Yu
@bessouyu.bsky.social
📤 18
📥 5
📝 1064
20↑/第五しながらたまに小説を書くオタク/日常やメモや執筆中の泣き言など(自我とぬい多め)/ネタバレ・ツイ消し機能搭載
pinned post!
よく変な時間に遊んでたり出掛けてたりするけど、私のことはニートだと思っていて下さい
over 1 year ago
0
1
0
甘い物ばっかり食べてますねってデリに呆れられそう ハイ…
about 14 hours ago
0
4
0
荷物厳選した筈なのに死ぬほど重い、肩千切れる
1 day ago
0
0
0
🎃がチコリータ選んだ瞬間ガッツポーズした 生き甲斐が増えたわね~~
3 days ago
0
0
0
ラスゲ♥
4 days ago
0
3
1
いえーい!
5 days ago
0
1
0
6 days ago
0
5
0
昨日の檻のことしか考えられなくなっており、他に何もできない
7 days ago
0
0
0
1時間かけて浴びた情報を1時間かけて消化してる今 「ぜひご一緒させてください(ニヤ)」じゃあないんだよ 貴方はなんでキービジュではあんな悲しそうな顔してたんですか?
7 days ago
0
2
0
映写機めっちゃ小顔化したな モデリング最適化には賛否両論あるのも分かるけど私は正直嬉しい
7 days ago
0
0
0
じ、焦らされている
7 days ago
0
0
0
わくわく生放送待機
7 days ago
0
0
0
んふふ🤭💕
7 days ago
0
1
0
7 days ago
0
0
0
@bessouyu.bsky.social
神秘学入門 (講談社学術文庫)
amzn.asia/d/fyJ0011
loading . . .
Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/fyJ0011
9 days ago
0
0
0
りんごのお帽子!?かわいーっ なんだかどんどんおいしそうになっていくね
9 days ago
0
1
0
reposted by
Yu
わさを
9 days ago
0
10
5
ちょっと待ってくれ、10/23って私ちょうど東京にいないんだが!? イベント毎日参加しないとタスク達成できないやつだったらどうしよう ふ、ふれでり…
10 days ago
1
0
0
オルフェ~スさんって、誠実ではあるけどふてぶてしくもある(??)印象なので、己の非は認めるけど謝らない、みたいなバランスで書きがち なんか抜けきらないクソガキ感みたいなのを可愛げとして残したいんだよね24の男に
11 days ago
0
4
0
三連休を利用してプロット時から会話の構成を大胆に変更した これが吉と出るか凶と出るか… 頑張れ未来の自分
11 days ago
0
0
0
進捗:7,838字
11 days ago
0
0
0
@bessouyu.bsky.social
ロンドン幽霊譚傑作集 - ウィルキー・コリンズ/E・ネズビット 他/夏来健次 編訳|東京創元社
www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784...
loading . . .
ロンドン幽霊譚傑作集 - ウィルキー・コリンズ/E・ネズビット 他/夏来健次 編訳|東京創元社
ロンドン幽霊譚傑作集 19世紀ヴィクトリア朝ロンドン。産業・文化ともに栄える一方で、犯罪譚や怪談が流行する魔の都としての貌も持ち合わせていた。陽光あふれる公園の一角で霊に遭遇した美しき寡婦(かふ)を巡る愛憎劇「ザント夫人と幽霊」、愛人を催眠術で殺害した医師が降霊会で過去の罪と対峙する「降霊会の部屋に
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488584085
11 days ago
0
0
0
象牙合わせのスクショ、私もギリ撮れてた🎶 可愛いね
11 days ago
0
2
0
書影出てた!!楽しみ!!!
www.kodansha.co.jp/book/product...
loading . . .
『ジャガー・ワールド』(恒川 光太郎) 製品詳細 講談社
太陽神につつがなく運行してもらうためには、生贄を捧げなければならないーー。 生贄制度が残り、王と神官が絶対権力を持っていたマヤ文明。 父と母を殺され、姉を生贄にされ、自らも生贄として殺されかけた少年・スレイは、ウェラス族のヘルマスに救われなんとか命をつなぐ。 生き残れ、地獄のようなこの国で。稀代のストーリーテラーがおくる、前代未聞のマヤ文明サーガ!
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000418066
12 days ago
0
0
0
この衣装のマティ、かなりお口が開いて良い…
13 days ago
0
0
0
あとシンプルにフレデリは口に出す量の倍以上を考えてそうな人だと思ってるんだよね 単独行動を好み、口数が多くないけど頭が良い人は、喋る以上のことを一人の時に必ず考えているだろうという根拠のない確信めいた思い込みがある それでもってデリは葛藤が似合う人でもあるので…
14 days ago
0
2
0
心理描写くどくて鬱陶しいかな~と思いつつも、情感ダダ漏れビシャビシャの文章が好きなので、皆さんにはこれに付き合ってもらいます
14 days ago
1
2
0
絶好調
18 days ago
0
0
0
人間は追い詰められた状況で本性を現すとはよく言うけど、愛する女に無残に捨てられた後の行動にも現れると思う かつて女が思い出の場所として語った店に足を運ぶのは間違いなく愚かではあるけど、罪のない未練の発露であり詩情に溢れる行動だと思う
20 days ago
0
0
0
なんで男って、自分がどんなに老いてても当たり前に若くて美しい女から愛される資格があると思い込めるんだろうね? 金や権力で得られる愛に信頼なんてあるわけないのに でも偽物の中に潜む本物を求めてスイスのナイト&デイまで足を運んでしまう愚かさこそがいかにも人間臭くて愛おしいとも言える 物語の旨味ってこういうところから滲み出るよね…
20 days ago
0
0
0
「鑑定士と顔のない依頼人」、ずっと不穏だな~って思いながら観てたら、案の定本当に寸分違わず予想通りの展開になって笑っちゃった でも思ったより「その後」が描かれてて面白かった この映画、2時間以上あるけど残り20分からが一番面白い すごく良い終わり方だった いい映画です
20 days ago
0
0
0
@bessouyu.bsky.social
www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784...
loading . . .
肉は美し :アグスティナ・バステリカ,宮﨑 真紀 | 河出書房新社
肉は美し 食糧危機から人肉食が合法化された近未来。食肉処理工場の重役マルコスは、日々「頭」と呼ばれるヒトを屠畜していたが――全世界で100万部突破の、究極の超問題ディストピアホラーSF。
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309209357/
21 days ago
0
0
0
次はりゅの顔にドリアン押し付けてる写真撮りたい
24 days ago
0
0
0
24 days ago
0
0
0
百合とかもそうだけど、切花を管理する上では絶対葯処理した方が良いのは分かってるんだけど、葯を含めた姿が美しいと思うのでそのまま生けがち
25 days ago
0
0
0
ほっぺ黄色くした時は焦ったけど綺麗に落ちて良かった、折角ならほっぺた汚した姿も撮っておけば良かったな わんぱくあべでりちゃん
25 days ago
0
1
0
実はこの写真を撮ってた時、あべでりちゃんを花に近付け過ぎてほっぺに花粉をつけてしまい、お顔を洗われる破目になったので、さっきはよくもやってくれたな…みたいな顔をしている(ごめん)
25 days ago
0
6
1
ウワ…
26 days ago
0
0
0
現実の黄葉はまだ当分先だろうな~、去年も11月末とかに見に行って丁度良かったくらいだし 今年こそはデリも連れて行って見せてあげよう
29 days ago
0
0
0
だんだん秋の気候になってきたので、よくやくハクモクレンを黄葉させました
29 days ago
0
0
0
まあ!サンリココラボの弓使いちゃんみたいじゃないの!かわい~🌼
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
Yu
わさを
about 1 month ago
0
8
3
いっぱいゲームしたり映画観たり本読んだりしてたけど、そろそろまた書き始めるか
about 1 month ago
0
0
0
よく食べてるのに貧血エグい、仰向けでスマホ持ってると10分で手痺れるし血色が最悪
about 1 month ago
0
0
0
個人的なイメージだけど、オルぱぺは電車より恐竜の方が好きそう(男児)
about 1 month ago
0
1
0
MINISOコラボの作曲家、首のやつ何????と思いつつも、布のいのちをお見せされると、くっ…かわいい…となるので悔しい
about 1 month ago
0
0
0
暫くほったらかしにしてたハオルチアが増え過ぎたので株分けした うちの子たち、基本的に一年中冷暖房に晒されてるから休眠期とかないのかも
about 1 month ago
0
2
0
猛暑が落ち着いてきたので久々に冷房を止めたのだが、窓を開けていると、外の車の走行音が聞こえたり、隣人が作るイーブイ(※じゃがいも人参たまねぎ肉に火を通した状態のこと。ここからカレーにもシチューにも肉じゃがにもなる)の匂いがしたりして、なんだか少しだけ世界の色が豊かになったような、嬉しい気持ちになる
about 1 month ago
0
1
0
@bessouyu.bsky.social
www.xknowledge.co.jp/book/4910034...
loading . . .
X-Knowledge | 建築知識25/10 英国の建物と街並み詳説絵巻
イギリスの建物や街並みは、ヨーロッパ大陸の影響や 各時代の歴史的な出来事、権力者の意向を反映しながら 独自の発展を遂げてきました。 本特集では、そのイギリスならではの変遷をイラストとともに解説。 宮殿・教会・カントリー・ハウスといった絢爛豪華な建物だけでなく、 大火災を経て石とレンガによる不燃都市へと変貌した17世紀のロンドンや、 産業革命後に公衆衛生を見直す契機となった19世紀のスラム街など...
https://www.xknowledge.co.jp/book/4910034291052
about 1 month ago
0
1
0
毎日死ぬほど使い倒しても全然劣化しないから、かえって買い替え時が分からなくなっている(有り難い!)
about 1 month ago
0
0
0
セーフか!?
about 1 month ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in