開催される、いきもにあ2025にて販売予定です。 いきもにあ2025の開催概要、出展者、前売り券などは公式サイトをご確認ください。
equimonia.net
また、他にも様々な動植物のアンティーク版画を扱っています。 今月9月は21日(日)に大江戸骨董市 28日(日)は赤坂蚤の市に出展予定です。
0
31
5
reposted by
doeco
つのだゆき
13 days ago
金木犀のアクセサリーアップしました〜 よろしくお願いします☺️
glassinsetto.square.site/product/-/7J...
1
18
7
reposted by
doeco
でんか
14 days ago
🦀
8
274
69
reposted by
doeco
鬼塚kama✦虹かけ星
14 days ago
#雷鳥カラビナ
の冬毛バージョン買った!!
raicyonosato-hompo.stores.jp?category_id=...
冬と雪❄️好きだから冬毛嬉しい!(夏毛もあるよ!!) お菓子の
#雷鳥の里
(懐かし)のほかオリジナル
#ライチョウ
グッズも通販可能よ☺️
1
2
1
reposted by
doeco
《対話する本屋》ポルベニールブックストア@大船駅東口 個別選書実施中 戦争反対🍉NO HATE!
15 days ago
セミの季節の終わりにセミが来た。『ショーン・タン公式カレンダー2026年版』と『セミ』の缶バッジの取り扱い始めました。トゥク、トゥク、トゥク!
0
33
8
reposted by
doeco
でんか
14 days ago
0
57
8
reposted by
doeco
樹山 kiyama
15 days ago
夜落書き。 3面描きたいけど資料が少ない
0
18
2
reposted by
doeco
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
6 months ago
『アドレセンス』、(初見はなるべくまっさらで観てほしいので)一応伏せておくけど、「かわいい我が子が殺人容疑で逮捕された!」というショッキングでキャッチーな大事件の背後に、全編を通じて「ある問題」がズッシリと横たわっている。 その問題が今アメリカを筆頭に、もちろん日本でも、韓国でもインドでもイランでも世界のどこでも、極めて深刻かつ"有害な"悪影響をもたらしているという意味で、スケールの小さい物語ながら、とてもタイムリーなドラマとなった。 あまりにカジュアルにバラまかれているその憎悪や蔑視が、突き詰めればどういう破滅を「普通の人々」にもたらすのか、その行く末をじっくりと描く、恐るべき作品といえる。
0
70
17
どっちも好きなのに合わせると苦手に感じる(食べるとふつう)なものに、納豆かけご飯があるのですが、もう一つ見つけた、ポテトサラダのサンドイッチ…🥪
15 days ago
1
0
0
reposted by
doeco
近藤ようこ
17 days ago
ビリケンギャラリーさんの画像をお借りしました。 10月4日から個展です。 新刊「家守綺譚」のほか、既刊本の販売もします(サイン入り)。 よろしくお願いいたします。
0
85
36
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
15 days ago
ご来店誠にありがとうございました。連休効果か、賑やかな一日となりました。 明日は祝日のためお休み、火・水は定休日です。18日(木)より営業いたします。 23日(火)は大手町のインセクトフェアに出展予定です。
0
59
11
reposted by
doeco
Tokin📕「コミックルポ 解離性障害、なんです」
15 days ago
AIはめちゃくちゃ電力消費量が多い話をもっといろんな人がしてほしい。 これと、熱中症対策の話ばかりで気候変動の話をしないのとは繋がってるのかな。 日常の行動が長い目で見てどう言う影響を与えるのか(与えてきたのか)に関心がない人が多いように見える。自分の生活を自分で変えると言う感覚が薄い?
1
433
258
瞬間接着剤運んでくれる
15 days ago
0
3
0
reposted by
doeco
kz__itkr
16 days ago
この方、圧倒的に正しい。私が持っていた違和感を明確に言語化してくれている。
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
官民が後押しし、全国で1万カ所を超えるほど広がった子ども食堂。その「名付け親」であり、13年間、東京都大田区で子ども食堂を運営してきた近藤博子さんが、この春、「こども食堂」の名前を使わないと宣言した…
https://digital.asahi.com/articles/AST991TB5T99UPQJ001M.html?ptoken=01K512W184A09Y9VNTBF45JXQP
0
18
11
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
17 days ago
皆さーん(大声)10月18日・19日はいきもにあですよ! はちゃめちゃに楽しい生きものイベントですよ!! 場所は京都市勧業館みやこめっせです。当店も出展します。ただいま気合いを入れて仕込み中。お楽しみに! 前売り入場券は↓で買えます。当日券を買うよりもちょっとお得です。備えよう。
teket.jp/4399/54675
loading . . .
いきもにあ2025【いきもにあ実行委員会】
【電子チケット】10/18いきもの好きの研究者やクリエイターが大集合の2日間![京都市勧業館みやこめっせ 京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9−1][2025/10/18(土) 開場: 10:00 /開始: 11:00]
https://teket.jp/4399/54675
1
68
31
reposted by
doeco
うみねこ博物堂
18 days ago
この秋に出るすごい本! 『蟻客 アリと共に生きる虫たち』ただいまご予約受付中です。 最強の著者3名が総力を結集し、世界中のアリと好蟻性生物の生態をとらえた驚異の写真集です。これまでどこにも図示されたことのない貴重な種が満載。アリの巣の周辺で人知れず繰り広げられてきた、不可思議な世界を堪能できます。 詳細はこれから決まりますが特典もつく予定です。ぜひ当店でご予約くださいませ→
hakubutsudo.shop-pro.jp?pid=188454898
#昆虫
#虫
0
65
18
Load more
feeds!
log in