ishiyama Sayaka
@shiya07.bsky.social
📤 531
📥 235
📝 2535
イラストレーター・漫画家
https://www.instagram.com/ishiyama_sayaka
pinned post!
11/24のCOMITIA154申し込みました! 夏の個展のグッズ、入院記「ありふれたやまい」のほか間に合えばカレンダーとか作りたいです。
2 months ago
2
29
2
11月18日発売『面倒だけど、幸せになってみようか――日本文学翻訳家の日常』著/クォン・ナミ 訳/藤田麗子(平凡社)の装画を担当しました。 娘や愛犬との暮らし、仕事、旅行…韓国の文化や用語もまじえて綴られる日常の機微がほんとに面白いです!あっという間に読み終えてしまいました。
www.heibonsha.co.jp/smp/book/b66...
about 10 hours ago
0
13
1
やっぱりすごい筋肉痛 立ち上がるだけでしんどい…
add a skeleton here at some point
about 21 hours ago
0
3
0
一日中立ったり座ったり膝ついたりを繰り返してたので脚がむちゃくちゃ疲れてる 内腿に大いなる筋肉痛の予感
1 day ago
0
2
1
地元のイベントでお絵描きワークショップでした。 2ヶ月前のプレイベントでは似顔絵屋さんをやりましたが、今回は地面にロール紙を敷いて自由にお絵描き&子どものリクエストに答えていろいろ描く趣向。 閑古鳥だったら寂しいな〜とか事前に何か描いた方がいいかなとか思案してたのですが、蓋を開けてみればみるみる子どもが集まって、10メートルの紙は15時前にはぎっしりお絵描きだらけになりました
1 day ago
1
28
0
reposted by
ishiyama Sayaka
身
3 days ago
辛いけど直視しなければならない事と、自分には知る必要はないが目に入ると当事者のように落ち込んでくる事が混ざってるからSNSを見るのは難しい
0
110
3
日曜のお絵描きイベントはこんな感じのことをやる予定 子どもが集まるかどうかも不安だが、何より野外なのでお腹壊さないか冷えて風邪引かないかが本当に心配…ホッカイロベタベタで臨む
add a skeleton here at some point
4 days ago
0
10
0
インスタショートでよく流れてくるお風呂ブラシが気になって薬局で買ってきた 薬局から家までの短い道のり、長い棒を持ってるとき、気分が高揚してなんか楽しかった。 酉の市で熊手を買って家まで持って帰るときやまれに花束を買って歩くときも気分いいんだよな 前世は槍持ちだったのかもしれません
4 days ago
0
29
1
調子わるわるの介だ あさってお絵描きイベントなんだが大丈夫かな
4 days ago
0
3
1
reposted by
ishiyama Sayaka
まほぴ(岡本真帆)
5 days ago
未完了のタスクが積み重なりすぎると自責の傾向が出てくるので、どんなに小さくて緊急度が低くてもすぐ終わるやつから片付けていくのは、気持ち的に、効く
0
33
3
一番昔の小さい熊手の写真は残ってないけど、恐らく七代目くらいなんだよないまの熊手。 これ以上大きくすると場所がないので、今のと同じサイズにするかいっそのこと小さめに戻すか
5 days ago
0
5
0
と、酉の市〜 二の酉は行きたい(コミティア帰りかも)
5 days ago
1
1
0
自転車で辿り着いた隣町の知らない喫茶店、むかーしからある佇まいで数人の常連さんだけで空いてて、なぜかWi-Fiも通じて(雑居ビルにあるから?)作業できる! サイコーだ! っと思ったら隣席からケムリが…喫煙OKだった🚬 うぎぎ〜惜しい…
6 days ago
0
6
0
reposted by
ishiyama Sayaka
こだま
6 days ago
こちらを告知に使っていなかったのですが、何年もかけた思い入れのある本なので読んでいただけたらとても嬉しいです。お近くの書店、ネット書店で予約開始しました。 2026年1月20日発売 小説『けんちゃん』(扶桑社) ISBN-10 : 4594101798 ISBN-13 : 978-4594101794 オホーツク海に面した小さな町の特別支援学校を舞台に、こだわりの強い高校生「けんちゃん」を寄宿舎職員、コンビニ店員、新聞記者、女子生徒の視点から描いた連作小説です。 書店員さん向けにプルーフも配布しております。 扶桑社販売促進部【
[email protected]
】まで。
0
130
22
久しぶりに自転車出動 午前中病院→薬局行ったついでに隣町を少し自転車で探検した
6 days ago
1
14
0
ケータイのバッテリー交換してきた バキバキだったガラスコートも交換してもらってスッキリ✨
7 days ago
0
4
0
ハンチョウで一番好きなキャラ石和なんだけど、引っ越しケバブ回超える良石和回だった
comic-days.com/episode/2551...
loading . . .
1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第168話 鍬形 | コミックDAYS
地の獄・・! 底の底・・! 帝愛地下労働施設・・! 劣悪な環境である地下にいながら「1日外出券」を使い、地上で贅の限りを尽くす男がいた・・! その名は大槻・・! E班・班長にして、1日を楽しみ尽くす匠・・! 飲んで食って大満喫・・! のたり楽しむ大槻を描く、飯テロ・スピンオフ・・!
https://comic-days.com/episode/2551460909652424962
7 days ago
0
9
2
reposted by
ishiyama Sayaka
Nugiko Kutsushita
8 days ago
ブロックアプリ使って数日、とりあえずスマホのホーム画面からもXとThreadsは消した。 YouTubeは仕事中でも家事中でも意外とつけてる事がわかったので、アプリ自体は介入対象にせずショート動画だけブロックかけた(有料…)。 インスタは起動時介入かつショートはブロック、tiktokは介入のみ。blueskyは制限無し。 取り戻せ ゴミのように消費する時間
add a skeleton here at some point
1
9
1
カレンダーもうだめだ…と思ったけどレトロ印刷の納期見てやっぱがんばろと思った
7 days ago
0
4
0
reposted by
ishiyama Sayaka
中山祐次郎さん『泣くな研修医』シリーズ第8弾 「メスを置け、外科医」(幻冬舎)本日発売です。引き続き今回も装画を担当しています。
11 days ago
1
18
1
宅急便コンパクトもレターパックも高すぎる…!というか、クリックポストが安すぎる。 私がいま取り扱っている冊子は10冊までならクリポで送れるので、10冊以上の受注は10冊刻みとかにした方がいいんだろうか。でもそんなめんどい作り手になりたくない
8 days ago
0
6
0
歩いて30分のパン屋さんでパン購入、さらにその先の公園で食べて帰ってきた。8200歩
8 days ago
1
13
0
やっぱそうなんだなぁ
x.com/hiroyuki_miy...
loading . . .
三宅裕之|Miyake Hiroyuki on X: "「集中できないのは“怠け”ではなく“刺激過多”が原因で、スマホを1日30分以内に制限すると注意力が回復」っていうのは理にかなっている。現代人の1日の情報量は江戸時代の人のおよそ3,600倍以上と言われている。集中したければ情報量を減らすに限る。" / X
「集中できないのは“怠け”ではなく“刺激過多”が原因で、スマホを1日30分以内に制限すると注意力が回復」っていうのは理にかなっている。現代人の1日の情報量は江戸時代の人のおよそ3,600倍以上と言われている。集中したければ情報量を減らすに限る。
https://x.com/hiroyuki_miyake/status/1987446669307457541?s=46&t=IL-pr3ZvTCakZlapR2Riow
8 days ago
0
5
0
昨日食べた蕎麦。 蕎麦の味あんまりわからない人なんだけど、わしわし食べ応えあって美味しかった。そばがきも初めて食べた。 『粉名屋小太郎』という十二代続く米沢藩御用の蕎麦屋さん
9 days ago
1
20
0
東京の二分の一の値段だったラフランス。 追熟が必要なことを失念しており、硬いままさっき一つ食べました、ボリボリ
9 days ago
0
15
0
reposted by
ishiyama Sayaka
町田粥
10 days ago
「発達障害なわたしたち」1巻刊行記念トークイベントレポ漫画! (1/3)
1
74
33
日帰り山形でした
10 days ago
0
21
0
reposted by
ishiyama Sayaka
森田るり
17 days ago
今日も今日とてじゃまワークをがんばるウンモと石山さやかさんの金言メモ。
1
10
2
reposted by
ishiyama Sayaka
遠藤一同
12 days ago
なんて素敵な文章なんだ。あなたにも読んでいただきたい。 ヒコロヒー「直感的社会論」:あなたになら話したい。
brutus.jp/hiccorohee_0...
0
49
12
昼ごはんサイゼでドカ食いして、久しぶりにオーバーカロリーになってしまった。うお〜
10 days ago
1
2
0
中山祐次郎さん『泣くな研修医』シリーズ第8弾 「メスを置け、外科医」(幻冬舎)本日発売です。引き続き今回も装画を担当しています。
11 days ago
1
18
1
ホームレスの方が書いた本、ずっと「こういう生活なんだ、こういう感覚なんだ、自分とそんなに変わらないな、闇雲に排除されないでほしいな…」という気持ちとともに「じゃあどこのホームレスも、いまの場所に住み続けていいのか?」という気持ちが共存している。 なぜかというと、うちの近所の公園の真ん中にずっとホームレスの人が住み続けていて、どうやら問題行動が続いているらしいから…
11 days ago
1
6
1
読了した『ホームレス文化』に引き続き、積んでいた『ホームレスでいること』を読みはじめた。小川てつオさんと同じ公園に住んでいるいちむらみさこさんの本。女性という目線からのホームレスの生き方について。
add a skeleton here at some point
11 days ago
1
9
1
reposted by
ishiyama Sayaka
のそ子
11 days ago
集中して本読むのが下手でしかし読みたくてじゃあそういう環境にすればいいんでは…?と思いたち先日片道3時間で山梨まで日帰り温泉行って戻ってくる移動時間を読書に全振りしたの、当たりだった。ずっと途中までだった本が読了できた。気持ちいい…。
0
60
6
くたくたボロボロ毛玉だらけになった服だけが行ける天国 くたくたボロボロ毛玉だらけになった服を着主が思い出すと、天国の服は腕が通された気持ちになる
12 days ago
0
17
0
最近はもうほんとにニット着なくなっちゃったけど、気に入ってたニット幾つかあったなあとこの季節になると思い出す
12 days ago
0
2
0
ぜったいに風邪ひきとうない
12 days ago
0
5
0
今年の授業おわり 途中からマイクの電池切れて声張り上げてたのでノドが限界です
12 days ago
0
19
0
買うかー …怖いけど
www.webchikuma.com/n/n1e15b1299...
loading . . .
生きている時間に限りがある君へ―島本和彦『締切と闘え!』書評 ✑川添 愛|webちくま(筑摩書房の読みものサイト)
✑ 川添 愛 この書評の依頼が来たとき、私は多数の締切に追われていた。とても引き受けられる状態ではなかったが、引き受けざるを得なかった。だって、あの島本和彦先生が「締切」について書いた本だ。私は熱血漫画家・炎尾燃を主人公とする『吼えろペン』シリーズに多大な影響を受け、フリーでやっていくエネルギーをもらってきた。どんな状況であっても引き受けるし、むしろ締切に追い立てられている今こそ引き受けるべき...
https://www.webchikuma.com/n/n1e15b1299c6c
12 days ago
0
7
0
今日私食べ物のことばっか呟いてる…漫画のことも呟いていいですか。 ジャンプラで始まった『伴天連怪談』の作者さん、昨年の石山ベスト1読切『静と弁慶』と同じ方だった! 絵柄が全然違うので気がつかなかった
shonenjumpplus.com/episode/1710...
loading . . .
[第一話]伴天連怪談 - 三木有 | 少年ジャンプ+
<隔週金曜更新>禁教令がしかれた江戸の闇には誰も触れてはならない怪異がある。好奇心で触れてしまえば、もう引き返せない―!
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910795721445
12 days ago
2
17
0
あと冷凍食品屋さんで小さい切り身魚見てきた。色々あって迷う! 味濃くないやつがいいな〜🐟
add a skeleton here at some point
12 days ago
1
9
0
イイヤンさんのつぶやき見て、全然簡素だけど柿とモッツァレラチーズあえて食べた。桃モッツァレラ系の美味しさ☺️
12 days ago
0
2
0
reposted by
ishiyama Sayaka
イイヤン
13 days ago
明日の朝ごはんは、柿とルッコラと生ハムのクリームチーズサンドイッチを作って食べる予定です。今から楽しみです
0
5
1
ダイエットのとき昼飯何食べればいいかすっかり忘れてしまった。 全粒粉パスタも飽きたのでシャトレーゼで糖質オフピザ🍕買った。 おいもパイの誘惑を断ち切るのが辛かった……
12 days ago
0
4
0
魚もっと摂りたいんだけど魚買って切って焼くのめんどくさい、こういうの買おうかな
dailyportalz.jp/kiji/square-...
loading . . .
朝食バイキングの四角いサバは買える
バイキングなのでいろんなものが食べたい、でもサバも食べたい。その解があの四角いサバだ。そのサバだけが売っていたので、買った。 (林雄司)
https://dailyportalz.jp/kiji/square-mackerel
13 days ago
0
10
1
96万円貰う夢見た なんて都合がいいんだ
14 days ago
1
18
0
無印週間最終日、でかいキャリー袋携えて参戦したけど窓付きコンテナはもう売り切れてた…🫠 小さいコンテナと、冬物インナー、フランネルワンピ買い足してフィニッシュです
add a skeleton here at some point
14 days ago
0
8
0
しかしさむい…昨日くらいの気温かと油断してたけど風が冷たい。 マフラー買ってしまいそうだけどがまん
15 days ago
0
2
0
間に合った〜よかった… 本田亮さんの展示最終日、奥さまとふとんちゃんにも会えて嬉しかったです(展示の感想はまたインスタストーリーズなどに)
add a skeleton here at some point
15 days ago
0
1
0
ラブブ持ってる人初めて見た! 親子だったんだけど、お子さんがラブブに『なんとかかんとかラブ〜』とアテレコしててよかった
15 days ago
1
5
0
授業終了〜昨日間に合わなかった展示行く!間に合え〜
15 days ago
0
3
1
Load more
feeds!
log in