@itaru-i.bsky.social
📤 12
📥 36
📝 181
けっこう前に「万物の黎明」に進化心理学者は反応しないとダメだろうと言ったんだけど、反応してるのかなあ。
2 days ago
0
0
0
reposted by
𝑚.𝑠. 𝑎𝑛𝑑 𝑡ℎ𝑒 𝑏𝑙𝑢𝑒 𝑏𝑖𝑟𝑑++ 🐦
6 days ago
イスラエル側の誰かがやっている訳だけどディアスポラをやられたユダヤの人とその国家が加担するとは悪夢だと思う。
#url_linked
loading . . .
ガザ住民、南アフリカ到着で物議 150人超、経緯捜査|47NEWS(よんななニュース)
【ヨハネスブルク共同】10月に停戦が発効したパレスチナ自治区ガザの住民ら153人を乗せたチャーター機が今月、南アフリカに到着し、物議を醸している。詳細不明の団体が手配したとされ、南ア当局が経緯につい ...
https://www.47news.jp/13487485.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
1
10
14
母親の栄養状態は有名だけど、まあ胎内で育てるしな……ってなる一方、父親の行動が寄与するのはびっくり。
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
0
0
news.yahoo.co.jp/articles/851...
こういうハラスメントを総理自らやるのにはぞっとするし、それをみんなで笑うのは中学校のいじめかよということで、これも国会のすることですかと批判してほしいんだが。国会には頭が1980年代で止まってる人が多いのか。
loading . . .
【高市自民】ネット騒然「しくじり大臣w」「ダメだこりゃ」「この答弁は酷い」予算委、共産小池氏に詰められ大臣グダグダ蒼白→委員長が答弁交代を命じる事態 高市首相がイジり爆笑に「ヤバい」「この大臣大丈夫か」「政権のアキレス腱」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
13日の参院予算委で、共産党・小池晃書記局長が「企業経営」をテーマに、城内実・日本成長戦略担当相に怒涛の質問攻勢をかけた。 小池氏は大企業の純利益・配当と従業員給与の推移のグラフをパネルで示し
https://news.yahoo.co.jp/articles/851255867981390efba46e05cc53e12727e3d9d4
12 days ago
0
0
0
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
安全保障とか排外もそりゃあ問題だが、個人的にはこれこそクリティカルだなあ。排外主義で盛り上げに成功したら、その勢いで自国の労働者の搾取を進めるわけか。
loading . . .
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG (1ページ)
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円… (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2288539?display=1
12 days ago
0
0
0
日本の新聞なんだから、日本が署名しなかった理由を調べて書いてほしいところ。読めばわかるでしょって? わかるけどさ、思い込みかもしれないでしょ。
add a skeleton here at some point
13 days ago
0
0
0
www.cabidigitallibrary.org/doi/10.1079/...
議論の多い「ペットの健康効果」について、日本で16タイプのペット飼育者を比較しようとした、多分世界初の試み、掲載となりました。結論は「犬を散歩している人が強い」で、これはみんな知っていたことをデータで確実にしたというだけですが、なぜか小型犬が有益で中型犬は効果なしという結果も得ています。 論文の中ではその理由も論じましたけど、正直これはなんでだかわかりません。良いアイディアを持つ人がなにか明らかにしてくれるよいのですが。
loading . . .
What types of pets associate with well-being of their owners in Japan? | Human-Animal Interactions
Abstract Background: Research findings on the relationship between pet ownership and well-being are inconsistent. One reason for this inconsistency is inadequate differentiation between pet types. Num...
https://www.cabidigitallibrary.org/doi/10.1079/hai.2025.0049
14 days ago
0
13
13
www.bbc.com/japanese/art...
収監者虐待で、ではなくて、それをばらしたから、というところが絶望的で、イスラエル的だ。
loading . . .
イスラエル軍の元法務トップを逮捕、パレスチナ人拘束者への「虐待映像」の流出めぐり - BBCニュース
イスラエルで、軍兵士らが基地で拘束しているパレスチナ人を激しく虐待している場面とされる映像が今年夏に流出し、大きな政治問題となっている。この流出をめぐり、軍の元法務トップが3日までに逮捕された。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cjw91d9ejqgo
23 days ago
0
1
0
www.nikkei.com/article/DGXZ...
醜いなあ。
loading . . .
高速バス「相席ブロック」対応に苦慮 2席予約し1席直前キャンセル - 日本経済新聞
高速バスで隣席に他の乗客が座らないよう、2席分予約して出発直前で1席をキャンセルする「相席ブロック」に運行会社が頭を悩ませている。本来乗れたはずの人が利用できずに空席になれば損失が生じる。各社は悪質な行為をしないよう呼びかけるとともに、抑止策としてキャンセル料を引き上げる動きも出てきた。「意図的に相席をブロックするご予約は他のお客さまのご迷惑となりますので、絶対におやめください」首都圏を発着
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD033KK0T01C25A0000000/
24 days ago
0
0
0
生成AIで作ってるのか、最近のスパムはこういうのがちらほら見られる。
28 days ago
0
1
2
ResearchGateが新しく論文を引用してくれたよと通知してくれて喜んだけれど、トルコ語の論文で学術界への拡散という意味ではどうも……分野で著名な研究者がトルコにいるから、関係している人たちかな。 とはいえ、自分の論文は英語圏の人たちにはだいたい無視されるので、その意味では実にありがたいのである。
29 days ago
0
0
0
人生初のボレーシュートを決めてきたのはよいけれど、打つ瞬間まで失敗して味方に誤る自分を想像していたので、なんか気持ちのよい思い出になりそうにない。
29 days ago
0
0
0
和田がこんなにとるのか。次はないな。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
ATOKって、統制群を変換できないのか。軍が東征してしまった。
about 1 month ago
0
1
0
論文が通るとうれしいけれど、掲載費が高いので厳しい。今年はそのつもりで予算編成しているけれど、これはこれで通らなかったときに大変なことになるわけでして(実際、だいぶ余る)。
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
Scott Edelman
about 1 month ago
I'm with you there!
1
271
130
www.nikkei.com/.../
. だからさ、人類の協力傾向って、ほとんど全員血縁者か、協力しないと全滅する環境で進化したんであって、互恵とか関係ないんじゃないの、という妄想はもう10年くらいしてるな。
loading . . .
https://www.nikkei.com/.../DGXZQOSG033CU0T00C25A9000000/..
about 1 month ago
0
1
0
あれ嫌いだから、よかったなーとしか。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
www.47news.jp/13295910.htm...
. 新しい会派名は「自民党・無所属」となる見通し。 会派名の意味すらわからない。しかし、参政党飛び越して立花と組むのか。すげえな。
loading . . .
【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派
自民党は、政治団体「NHKから国民を守る党」の斉藤健一郎参院議員と近く参院会派を組む方針を固めた。参院での多数派形成の一環で、新しい会派名は「自民党・無所属」となる見通し。関係者が15日、明らかにし ...
https://www.47news.jp/13295910.html?utm_source=twitter..
about 1 month ago
0
0
0
つくづく、ろくなもんじゃない。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
kyoko-np.net/2025101401.h...
日本だと虚構にならないかもしれない。真面目に選択と集中やってるし。
loading . . .
科研費削減でノーベル賞後押し 諮問機関が「清貧」答申案
科学研究のあり方について検討する政府の諮問機関「持続可能社会構築を通じた科学技術力醸成及び研究費効率化に関する有識者検討会議(持構科技醸及研効検討会議)」は13日、科学研究費削減を軸とする答申案を示した。今後10年で日本人のノーベル賞受賞者数を50倍に増やすことを戦略目標に掲げる「清貧イノベーションプラン」を策定する。...
https://kyoko-np.net/2025101401.html
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
山崎五七
about 2 months ago
ポートランドプロテスタントものすごく楽しそうですが、かれらが政府から本物の暴力を突きつけられていることは忘れてはならないと思います。 ポートランドアマガエル、空気の取り入れ口に催涙スプレー吹き込まれてますし。
www.yahoo.com/news/article...
loading . . .
ICE pepper-sprayed a protester in a frog costume. Now the “Portland Frog” is a symbol of absurd resistance
"Is this really what you guys consider to be 'domestic terrorists?'"
https://www.yahoo.com/news/articles/ice-pepper-sprayed-protester-frog-230000372.html
0
150
118
jamanetwork.com/journals/jam...
コロナ以降、健康関連の欠勤がUSAで12.9%増加という報告。モニターもしない、参政党が躍進する日本の未来もこうなるか。ほとんど誰もマスクしてないし(ようやく25000人/日くらいまで減った。実数は10倍以上あるだろうけど)。
loading . . .
Enduring Outcomes of COVID-19 Work Absences on the US Labor Market
This cohort study examines the extent to which COVID-19 continues to generate work absences and decrease labor force participation beyond the pandemic period in the US.
https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2839932
about 2 months ago
0
0
0
敵は異世界だったとは……
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
0
0
「ふ」で予測変換すると「ブルシット・ジョブ」になる我が家のATOKは偉い。
about 2 months ago
0
1
0
最高じゃないか。番組の中の、人の声より大きいアイキャッチともやめてほしいな。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
1
0
展望論文を読んでコメントするという依頼を受けて読んでみたけれど、中心となる用語の定義からして理解できず、その指標化となるともっと納得がいかず、こんなレベルでコメントしていいのか。 この「わからなさ」は重要な問題でもありうるけれど、単に自分の無能でもありうるので難しいなあ。引き受けてよいものやら。
about 2 months ago
0
0
0
町田市での調査計画を立てていたら、いやに人口の小さな縦長エリアがあると知り。 歴史的経緯で、大きな地域から人の住んでいるエリアが分離していった結果らしいけれど、扱いに困るなあ。歴戦の地理学研究者は、こういうときはどうしているのだろう。豆知識的には歴史を感じてとても面白いのだけれど。
about 2 months ago
0
0
0
www.bbc.com/turkce/artic...
記事になったらリンクを送るよと言われて放置されていたので流れたのかと思っていましたが、だいぶ前にちゃんと記事になってました。まさかBBCから取材されるとは思わず。通りすがりとのわずかな交流が、心理的健康には実は効いてくるという話。日本では取材されたことはなく。ヨーロッパのほうが関心が高いのか。もともとあったものがコロナで一時的に失われたショックが大きかったのか(ショックについて語る論文もあるくらい)。 なんにせよ、トルコ語の記事でもちゃんと読めるので、よい時代です。
loading . . .
Türkiye: Yabancılarla en çok hangi bölgeler konuşuyor, selamlaşmak neden mutlu ediyor? - BBC News Türkçe
Türkiye'de yapılan bir çalışmaya göre kahvenizi alırken baristayla kısa bir hal hatır konuşması yapmak ya da otobüsten inerken sürücüye teşekkür etmek gibi kısa etkileşimler, insanların refahına katkı...
https://www.bbc.com/turkce/articles/cly4q2wvq4do
about 2 months ago
0
1
0
かわぐちかいじがなんかかっこよく書くべきは、こっちの話だったなあ。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
1
0
社会心理学会、今回は「文章読んで苦手っぽい人は話を聞いても苦手だ」というのがわかった。たぶん、ハイトとも仲良くできないな。
2 months ago
0
0
0
aethermug.com/posts/famous...
自分の研究なら気づくけど、授業で話すくらいのネタだと気づかないから、こういうまとめは本当に助かる。
loading . . .
Famous Cognitive Psychology Experiments that Failed to Replicate
A quick reference
https://aethermug.com/posts/famous-cognitive-psychology-experiments-that-failed-to-replicate
2 months ago
0
0
0
社会心理学会の自分時間割ができた。今年は平行セッションが多くて話が聞きにくいな。
2 months ago
0
0
0
www.afpbb.com/articles/-/3...
「小泉氏は、 小泉純一郎元首相の次男。一部から経験不足だと批判されているが、容姿が良く比較的若いことから日本メディアのお気に入りで、総裁選の有力候補の一人となっている」 言われちゃってるよ。ほんと日本のマスメディア(政治部)はしょぼいよな。
loading . . .
日本メディアのお気に入り小泉進次郎氏、自民総裁選出馬へ 報道
【9月13日 AFP】12日の報道によると、小泉進次郎農相(44)は、退陣表明した石破茂首相の後任を決める自民党総裁選に出馬する意向を固めた。勝者が次期首相に就任する公算が大きい総裁選では、ベテランのナショナリストと対決する可能性がある
https://www.afpbb.com/articles/-/3598145?fbclid=IwZnRzaAMzCAtleHRuA2FlbQIxMQABHu_CB74bxDPZLWYKDrFFffwpmD23SgC3R9Y-tZbIfnw2PbjedYnFGnweUQHn_aem_QiaRr4H40JizKiJo6t-inQ#72v0na6ls0szs5z3172vloc6q77j1yugp
2 months ago
0
0
0
www.agrinews.co.jp/news/index/3...
ただでさえ足りないというのに。
loading . . .
米食べる熊出没 強い執着心、倉庫に連日侵入…田んぼにも / 日本農業新聞公式ウェブサイト
新米の季節、北海道や東北で米を食べる熊が・・・
https://www.agrinews.co.jp/news/index/331704
2 months ago
0
0
0
調査会社との打ち合わせで、すぐにでも動かさせてくれないと日程がきついっすと言われたので、火曜締め切りの倫理審査に間に合わせなければならなくなった。 申請書を書くのはまあ簡単だけれど、質問紙を確定させなきゃならないのは悲しいなあ。もっと粘りたい。
3 months ago
0
0
0
これが若者に人気なのか……
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
1
0
こう言っては何だが面白い。「理由」が知りたい。暗殺教室のところだけ書いてあって、「そうきましたか」となる。
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
近所に本屋ができていたことに気づいたので行ってきたのだけれど、品揃えとして僕がお得意さんになりうるという時点で、うーん厳しい。本はどうしても憧れが先に立つという、最近話してきたあれだ。 応援はしたいので、ひとまず「とんでもないサバイバルの科学」を買ってきた。領収書が出るなら、研究関連の本をガバガバ買える、そういう品揃えだが、それが店主殿の望む商いなのかどうか。 僕が小説をまだ読んでいたら、いろいろと買えるのだけれど。
3 months ago
0
1
0
「柴犬が警戒心が強く、時に攻撃的である」という常識的な知識に関わる文献を探しているが、意外に手間取る。
3 months ago
1
1
0
どういう根拠で、と思ったけど、なるほど「精神疾患だから」か。そう来るのか。武装の自由は自称保守派の思想の根幹だったはずだけど、さて。
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
nordot.app/133635262827...
オバマだって中東で散々暗殺してたけど、あれとは違うのかなあ。
loading . . .
トランプ氏のベネズエラ沖攻撃、「殺人」に該当の可能性 国際法専門家が指摘 | Raw Story (Japanese)
米国のドナルド・トランプ大統領が今週発表した、ベネズエラ沖の公海上での船舶攻撃について、国際法上「殺...
https://nordot.app/1336352628272022073
3 months ago
0
0
0
投稿した論文へのコメントを見る勇気を出さねばならぬ。
3 months ago
0
0
0
なんか恐い話が出てきたなあ。
add a skeleton here at some point
3 months ago
0
0
0
reposted by
めい(年末調整 11/28〆)
3 months ago
世界50カ国の報道機関200社がイスラエルに一斉抗議。ジャーナリストの殺害をやめ、ガザ地区に立ち入って自由に取材活動をさせるよう要求。新聞は1面を黒塗りにし、テレビ局やラジオ局は番組を中断したそう
www.cnn.co.jp/world/352374...
こういうの「今さらすぎる」とか「抗議するだけじゃ無意味」とか批判もあるとは思うんですけど、そもそも日本の報道機関はひとつも参加してないっぽくてそれ以前の問題すぎる…
rsf.org/en/rsf-and-a...
loading . . .
世界の報道機関200社、ガザでの記者殺害めぐりイスラエルに一斉抗議
パレスチナ自治区ガザ地区で後を絶たないジャーナリストの殺害を受け、世界50カ国の報道機関が連帯して1日、イスラエルに対する抗議運動を展開した。ジャーナリストの殺害をやめ、ガザ地区に立ち入って自由に取材活動をさせるよう要求している。
https://www.cnn.co.jp/world/35237438.html
1
250
182
reposted by
ぽすとろる
3 months ago
今朝話題にした米国宛て郵便引受停止の件、郵便局に行ったらおもむろにこの紙を渡されたけどよく見たら2-3行目あたりにおかしなことが書いてある。あいつもしかして大統領令に「この関税を払うのは輸出国」って書いたってこと?すごいな。
1
258
269
reposted by
TrinityNYC
3 months ago
記事を読みながら、まるでミステリー小説を読んでいるような気持ちになった。
add a skeleton here at some point
0
7
2
www.jiji.com/jc/article?k...
時事通信社に校正者はいないのか?
loading . . .
【速報】首相は「地位に連綿とするものではない。しがみつくつもりは全くない」と述べた:時事ドットコム
首相は「地位に連綿とするものではない。しがみつくつもりは全くない」と述べた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090200554&g=flash
3 months ago
0
0
0
x.com/yamtom/statu...
心理学者は総出で批判すべきではないのか。文化心理学者なんて利用されるぞ。
loading . . .
山口智美 on X: "「日本型ウェルビーイング」概念では、個人の権利や自由より、同調圧力が前面に出ているとも言える。「協調性」「利他性」を強調する「日本型ウェルビーイング」=個人の権利の後退では?家庭や地域、国への貢献の押し付けにもなりそうで、男女共同参画と相入れないのでは?" / X
「日本型ウェルビーイング」概念では、個人の権利や自由より、同調圧力が前面に出ているとも言える。「協調性」「利他性」を強調する「日本型ウェルビーイング」=個人の権利の後退では?家庭や地域、国への貢献の押し付けにもなりそうで、男女共同参画と相入れないのでは?
https://x.com/yamtom/status/1962733226222583873
3 months ago
0
0
0
www.bbc.com/japanese/art...
国会議員が国民の最低年収の10倍の報酬を受けることにちゃんと怒るし、それに政府が対応しているのを見ると、日本とかアメリカはなんなんだろうと思うねえ。
loading . . .
インドネシア、国会議員の手当を削減へ 全国的な抗議の沈静化目指す - BBCニュース
インドネシアで国会議員への高額な住宅手当が明らかになり、国民が猛反発し、死者も出る大規模デモに発展するなか、各政党は一部の議員手当を撤回することで合意した。プラボウォ大統領が8月31日、発表した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c7vl29jngg4o
3 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in