めがまり
@magamarimoon.bsky.social
📤 68
📥 56
📝 442
音楽好き
アマデウスディレクターズカット版かとおもってたけど当初の劇場公開版だったのね。あのシーンないとラストのコンスタンツェがサリエリにやたら塩対応なのわかりづらくなるよな〜
1 day ago
0
1
1
アマデウス劇場で観た〜〜最高すぎ!!!!星2億です⭐️⭐️⭐️
2 days ago
0
4
0
この歌詞和訳載せてるサイト選曲めちゃくちゃいいし訳の雰囲気も好き バズってほしい
radictionary.site
loading . . .
radictionary | 音楽好きのための外国語辞書
洋楽の和訳、関連動画、アルバム情報、解説を掲載しています。名盤から最新曲まで、英語やドイツ語を中心に様々な言語の曲を取り上げています。辞書ページにて単語やフレーズの意味の詳細を掲載しています。
https://radictionary.site/
3 days ago
0
2
0
眉毛兄弟て2人ともほんと面食いだなとおもうけど兄は年上のハンサムが好きだし弟は王子系が好き。のような気がする。
4 days ago
0
5
0
おゲムって綺麗な顔立ちしてるけど男っぽいのときめくからやめて
4 days ago
0
4
0
この系譜なのにほか2バンドとちがってXTCだけは本国イギリスでウケなくてアメリカ人気のほうが高かったの謎。音楽性に対していまいち過小評価なのぜったいこのせい。
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
1
0
XTCのアンディはビートルズも大好きなんだけどレイディヴィスの詩世界の方が好きなんだごめんなさい!!て言ってたの好き
5 days ago
0
1
0
基本UKロックて楽天的な気質だと思うんだけどXTCは常に切羽詰まってるというか鬼気迫ってるから珍しいタイプだとおもう
5 days ago
0
1
0
全ての始祖キンクス→正統派かつ変則後継者XTC→洗練そして顔面偏差値爆上げブラー の流れだとおもう
5 days ago
0
2
1
今日はXTCのアンディの誕生日なのねおめでとう!!XTCはサウンドだけなら全ロックバンドの中で一番好み
5 days ago
0
0
0
フランケンシュタインの原作ぜんぜん知らんのだけど作品も作者のメアリ・シェリーもフェミニズム史において重要なんだよな。読も
6 days ago
0
1
0
デルトロ監督のフランケンシュタイン 怪物くんかわいすぎてLOVE
6 days ago
0
3
0
ロザリアの日本語歌詞のとこは了然元総尼にインスパイアされてたのか…!!
add a skeleton here at some point
6 days ago
0
1
0
人生で2番目に好き映画
7 days ago
0
0
0
大傑作映画 アマデウス 午前十時の映画祭にてリバイバル上映中!!!!
7 days ago
0
2
0
中の方に会うと大抵 そっくり!! とおもうから楽しい
8 days ago
0
1
0
前も言ったけど絵って描いてる人に似てるからおもしろい
8 days ago
0
2
0
ロザリアみたいな野生の本能みたいので曲作りするタイプのアーティストて意外と少ない気がする
9 days ago
0
1
0
突然の日本語歌詞のとこすき
9 days ago
0
2
1
ミュージカルの世界に迷い込んだのかとおもった
9 days ago
0
0
0
ロザリア先輩相変わらずブっとんでるう〜〜〜〜
9 days ago
0
1
0
持ち時間増やせっていうのは それはそう
11 days ago
0
0
0
ロキソニ発表の悲喜交々をみると昨今の洋楽不振の原因がよくわかる
11 days ago
0
2
0
まあ自分の作品の強みって自分がいちばんよく分からなくなるよな
12 days ago
0
1
0
そんなわけでストロークスて唯一無二の特許専売型バンドなのに自身の方向性を見失ったのかしばらくの間迷走してたの謎だった。自信持てよ!!
12 days ago
0
0
0
ニューヨークの富裕層出身だから生み出せた音だなともおもう。知らんけど…
12 days ago
0
0
0
ストロークス登場以前以降で明らかにロックサウンドって変わったと思うんだけどストロークスの発明は土臭くないモダンなロックンロールサウンドを提示したことだとおもう
12 days ago
0
2
0
geeseといい最近こーいう土っぽいサウンドのバンドが台頭してきてたのし〜っ
12 days ago
0
0
0
Geeseリスペクトらしいときいて聴いてみたThe Belair Lip Bombsのアルバム めちゃくちゃ良い
12 days ago
0
1
1
ヒップホップそんな得意じゃないけどサマソニでみたケンドリックラマーのライブは人生トップ3に入るのでもっかいみたい。
13 days ago
0
1
0
Not Like Usてドレイク云々関係なくえらいキャッチーだから頭から離れん
13 days ago
0
0
0
大谷選手ビーフもうまくて激笑ってる
13 days ago
0
0
0
今回のツアーのレディヘのチケット期間内に会員登録しないと購入できなかったし本人しか買えないぽいし公演する地域の人が優先だったみたいだし徹底してるー
13 days ago
0
1
0
明け方にはいよいよレディヘの再始動ライブ…!!
13 days ago
0
0
0
イヤフォンは大昔友だちにもらったPower Beats使ってるけど音いいし丈夫だしスポーツ用だから紐ついてるところが好き
14 days ago
0
2
0
見かけた祭りにはとりあえず乗るスタイルのニッキーミナージュ
14 days ago
0
1
0
ラナもエセルも音源だけだといまいちピンとこないからライブみたいな〜
15 days ago
0
0
0
詳しいことわからないけどエセルがラナファンだったのにヘイター化するのはなんだかリアルだ
15 days ago
0
1
0
未だにラナデルレイとエセルケイン の確執が気になっている。
15 days ago
0
0
0
16 days ago
0
10
2
新アルバムは離婚のすったもんだがテーマらしいんだがいいすね プッシー宮殿て声に出して読みたくなるパワーワードだな
16 days ago
0
0
0
リリーアレンて聴いたことないんだけどなんかめちゃくちゃ知ってるな……とおもったらあれだ フジロック行きの飛行機のトイレでリアムと×××したネキだ
16 days ago
0
2
0
reposted by
めがまり
Lord High 'n Low (John Entwistle stan account)
17 days ago
Happy Halloween! 🎃
0
4
1
ザフーとか転石はフリー素材か?ってくらいTシャツ等出まくってるけどバンドのこーいうグッズ周りって誰がどう管理してるんだろう
17 days ago
0
0
0
ブリティッシュロック展キンクスのキの字もなかったんだけどキンクスってやっぱそういう版権周り厳しいのか?!
17 days ago
0
5
0
レディヘは超ライトファンなのでもっとビジネスライクなバンドだとおもってた。めっちゃ人間臭い。
19 days ago
0
1
0
いよいよ来月からレディヘも再始動だけどインタビュー読んだらメンタルもお互いの関係性も政治的スタンスも一触即発状態なのにそれでもまた一緒にやろうって決断したのすごい
19 days ago
0
3
0
オアシスは兄弟のキャラとか関係性含めてLOVEなので今回のライブは2人が一緒にいるよ〜!!!的な感動ももちろんあったけどライブパフォーマンスが凄くて音楽的感動に圧倒されたのが自分でもびっくりだし頭空っぽで楽しめてとても良かったです。
20 days ago
0
8
0
夜の宮パーよかったな
20 days ago
0
9
0
reposted by
めがまり
十度_Jude
about 2 months ago
この、多神教の地域の祭りみたいな、圧倒的で、正気と正気じゃないもののはざまにいるみたいで、音の中に一瞬たりとも「セーフゾーン」みたいなのがないのに、どこか中心が冷静なリズムがめちゃいい(これがブラジョみ……?) 存在感を曲の途中からどんどん増していく虹色みたいな、光あるピアノもいい カタルシス的なものすら覚えるクライマックスの回収もすごい あとボーカルだけ切り出したら、60年代のブラックミュージックみたいにもなりそう(bullet points感想) (とはいえブラジョのこと、天才、エクスペリメンタル、倫理観ぶっとび、という点以外あんまり知らないんだけども……)
0
1
1
Load more
feeds!
log in