ゆうきまさみ
@masyuuki.bsky.social
📤 6905
📥 21
📝 123
漫画家/週刊ビッグコミックスピリッツにて、室町時代から戦国時代にかけて活躍した伊勢宗瑞が主人公の漫画『新九郎、奔る!』を隔週で連載中。 www.yukimasami.com
今年の初サンマ!(^_^)
about 1 month ago
2
295
22
大根抜いて来ました〜。
3 months ago
0
478
77
久しぶりの体感地震。
3 months ago
0
51
1
reposted by
ゆうきまさみ
Хаями🌀Расэндзин
4 months ago
新九郎世界の足利義材、とてつもなくポジティブでわかってやっているのか天然なのか人たらしの才覚もあり、異様さを感じるほどで面白い。あれぐらい描いて人徳なのかも。一方で人を見る目は格別に秀でているわけでもない。これが組み合わさるとちょっと浮ついた印象を読者は受けるのだな。面白い。
1
65
16
発売されました。よろしくお願いします!
add a skeleton here at some point
4 months ago
0
99
29
「バケツをひっくり返したよう」とはこのことだな。
4 months ago
0
69
1
都議選、投票してきました。
4 months ago
0
293
38
reposted by
ゆうきまさみ
コミックナタリー
4 months ago
「究極超人あ~る」40周年ポップアップに光画部ジャージ、コウガマンの茶碗
https://natalie.mu/comic/news/628324
#究極超人あ~る
0
140
96
南洋探偵パラオ伴内<ボツ
4 months ago
1
87
13
reposted by
ゆうきまさみ
Shotaro Tsuda
4 months ago
実際に外国人犯罪が増えているかどうかとは別に(少なくとも犯罪白書をみる限り、そうした兆候は確認されていない)、外国人による犯罪や迷惑行為は目につきやすく、記憶もされやすい。社会心理学でも目立つものはその数が過大に評価されやすいという知見を示す研究がある。 なので、作為的に不安を煽動し、それを自己の経済的・政治的利益に結びつけるような動きには批判的でなくてはならないが、素朴な心理から発せられる不安には根気良く付き合っていくしかないと思う。
1
196
102
reposted by
ゆうきまさみ
うめ小沢高広
4 months ago
選挙のたびに思い出す。 某漫画誌編集者(not四大だけど、名前を言えばみんな知っているところ)が「お時間ください」というので会いに行ったら、世間話ばかりで、なかなか仕事の話にならない。「あのー、そろそろ」と切り出したら「〇〇党に(宗教系)入れてください」と言ったことを。 あの1時間は、人を見る目がなかったと、人生で後悔する時間ランキングベスト10には入る。覚えてないけれど、二度と連絡は来なかったし、献本も止まったので、それなりの対応はしたっぽい。
0
152
53
reposted by
ゆうきまさみ
宇仁田ゆみ
5 months ago
ニュータイプ用みたいなあのでかヘルメットは、ララァの髪の毛を収納するためのサイズ感で作られていてシャリア・ブルはそのとばっちりで同じでかいのをかぶってるんだと信じてる
0
48
12
万が一にも、「もう“X”見てない」なんて方がおられないとも限らないのでこちらでも。 『白暮のクロニクル』のディスク交換をまだしていない皆様。期日の締切が近づいています。リンク先をよく読んで、対象ディスクを6月16日必着でWOWOWの窓口に送ってくださいませ。よろしくお願いいたします。
news.wowow.co.jp/2163.html
loading . . .
2月5日に発売いたしました「連続ドラマW-30 白暮のクロニクル DVD・Blu-ray BOX」についてのお詫びとディスク交換についてのご案内|WOWOW ニュース
WOWOW ニュースではWOWOWのコンテンツや最新情報をお届けします。
https://news.wowow.co.jp/2163.html
5 months ago
1
166
118
土曜日の昼に、ものすご〜く久しぶりの人や初対面の人たちにお会いしてイタリア料理を食い、夜にはちょっと久しぶりの人たちと会ってジンギスカン食ったりしたので、日曜日は元気でした。
6 months ago
2
122
1
伊豆に取材に行ってきましたよ。写真は伊豆市の修善寺図書館と、伊豆の国市の中央図書館。
6 months ago
0
175
11
reposted by
ゆうきまさみ
藤島康介
7 months ago
絵って一生やり切ったって思えないんだろうなあ
1
122
14
「だがこの時、京では細川政元たちによる清晃擁立のためのクーデターが勃発していたのである!」くらいの四角囲みで終わらせようと思ってた明応の政変も長々描いちゃったなあ。
7 months ago
2
118
5
reposted by
ゆうきまさみ
Akiko NOGI
7 months ago
日本は有能男性に女性が付き従うという構図が多いから、そうではないものを書いてきた部分もあるのだが、今は普通に働く女性の作品が増えてるからもういいのかもという気はしてる。 とはいえやっぱりミステリーは有能キャラのが面白くしやすいけどね。キャラの理解が遅いとイラっとされたりするので。海外も刑事ドラマは軒並み有能。ちなみに前述のミコトの場合、企画時もっと有能(特殊能力や特性)なのを求められたが、いや普通にしたいんですよ!と、そういうのを一切無しにした。 コタキ兄弟のような日常系ドラマならば、ゆるいほうが面白くなりやすいので、コタキ兄弟や、さっちゃんみたいなキャラクターを描きやすい。ジャンル次第。
0
705
141
reposted by
ゆうきまさみ
Akiko NOGI
7 months ago
アンナチュラルのミコトは「普通に仕事ができる女性」を描きたくて書いたキャラ。なぜかというと当時、仕事ができる女性キャラというと大門未知子みたいなかっ飛ばし系ばかり、あるいは未熟な女子キャラばかりで、私が一般企業で見た「普通にまっとうに仕事をしてる中堅の女たち」がなぜドラマに出てこないんだろう?と思ったから。だからシゴデキというより普通の働く女なのだが、テンポのいいミステリーを作ろうとするとそれなりの能力がないとテンポが落ちるのである程度の優秀さは必要。それでいうと男主人公ドラマは天才設定ばかりだけど、そちらにツッコミは入らず、女主人公だとシゴデキか否かが取り沙汰されるのは不思議な気もするな。
0
1498
314
reposted by
ゆうきまさみ
Хаями🌀Расэндзин
8 months ago
ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』19 主人公宣言だ! 主人公宣言が来た! この新九郎がいいのは、「偉人」「英雄」として描いていないことなのです。新九郎より積極的に勝負へ出ている者やより頭が切れる者は作中でも多い。彼も時代の子であり、与えられた数少ないカードの中で悪戦苦闘しているうちに戦国大名第一号になってしまうのであろう(創作だから「なるべくしてなる」のは当たり前なのだけど)。しかし融通が利かずあるべき道理が好き、という性格はやはりヒーローの条件のひとつかな。 新九郎、顔が貞宗に似てきましたなあ。
shogakukan-comic.jp/book?isbn=97...
loading . . .
新九郎、奔る! 19 | ゆうきまさみ | 【試し読みあり】
【試し読みあり】「新九郎、奔る! 19」の公式コミックス情報をチェック! 伊豆に異変アリ!新九郎にも影響、大!!? 伊豆の堀越公方・足利政知は、将軍になれなかった息子・清晃を京から呼び戻すように、執事・上杉政憲に命じる。しかし、伊豆の有…
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098633814
1
121
24
reposted by
ゆうきまさみ
Хаями🌀Расэндзин
8 months ago
こないだ『白暮のクロニクル』を全巻読み返しまして、わーやっぱり面白い。主人公コンビ好きだし構成がほれぼれするほど美しい。そのあとに新九郎読むと作中での時間の流れ方がまったく違うからおかしいですね。
1
71
9
reposted by
ゆうきまさみ
Хаями🌀Расэндзин
8 months ago
サンカンシオン(フランス語)
2
99
25
ワシの昭和が終わってゆくなあ。
8 months ago
0
110
3
reposted by
ゆうきまさみ
映画ナタリー
9 months ago
「逮捕しちゃうぞ the MOVIE」3月7日から再上映、アニメ化30周年記念イベント&グッズも
https://natalie.mu/eiga/news/609888
#逮捕しちゃうぞ
#藤島康介
#西村純二
#玉川紗己子
#平松晶子
0
87
41
カツカレーしてみました。この紙皿、ちょっと贅沢な気分になれてよい(^_^)
9 months ago
0
232
6
reposted by
ゆうきまさみ
Хаями🌀Расэндзин
9 months ago
鶴巻和哉の初監督アニメ「フリクリ」2月8日21時よりYouTubeで無料公開
natalie.mu/comic/news/6...
東京に越してきて程無い頃、新しい回が出るたびにキャッキャしながら観たものじゃよ。もう大好き。まだ観てない方、この機会に是ッ非是非。 ウエルカム! 恐怖の大王!
loading . . .
鶴巻和哉の初監督アニメ「フリクリ」2月8日21時よりYouTubeで無料公開
鶴巻和哉の初監督アニメ「フリクリ」の25周年を記念し、YouTubeのKING AMUSEMENT CREATIVE公式チャンネルにて明日2月8日21時より全6話が順次無料公開される。
https://natalie.mu/comic/news/610829
1
181
141
爪切りのこんな所に顔が!
9 months ago
2
267
29
3日間で、遊びながら2冊読めたから、やっぱり旅は最高の読書環境だなあ。あちらで読み切っちゃたので、帰りの機中で困ったけど(笑)
9 months ago
2
118
4
「ああ、忘八の時代だからこその八犬伝だったのかな」と、ふと思った。
9 months ago
0
127
18
原著では普通に「I」なんだそうです。翻訳者さんの素晴らしい仕事だと思います。
add a skeleton here at some point
9 months ago
1
150
43
セブンイレブンの担々麺を食ってみました。あ、おいしい(^_^)
9 months ago
2
212
13
グアムで昨年開店したドンキにはガンプラがいっぱい!(^_^)
9 months ago
3
220
41
旅先で『月光ゲーム』と『死はすぐそばに』を読み終えてしまった。帰宅するまでどうすればよいのだ。
9 months ago
0
87
4
「これはVAPEであろう」と、多くのリプをいただきまして、ひとつ知識が増えました。ありがとうございました。
add a skeleton here at some point
9 months ago
2
121
13
何を吸ってたんだろう、あれは?
9 months ago
8
165
23
reposted by
ゆうきまさみ
鯛猫
10 months ago
Xにもアカウントをお持ちの方: 以前チェックを外したはずの「Grokのデータ学習を許可する」のチェックが、またデフォルトでONに変更されているそうです。 私も見に行ったら許可する設定に変更されていました。 AI学習に賛同されていない方は確認をおすすめします。 PCからの直リンク:
x.com/settings/gro...
PCからの設定手順: 設定→プライバシーと安全→下の方にある「Grokとサードパーティーコラボレーター」
loading . . .
x.com
https://x.com/settings/grok_settings
4
576
724
ドキュメント72時間、面白いなあ。
10 months ago
0
84
4
血液検査の時にいつも血管が見つからず、看護師さんに苦労かけてしまって申し訳ない。
11 months ago
6
136
1
面白いよ!
add a skeleton here at some point
11 months ago
1
107
24
reposted by
ゆうきまさみ
うめ小沢高広
11 months ago
ビッコミにて1巻無料キャンペーン始まりました!
bigcomics.jp/episodes/029...
そして! そして! ゆうきまさみさんにコメントいただきました!!!! パトレイバーの1巻が出た日、単行本を手に上野公園に行った10代のころの自分に自慢したい!!!
0
91
30
セブンイレブンの「カボチャとさつま芋サラダ」は、サラダと言うよりスウィーツだ。デザートでイケる。モグモグ
11 months ago
1
99
14
箱買いした飛騨牛ステーキジャーキーどこ行った〜っ⁉︎
11 months ago
1
119
2
連想する方がおられるだろうとは思いましたが、そんなに多いのでしょうか。
add a skeleton here at some point
12 months ago
1
62
9
実はスターチャンネルで放送している『宇宙戦艦ヤマト』シリーズを延々録画しております。『2』が途中から、『Ⅲ』はほぼ丸々観ていないので楽しみであります。「俺この仕事が終わったらまとめ観するんだ」(笑)
12 months ago
1
125
8
原稿作業に入ると、アシさんには聞こえないように口の中でいろんな歌を口ずさむのですが、ふと「『グレンダイザー』っつうたら、やっぱ『とべ!グレンダイザー』だよな」などと思って調子よく始めたところ…… とーもと〜ちか〜ぁったーこのへ〜いわ〜 チャンチャチャチャ しょっくしょっくあいあんしょっく って、どうしてこうなった。
12 months ago
0
106
10
ロイホのステーキ350gを楽勝で食ったぞ!ヽ( ´▽`)ノ
12 months ago
0
191
4
逃げた馬が残るような展開で4角最後方から差し切って、ハナ、クビ差どころか馬身差つけるってどんだけ強いのよ⁉︎って感じよね。
12 months ago
2
75
8
「トーヒョーは夜の7時」と歌にも歌われているくらいなんだから、投票所を閉めるのは早くても7時過ぎにしなきゃ。
12 months ago
2
232
56
今朝は『あばれ八尺』というタイトルが降りてきました!<仕事しろ
12 months ago
10
190
20
つまり漫画家はなまじ絵が描けるもんだからカバー絵を描いちゃったり描かせられちゃったりするんだな。絵が描けなければこんな問題は起きなかったわけだ。<マテ
12 months ago
0
279
56
Load more
feeds!
log in