いぬかわいい
@inugakawaii.bsky.social
📤 2
📥 3
📝 215
主人公×ヒロイン ヒーロー×ヒロイン ヒーロー×ヴィラン 救う×救われる 出茶からの茶トガ、A組←轟からの轟←一般市民、ミリ環からの環ねじ、のような関係のつらなりが大好き
しっかり触った訳ではないのでうろ覚えにも程があるんだけどロブロイちゃんはクリスエスさんともかなりCPだった記憶があって、ロブユニ的にもそのへんが嬉しいなと思う 革命の訪問者が攻めのCPは攻め側が絶対相手固定じゃない方が受けの世界が広がりやすくて私好みの関係に着地する傾向にあるので…(らぁファルと出轟がそう)(もちろんあくまで「傾向」なので例外もある)
1 day ago
0
1
0
受信しようとしてくれたロブロイが好きだから応援したいってすごくすごくすごくシンプルですごくすごくすごくかわいい人 特別な事をしたつもりがないからユニさんにそこまで好いてもらってると思ってなかったロブロイちゃんもすごくすごくすごく優しくてすごくすごくすごくかわいい人
1 day ago
0
1
0
「ネオユニヴァースだけの宇宙が、ネオユニヴァースの『居場所』」が「ゼンノロブロイは『うれしい』をくれた」になるとこinugakawaii過ぎる
1 day ago
0
1
0
受信してるかなと接続してみるとみんなが避ける中でぱちくり見ているロブロイがいたんだ…(窃盗罪)
1 day ago
0
1
0
フジキセキさん素敵な人
1 day ago
0
1
0
ロブロイちゃんの「ユニさんからの厚意を受け取る」「クリスエスさんからの期待を受け取る」という物語が、ネオユニ側の「自分の気持ちを受信してほしい(すなわち、受け取ってほしい)」という寂しさを埋める話に繋がっていくのが構成うますぎてびっくり
1 day ago
0
1
0
まだ1回しか読めてないからひとまずの感想になっちゃうけどハーベストムーン、かなり好きです ユニさん可愛い人過ぎるだろう
1 day ago
0
1
0
「ひびきはファルルの攻め仕草をするけど、ファルルは『ひびきの』受け仕草をしない」「ひびきはふわりの攻めで、ふわりはひびきの受け」が自分が持ってるトリコロールの印象かもしれない
1 day ago
0
1
0
ただひびきが「ふわりとファルルだからこそチームを組む、心を許す」と決意する部分にカップリングを感じる人にとってトリコロールはひびき×(ふわり+ファルル)になるのかな、とは思う…ので絶対観てほしいとは言えない 自分としてはファルルは最終話でもばっちりらぁらの受けをやってたと思うけどね(うるさっ)
1 day ago
0
1
0
そしてその「おもしろさが急速に落ちていく」のは人間関係の深掘りや進展、着地が期待していた程ではなかった事に由来してる トリコロールも例外ではなく、強キャラチーム以上の役割はなかったように見えるのでカップリング描写がそもそも薄い…ふわりとファルルの受け会話はそれなりにあるけども
1 day ago
0
1
0
自分としてはひびきとファルルの関係がひびきとふわりにカプ文脈で並ぶまたは上回る事はなかったように見えるが、それはそれとして3rdシーズンは単純に物語としてのおもしろさが急速に落ちていくので「絶対大丈夫だから視聴してほしい!」とも言えないんですよね。
1 day ago
0
1
0
轟は自分でグリズリーワンパンできるけどグリズリーに遭遇する事を心配したA組が一緒に帰ってくれるのは好き(これ何の話?)
2 days ago
0
1
0
轟って1ミリもグリズリーに襲われたら♡の受けじゃないんだけど、その代わり(その代わり?)本当にグリズリーに襲われた事があるせいで飯田くんは心配になったらパジャマだって裸足だって駆け付けちゃうんだよな(これ何の話?)
2 days ago
0
1
0
銀魂公式チャンネルがヒロアカの対抗戦第3試合をアップしていた(????)から観ちゃったんだけどやっぱこの話の飯田くんってかっこよすぎる…
2 days ago
0
1
0
誤解がないように言っておきますがウゼンは全然好きではなく、ジョーカは全然ピンとこなくて、ツイ○テに至ってはやってないのでさっぱり分からない
6 days ago
0
1
0
これ「バカにして良いと判断したポジションのカップリング」ですね
add a skeleton here at some point
6 days ago
0
1
0
爆豪勝己に緑谷出久(と、オールマイト)よりも強い感情を向けている相手がいると思えるならそんなんもう何も読んでないのと同じですよ(え 急にめっちゃ怒ってる)
6 days ago
0
1
0
デカツとトドバクが「同様に」ないと本当に思うのかお前らは?なあ?本当に思うか?
6 days ago
0
1
0
全部同様に「ない」なんて事はなく、「ある」と「ない」は区別できる(あるいはグラデーションがある)事にうっすら気付いてるのに、自分の好きなカップリングが「ない」側に入れられる事を嫌がって「ある」ものまで「ない」と言い張っている愚かしさ。
6 days ago
0
1
0
公式カップリング(ここで言う公式カップリングは恋愛感情の有無が重要になるのだと思われる)以外は同じ穴の狢という考え方を徹底するならそれはまあその人の感性だから別に良いんですけど、非公式カプは全部同様に「ない」から!wと言いつつウゼンとかトレージェイとかジョーカみたいなバカにして良いポジションのカップリングは叩いちゃう層の人達は欺瞞だらけで最悪
6 days ago
0
1
1
男女男男女女女男問わず公式カップリングの成立を忌避する人間の事が理解できなかったけどそうか、自分の好きなカップリングが「不正解」にされるのが怖いのか 公式カップリング以外は全部同じ穴の狢と言いたがる人もそれか…自分の好きなカップリングを不正解と言われたくないから…
6 days ago
0
1
0
プリチャンの「緑川さらの弱点:赤城あんなの事が好きすぎ!」が大好きなんだけどふわりに対するひびきも結構それだよ
10 days ago
0
1
0
ここのんさんに盗んでほしかった(盗んでほしかった⁉️)から盗んでくれて嬉しい
10 days ago
0
1
0
reposted by
いぬかわいい
のん
10 days ago
アイドルランドは所々だけ盗んでたんですけど、「楽しみレイッヒ〜」ってちょっと語尾っぽくなってるふわりにムッ😠ってなってるひびきの時点でかなり面白かったのにその後荒ぶる動物たちを落ち着かせるべく「わたしに任せて」とステージに上がるふわりを見て「流石ふわりだ」とでも言いたげにドヤ顔をしていたかと思えば開始数秒で手に持っていたティーカップを落として顔面蒼白になってての本当に面白すぎた 曲終わりではほぼ気絶してたけどヘッドホンからなちゅなちゅ聞こえてることから語尾キャンセルヘッドホンを使わずに顔真っ青になりながらもちゃんと最後までふわりの歌を聴いていたんだろうなと思われて、愛だなあとニコニコになった
0
3
1
呪術最新話の真人 ひょっとしてずっと虎杖のこと待ってるのか?だとしたらちょっと萌えすぎるかも…
10 days ago
0
1
0
ファルルとふわりの声の相性が好きなので2人のパートが多いと嬉しい 要するに受けパートだし…
13 days ago
0
1
0
L'amour en Tricoloreでもファルルが「夢にまで見たような」担当でふわりが「恋に焦がれるような」担当だからファルルにとってのプリパラとは夢のあふれる場所でふわりにとってのプリパラとは恋や愛に触れられるような場所なのかなと思う
13 days ago
0
1
0
Mon chouchouでもファルルが「夢の種」ふわりが「愛の種」ひびきが「絶対的な王の種」を歌うので公式側がふわりを愛の人だと思ってるのはほぼ確定だと思うんですよね
13 days ago
0
1
0
トリコロールのPassion flower、歌詞割が本気すぎて神 歌詞割本気コンテンツって最高だ
15 days ago
0
1
0
自分はネタバレを全然気にしないタイプなんだけど人にはあんまり知らない状態で見てほしい(思いやりというよりもエゴです)から…
19 days ago
0
0
0
何をどう表現したらネタバレにならないかがわからず、黙ってハートをつけていく妖怪になってる
19 days ago
0
0
0
失恋とはちょっと違うけど、431話軸の出勝のかっちゃんに片想い萌えの文脈を感じている時の私だ(かっちゃんはデクと一生ライバルとして競い合って行きたいと思ってるけどデクはかっちゃんと競ったりかっちゃんを追い掛けたりする段階はとうに過ぎて夢を現実にするべく奮闘していて、そしてAFOと重ねられたかっちゃんもデクが自分の思い通りにならない事に腹を立てたりせずデクの在り方を受け入れているところが良いんじゃないか…)
20 days ago
0
1
0
reposted by
いぬかわいい
のん
20 days ago
バウムクーヘンエンドって少なくとも私の周辺ではかなり不人気なんだけど(オタクが勝手にカプに関係ない第三者を見境なく当て馬にして失恋させてるのは私も当然NOです)、私は公式が「描きたい関係性」としてバウムクーヘンエンドや成立するカプの横でその片割れに対する失恋をやってるのとかはかなり好きなんよな カプABの補強のためだけのA←Cの失恋は嫌だけど制作側が本気でAとCの関係性(およびA←Cの感情)を扱うにあたって失恋が一番美しいと思っている時はやっぱりそういうこだわりや美学が描写にも出てくるわけで 「この2人は失恋が一番萌えるし泣けるしサビなんじゃい!!」の気持ちが感じられる失恋描写めちゃくちゃ好き
0
3
2
そふぃの曲で一番好きなのはRed Flash Revolutionで、一番好きなメイキングドラマは解放乙女ヴァルキュリアで渡された鍵を使って自分で鳥籠から出るやつと鳥籠の中のらぁらとみれぃを助けるやつなんだけど、理由はもちろん「自分で鳥籠から出る」「そして誰かの事を解放する側になる」が描かれてるからで、ファルルやふわりからもこの辺に近しい物を感じるから惹かれてしまう
20 days ago
0
1
0
現実を拒絶してプリパラの中に閉じこもろうとする紫京院ひびきを外の世界に繋ぎ止めるのが紫京院ひびきに偽りのプリンセス像を押し付けられた末に現実を選んだふわりなの、綺麗なんだよなー
20 days ago
0
1
0
レオナ「ひびきさん、ふわりとお幸せに!」 ひびき「なっ…!」 ↑これまだ面白い
20 days ago
0
1
0
ふわりの「ありのままの『自分』でいたい」という気持ちとファルルの「みんなみたいに『自分』になりたい」という気持ちがひびきへの「あなたに『自分』を諦めてほしくない」に繋がるのかなり好き
21 days ago
0
1
0
ファルルは本当に「動き出すわ 笑みも痛みもある未来」の人なんだなあと思わされる 傷付いても自分を生きる事を尊ぶのがファルルなんだろうなと
21 days ago
0
1
0
プリパラ2期、私は大好きなんだけど外に出られない事を寂しく思っているファルルがふわりに同調するシーンを「グロい」と思う人が一定数いて、まあそれ自体はその人の感想なので全然良いのだけど、私はファルルのそういう精神性をたいへん好ましく思っているため辛いぜ…という気持ちもあって、なのでフォロワーが2期ファルルの事を「大きくなった」と肯定的に表現してくれてマジで嬉しい
21 days ago
0
1
0
蘭が今後いちごやあおいと仲良くなっていくのは6話からしてもOPからしても既定路線だと思うけど、いつか別の人達とユニット組まなきゃいけないような状況になった時に「離れてても『一緒』なら大丈夫ってあの時教えてくれたじゃん」って話をやってくれたりしたら熱いなと思った
21 days ago
0
0
0
ずっと一緒にいたかったけどそれは叶わなかった だから寂しくて友達の癖を真似するのをやめられなかった だけど「一緒」っていうのはそういう事じゃないんだね 隣にいられなくたって想いが一緒なら「一緒」は叶うんだね←良い話過ぎる
21 days ago
0
1
0
6話まで観たけど蘭は本当にかっこいいな〜…とても真面目なんだろうな そしてツンとしてるように見えて5話でいちごに「一緒にがんばろう!」って言われた時に少し嬉しそうな顔してるあたり1人が好きな訳じゃないのバレバレでかわいいところもある…
21 days ago
0
2
0
アイカツ5話、4話でファンとアイドル間の想いの話をした次の話でイベント関係者達も含めた話に待って行くところがうまいな そりゃそうだ仕事である以上大切にするべきなのはファンだけではないからね そしてそれを教えられる存在がいちごのファンであるあおいではなく蘭なのも納得 すごいちゃんとしてる…
21 days ago
0
2
0
アイドルがファン「に」元気を与えられるように、ですね
add a skeleton here at some point
22 days ago
0
1
0
何かといちごを助けてくれるあおいがいちごの一番最初のファンで、頑張れる理由もいちごと夢を共有できて嬉しいからなの、なんて事なんだ。そして現時点では詳しくわからないけど「応援したくなる」とか「頑張りたくなる」みたいに相手の心を掴むような何かがあるところにいちごのアイドルとしてのパワーを感じる。
22 days ago
0
2
0
アイカツ4話、「アイドルとファンとは一方的な関係ではない。アイドルがファンを元気を与えられるようにファンもアイドルを元気付けられる」という話をしっかりやった締めが「いちごのファン1号はあおい」なの流石に構成が完璧過ぎる。
22 days ago
0
2
1
アイカツ4話まで観て無事に全身がいちあおに。
22 days ago
0
2
0
冬弥もモロにその御伽話の姫概念だけど冬弥の場合は自分から城を飛び出した先で彰人と出会ってるところがかなり良いと思う 冬弥はそれを逃げたと表現するけど「息のしやすい場所を探してた」という文脈でもあるからさー出会う前からお互いを探してたんだと思う彰冬は(姫の話はどこへ)
26 days ago
0
6
1
親(ファルルの場合ユニコン)が過保護っぽい描き方をされている世間知らずのキャラクターが誰かとの出会いをきっかけに世界や感情を知っていくやつ 概念として御伽話の姫だよな…と思う 直球の姫であるファルルでそれをやってくれたのほんと偉い その上でらぁらにべったりじゃなくて自立までさせてくれたのほんと良いよなぁ…
26 days ago
0
1
0
外に興味はあるのに何もかもどうしようもなかったファルルの狭い世界にらぁらが飛び込んできてくれる らぁファルって本当に美しい…
26 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in