近藤史恵
@kondofumi.bsky.social
📤 2036
📥 139
📝 3929
小説家。犬と舞台。外国語学習
母の財布の中に、私が生まれる前に亡くなった祖父の写真が入っていて、ちょっとしょんぼりしてしまった。
about 8 hours ago
1
29
0
犬の歯磨きをして(夜は忘れる)桃を一緒に食べた。
about 10 hours ago
0
21
0
ネットをしなければ、もっと豊かな時間の使い方ができるのでは?と思うが、そうして手に入れた時間でダラダラネットやりたいとも思う。
about 14 hours ago
0
56
5
私、ベースブレッドは、「普通のパンを半分食べる方がまだマシ」となってしまったのだが、コープで買った「低糖質パンオショコラ」は割とイケる。そりゃ本物の方が美味しいけど、あれ一個で400キロカロリー越えだから……
1 day ago
0
20
1
reposted by
近藤史恵
TORI MIKI
3 days ago
トランプ個人の出鱈目さにゲンナリするというより、その遺法的な指示にすぐに従ってしまう機関や追従する組織だらけなのがむしろ大きなストレスだ。発令には後から違法判決が出るものもあるが、その間に指示はとりあえず実行されてしまう。かの国はそんなにフェイルセイフの効かない仕組みで出来ていたのか、という驚きと呆れ。
2
461
190
マイルで飛行機とホテルだけ取って、まあキャンセル可能だし……とうだうだしてたけど、真剣に行くことにした………
2 days ago
1
20
0
春巻きの皮で、ラップサンドを作って晩御飯にしました。タコスミートも作った。美味しくできた。ワカモレはアボカドがまだイマイチ熟れてなかったので明日タコスミートで第二段やります。
3 days ago
1
29
0
reposted by
近藤史恵
赤旗PR
3 days ago
自民党総裁選に名乗りをあげた5人が、いずれも選択的夫婦別姓の導入に反対または後ろ向きです
#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞
www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
0
100
94
www.sousou.co.jp?pid=176479340
おむすび柄可愛いけど、この色はちょっとわたしに似合わない気がする。もうちょっと黄色によるか、赤みが入るとまだいいんだけど。
loading . . .
【◯予約】高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ/おむすび(※10月7日頃発送予定) - SOU・SOU netshop (ソウソウ) - 『新しい日本文化の創造』
手ぬぐい・靴下の通販や、日本伝統のモダンデザインをオリジナルテキスタイルとして作成し、地下足袋や和服、作務衣、ルコックとのコラボ商品、を製作、販売する京都のブランド
https://www.sousou.co.jp/?pid=176479340
3 days ago
0
7
0
気分転換にカフェで仕事したいんだけど、カフェインか甘い飲み物かになるので、足が遠のく。甘くないレモネードとか欲しいなー。
3 days ago
0
22
1
吉田恵理香さんをクレジットから外せという署名について、「フェミニストのなりすましだ」とか言うてる人たちがいるのだが、ざっくり考えても、なんでフェミニスト側(そういう単純な問題だとは思わないけど、なりすましだと考えてる人はそう思ってるのでしょう)の人をなりすましで攻撃するメリットゼロだろ……
3 days ago
1
102
36
reposted by
近藤史恵
Mari Hashimoto /橋本麻里
3 days ago
NHKの独自記事配信サイトをクローズする流れは24年の放送法改正との絡みも大きいでしょう。
digital.asahi.com/articles/ASS...
2024年の記事: 「『政治マガジン』などの文字情報の配信を巡っては、受信料で成り立つNHKがネット上で無料コンテンツを大量に配信すれば、民業圧迫の恐れがある、と日本新聞協会などが批判していました。そうした声を受け、NHKは改正にあわせて、ネット独自のコンテンツはつくらないことを表明しました」
loading . . .
NHKのネット配信必須化は何のため? 実態と合わぬ議論への違和感:朝日新聞
NHKの将来を左右する改正放送法が5月に成立しました。NHKの同時・見逃し配信、文字ニュースなど、放送番組と密接にかかわる「番組関連情報」のネット配信が「必須業務」になりました。総務省の有識者会議の…
https://digital.asahi.com/articles/ASS6W4JXLS6WUCVL025M.html?pn=10&unlock=1#continuehere
1
88
89
勘違いして、玄米を3キロ買うつもりが5キロ買ってしまった。わたしが7年産のお米を食べるのは来年になりそうです。
3 days ago
1
17
1
共進のリッチザヨーグルト、生クリームをヨーグルトにしてて、めっちゃ美味しいです。脂質は高いけど、そのかわり30gとかでもおいしいものたべた!という気持ちになれるので……
4 days ago
0
17
0
reposted by
近藤史恵
Ubu
5 days ago
昨年すでに成立してしまった「永住許可取り消し条項」に対して、永住当事者とその家族の声を届けるための署名です。 署名のアピール文だけでもご一読ください。 「『帰る国』のない若者の永住許可を取り消さないで!」
#永住許可の取消しに反対します
chng.it/Jyn2hqrrdv
loading . . .
あなたの声がチカラになります
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
https://chng.it/Jyn2hqrrdv
0
164
164
初ハワイで一人ハワイで、水着持ってないけどやっぱり海に入りたい!と思って、地元の水着ショップで、露出度の低い水着を見てたら、ショップの人から「あんたはこれ!」とビキニを渡されたのだった……当時もまあそこそこ太ってたけど、着てみたらたしかに、ワンピースタイプよりも似合っていた。
5 days ago
3
31
1
旅行用にストラップのついた財布が欲しいなと思い、あれ?私持ってなかったっけ?となって、引き出しを掻き回したら、1ドル札がたくさん入った財布(たぶんムック本の附録)がでてきた。わたしアメリカはハワイしか行ってないので、ハワイ行ったときのやな……まだビキニ着る度胸があったので、たぶん三十代や。
5 days ago
0
23
0
と言いつつ桃買ってしまったが、もうほぼ終わりなので……りんごはアレルギーで、梨は好きだけど、大きすぎてひとりでは消費に困るし、次はみかんの季節待ちだな。
5 days ago
0
15
0
あすけん、あきらかにアイスクリーム食べて点数が上がることもあり、「ある程度以上はカロリーも資質も取らないといい点数は出ない」設計になってて、「あすけん使うとむしろ痩せない」と言う人の言うこともわかる。私は体重より、食生活をちゃんとしたいので。
5 days ago
1
23
1
reposted by
近藤史恵
ぽとむさん
6 days ago
【ライダーたちは、安全を感じていないと述べており、この状況は主催者とアダムズに全面的に責任がある。抗議者たちは、IPTがレースに参加している限り、レースを妨害すると明言した。これに対し、主催者はIPTを擁護するだけでなく、レースを通常通り開催しようと試み続けた。これは、ブエルタの混乱という印象が反ジェノサイド感情を覆すことを期待していたのだ。主催者はライダーたちを直接危険にさらし、「これはひどい」と言わせて抗議活動を思いとどまらせようとした。しかし、それは明らかにうまくいかなかった。人々がジェノサイドへの道徳的反対よりも、自転車レースの円滑な運営に尽力すると、誰が本気で期待したのだろうか?】
loading . . .
La Vuelta Collapses Miles Short Of Its Own Finish Line | Defector
The worst-managed Grand Tour in recent cycling history ended in a fittingly ramshackle manner on Sunday, with the final stage of the Vuelta a España canceled due to overwhelming anti-genocide protests...
https://defector.com/la-vuelta-collapses-miles-short-of-its-own-finish-line
1
28
16
私、プリレジェの原作ドラマ、結構好きで、たくさんのイケメンがひとりのヒロインを取り合う、乙女ゲースタイルでありながら、そういう形式の持ってる暴力性をひとつひとつ批判していっている。そして、最後に良き物として残るのが、ヒロインを攻略対象と考えてなかった時の(つまり不特定多数への)親切というところも。
6 days ago
1
17
2
まあ、いろいろあるけど、タイムスリップして、小学生の自分に会いに行って、「今シーズー飼ってる」と言ったら、小学生の私は生きるのがそんなに怖くなくなる気がするな。
6 days ago
1
77
5
桃食べました。週末売ってたらもう一回くらい食べられるか。もしくはいちじくにするか。
6 days ago
0
28
0
オレ、サブウェイ、好き……
7 days ago
1
42
0
宙組ショーの「海ゆかば」の件、まあ言及するにしても見てから、とは思ってたんだけど、見てなくてもあかんことはわかる。しかし、演出家のやることを「これはどうなの?」と検討できる機会がないのは、本当に良くない。
7 days ago
1
31
6
ビオラルって、ライフなのか。ちょっと良い物が売ってるなと思ってた。(久保田のアイスとか、おこっぺヨーグルトとか)
7 days ago
0
7
0
羽田空港第1ターミナルの手荷物検査の窃盗。「自分も取られている」と言う人が次々に現れたら空港側はどうするんだろうな……
7 days ago
0
18
0
プクちゃん、うちに来てよかったかい?
8 days ago
1
104
3
ドラマ「ハゲタカ」でも鷲津が女性とよろしくやるところは描かれなかったし、「パリピ孔明」もドラマでは英子のシャワーシーンはないし、元が悪いわけではなく媒体によって表現が変わるのは普通のことでは。
8 days ago
0
61
8
私が生まれる前に亡くなった祖父母がシェパードを買ってた話を聞き、犬好きの遺伝子!と思った。太古まで遡れるんかな。
8 days ago
1
28
0
同じ犬ホテルでゴールデンに挟まるにこまる。
8 days ago
2
73
2
プクちゃんin 犬ホテル。なぜかうちの子はゴールデンに挟まれがち。
8 days ago
0
72
1
reposted by
近藤史恵
角田奈穂子 Naoko Tsunoda
8 days ago
男の人はポケットに入れてるお財布をトレイに置いたりするもんな〜。でも、まさかだよね。 これで搭乗に遅れたら、どうするんだろ?飛行機会社は、関係ないだろうし、お金だけじゃないダメージも大きそう。 羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
loading . . .
羽田空港 検査員が手荷物検査中に乗客の現金盗んだ疑いで逮捕 | NHK
【NHK】羽田空港で働く21歳の保安検査員が、手荷物検査中に乗客の現金9万円を盗んだとして、警視庁に逮捕されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250915/k10014923051000.html
0
6
5
あと、コース料理が、美味しいものを少しずつで、それが中高年しかいない法要ではよかった。
add a skeleton here at some point
8 days ago
0
28
0
母の四十九日が終わりました。熟考したおかげで!ごはんが!おいしかった!!お花もたくさん飾ってもらえてたくさん持って帰れたので、外でやってよかった。
8 days ago
2
66
1
うちの母は産経新聞愛読者だったし、結構人種差別的なことを言う人ではあったし、そのことでしょっちゅう喧嘩してたが、それでも私が小学生の時、同じ集合住宅に韓国ルーツの友達がいて、すごく仲良くしてたのだが、その子の家族の悪口も言わなかったし、遊んではダメとも言わなかったなと思う。
9 days ago
0
43
1
reposted by
近藤史恵
Shotaro Tsuda
11 days ago
たぶん、ぼくを含めて大部分の日本人は、今回の事件が起きるまでチャーリー・カークなる人物のことを知らなかったのではないかと思う。 ところが、その人が保守的なコメンテーターだったというだけで、加害者の素性もわからないうちから「左派/リベラルの危険性」を日本のインフルエンサーがさかんに論じ始めるのは、相当に異常な事態だった。 死者を悼んでいるようでいながら、結局は「自陣営のプラス/相手側陣営のマイナス」だとしてゲームに利用しているだけの話。安倍さんが殺害されたときと似た展開ではあれ、あのときにはまだ安倍さんの人物像をみなが知っていたわけだが、今回のはそうでない分、よりいっそうゲーム感が強い。
2
350
193
reposted by
近藤史恵
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
11 days ago
「銃弾に性的少数者権利擁護の刻印」のニュース、日本語圏でも共同通信とか産経新聞が報じていた(たぶんWSJあたりの記事を中途半端に参照したと思われる)が、今みたらけっこうな数が消えていた。誤報の中でもかなり悪影響が大きい部類に入ると思うので、せめてちゃんと訂正文を出すべき
2
216
149
私の知り合いのお金持ち(たぶん。豪華マンションに住んでて美術品とかたくさん持ってる)も、「親戚の中で自分がいちばん収入が少ない」「他の人は別荘とか持ってるのに、自分はマンションふた部屋しか持ってない」みたいなことを言って、「妻にヨットも買ってやれない」みたいな悩みとかを吐露するので、「私はお金がたくさんあるので、福祉にばんばん寄付しますよ!」みたいな気持ちにはなりにくいんだろうな。
11 days ago
1
116
31
お金持ちの人も、「普通の人なら少し得するだけでも、うちらものすごく変わってくるので、やらない理由がない」と言ってたので……やる個人ではなくシステムを批判したい。
11 days ago
0
53
2
reposted by
近藤史恵
どどんま
11 days ago
これはほんとに同感なんだけど、原因を探ると自己責任論の蔓延によるところがあると思う…… 「若い頃に投資もしてないのに老後資金がないから生活保護とか、甘えんな」という感じで責められてしまうと、少しでもリターンのあるものを、たとえそれが自己中心的であっても、やらざるを得ない。 まあお金持ちはそうではないのかもしれませんけど、お金持ちになったことがないのでわからん。
add a skeleton here at some point
0
118
65
ふるさと納税とか投資とかでも、やった人にリターンは大きく、でも世界は少しずつ悪くなる、みたいなことが結構多いなと思う。お金ある人ほど、リターンは大きくなり、自分のことだけ考えていた方がメリットある世界になっている。
11 days ago
0
448
188
reposted by
近藤史恵
遠藤まめた
11 days ago
【よければ広めてください】 LGBTの子ども若者支援をしている団体を運営している者です。 トランスジェンダーの子どもに関するひどい質疑で注目を集めようとしている議員が話題ですが、言い返すのもエサに食いつくみたいなのでこちらの方を拡散希望です。 今週末に盛岡で開催予定のイベント「安心 ・安全な場を作るために周りのおとなができること 多様な性/LGBTQを学ぼう」はアーカイブ配信もあります。
24zzz-lgbt.com/event/202509...
また You Tubeで学べる無料動画も作成しています(要申込)
24zzz-lgbt.com/blog/materia...
続きます
loading . . .
にじーず|LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所
LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所です。中学生、高校生も安心して遊びに来てね。東京、埼玉、札幌、京都、岡山で活動中。友達作ったり遊んだり悩みを話したりできます。
https://24zzz-lgbt.com/event/20250914morioka/
1
314
307
以前、飛行機で、すごく小さなサコッシュですら「上の荷物入れに入れてください」と言われて、もやもやしつつ「ルールだから仕方ない」と思って上にあげたことがあったのに、最近、膝にトートバッグ置きっぱなしとか、座席の下に入らないキャリーを自分の足元に置くのを、CAさんがあきらかに目で見つつ黙認してるのを見て、なんやそら……と思っている。
11 days ago
2
21
2
りなくるやめちゃうんた……寂しい
11 days ago
0
4
0
エースホテル京都のドッグフレンドリールームにプクちゃんと一緒に泊まってみたいのだが、秋は高いなあ。冬か。
12 days ago
1
19
0
近沢レースの覆面レスラー
12 days ago
1
356
92
ハルミ・フロランタン
12 days ago
1
11
0
reposted by
近藤史恵
鮎🏳️🌈🏳️⚧️🍉
13 days ago
海外のドラァグの人の中で一時期流行っていた、「自分のおばあちゃんの名前+最近食べたスイーツを組み合わせると、イケてるドラァグネームになる」というやつ、その時試しにやってみたんだけど、どうかナ〜? (おばあちゃんの名前は仮名)「干し柿みえ子」みたいになるけど。。笑
0
70
44
アレルギー持ちで、食べられる食品の幅は広く取っておきたいので、完全ビーガンになるとことはないんだけど、あすけんで記録つけるようになってから、お肉はたまに食べるので全然大丈夫だなーと思ってる。
13 days ago
1
19
1
Load more
feeds!
log in