瀬古冬樹
@sekofuyuki.bsky.social
📤 33
📥 48
📝 720
同じアカウント名であちこちのSNSにいます。 ここではとりあえず庭の植物の記録と植物の話が多めです。 猫とごはんの話はタイツへ、それ以外はツイッターへどうぞ。
reposted by
瀬古冬樹
白川蟻ん
about 12 hours ago
✦••┈‥‥‥‥‥┈••✦ ちょっとお時間 あったりしませんか? ✦••┈‥‥‥‥‥┈••✦ 『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから』 29話「死に戻りの魔法学校生活」が更新💫
comic-walker.com/detail/KC_00...
#死にプロ
0
83
56
たまに通る道沿いに野生化してるあさがおがあるんだけど、昨日通ったらあさがおが満開だった。 ガードレールから歩道、横の私有地?の木に絡むように広がっていて、全体的に青紫の花がついて咲いてた。 梅雨の頃に通ったときは確か違う色(白とかだったと思う)のあさがおが咲いててたんだけど、今は青紫のあさがお。
5 days ago
0
0
0
蜂対策。 蜂の巣ダミーを作ろうと思ったんですが、来年以降も必要になるであろうことを考え、買いました! とりあえずぶら下げたので、数日は様子見です。 あさがお。 今朝もまた咲いた。 さすがに新しい蕾はついてなさそうだなって最近思ってたんですが、なんかツルが新しくのびてるし、新しい蕾もつけてて……、いつまで咲くんだろう。
6 days ago
0
2
0
目隠し云々言ったら、たぶんラティス設置してくれると思うけど、そうじゃない。
10 days ago
1
0
0
最近ハチを見なくなったかも!って思ってたんですが、なぜか夫が見てるときに限ってアシナガバチ登場。 「あれ(モッコウバラ)って何で植えてるんだっけ?冬の間に切ったらどうかなって……」 って言われた。 私が好きなのと、和室の目隠し兼ねてだよ!!
10 days ago
0
0
0
爪がはがれかけた足の指、先生に打撲みたいなもんだから2~3日で痛みもおさまるはずだからね。来週になっても痛かったらもう1回来て。って言われてる。 猫ちゃんのご飯タイムになるたびに、早く餌が欲しくてまとわりついてくる猫ちゃん約1匹に、まとわりついでに足踏まれて毎回痛くなるので、治る気がしないが、猫に足踏まれて……って病院行きたくない。 あいつ、的確に一番痛いとこ踏んでくし。
12 days ago
0
2
0
あさがお、咲いてるときは青(水色)っぽいけどだんだん色が変わってしおれる頃には引用元の右下の赤紫色になる。 そんでもって、その赤紫の状態にレモン汁と重曹水かけると、こんな感じに色が変わる。 元の色はほぼ同じだったけど、写真取り忘れ。 引用元のしおれたやつと、別の場所にあったしおれたやつを使用。
add a skeleton here at some point
12 days ago
0
1
0
支柱だけ、子どもが小学校で使ったやつを再利用。 鉢は捨てた。
13 days ago
0
0
0
あさがお。 青虫に食害されてたので9月初めにがっつり切り戻したら、9月中旬くらいから2~3日に1~2輪ずつ咲くようになった。
13 days ago
0
2
1
やっぱり行きたくて行ってきた。 少しお話することができたうえに、サイン入りのカードを頂いてしまった。 そんでもって、たぶん知り合いがいた。 たまたま目があったときに向こうも「あれ?」って感じだったのと、先生と話してるときに中学の時の先生の名前が出てたからたぶんそう。 友達の妹な気がするんだよなー。
14 days ago
1
2
0
昨日は原画展を見に行く予定でいたんだけど、一昨日不注意で足の指がはがれかけて(ギリ剥がれてはいない)、靴履いて歩くと痛いし、買い物程度でも傷が開くのかまた血が出たので断念。 でも行きたい。
14 days ago
1
0
0
お土産に買ってきてもらった茶の華!!! 大好物!!!
16 days ago
0
0
0
お昼ご飯。 法隆寺前にある天宗さんの柿の葉寿司セット。 鮭と鯖が葉の色で分けてあっておしゃれ! 柚庵焼鯖寿司というのをお土産で買ったんだけど、めっちゃ美味しかった!! 正倉院展の時にまた買いたい。 お昼ご飯食べながら、子どもの学校のバス(たぶん)が次の目的地へ向かうのを見送った。
16 days ago
0
2
0
法隆寺。 愛知は小6の修学旅行が京都奈良なんだけど、私は法隆寺には行ってなくて、いつか行きたいと思っていた場所。 今回、下の子の修学旅行1日目に日帰りで奈良に行ってきた。 法隆寺だけ滞在時間が一部被ってしまうので見つからないように頑張るね!って言っておいたけど、大丈夫だったかな。 2枚目の写真、左奥に写りこんでる修学旅行生、子どもの学校の子たちなんだよなーー。 最初に夢殿行って回避する予定が、夫が順番にまわりたいって言うからけっこうニアミスしちゃった。
16 days ago
0
1
0
興福寺。 一度は見てみたかった阿修羅像! 八部衆の像が意外に小さめだった。なんとなく、でかいのを想像してた。 阿修羅像が153.4cmだって。 今回、全然写真撮ってなくて、東大寺エリアで撮ったのがこの3枚+鹿の別アングル1枚しかない(笑)
16 days ago
1
2
0
唐招提寺。 新宝蔵を公開してて、重文や国宝の仏像などが見られた。 菩薩像とかってなんであんなに指先まで美しいんだろうね……。
17 days ago
0
3
0
聖観音菩薩像を見に薬師寺行ってきた。 大阪国宝展では、後光がなくて背面からも鑑賞でき、後ろ姿が特に良かった。 薬師寺では後光があるし、正面からしか見ることができず、ちょっと残念だった。 薬師寺はほかに月光菩薩像・日光菩薩像も美しかったな~~。
add a skeleton here at some point
17 days ago
0
2
0
月が大きいなーと思ったら、今日は中秋の名月だったんですね。 何となく撮ってた夕方の月の写真。 あいにく陽が落ちた頃から曇っていて、今は全く見えません。
17 days ago
0
1
0
スズメバチがいないのを確認して、ささっと様子を見てきた。 ノブドウ。 オカワカメ。 大葉。 反対側のモッコウバラにはスズメバチが一匹きてたので諦めた。 が、スダチと花ユズが水切れしかけてるっぽいんだよな。 葉っぱが元気ない。 雨降ってくれないかな~~。 今日は雨雲レーダーの「もうすぐ雨が降るよ」がすでに3回空振りに終わってる。
21 days ago
2
1
0
自重に耐えられなくて倒れてる彼岸花。 すぐ手前の花はパンダスミレかな。 花の左側の小さい葉がパンダスミレで、右側の大きい葉はフキカケスミレ。 家の中から写真撮ってたら、スズメバチがモッコウバラの周りを飛んでた。 種まきしたり、冬から春用の花の苗買ってきて植えたいのにな~~。
21 days ago
1
1
0
スズメバチが憎い……。 あまりにも頻繁に庭に飛来するので、夫からさすがに危ないから庭に出るの禁止って言われた😭😭😭 野葡萄の花(ちょっと気温が落ち着いてめっちゃ咲いてる)とモッコウバラ(花はない)にくる。
23 days ago
0
0
0
さいきんツイッターのおすすめ欄が、8割猫、残りはフォローしてる先生方の素晴らしいイラストや告知、編み物、なんかバズってる話題で、だいぶ良い感じになってきた。
24 days ago
0
1
0
ラジアータが2輪開花してた。 リコリスの花びら(?)とヒゲ(?)ってちょっとツルツルだけどくっつきやすい感じのやつで、2輪の花びらがくっつきあって1つになってるなーってバラしてみたら、真ん中に蕾の1輪が挟まれてた。
24 days ago
0
2
0
子どもに頼まれたの作ってた。 ショルダーバッグは、外が無地なら中は何でもいいと言うので、ここぞとばかりにピクミンの布を消費した。でもまだある。 編みぐるみのセクシー大根と、白猫ちゃん。 ハロウィン猫ちゃんも頼まれてるけど、編むのちょっと飽きた。 シルバニア用のバラ編むのも飽きて、とりあえず放置中なのに……。 オマケで、朝の猫。 バッグ
youtu.be/UqWLZ6KbzsQ?...
大根
youtu.be/6NkNkDZXOPs?...
猫
youtu.be/sCx1Pn1QqOw?...
27 days ago
1
4
1
reposted by
瀬古冬樹
かみたか さち
about 1 month ago
【漫画】おにきやま其ノ壱 丹鬼 赤鬼の子・丹鬼は、ある事件をきっかけに大工の作兵衛と友達になり、村人にも受け入れられる だがその間に、仲間の青鬼は山から去っていた 無邪気な丹鬼と作兵衛の友情、青鬼の複雑な思い、見守る天狗 創作昔話風の物語です (有名な児童文学作品の二次創作のつもりはありません)
#漫画が読めるハッシュタグ
#かみたからばこ
#一次創作
2
30
10
最近庭にスズメバチがよく飛んでくるので全然出られない。 昨日はモッコウバラの暴れ具合がヤバいのでさすがに…と思って剪定したけど。 突然現れるスズメバチに何度もびっくりして、空の植木鉢とか、空じゃない植木鉢とかひっくり返した。 夫は業者に駆除してもらったら?って言うけど、巣があるのは我が家の敷地内ではないし、どこにあるかも不明。
about 1 month ago
0
1
0
夏休みのあいだ子どもに酷使されていたお昼寝布団に小さい穴や、小さい穴から大きな穴になったのがいくつかあって、朝から繕った。 大きい穴はさすがにちゃんとまつり縫いしたけど、小さい穴はめんどくさくてダイソーの両面接着アイロンテープ(みたいな名前のやつ)でペタペタ布を貼った。
about 1 month ago
1
1
0
リコリス・ジャクソニアが咲いている&蕾が出ている。 たぶん7輪。 他のリコリスは全く姿がない。 昨年もだったと思うけど、品種ごとに咲く時期が微妙に違って、いろんな色のリコリスを一緒に写真におさめることって出来ないような気がする。
about 1 month ago
0
1
0
久しぶりにかわいい布が届いた! 数ヶ月に1回、千円とか二千円の買い物なので良いよね!って使い道もなく増える布。 今回もちゃんと50cmしか買わなかった。 コナンの布を全種類全色1mずつ買ってたのを思えば、かわいいもんだと思うの。
about 1 month ago
0
3
0
いつか行きたいと思いつつ20年以上(!)経ってしまった画家兼イラストレーターさんの原画展へ今秋行くことにした。 中学時代の美術の先生だったので同級生や先輩に先生のファンが多く、地元で個展とかあると行ってきたよーって同級生が毎回必ずいるので、行くのをためらっていた。 ああいうとこで知り合いと偶然会うのって、なんか気まずいじゃん。 んで、先生のインスタをフォローしたらなぜかフォロバされて(全員ではないものの半分くらいはフォロバしてるっぽい)びっくりした。
about 2 months ago
1
2
0
右の子と同じ服で花をミニバラにしてみよう!って思ったんですけど、ミニバラ作るのが大変……。 細かくて目が疲れるので、1日にミニバラ2個作成を目標にしてます。 たぶん最低でも20個は必要。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
1
2
0
子どもの希望で近畿地方~の映画を見に行ったんだけど、あれでGなのに、煉獄さんはPG12なのが意味わからんかった。 私は原作未読なので、原作読んだ子どもに見たいって言われて年齢制限もないので何も考えずに一緒に行ったけど、あれでGなの?? 残酷な描写には含まれないんだ……という衝撃。 私だったらPG12はつけたくなってしまう。
about 2 months ago
1
0
0
今日の野葡萄。 年々、茂り方が強く大きく元気になっていて(プランターの底から這い出てどこかへ延びてる太い根っこのおかげだと思う)、茂みをかけ分けたら思ったより実がなってた。 根っこのせいで置き場所変えられないんだけど、昨年より茂って近くのプランターを半分くらい覆ってるので、来年は他のプランターの置き場所を入念に検討しないといけない。
2 months ago
0
2
0
月曜日に剪定した野葡萄の捨てる側。 とりあえず収穫した綿。 まだこれからできそうなのもある。 綿を包んでた部分?の内側がけっこうツルツル。
2 months ago
1
3
0
落ちたあと放置してた食用鬼灯がいい感じに葉脈(?)だけになってきてたので回収。 2枚目は実だけ回収して半月くらい経ったやつ。 どれくらい経ったらしわしわになるのかなって思ったんだけど、いつから置いてあるかメモってなくて意味がなかった。 鬼灯を水につけて葉脈(?)だけにするやつ、10年くらい前に一回だけ作ったことあるんですけど、維持のために何かした方が良かったような、そのままで良かったような……? また調べなければ。
2 months ago
0
3
0
MIUとアンナチュラルの配信、終わっちゃうのか(´・ω・`) アンナチュラルは、アマプラのおかげで4回くらい見たな。 ラストマイルは見ようか迷ってるんだよな~。 某女優さんが出てるドラマ見ると、なぜかめっちゃ疲れちゃう。 圧倒されるというか……。 なんかすごくて。
2 months ago
1
2
0
reposted by
瀬古冬樹
鷹巳セン
3 months ago
8/29からアマプラで配信になる「ラストマイル」と関わりがあるドラマ「MIU404」と「アンナチュラル」が8/17でアマプラ配信が終わってしまうらしいので終わる前に是非!! 2つの作品見てなくてもラストマイルは見れますが、見ておくとなお面白いです!!!!
1
81
35
reposted by
瀬古冬樹
青空ニュース🦋
3 months ago
【決定】『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』 8月13日よりPrime Videoで配信
news.livedoor.com/article/deta...
8月13日よりAmazonプライムビデオにて日本を含む180以上の国と地域で見放題独占配信される。本作は幅広い世代から絶賛の声が広がり、興行収入は30億円を突破した。
1
100
70
reposted by
瀬古冬樹
ートアリヌ
2 months ago
夏にちょうど良い2,000字未満のショート和風ファンタジー(微ホラー)です。 よろしくお願いします。
novel.daysneo.com/works/18dd60...
loading . . .
阿弥陀の指|一般小説作品詳細|NOVEL DAYS
人の手を渡り歩いたあるふしぎな仏像について。
https://novel.daysneo.com/works/18dd608a100183c3be604d2e709fbee8.html
0
1
1
reposted by
瀬古冬樹
かみたか さち
2 months ago
8/19〜仙台・青葉画荘さんで開催される展示会に参加します メンズがテーマ
0
16
6
夫に家にあるサーモスの保冷バッグ×3を見せたら「もうちょっと大きいのないの?」と聞かれたので、前から買おうか悩んでいた大きめのサーモス保冷バッグをポチった。 今ある5Lサイズと同じシリーズの15Lのやつ! 5Lの上は15Lなので。 ちょっとどころじゃなく大きいと思うけど(笑)
3 months ago
1
1
0
綿ができてきてるというか、2枚目の割れてるやつはもしかして収穫時期?? 3枚目、先週の野葡萄(瑠璃姫)。 暑くなると葉に斑が入らなくなる。30℃くらいが境目っぽい気がする。 野葡萄と、なぜかモッコウバラにやたら蜂が寄ってくる。 足長蜂と、調べた感じタイワンタケクマバチ?クマバチみたいだけど全身真っ黒なやつ。 見かけた蜂は片っ端から殺虫剤かけてるのにまだ来る。 我が家には巣がないのを確認してるけど、どこかに巣があるんだろうな……。
3 months ago
0
3
0
シルバニアのお洋服、他の試作品にお着替え。 お花のふわふわドレスが一番お気に入りなので、量産したい。 やっぱり女の子だよ、女の子! かわいい服着せるのめっちゃ好き。 もう一つは余ってるグログランリボンを使った試作品。 コロナの自粛期間、リボンにハマってて(髪結ぶゴムにするの)いっぱい買ったのが中途半端に残ってるのよね。 特に鬼滅っぽい柄(笑)
3 months ago
0
10
1
たまに夢で以前見た夢の続きを見ることがある。 昨夜見た夢は久々に猫が増えていた。 怪我して保護した猫、見知らぬ猫、保護した子猫×3とうちのニャンズ。 怪我して保護した猫と保護した子猫×3は、保護した夢を前に見たことあって、見知らぬ猫は全く記憶にない。 たまーーに夢に出てくるせいか、あれから何日も経ってるのに存在忘れてた!生きてるかな?!?!って夢の中でめっちゃ焦るので、出てくるならもうちょっと頻繁に出てきてほしい。 子猫に餌あげたいのに、怪我猫と見知らぬ猫とうちのニャンズが横から奪おうとしてきて四苦八苦してる間に目が覚めた。
3 months ago
0
2
0
reposted by
瀬古冬樹
小野寺かける
3 months ago
新しく公開しました 第12話 - 壮悟と敏毅~学校の七不思議とまじないの絵筆~ -
#カクヨム
kakuyomu.jp/works/168186...
更新しました!
loading . . .
第12話 - 壮悟と敏毅~学校の七不思議とまじないの絵筆~(小野寺かける) - カクヨム
あなたにまた会えるのならば、どんなリスクも厭いはしない
https://kakuyomu.jp/works/16818622176335605662/episodes/16818792437862751657
0
0
2
日々暑くて、本屋と食料品の買い出し以外引きこもってるのですが、久々にダイソー行ったら楽しくて、なんかいっぱい買ってしまった。 夏休み工作みたいなのも買って子どもに渡した。 それで暇つぶししてくれ……。 たまにはレース編みしようかなってレース糸をカゴに入れ、合う編み針あったかな、わかんないな……って0.9mmのを買ったところ、家にありました。 しかも中学生の頃から使ってるやつwww
3 months ago
2
1
0
みるくウサギの女の子(たぶん)と並べてみた。 服は前にシルバニアの服を作る本見ながら作った試作品にお着替え。 シルバニアのお洋服作りたいんだけど、なかなか手が回らない。
3 months ago
0
11
0
シルバニアのハスキー欲しくて、トーカイのシルバニアコーナーをたまに覗いてたんだけど、初めていた!! とりあえず女の子を購入。 他にお父さんもいたんだけど、買えば良かったな。 男の子とお母さんも欲しい。 しっぽは針金が入ってるみたいで、好きな形に曲げられた。この写真の状態のしっぽはさすがにイマイチすぎる……。
3 months ago
0
4
0
オレンジ千果の収穫数が100個を超えた🎉 最初は1本仕立てでやってたのに、脇芽つんだ後に再び出てきた脇芽に気付かず2本仕立てになり、今は放任栽培になりました(笑)
3 months ago
0
0
0
今日は豊田市博物館の古代エジプト展を見に行ってきた。 毎日10時過ぎには美術館の駐車場が一回満車になるので、9:45には着きたいね~ってでかけたら9:25に着いた。早すぎた。 一目惚れした猫ちゃん。 図録は買うけど、猫関係だけは毎回写真も撮ってしまう。 お昼ご飯のヒレとんかつ。
tabelog.com/aichi/A2305/...
平日に豊田市美術館か博物館行った時のお昼ご飯は毎回ここ。
3 months ago
1
4
0
Load more
feeds!
log in