みさこみさこ🏳️🌈🏳️⚧️🍉
@misakomisako.bsky.social
📤 120
📥 65
📝 492
福岡でグラフィックデザイン・編集・写真のお仕事。Sakumag Collective、me and you、umbresなどのグループもにいます。 she/her🏳️⚧️
「同性のパートナーはいいと思いますよ」…今すぐ政治家を辞めるべきでは… >「(高市氏は)「憲法で結婚は両性の同意によるとされている。だから、現時点で同性婚に賛同する立場ではない」「同性のパートナーはいいと思いますよ」」
www.sankei.com/article/2025...
loading . . .
「同性婚には反対」自民・高市氏、自民総裁候補が中高生と討論 英語での回答リクエストも
自民党総裁選(10月4日投開票)の5候補は28日夜、インターネットで配信されたN高グループとN中等部の中学・高校生約30人との討論会に出席した。高市早苗前経済…
https://www.sankei.com/article/20250929-EXTIDPZHX5EFDNVVHM5AHYHCBY/
1 day ago
0
0
0
福岡はキャナルシティでやってるみたい。行かなきゃ
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
3
1
reposted by
みさこみさこ🏳️🌈🏳️⚧️🍉
LChannel
4 days ago
【インタビュー】『テレビの中に入りたい』ジェーン・シェーンブルン監督:トランスジェンダーの内面的な旅路を正直に描きたかった(聞き手:岩川ありさ)
www.tokyoartbeat.com/articles/-/i...
「少なくとも私が育った郊外では、性別違和やノンバイナリーいった言葉を耳にすることはありませんでした。だから…
loading . . .
映画『テレビの中に入りたい』ジェーン・シェーンブルン監督インタビュー。トランスジェンダーの内面的な旅路を正直に描きたかった(聞き手:岩川ありさ)
夜のテレビ番組『ピンク・オペーク』を通じて心を交わすオーウェンとマディ。A24製作、異色の青春スリラー『テレビの中に入りたい』が9月26日から日本公開される。『物語とトラウマ―クィア・フェミニズム批評
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/i-saw-the-tv-glow-jane-schoenbrun-interview-202509
1
66
29
今年はじめてGI学会に行って、当事者の中にも外見を巡る分断があることを知ってショックだったので、問題を感じている人がいることに安心します。
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
3
0
とても嬉しい司法判断。自分の場合は未成年の子どもがいるので別の要件に引っかかってしまうのだけど、これも根拠があやふやだから違憲判断して欲しい。裁判できるのかな…
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
4
0
reposted by
みさこみさこ🏳️🌈🏳️⚧️🍉
高井ゆと里
8 days ago
【拡散お願いします】 アドバイザーを務めているトランスジェンダーの当事者団体「Tネット」から、朝日新聞で報じられた札幌家裁の違憲決定を受けての声明が出ています。 性同一性障害特例法の意義、5号要件の位置づけ、公衆浴場をめぐる誤った言説への注意関係など、非常に充実しています。 このスピードで声明を書いてくださったことにも感謝しつつ、ぜひ広めていただければと思います。
tnet-japan.com/20250923-2/
loading . . .
【声明】性同一性障害特例法5号要件違憲決定を受けて - Tnet (Tネット)
今月19日、札幌家庭裁判所が、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」(以下、性同一性障害特例法)において定められた性別変更のいくつかの要件のうち、「その身体について他の性別に係る身体の性器に係る部分に近似す […]
https://tnet-japan.com/20250923-2/
0
197
196
#かわれ自民党
でやることがへずまの鹿デマとかひろゆきコラボなの、末期すぎる。
7 days ago
0
3
0
reposted by
みさこみさこ🏳️🌈🏳️⚧️🍉
LChannel
12 days ago
こちらが詳しい。良記事だからこれ読んで
www.ben54.jp/news/2681
「つらい思いをもって医療現場に向かったのに、そこで差別や偏見にさらされると、すごく絶望する。そんな人を多く見てきた(みたらし加奈)」
loading . . .
トランスジェンダーの人々「病院に行きづらい」 差別・偏見恐れ6割超が“困難”と回答…LGBTQ+「医療ニーズ」の実態とは | 弁護士JPニュース
HIV陽性者支援をはじめ様々な支援活動に取り組む認定NPO法人「ぷれいす東京」が、9月16日、LGBTQ+(性的少数者)の人々の健康や医療ニーズに関する調査結果の中間報告を行った。報告の場には医師や心理士などの医療専門家も参加し、「だれも取り残されない医...
https://www.ben54.jp/news/2681
1
60
41
いろいろ調べて「ふくおかLGBTQフレンドリー企業」の病院に人間ドックの予約の電話をしたら声の低さであっさり男性として登録されそうになり、LGBに対するTやQへの対応の薄さが感じられてしんどかった。
www.chidoribashi-hp.or.jp/chidori-blog...
女性に移行中で…と説明したけどすぐには伝わらなくて、結果的に「うちは私服だし、男女いっしょに待ち合いしてもらうから大丈夫です」という回答が得られたので安心はできたけど、話してる途中の不安感はすごかった。 レインボーフラッグを貼るならもっと院内で周知してほしい…(写真はHPより)
13 days ago
0
4
0
オープニングだけで最高なので配信が終わる前にみんな観てほしい。10年以上前にA.P.Cで革ジャンを買ったら、この作品がモチーフと聞いて出会ったので思い入れがあります。
add a skeleton here at some point
15 days ago
0
0
0
沖縄の参政党の話題でべしょべしょしているところに、名前を見たくない人の名前を見かけてしまった。 SNSなどのフォローは外していたり、こちらの投稿も相手に見えないようにしているけど、周りの人が「〇〇さんほんとに面白い!」みたいな投稿をinstagramのストーリーズに上げたりしていると不意に見てしまうことがあり、いまとても辛い…かなりの期間、カウンセリングでも相談し続けていた時期があったけど、それでも解決していない。辛い。
16 days ago
0
2
0
アメリカと沖縄でのトランスヘイトのニュースを見て力が出ない…。生まれたときに他人に判断された性別に違和感がある、ただそれだけなのに、イデオロギーや伝染病、精神疾患として政治の玩具にされていることが許せない。 市川沙央さんのコラムに通じるところがあるけど、とにかく法整備してほしい。
18 days ago
0
2
0
大童澄瞳さんのインタビュー良かった。私も40代のADHD当事者で出来ないことが沢山あるんだけど、それでも各種メソッドやWebサービスを併用することで出来ることを少しずつ増やしていけている実感があるので共感ポイントが多かったです。 文章ではない漫画ならではの表現も効いていて、本当にいい作品…自分がなんだか世の中とズレてる気がすると思う周りの人に、1巻から読んで欲しいです。
comic.pixiv.net/viewer/stori...
loading . . .
Case.25 | 発達障害なわたしたち - pixivコミック
\ 単行本 第1巻(https://www.amazon.co.jp/dp/4396768885)2023年7月7日発売! / 『吉祥寺少年歌劇(https://comic.pixiv.net/works/7054)』の著者の新作は……まさかのエッセイ! 漫画家・Mちだ先生と、担当編集者K成は『発達障害なわたしたち』なのです…! 「発達障害ってなんですか? 何に困ってきたんですか?」を、色々な当...
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/212191
20 days ago
1
120
66
仕事でもLINEを使う機会が増えてきたので、私のキャラ「はー」の絵文字を作ってみました。購入してもいいよ!という方は、使ってみた感想を頂けるとうれしいです🤍
store.line.me/emojishop/pr...
21 days ago
0
5
2
女性の方と同姓パートナーシップを結んでいる、181cmの奥さん(ノンバイナリー)のTikTokを見てるけど、私はトランス男性、男性に間違われる女性、ノンバイナリーの表象についてのインプットが足りてないなあと思う。公開ありがたいです。
www.tiktok.com/@181_kanojo?...
loading . . .
奥さんがでっけえ's Creator Profile
https://www.tiktok.com/@181_kanojo?_t=ZS-8zZZqoQO17n&_r=1
22 days ago
1
8
2
お客さんの福岡の支店で打ち合わせしてて、ロゴのデザインの料金の話になって30万円ですかねーって話してたら、zoomで同席してた東京本社の人からはもっと上げてください、普通は100万ぐらいかかりますよと言われたけど、現場では店長がAIで生成したものをスタッフがトレースしようとしていてカオス…
22 days ago
2
1
0
これを読んで有料ブログを定期購読しました。これを機会に高島さんの文章がたくさん読めるし、いいことしか無い!
add a skeleton here at some point
26 days ago
0
6
1
今日の福岡の虹すごかった
26 days ago
0
2
0
🏳️⚧️東京トランスマーチ、当事者として支援しました。当事者でない方もアライ(支援者)として支援・拡散シェアして欲しいです! @tokyotransmarch
for-good.net/project/1002...
loading . . .
東京トランスマーチは5周年。今年はフェスもやります!!
https://for-good.net/project/1002361?t=1756973598
26 days ago
0
3
4
出先で荷物の重さに耐えられないのが気になってきたのでフィットネススタジオを見学に。スタッフの人がこちらが男性用のシャワールーム、こちらが女性用の…と両方教えてくれたのは良かったのかもだけど、男性用を先に紹介されて心が折れてしまった。 施設の清潔感や男性比率の高さも気になって、入会せずに帰宅。スポーツの空間は男女がはっきりしがちでしんどいかもしれない…しばらく自宅で運動したり散歩したりしよ。
28 days ago
0
1
0
2年かかって納品した仕事、当初提示されてた金額で請求書をくださいって連絡があったんだけど、制作期間も延びてるし作業範囲も大きく増えてるから増額してもらえませんか?って連絡したら、対応してもらえた。 こうならないケースも多いからありがたいけど、自分から要望しなくても考えてくれる相手が増えるといいな。
29 days ago
0
6
0
神社の仕事、もう来年の厄年年表を作ってるんだけど、トランス当事者なので男女で分かれてるのが気になる(恐らく体調や社会的ステージの統計から出しているはず)。もちろんノンバイナリーも無いし、性別で分けない年表を採用してるところって無いのかなあ。
about 1 month ago
0
6
0
本日から福岡パルコ『福岡カルチャー・トラベル展 1945-2000s ~福岡文化の水脈をたどる~』スタートです。キービジュアルと公式ガイドブックのデザインを担当しています。 戦後からの福岡カルチャーを知るための資料や映像の展示、トークイベントもあるので天神に来てね。
art.parco.jp/parcofactory...
loading . . .
福岡カルチャー・トラベル展 1945-2000s ~福岡文化の水脈をたどる~ | PARCO FACTORY | PARCO ART
戦後の文学、映画、音楽、デザイン・建築、メディアなどの各ジャンルにおいて記憶に留めたい作品や人物・場所をピックアップ。カルチャー年表やマップの展示、作品の販売を通して、それぞれの時代を実体験とし
https://art.parco.jp/parcofactory/detail/?id=1776
about 1 month ago
0
2
1
reposted by
みさこみさこ🏳️🌈🏳️⚧️🍉
Iku Okada 🍥 岡田育
8 months ago
続)私は一日のうち化粧直す回数よりも排泄する回数のほうが断然多いメスのヒューマンなので、「異様にデカい鏡が嵌め込まれただけの謎のパウダールーム的空間がどんどん広くなって一部利用者が荷物広げて自宅みたいにくつろいでる横で、用を足したいだけの利用者は少ない便器に大行列、という現状を考えたら、『鍵付き個室』の総量が増えたほうが断然いいだろ、何がセーフスペースだよ」と思うんですけどな。しかし一方で、「男がいない」と約束された場所でなければ気を休めてウンコもできないメスのヒューマンがこんなに多いのは、それもそれで社会の女性差別が極まった挙句の惨状なので、インフラで意識改革したいですよね。なくそう不平等。
1
60
22
持ってるデイバッグ、丁度いいサイズが無いので買い替え先を検討中。アークのこの黄色かわいい〜!同じ色の薄いコートを持ってるから、秋に合わせたい気持ち…
arcteryx.jp/products/man...
loading . . .
マンティス 26 バックパック
卓越的な万能性で可能性を広げるマンティス。整理収納力と耐久性、バランスの取れた背負い心地を、すっきりとしたミニマルなデザインとリサイクル素材で実現しました。開口部にドローブリッジ方式を採用し、大容量メインコンパートメントへのアクセスが簡単。豊富なポケットを搭載して整理しやすく、内側にはハイドレーションパックやノートパソコンを入れられるスリーブも備えました。パッド入りバックパネル、フレームシート、ア...
https://arcteryx.jp/products/mantis-26-backpack?srsltid=AfmBOorgSFki1i6IaLoFKYrSrucji2PwLSKjOTLzEQ43T7ey5IKMKFb6
about 1 month ago
0
1
0
自分でも美術館などの仕事に関わることが多いけど、印刷物に自分の名前がクレジットされることは少なくて。お願いするのも気が引けて出来てないんだけど、世の中にはデザイナーを探してる人も多いし、責任を請け負って関わってるわけだから載せてくれるクライアントが増えると良いな。
about 1 month ago
1
2
0
1対1の人間関係では変わりきれない感情や状況が、たくさんの登場人物たちが関わり合うことで少しずつ変化してきた結果、辿り着いたスキップとローファー12巻! この作品の重要なシーンはいつも少し穏やかで、だからこそ朝から声を出して泣いてしまった。よかったね…
amzn.asia/d/5hpNtRx
loading . . .
Amazon.co.jp
https://amzn.asia/d/5hpNtRx
about 1 month ago
0
2
0
離婚と胸のインプラントの報告に帰省してきた。 母からは「男の人が好きなの?」「子どもの頃からそういう気持ち(性別違和)があったの?」「未成年の子どもがいると性別変更できないなら、手術はあと5年待ったら?」と、説明しないといけないことが多くて先が思いやられるなと思った。「トランスジェンダー入門」「トランスジェンダーの性別変更 これまでとこれから」あたりを送ったら読んでくれるかな…文章が硬めだから心配。 どうやら知人のお子さんがトランス当事者らしく、改名した話を聞いたから、そちらの方からも良いインプットがあるといいんだけど。
about 1 month ago
0
8
0
福岡市の広報、住んでるのが恥ずかしくなるレベルで本当にやめて欲しい。油山牧場に佐藤可士和氏を起用したりする一方でこれを作れるセンスなんなの…
about 1 month ago
0
1
0
結婚17年目に離婚手続き完了。ずっと一緒に暮らせるような関係で居られなかったのは残念だけど、子どもの保護者としてだけではなく、楽しい隣人としての関係にできたらいいなと思う。
about 1 month ago
0
6
0
X-E5の予約が始まってたので、迷ってたけど結局注文した。これの完成度次第で手持ちのGFXをどうするか考えよう…
about 1 month ago
0
0
0
me and youさんのこちらの企画に参加しています。抽象的な問いかけですが、いろんな立場の方が回答していてとても興味深かったです。ちょうど今日もプレ金ナイトを聴いてたので、武田砂鉄さんの回答がいかにもで好きでした。
meandyou.net/202508-voice...
loading . . .
愛も生活もたよりないから、どうしていく? 一人ひとりの声 | me and you little magazine & club
「欠落」と「痛み」/氾濫しながら不足している/私とあなたは、私の想像以上
https://meandyou.net/202508-voicepost-loveandlife/
about 2 months ago
0
2
0
>いまやLGBT当事者を名乗る保守派や政治的右派ですらも、法案に反対ですらなく、「そもそも(LGBT法案は)必要が無い」「すでに日本においてLGBTの権利は十分である」と言い出す人もいる。
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
loading . . .
なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
・LGBT法案ついに成立 所謂LGBT法案は、6月13日に衆院で可決され参議院に送られ、同16日には参院でも可決され成立した。法案は与野党の修正により、真に性的少数者への理解増進に奏功するかは疑問では
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9b69cda07f8bc583e408e1c397966c598b90e74c
about 2 months ago
0
1
1
改名した名前のマイナンバーカードを受け取りに区役所へ。音声で数字を呼び出すシステム、あたまがおかしくなりそうなので全員のスマートフォンに通知、持ってない人はフードコートのブザーを渡すとかにしてくれないかな…(死)
about 2 months ago
1
4
0
土曜日にビリー・アイリッシュ観に行くけど前座が入るのか…当方トイレが近い中年かつ高いチケット代の前提が崩れるのでやめてほしかった。
about 2 months ago
0
0
0
胸オペでお世話になったナグモクリニックに問い合わせたら、2ヶ月後からSRSの空きがあるそう。術後に10日ぐらいホテル暮らしをしないといけないけど、思ったより短時間で復帰できそうなので気になる。体の違和感は毎日感じてるから、それがない世界を体験してみたいな…
about 2 months ago
0
4
0
お盆休みに入る会社員の人たちの投稿が目に入って辛いけど、在宅フリーランスのも平日の昼間に映画を観に行ったり、ベッドで仮眠したりしているのでお互い様かもしれない。
about 2 months ago
0
3
0
注射を打ちに行った帰りに駅ビルで気になってたスカートを試着…したけど、長さが5cmほど足りてなくて、お店の人の「足りてねえな」っていう表情が痛かった。 AfterParty(ポッドキャスト)の人も言ってたけど、ファッションが好きなのか、自分にあうサイズの服を探してるだけなのかわからなくなることがある。
about 2 months ago
0
1
0
トランスジェンダーの性別変更の5要件のうち、3つ(③未成年の子がいない、④生殖腺がない、⑤近似する性器の外観)に自分は引っかかるので、訴訟をできないかなと妄想中。時間や気力の面で難しいかもだけど。たとえば福岡だとどこに相談するのがいいのかな。
www.toben.or.jp/know/iinkai/...
loading . . .
性別の取扱いの変更要件の一部を無効とした最高裁令和5年10月25日決定について - 東京弁護士会
東京弁護士会 性の平等に関する委員会のページです
https://www.toben.or.jp/know/iinkai/seibyoudou/column/51025.html
about 2 months ago
0
2
0
>「ミズイロインド」は知性あふれる豊かな生活を求める人々の心を満たそうとしている。 差別問題について勉強中だから、日本のファッション業界でよく使われるこういう言い回しへの違和感が強くなってきた。 お盆に東京行くから見に行ってみよう。
www.wwdjapan.com/articles/216...
loading . . .
「ミズイロインド」が青山から世界に発信する、日本発ブランドの矜持 誰もが知る存在へ - WWDJAPAN
大通りから一歩足を踏み入れると、洋服やこだわりの食器、ビンテージの家具が静かにたたずむ空間が広がっている。まっさらな白壁が清々しい、ミニマルなしつらえの店。ウィメンズブランド「ミズイロインド(mizuiro ind)」が […]
https://www.wwdjapan.com/articles/2168233?utm_source=boost&utm_medium=paid&utm_id=6867330640711&utm_content=6867330641111&utm_term=6867330640511&utm_campaign=6867330640711
about 2 months ago
0
1
0
志村貴子さんが宗教二世の当事者であることを明かし、新刊「そういう家の子の話」を出されてた。 私も同じ宗教の三世(今は関わってない)なんだけど、「勉強などの自分の努力を自分や親の祈りの成果にされること」「引っ越したら地域の支部の人が訪ねてくること」「一人暮らしの部屋に仏壇を置かれること」、そんな親に対して 「反抗期が無かったこと」 など、今になって他の子どもたちも自分と同じ経験をしていると知って、感情の整理が付かないでいる。指導者が亡くなったこと・信者の高齢化で自然に消滅していきそうではあるけど、生きている自分たちのケアは考えたい。
ddnavi.com/article/1278...
loading . . .
「世にあふれる宗教2世の物語を、まっすぐ受け止めることができなかった」2世の日常を群像劇で描く『そういう家の子の話』著者・志村貴子インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
親が信仰している宗教を幼い頃から信仰させられる「宗教2世」。近年「問題」として注目される一方で、当事者たちの置かれた環境や感じ方は千差万別でもある。『青い花』『放浪息子』『淡島百景』の著者で、自身も宗教2世というマンガ家・志村貴子さんの『…
https://ddnavi.com/article/1278745/a/
about 2 months ago
0
5
0
ZARA、身長が180cm超えてても着られて、デザイン性のある服が買えるウィメンズブランドとして重宝してたんだけど、BDS(イスラエルへのボイコット攻撃)の対象になったことで買えなくなって困ってる。 COSも好きだけど少しシンプルすぎて。サイズ感と価格帯の近いおすすめブランドないでしょうか(古着でも)。
x.com/kirikousaito...
loading . . .
https://x.com/kirikousaito/status/1948626335741702288
about 2 months ago
1
1
1
Sessionを聴いててようやく「法テラス」という言葉の意味を知ったのだけど、2006年に始まった19年後に私(45歳)が認識するようではネーミングや広報に問題があるのでは。 名前が凝りすぎてて、そもそも行政のサービスだということが伝わってなかったよ。
about 2 months ago
0
2
0
日曜の仕事が終わって大奥に挑戦してみたけど、読んだことのある5巻までで集中力が切れた…。みんな顔と名前が似てるので、一気読みに向いてない。落語心中も読めなかったし、よしなが作品は1話完結の方が好きなのかも。
about 2 months ago
0
1
0
停滞していた案件、連絡ツールをTeamsからMessengerに変えてもらってようやく進み始めた。まあ日曜日に作業しているわけですが…がんばろ。
about 2 months ago
0
1
0
メンタルが落ち込んで希死念慮。今日は中学生と出かけてるのだけど、子どもや若い人、コンサバな女性が集まる場所に来ると性別違和も強くなって辛い。
about 2 months ago
0
1
0
今日は早朝から熊本でフィットネススタジオの撮影。トレーナーは全員男性なのに女性の利用者の方が多いと聞いてて不思議だったんだけど、若くて爽やかで体格の良い男性たちと楽しそうに交流してる利用者さんを見ていて、自分がいかにエコーチェンバーの中にいるのか再認識しましたね…。
2 months ago
0
1
0
LINEの通知の仕様、画像1枚ごとに1通知が届くようになってて変更できなくて困る。グループチャットで大量に画像が届いたりするとApple Watchが震え続けて不快…
2 months ago
1
1
0
春ねむりさんの福岡公演のチケット取ろう〜とlivepocketに行ったら、姓は変更できるのに名前と性別が変更不可。なりすまし対策なのかもしれないけど、改名や性別を書き換える人がいること、「変更はできません」の文字で疎外感を感じる人がいることは知ってほしいな…。
2 months ago
0
4
0
毎朝の生理現象や、体にまつわるあれこれが辛すぎるので、やっぱりSRSこと性別適合手術を受けたい…という気持ちがふつふつ。社会状況も不安定だしリスクは大きいけど、そのままでも辛いのでやりたいな。情報を集めたい。
2 months ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in