雨宿りのともむ
@meyatm.bsky.social
📤 27
📥 23
📝 26
「ありふれた家庭の調理担当」の人です。 たぶん本物です。 元アカがぬるりと復帰したのでいつものごはんポストは
@tmmcoco.bsky.social
pinned post!
謎不具合のため取り急ぎ拵えた、ごはんアカウント「ともむ」の退避所です。怪しきものではございませんうふふ。
9 days ago
0
10
0
コーヒーをドリップしようと湯を沸かしたら、広げた道具の上に何か点々と粉が飛び散っておりましたよこんばんは。 はは〜んこれは色と匂いからいってザバスチョコレート味!(名探偵) なんでフィルターのっけたドリッパーの上にプロテイン?とぷりぷり声を上げましたら「そのまま淹れたらいいよ!代謝上がるよ!」と日課の筋トレを終えた犯人。やかましいわ。 (なぜシェイカーに粉を入れるだけで辺りがこうも散らかるのですか) そんなわけで秋の夜長にわたくし『代謝の上がるコーヒー』を飲んでおりますね。賑やか平和で幸せなことだよ... 明日もお天気はいまいち冴えないようですけど、皆さまよき日曜日を。おやすみなさい!
about 7 hours ago
0
4
0
実は身内の葬儀に昔ご参列いただいたことがありました。故人と少なからず縁があったとかで。 ド田舎のくねくねした、乗用車が一台ようやっと通れる程度の田んぼの道を通ってご本人がはるばるお越しくださったので、それだけでもすごく驚いたんですが。 焼香の時にあの特徴的な眉の下でぽろぽろ泣いてくださってね。それがあまりにも純粋な涙にも見えて、当時私は十代の子どもでしたけど不躾にも見とれてしまったことをよく覚えていますよ。 あの方の往かれる旅路が穏やかなものでありますよう。いつかの感謝を込めて。
1 day ago
0
8
0
まゆげのトンちゃん亡くなったのか。そう...長生きなさったね。 一応うちの地元の偉人なのでね。速報テロップを見て結構しんみりしました。 近年は自宅で、警護の人を置くとかいう話もお断りになって静かに暮らしていると聞き及んでおりました。 (一介のじいさんが暮らす家にそのような予算は割かなくてよいと仰せだったとか。又聞きですけどね) まぁそうは言っても首相経験者だからさ...警護が大袈裟だとはあんまり思わないのだけど。慎ましい方でしたね。
1 day ago
0
9
0
涼しいといえば先ほどレタスを湯引きにして食べているポストを見かけ、確かにそういうのが似つかわしい季節だねと。 昔母の本棚にあった周富徳さんのレシピを見て初めてレタスを湯引きしてみた時のことを思い出しました。 油に水を垂らしたら爆ぜるのに、沸騰した湯に油を垂らしても大丈夫!という発見があったのでクリアに覚えているのです。 まぁあのレシピ本、母自身は全く見ていた様子がなく(懸賞で当てたことで満足したらしい)事実上小学生の私のお料理テキストでしたけど。餃子の包み方もあれで覚えた記憶がある。 うちの母は根っから料理嫌いでね... 私がこのように育ち上がったのはただの食い意地。業のようなものかな。
3 days ago
1
8
0
寝不足のツケを昼寝で払う者ですこんにちは。今日はピッタリ1時間でちゃんと目が覚めた! たまに3時間くらい気絶してる日もあるからね~ 今週に入ってすっかり涼しくなりました。さすがに衣替えしなきゃと納戸のダンボールを見つめながらもなかなか手を伸ばせずにおりますよ。開けたらどっかに納めるまで止まれないからな。 いや、でも今日明日でなんとかしないと週末をやけにスポーティーな装いで過ごすことになってしまう... (中途半端な季節をスポーツウェアで乗り切りがち) (実際昨日はアンダーアーマーやらプーマやらを身につけておりました)
3 days ago
0
8
0
春先にお試し期間のみで切ったU-NEXTを利用再開しようと決め手続きに踏み切るなど。 ネットで直に手続きもできるけど、わが家の場合フ〇ッツ光の契約に代理店が噛んでいて(社宅割)そこでまとめると毎月いくらかお安く済みますゆえ代理店サポートに電話しました。 オペさんに「利用開始18日になりますが今日直ちにとかいったご希望ありますか?」と訊かれ、月額料金が満額発生するから早い方がいいかなと答えましたら「いえ今月と来月は無料です」との由。 えっ2回目のトライアル? (U社に直だと初回だけだったような...) それはありがとうおとなしく待ちます。だって見たいのは23日のドラフト会議だから。
#些末な日常
4 days ago
0
8
0
「婿さまをもらいましょう!」言うて《うちは借金で首が回らないので共に貧に喘いでくださいそして馬車馬のように働け》というおうちに来る婿さまなど居ます?と思っていたら、かなりマトモな男子がやって来てくれたというのにね。 父...は最初からアレだけど、母は娘とその生母が接近することへの不安から狭窄ビューに陥ってるし、じじ様は未だ江戸を引きずったサムライだし? 銀二郎さんは忙しいおトキちゃんの体のことまで気づかってくれる健やかな婿さまなのにな。あまりにも不憫... そして「言うな」と言われたおトキちゃんの出自の件を彼はたぶん喋る。 そうしないと物語は動かないので。
#ばけばけ
4 days ago
0
5
0
ばけばけ、松野家の在り方自体がある種の怪談という理解でよろしい? (まぁどこのおうちも他人から見ればちょっとずつ変わってるものですけどね) このいじらしい婿さまが一人加わっただけでホラー味がぐっと増したわね。つい先日まで、貧しき中にも明るいわが家☆みたいに描かれていたのに。 懸命に松野の者になろうとする銀二郎を見ていると、嫁いだ当初の寄る辺なさを思い出してツラいものがある...こう、表面上なんとかうまくやっていてもこの家の中で自分だけが異分子!的なね。心がざわつくな〜
4 days ago
0
9
1
そういえば昔、天一の総本店を訪れたことがあるのですが(哲学の道からほど近い白川のお店ね)現地で結構な行列に待つか否かを旦那とヒソヒソ話していたら「今日の列はまだ短い。並んでおきなさい」と後ろに並ぶ常連らしきオジサンが。 助言に従い待つ間に今度は自転車に乗ったじいちゃんが前方からふらっとやって来て、列を成すお客と何やら交流し始めた訳です。賑やかに。 何あれ?と遠巻きに眺めていたら「あれは天一の会長」という後ろオジサンによる耳打ち。 え!そこで謎にスーパー銭湯のチケット配ってる爺様が? そんな訳で初めての総本店は親切な第一みやこ人の解説により、得難い経験となりました。味よりも会長の印象しかない。
5 days ago
1
9
0
こってりラーメンの気分だけどあいにくこんなのしかおうちに無かったよこんにちは。実家の母の物欲しそうなメッセージに付き合っていたら昼メシ時を逃した... ちょっと遠いスーパーまで行けばキンレイ鍋焼きシリーズの天一が売ってあるなぁとは考えついたものの、行って帰って作って食べたらもう15時じゃね?と思うと面倒すぎる。また今度にしよう。 午後の時間は飛ぶように過ぎ行くからね〜 (諦めが早い) インスタントのとんこつラーメンってちょっとアレンジしにくいよね。トッピング具材が限られるというか。 もやし味玉小ネギくらいでまぁいっか。ひとまずお腹を満たしましょ。
5 days ago
0
11
0
尚、今やってる「ばけばけ」もシャーロットが登場するまでがんばって見る!と何とかついて行ってますが(ようやくチラリと出て来たよね)今のところまだあんましハマれていないというのが正直なところ。 こう、序盤の起伏に乏しいパートにジョーカー的な役割のキャラ(前作でいうとサダヲのような)が居ないのはちょっときびしいな...という印象。 強いていうならお父さんかな。先日落ち武者でひと笑いとっていた。えねっちけーは岡部たかしさんをああいう使い方するの好きだよね。
6 days ago
1
9
0
寝坊する気満々で夜ふかししたのに8時前に目覚めてしまいましたおはようございます。 しばしぼんやり後テレビをつけ、昔の朝ドラ名場面に見とれるなど。 (BK朝ドラ大特集) 覚えてるよ〜「私は亀山エリーです、ここは私のふるさとです」のとこ。すごく刺さる演技だったからね。懐かしいな。 (マッサンガチ勢にとってシャーロットは永遠のヒロイン)
6 days ago
0
10
0
先日コーヒー豆のお店で居合わせた先客が「こないだ山で『おじいちゃん』て呼ばれちゃいましたよアハハ」と大声で話しており、失礼ながら私にもおじいさんに見えますが?と思うなどしましたこんばんは。 豆を量りつつ「今おいくつでしたっけ?」と尋ねるおかみさんに71歳だと答える先客。 71は一般的におじいさんなのでは?と心の中で突っ込むわたくし。 大体その長いトークの合間に「孫」とかいうキーワードも飛び出していたのよ。名実共におじいちゃんではないですか!(山歩きが趣味のようだから若々しさに自信がおありなのでしょうね) 他人に呼びかける際年齢を区切るアイコンを使うのは危険なのだなぁとしみじみ。
#些末な日常
7 days ago
0
9
0
そんなわけで、今夜のごはんポストは元の場所
@tmmcoco.bsky.social
に戻ろうかな。どうもお騒がせしました💦 せっかく開いたこちらをどう運用するのかはこれから考えます。それなりに居心地いいなという気もするので。 しばらくは「取るに足らないこと」でもふわふわ呟いたりするかもしれない。 あと、ブルスカ動作がなんか怪しい時も正直多いのでまた何かあった時はここに居ると思います。どうぞよしなに。
8 days ago
1
10
0
あ。元のアカウントログインできた!(思ったより早かったな...)と気づく土曜の午後ですこんにちは。 サラリーマンは客先催事で休日出勤。お天気イマイチで暇を持て余しております。 お昼は某井村屋の肉まん(レンジでチンするやつ)でした。 写真は撮り忘れたので同社のお団子でも載せておくわね。 嫁ぎ先からほど近い山の中にセレブの産直みたいなモノがありまして。リゾート施設っていうのかな。ホテルや高級レストラン等が集まった村? そこがオープンした当初野次馬的に覗きに行き、カフェで一服して帰って来た時のものです。 (おもしろいけど庶民が度々訪れる場所ではないな...というのが行ってみてわかっただけでした)
8 days ago
0
10
0
特売の日にとりあえず買った外国産の牛肉をそろそろ片付けないとな〜と思案の末、茄子と一緒に炒めました。 ほんとはコトコト炊いて牛丼にでもするつもりだったけど結局やらなかったんで。まぁそういうこともあるよね。 お肉にすり下ろした梨を2かけ分くらい揉み込んだらいい感じにやわらかく食べられた気がする。外国の薄切り牛肉、普通においしいけど焼くと硬さが気になるのよね。 ちょい古くなってしまった梨が下味の調味料としてよい仕事をしてくれました。 ニンニクのきいた甘辛お醤油味に男梅サワーを合わせてシュワっと乾杯。 皆さまよき三連休を。
#青空ごはん部
#自炊班
#青空晩酌部
8 days ago
0
40
1
先週末ふらっと入ってみた、甘辛カレーとトンカツを謳うお店のカツカレー。 喉の奥にピリピリ来るスパイシーさでりんごが強く感じ取れる甘みもあり。なるほどそういう種類の「甘辛」なのね。総合的にとてもおいしい。 仕込みに4日もかかるとても手間のかかったカレーらしいのですが、その割に価格は異常にお手ごろ。 じゃあどこに難があるのか?と思えばホールを一手に担うご婦人が客商売とは思えないオーラを終始放っておいででしたかね... でも味は確かだからか繁盛してました。まぁ長居するような場所でもないしな。 今度はカツの定食を頼んでみたいな〜(おかみさんの無愛想っぷりにも次は驚かない)
#青空ごはん部
#外食班
9 days ago
0
31
0
先々週くらいに郊外にあるシブめの定食屋さんで食べたカニクリームコロッケ。 古い小さな店だけど駐車場がすごく混み合っているのが通る度いつも気になっていました。 店主のじいちゃん、あれたぶん洋食の心得がある人ですね。とろり熱々、サックリ軽い揚がり具合でちゃんとカニの味。 なんなら手前のもずく酢に入っているほぐし身もカニカマではなくちゃんとカニでした。この価格設定で大丈夫なのかな...(おいしかったです)
#青空ごはん部
#外食班
9 days ago
0
35
1
まぁ文句言ったってしかたがないので、ひとまずやり取りがあるかなぁって方のホームに少しずつ伺ってみますので。お気づきいただけたなら、そういった事情でございますゆえ悪しからず。 人騒がせでごめんなさいね......
9 days ago
1
11
0
えっと、いつものアカウントがなぜかログイン不能のまま半日経ったんですよね。 ブラウザやアプリがクルクルするのを見守るのも不毛だから、別アカウントを拵えてみたのがココです。 これでログインできたってことは通信環境やアプリの問題じゃないなぁ。 え〜私何かお行儀の悪いことしたかしら?(解せぬ)
9 days ago
0
9
0
謎不具合のため取り急ぎ拵えた、ごはんアカウント「ともむ」の退避所です。怪しきものではございませんうふふ。
9 days ago
0
10
0
you reached the end!!
feeds!
log in