唐墨
@karasumi742.bsky.social
📤 402
📥 286
📝 898
軍服と女の子を描きます。
梅茎わかめにハマり過ぎて3日に一回くらい食べてるけどこれ明らかに食べすぎるとよくないタイプの食べ物だよな
about 11 hours ago
0
0
0
弁当より重量感もカロリーもあるの笑ってしまった。
about 11 hours ago
0
2
0
これとこれも。1番描くのがめんどくさいものから攻めようと思って描いてたけど、少し経つと粗を感じてしまうな…。驃騎兵ももっと色々描きたいし、槍騎兵なんかに至っては全身絵まだ一枚もないし。
about 11 hours ago
1
10
3
ブーツのシワちょっと描き直し。 このオーバーコートが剣吊りで捲れるチラリズム好き。 この時代は胸甲はオーバーコートの下に着ます。ヘルメットは防寒耳当て付きです。(むろん規定外です)
about 11 hours ago
0
23
5
戦史って地図のページに付箋つけて何回もそのページを見返しながら読むので電子書籍との相性が悪いと感じてる。地図すぐ見れないから状況がわけわかんなくなる
about 12 hours ago
0
2
0
reposted by
唐墨
らいごうCOMITIA154て40a
1 day ago
7
541
109
reposted by
唐墨
ぼうえん🥞
1 day ago
つかまりました
0
405
80
reposted by
唐墨
くまた
2 days ago
0
90
35
巨大すぎる主語だった
about 14 hours ago
0
0
0
40代以上の人がシャツをインする事に対する抵抗すごいって話前にしたが、上下デニムに対する抵抗もすごい。絶対上下で着たらダメ、くらいの人すらいる。そういう人に限って俺はダサくないと思っている
about 14 hours ago
1
1
0
reposted by
唐墨
ri-el
1 day ago
0
485
100
bsky.app/profile/kara...
裏地の仕様は様々あるので一概に間違いとも言い切れないかもですが、通常袖が白で胴が黒が多く元写真もそのように見えるので、黒に塗るべきでした…もう再投稿はしませんが直しておきます。
add a skeleton here at some point
1 day ago
1
2
0
長物銃描くの苦手すぎてつい描かなくていい題材や構図に流れがちで本当によくない。こんなペースだといつ本にできるか見当もつかない。
2 days ago
0
0
0
古くて拙いものをいじるくらいなら新しいのを描けよって話なんですがなかなかモメンタムがなくて。
2 days ago
0
0
0
こっちも組紐の柄描き直した
2 days ago
0
33
9
だいぶ前に描いた絵を今ある資料を基に描き直した。
2 days ago
1
35
11
当分放置して目が忘れてから続き描いた方が良さそう
2 days ago
0
0
0
難しすぎて狂う
2 days ago
1
6
2
reposted by
唐墨
unini
6 months ago
1
854
183
reposted by
唐墨
oshinagaki
7 days ago
ハグ待ちマノンちゃん
1
268
43
掠れた刷毛で塗ったような綺麗な雲が出ていた
3 days ago
0
7
0
reposted by
唐墨
oshinagaki
3 days ago
0
199
43
reposted by
唐墨
パンテオン
3 days ago
ワカヤマソウリュウのロボットですね 太古の泳ぎ再現 古代生物のロボット、アドベンチャーワールドが製作
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
太古の泳ぎ再現 古代生物のロボット、アドベンチャーワールドが製作 | 毎日新聞
太古の泳ぎを再現へ――。和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」(AW)は県立自然博物館(海南市)などと連携し、有田川町で化石が発見された大型海生爬虫(はちゅう)類「ワカヤマソウリュウ」(通称)のロボット(全長約1メートル)を製作している。AW内のサークル「ココロボ」のメンバーが手が
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/040/146000c
0
5
2
reposted by
唐墨
sgt🍊C107 一日目 東4ホール ヘ-39b
4 days ago
バニーネルちゃん!C107でアクスタにする予定です🫶
3
189
53
なんか私もアオリ構図描かないといけない気がしてきたけど軍服の見せ場って肩章とか上から見えるところ多いからアオリ構図との相性が悪いんだよな
4 days ago
0
1
0
ドイツ語圏だと歩兵と騎兵で階級名が違うとかあるけどRittmeister/Hauptmann, Wachtmeister/Feldwebelみたいな そういうの他の国にもあるのかな。
4 days ago
0
0
0
reposted by
唐墨
ゆりしーず
9 days ago
ふと思ったけど「大/中/少ー将/左/尉」が「国際標準」っていうの、海外のニュースや創作で階級がそのように翻訳されているから「もちろん言葉は違うけど大体同じような呼び方になってるんだろう」と思ってる人が多いのかもしれない。 実際は例えば陸軍大佐(自衛隊の一等陸佐)はアメリカ陸軍だとcolonelでこれは元々「縦隊長」を示す言葉が変化した呼び名、中佐(二佐)はlieutenant colonelで「縦隊長代理」、これが少佐(三佐)になるとmajorとなって概ね「上級士官」くらいの意味。そんなにシステマチックなものではないんですよね
0
89
55
reposted by
唐墨
らいごうCOMITIA154て40a
4 days ago
コミティア154のおしながきです よろしくお願いします
0
77
39
reposted by
唐墨
ひげ
5 days ago
0
408
82
今シーズン初の石油ファンヒーター点火
4 days ago
0
2
0
なんか今のペケはアオリのフリーレン以外描いたら怒られそう、とか思ってたら落ちてるわ
4 days ago
1
3
0
reposted by
唐墨
sana🐼
4 days ago
4
988
420
気に入らなかったので過去の落書き描き直した。ターンバックは描くのが苦手なパーツの一つ。
4 days ago
1
50
15
reposted by
唐墨
らいごうCOMITIA154て40a
5 days ago
2
273
62
reposted by
唐墨
ニンギヤウ
12 days ago
ラクガキ 下書き
1
482
109
reposted by
唐墨
よるゐ
5 days ago
🐭
3
1057
234
reposted by
唐墨
ハンコノヒト@冬コミ不参加
5 days ago
ちなみにBF6にもM250が出てきますがあっちは2023年モデルなので今回描いた2025モデルとは形状が違います 何が言いたいかというと最新版すぎて資料が少ないんだわ!
add a skeleton here at some point
0
13
4
reposted by
唐墨
ハンコノヒト@冬コミ不参加
5 days ago
【お仕事】 イカロス出版 ガン&ガール イラストレイテッド マシンガン編
books.ikaros.jp/book/b101463...
1枚描かせていただきました! 令和最新版アメリカ軍最新軽機関銃のM250です
1
338
100
reposted by
唐墨
oshinagaki
8 days ago
神奈
0
330
62
今日はこの間買った戦前ジャケットの裏地が破れていたので補修の裁縫をして過ごした。ミントコンディションではないヴィンテージを買って縫って直してから着るのが楽しいと感じるんですが、完璧なドレスライクを求める業界的には邪道なんだろうな…
7 days ago
0
2
0
reposted by
唐墨
verti
10 days ago
Next try, for sure!
#gogogris
13
1493
233
reposted by
唐墨
ri-el
8 days ago
loading . . .
1
231
52
会社のアメトラ好きの人が30年くらい着続けてるというブルックスのツイードジャケット着ててカッコよかった。やっぱツイードって新品だとなんか違う気がするんですよね。私もハリスツイードのノーフォーク持ってるけど新しいせいであんまりしっくりこない。
8 days ago
0
0
0
東京に旅行に行った時何食べていいのかわからなくて結局その辺にあるチェーンだけで終わってしまうので、来月行く時は調べてからちゃんとしたものを食べたい
8 days ago
1
1
0
reposted by
唐墨
Dolly
10 days ago
ナノブロック「アーケードマシン ギャラガ/ディグダグ」が11月22日に発売。160ピースのブロックでアーケード筐体を組み立てられるセット。シールを使って「ギャラガ」か「ディグダグ」のどちらかを選択可能。
0
176
20
reposted by
唐墨
Polilla
10 days ago
Derelict mining town Pulacayo
0
324
72
ワトソンの格好なら私もできるな。
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
ルーヴル美術館の盗難事件、謎の「ソフト帽の男」が話題に 探偵ファンの10代と判明 - BBCニュース
フランス・パリのルーヴル美術館で3週間前に発生した盗難事件では、犯人はどんな人か、なぜ簡単に宝飾品が盗まれたのかに加え、もう一つの謎がソーシャルメディアで大きな話題になった。事件当日に現場近くで写真に撮られた「ソフト帽の男」は一体誰なのか――だ。他の謎が解かれるなか、この男の身元は長く分からずじまいだったが、ついに解明に至った。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1m322yx29ro
10 days ago
0
7
3
夏イベ以来ガチャの引きが神すぎたので完全に自信過剰になっていたな
10 days ago
0
1
0
梯スバル狙いでガチャ爆死したー ドレスサオリの時も爆死したし水着は全く出なかったのでアリウスの生徒は出ない運命なのかも….
10 days ago
0
0
0
reposted by
唐墨
oshinagaki
14 days ago
0
271
44
Load more
feeds!
log in