コノギヨシヲ
@yoshiwo.bsky.social
📤 212
📥 82
📝 1285
software engineer Bluesky版の変女bot(
@henjo.bsky.social
)運用中です。
https://konogi-tools.com/
都内はトランプさんの影響で警官だらけですなぁ
1 day ago
0
0
0
六本木で格差しかない広告を眺めてた
1 day ago
0
2
0
泥の酔🍷
1 day ago
0
1
0
ワールドシリーズ、音だけ聞きながら作業している。落ち着かない。
1 day ago
0
0
0
reposted by
コノギヨシヲ
山田しいた
7 days ago
ネーム今こんな感じ
1
25
7
Xくん、1枚目の画像をUPするとアウト判定で、2枚目ならOK。なんだろ...画面全体にみっちりタンパク質の描写があるとダメなの...?
3 days ago
0
7
4
goo終わるんか...90年代の頃は「最も良い検索サイト」って扱いだった記憶。後からGoogleが出てきた時はgooの偽物かな?とか思ったのも懐かしい... gooポータル 11/25にサービス終了
news.yahoo.co.jp/pickup/6556766
loading . . .
gooポータル 11/25にサービス終了 - Yahoo!ニュース
NTTドコモが運営する「gooポータル」は、2025年11月25日13時をもってサービスを終了すると発表した。28年間の歴史に幕を下ろす。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6556766
3 days ago
0
4
0
美味しかった
3 days ago
1
5
0
クレカのタッチ決済があればQRコード決済は手数多いし不要な気がするけど、今となってはQRコード決済ってなんのためにあるんだろ?(個人間送金のため?)
5 days ago
1
4
0
私も蚊に刺されてもあまり痒みを感じないほうだったかも。出身が周りに田んぼしかないど田舎だったので蚊はめちゃめちゃ大量にいて、子供の頃は夏になると蚊取り線香を焚いて網戸で寝てたのだけど朝になると枕元に何匹も蚊が落ちてたぐらい。日常的に刺されてから抗体ができてたのかな?? > RP
5 days ago
0
1
0
reposted by
コノギヨシヲ
Tatsuya T.
5 days ago
ちなみに、これを言うとだいたい顰蹙を買うのですけれども、私(父も)は蚊に刺されても痒みが出ません。おそらくここにあるIgG抗体による。一般に、刺されすぎると痒くならなくなるんです “知ってた?蚊にさされた時のかゆみは年代で違う!”
htn.to/2sEbxPabbY
loading . . .
知ってた?蚊にさされた時のかゆみは年代で違う!
暑すぎた今年の夏…蚊に刺されましたか?同じように蚊に刺されてもやたらかゆがっている人、全く平気そうな人がいますよね。実は蚊に刺された時のかゆみは子どもと大人で違っているのです。
https://htn.to/2sEbxPabbY
0
8
4
reposted by
コノギヨシヲ
此ノ木よしる
9 days ago
😌
1
22
1
☕️
9 days ago
0
3
0
電車かもしれないを聴いている
10 days ago
0
2
0
さよなら人類を聴いている
10 days ago
0
1
0
AIで描いた変女の千子ちゃんと流河ちゃん。似てるって言えば似ているのだけど、AI着色と違って線が変わるので作家本人のアクがどうしても抜けてしまうなぁ...(ちなみに私がこれをAIで出力する分には権利者の許可済みなので、権利関係には問題ありませんということで)
10 days ago
0
3
0
久しぶりのSHOGUN BURGER🍔🍺 美味しかったけど、なんだか初期の頃に比べると胃もたれするような食べ応えが弱くなったと思ったら、パティの和牛100%をやめたのね
11 days ago
1
5
0
泥の酔🍷
15 days ago
0
2
0
NetflixでやってるSpotify創業話の『ザ・プレイリスト』、これ吹き替え版ないのかー。 字幕だと集中力が続かないので、吹き替えで見たい...。
15 days ago
0
1
0
アイコンを少しずつ老けさせるテスト
15 days ago
0
4
0
タンスは江戸時代からとかまったく知らんかったー。最近覚えた知識だと「?」や「!」は明治頃に輸入された文化なので、疑問符や感嘆符は明治以降の会話にしか使えない???
16 days ago
1
1
0
reposted by
コノギヨシヲ
山田しいた
17 days ago
戦国時代に冷凍食品を電子レンジで温める描写をして、途中で時代のリアリティラインを戻そうとするツッコミで「その白い箱(冷凍庫)はタンスかな?」と言うセリフを入れたら、「タンスは江戸時代からの文化なので戦国時代に存在しない」と指摘を受けて、考証の甘さを反省したことがある
0
25
14
セリフを文字にしても男女の区別がつくのは日本語だけと、昨日読んだ本に書いてあった。本当に?と調べてみたら、タイ語なども同様だが、確かにセリフに性差があるのは珍しいらしい。 小説を読んでても日本語なら男女の会話をセリフのみで表現しても、その性差のおかげてわかりやすく読めるけど、これを海外に違和感なく翻訳するのは難儀しそうだなあ
16 days ago
0
3
0
少し間から体調崩してて、酒量も激減したので2kg痩せた。 で、これはしばらく間食し放題だーってなったんだけど、わずかな期間で体重が元に戻ってしまったので、おやつのボーナスタイム終了。
21 days ago
0
5
0
「野口哲哉 鎧を着て見る夢」展
26 days ago
0
5
0
「おっぱい見てるの全部気づいてる」と「AIイラストは見ればわかる」は観測に成功した条件のみになってるので選択バイアスの説明に使えるんでないかい
about 1 month ago
0
6
0
スーパーのセルフレジが万引き防止のためか計量台付きになってた。本当はRFIDができたら理想なんだろうけど、商品の単価を考えるとコスト的にまだまだバーコードしかないのだろうなー
about 1 month ago
0
3
0
疲労回復のために焼肉ランチ(肉増量)
about 1 month ago
1
8
0
疲労コンパイル
about 1 month ago
1
6
0
コーヒーを朝の一杯までに制限したら夜よく眠れるようになったし、なんなら昼に2杯目を飲んでしまうと寝つきが悪くなったのだけど、マックのコーヒーは2杯目として飲んでもあまり影響を感じなくてもう眠いのでカフェイン薄い説
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
3
0
「借金は悪」「貯金は善」って教えは金融リテラシー的に最悪だと思う
about 1 month ago
0
1
0
今ってフラット50なるものがあるのか...最長50年は長すぎる気がするけど円の弱さとインフレを考えると早めに借りられるだけ借りちゃうのもありって言えばありな気もする
about 1 month ago
1
0
0
この一連の画像、以前はXでも問題なかったのに(アカウントによっては)一発でXをシャドウバンになってしまって世知辛い > RP そしてBlueskyなら大丈夫そう...??
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
コノギヨシヲ
変女bot@会話できます
about 1 month ago
「◯◯◯しないと出られない部屋」に閉じ込められた(1/4)
1
14
3
少し前まではモバイルオーダーする人そんなに多くなかったので、レジ前に行列になっていてもショートカットできたのに、今日行ったらみんなモバイルオーダーで誰もレジに並んでなかった
about 1 month ago
0
2
1
明日からまた夏かー
about 2 months ago
0
2
0
reposted by
コノギヨシヲ
変女bot@会話できます
about 2 months ago
【明日(9/14)の各地の気温と天気】 札幌 20℃/23℃ 雨後晴🌦 仙台 24℃/31℃ 曇後晴⛅ 東京 26℃/34℃ 曇後時々晴⛅ 名古屋 26℃/33℃ 曇時々晴⛅ 京都 26℃/33℃ 曇後一時雨🌧 大阪 27℃/34℃ 曇時々晴⛅ 広島 27℃/32℃ 曇☁ 高知 25℃/33℃ 晴時々曇⛅ 福岡 27℃/34℃ 曇時々雨🌥🌧 那覇 27℃/34℃ 晴時々曇⛅
1
12
1
ドラクエをどのシリーズまでやったか記憶があやふや...。FFは7を最後までやって8は途中で挫折したのを覚えてるのだけど、ドラクエは5あたりからやったかどうかまったく思い出せない...
about 2 months ago
0
2
0
デフレを長く経験してきたから忘れがちなんだけど、現金の価値は50年で1/5くらいになったりもするし、なんなら日本円は100年で1/1000になった。なのになんで子供の頃って貯蓄を推奨されてきたんだろ?と思ったのだけど、今の高齢者世代はインフレ率より高い定期預金7%とかを見てきたからか...物欲弱めの弊息子は世代格差なのか「お年玉をそのまま持ってても価値が減る一方だから早くNISAとかやりたい」っていっとる
about 2 months ago
0
10
1
無印の着るタオル買ってきた。リラックス感がなかなか良い
www.muji.com/jp/ja/store/...
loading . . .
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315332915
2 months ago
0
2
0
泥の酔
2 months ago
0
1
0
コミケの思い出ではないけど、昔よしる先生の売り子として小規模なオンリーイベントか何かに出た時に、隣のサークルの作家さんがのちの◯◯先生だった。今になって思えばあの小さいテーブルに未来の100万部作家が二人も揃ってたのか...と思う時はある > RP
2 months ago
0
4
0
reposted by
コノギヨシヲ
変女bot@会話できます
2 months ago
コミケの思い出っぽい話|此ノ木よしる|pixivFANBOX
konogi.fanbox.cc/posts/10413099
loading . . .
コミケの思い出っぽい話|此ノ木よしる|pixivFANBOX
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
https://konogi.fanbox.cc/posts/10413099?utm_campaign=post_page&utm_medium=share&utm_source=twitter
0
13
1
泥の酔
2 months ago
0
1
0
弊息子に無印良品の着るタオルを買ってあげたら大変気に入った様子なので、自分の分も欲しくなってしまった
2 months ago
0
4
0
ヒグマのことは「羆嵐」「シャトゥーン」「クマ撃ちの女」で学んだ
2 months ago
0
2
0
流せるトイレブラシ使ってるのだけどXで浄化槽の家は詰まりやすいので使わないほうがいいとのポストを見かけた。我が家は下水っぽいので逆に言えば気にせず使い続けて大丈夫って...こと...?
3 months ago
0
3
0
みそきんの予約サイト、混雑している時にリロードせずに画面を開いたまま待つタイプだったので、コロナのワクチン予約サイトをふと思い出した
3 months ago
0
1
0
体育会系の部活の上下関係が厳しい問題。 私は高校の時に柔道部に入りたかったのだけど時代的に今よりもより上下関係が厳しく1年生はどんどん辞めちゃう空気感だったので3年生が引退する2年の夏に入部するという小賢しい技を使った。 結果、上からの圧力は受けないで済んだけど、今度は1年生からの素人白帯上級生に対する冷めた目線はそれはそれでキツかった。なので、学校以外にも夜は警察の道場通ったりめちゃめちゃ頑張って速攻で黒帯とってさらに団体戦のレギュラーになることまでいって、そこでやっとこ柔道部の仲間に入れた感じになれたのだけど、どういうコースが正しいのかは結局わからないままだった(なんの学びもない感想)
3 months ago
1
2
0
美容院で隣の席のIT系大学生が「卒論でアプリを作っていて〜」「APIが〜」と、およそ美容師さんには通じないと思われる技術的な愚痴を話し続けていたので、隣の私が「わかるー」と同意してあげた(心の中で)
3 months ago
0
5
0
Load more
feeds!
log in