mikechatoran
@mikechatoran.bsky.social
📤 397
📥 81
📝 5224
🐈📚🌹🧶 マストドンはこちらに→
https://bookwor.ms/@mikechatoran
Readsも始めました
https://www.reads.jp/u/mikechatoran
reposted by
mikechatoran
柳原孝敦
about 4 hours ago
版元ドットコムに予告が出たのだ。マリオ・バルガス=リョサ『沈黙をあなたに』拙訳。遺作です。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
loading . . .
沈黙をあなたに マリオ・バルガス=リョサ(著) - 集英社
ノーベル賞作家でありラテンアメリカ文学を牽引した巨匠による、 喜劇と悲劇、そして音楽と本と祖国への愛に満ちた人間賛歌。 クリオーリョ音楽の研究者トーニョが出会った、世界で最も美しいギター… - 引用:版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087735321
0
26
17
晩ごはんは小松菜と豚肉の炒め物乗っけごはん、サラダ
#青空ごはん部
about 8 hours ago
0
10
0
海外文学
@libro.bsky.social
add a skeleton here at some point
about 9 hours ago
0
2
1
放送大学「世界文学への招待」第7回、阿部賢一さんの講義で「人間とロボットを分かつもの カレル・チャペック『ロボット』」 『ロボット』をゴーレム伝説などに連なるものとして紹介しつつ、この作品が小説ではなく、戯曲(群像劇)なのは、多様な考え方を観客に対等に提示するためだったのではないかと解説 それにしてもロボット(robot)がチャペックの兄ヨゼフの発案でチェコ語のrobota(賦役の意)から来ていること、作中でロボットの製作者Rossumの名はチェコ語のrozum(理性の意)から来ていることは知らなかった。
bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/de...
loading . . .
世界文学への招待(’22)|放送大学
いま世界の文学ではどのような試みがなされ、いかなる刺激的な作品が生まれているのか。グローバリズム以降の社会の変化のただなかにあって、文学が切り拓く新しい地平を探索し、多様な作家たちとの出会いへと導く講義。作品成立の背景をわかりやすく解説しながら、個々の作品の魅力を紹介し、同時代と切り結ぶ世界文学のダイナミズムを分析する。
https://bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/detail/17401807.html
about 9 hours ago
0
8
1
きょうもきょうとてほうじ茶香る栗ワッフルを食べる
about 10 hours ago
0
9
0
公園のイロハモミジ(とiphoneさん)が真っ赤になっている
@botanical.bsky.social
about 10 hours ago
0
14
1
しおりはもっぱら図書館でくれる返却日が印字されたやつを使いまわしている😓
1 day ago
0
12
0
晩ごはんは煮込みハンバーグ、大根とツナの炒め物、サラダ
#青空ごはん部
1 day ago
0
12
0
分け入っても分け入っても読みたい本
1 day ago
0
14
0
@libro.bsky.social
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
11
5
ライラー・エル=ハッダード、マギー・シュミット/ 藤井光他訳、岡真理監修『ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅』(オレンジページ) 読了 本書は料理をテーマにガザの人々の日常の暮らしを綴ったものである。おいしそうな料理のレシピと美しい写真、そしてそれを作る主婦や農家、商人といった人々を取材した短いコラム風の記事からなっている。取材が始まったのは2010年、その頃すでに封鎖下にあったガザで、これほど豊かな料理、清潔なキッチン、それを支える様々な職業の現場があったとは正直なところ驚きでもあった。2023年10月以降のイスラエルの攻撃によって、これらの家庭の、農場の、工場の、商店の(続く
2 days ago
1
28
9
おはようございます 今朝は猫に起こされた家人が起きた気配で目が覚めた。家人は二度寝、猫はトイレハイ中w
2 days ago
0
12
0
サムゲタン風煮込み、材料を入れて、アクをとった。ここから40~50分煮込む。きょうは大根をプラス
#青空ごはん部
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
26
0
猫がくしゃみ🤧 (くしゃみの絵文字ってあるんだねw)
2 days ago
0
13
0
晩ごはんは手羽元のサムゲタン風煮込み、ナスの炒め物、大根のサラダ
#青空ごはん部
2 days ago
0
14
1
寒いなー
3 days ago
0
7
0
かわいい赤い実 iphoneさんは「ウメモドキ」だというけど、サクランボのように軸が長くぶらさがる感じに実がついているところが違う。調べたら「ソヨゴ」だそう
@botanical.bsky.social
3 days ago
0
23
2
晩ごはんはピリ辛味噌おでん、ブロッコリーのニンニク炒め、トマトのサラダ
#青空ごはん部
3 days ago
0
13
0
wowowでちょうどやってた映画「ベルナデット 最強のファーストレディー」を見た。 フランスの大統領だったジャック・シラクの夫人ベルナデット・シラク(C.ドヌーヴ)を主人公にしたコメディ。同じくドヌーヴが主演したフランソワ・オゾンの「しあわせの雨傘」にテイストが似ている。おもしろかった🤭
#映画
🎞
3 days ago
0
8
0
夕焼け
3 days ago
0
19
0
買ったり借りたり📚 ジョエル・タウンズリー・ロジャーズ『骰を振る女神』 M・W・クレイヴン『デスチェアの殺人』
@libro.bsky.social
海外文学
3 days ago
0
13
1
そういえばうちの猫、ふみふみするのはヒトだけで、モノ(布団とかクッションとか)にはしないのよね
4 days ago
0
8
0
おはようございます 5時ごろ猫に起こされた 今朝も冷え込んでいる。そろそろ朝はホカペだけじゃ寒いかな
4 days ago
0
11
0
ベンジャミン・スティーヴンソン/ 富永和子訳『真犯人はこの列車のなかにいる』(ハーパーコリンズ・ジャパン) 読了 オーストラリアの豪華列車ザ・ガンで開かれたミステリー作家が集まるブックフェスティバルで起きた事件を、ミステリー作家が解決する。おもしろくなかったわけではないが、いろいろと過剰で、残念ながらnot my cup of teaだった... finished reading "Everyon on This Train is a Suspect" by Benjamin Stevenson 💙📚
@libro.bsky.social
4 days ago
0
9
1
晩ごはんは肉豆腐、ジャガイモのクミン炒め、ブロッコリーとミニトマトのサラダ
#青空ごはん部
4 days ago
0
9
0
そういえば昨夜、ベッドに入って本を読んでいた時、足元の猫のところで変な音がするので見たら、洗って調理台の上に置いてあったドレッシングのボトル(蓋がしてあった)をいつの間にかベッドに持ち込んで遊んでいてw、 家人とどうやって持ってきたの、ベッドに持ち込まないでほしいとひとしきり涙が出るほど笑ったw 引きずったりする音も聞こえなかったから、どこかの部分を咥えてもってきたんだろうと思うんだけど、もしそうなら、食パン1袋、えのき1袋に次ぐ大物ww
#猫
#cat
#chat
5 days ago
0
30
0
「Money」のつく曲 ・Annie Lennox "Money can't buy it" ・Patti Smith "Free Money" ・Cindy Lauper "Money Changes Everything" ・The Beatles "Money" ・Bay City Rollers "Money Honey"
5 days ago
0
4
0
ニョロニョロの日
5 days ago
0
14
2
肉団子のトマト煮込みを煮込んでいるところ 肉団子の方に隠し味でケチャップが入っていること、肉団子を焼かずに入れるところがこの煮込みのポイント。最後にイタリアンパセリを散らします。 うちではお鍋のままどーんと食卓へw
#青空ごはん部
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
30
0
晩ごはんは肉団子のトマト煮込み、ジャガイモのきんぴら、サラダ
#青空ごはん部
5 days ago
0
11
1
栗ワッフルまた買ってきちゃった😅
@amatou.bsky.social
#青空甘党部
5 days ago
0
22
0
おはようございます 今朝は4時に猫に起こされた😪 首にふみふみは苦しすぎるw
6 days ago
0
14
0
晩ごはんはきつねうどんでしたー
#青空ごはん部
6 days ago
0
41
0
ほうじ茶香る栗ワッフル、最近のお気に入り
@amatou.bsky.social
#青空甘党部
6 days ago
0
21
0
けっこう丸い🤭
#caturday
7 days ago
0
28
1
簡単アクアパッツァ 殻付きのあさりが手に入らず、冷凍のアサリのむきみを使ったけど、おいしかった♬
#青空ごはん部
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
36
0
(私もインフルエンザに罹ったことないわ)
7 days ago
0
5
0
晩ごはんは簡単アクアパッツァ、レタスの炒め物、スナプエンドウ
#青空ごはん部
7 days ago
0
11
1
@libro.bsky.social
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
3
1
今週も放送大学「世界文学への招待」第6回 「ロラン・バルト『作者の死』とその後の現代批評」と題して、まずバルトの『作者の死』を紹介。 「無数にある文化の中心からやってきた引用の織物である」 続いてA.コンパニョンによるバルトの批判と、アレゴリー的解釈と文献学的解釈を乗り越えるための「楽譜としてのテクスト」を紹介。「(テクストは潜在的図式のようなものであって)テクストは指示し、読者は構築する」ここでハンス・ローベルト・ヤウスの「期待の地平」への言及があり、読者の「期待の地平」を広げる(作り直すことを強いる)ものが古典となっていくのではないか。 最後にそういう読みを実践している例として(続く
7 days ago
1
13
2
大苗、高くなったなー🌹 (ネットストアの一覧を見ながら)
7 days ago
0
8
0
図書館にクリスマスツリーが飾ってあった。 結局4冊借りてきた
7 days ago
0
16
0
やばい 図書館の予約本が6冊も用意されてしまった...
8 days ago
0
9
0
多和田葉子『研修生 プラクティカンティン』(中央公論社) 読了 おもしろかったー 大学卒業後ドイツの書籍輸出取次会社の研修生として働き始めた「わたし」。外国で働き生活することの心細さや、それでも貪欲に人と交わっていこうとする姿勢が生き生きと描かれている。そしてその中から言葉、とりわけ何かを書くことへの切実な思いが募っていく様子が瑞々しい。多和田版『失われた時を求めて』なのかなと思った。 finished reading "Praktikantin" by Yoko Tawada 💙📚
@libro.bsky.social
8 days ago
0
17
2
晩ごはんは豚汁の続き、チキン・ソテー・ジャンツォンジャンだれ、わかめとツナとカイワレのサラダ
#青空ごはん部
8 days ago
0
17
0
暖かい立冬だねえ
9 days ago
0
10
0
おはようございます ミルクティーがしみじみおいしい季節 もうちょっとたっぷり入るマグが欲しいなあと2杯目を飲みながら☕︎
9 days ago
0
15
0
豚汁の材料を煮ているところ きょうは豚肉、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、白菜、ねぎ、油揚げを入れた。里芋を入れることもある。 皆さんのお宅では何を入れますか?
#青空ごはん部
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
25
0
reposted by
mikechatoran
Jonas Frei
9 days ago
Conifers. Cones from the genera: Thuja, Thujopsis, Chamaecyparis, Pinus, Picea, Cypressus, Callitris, Taxodium, Tsuga, Cryptomeria, Calocedrus, Tetraclinis, Larix, Metasequoia
0
32
6
家の鍵につけてるキーホルダー、渦巻き模様だったはずなのに、すっかり摩滅してしまってる。たしか上野で見たケルト展で買ったんだったよなあと思って調べたら、なんと1998年に開催だった😱
9 days ago
0
16
0
Load more
feeds!
log in