LINEのアイコンが証明写真の人
@imnothh.bsky.social
📤 57
📥 49
📝 2849
限界ラーメンおじさんでもある。謎の生物。家に🐹と🥔がいる。🐹の母は🦔、父は🐰、(っ´・_・`)っ←ワイ
待てよ、今になって気づいたんだけど、この速度で不動産の値が上がってきたら固定資産税も爆上がりするのでは???? 死
2 days ago
1
0
0
おかいつのまやおねえさんの感じを見るたびに、 (っ´・_・`)っこれがアイドル性……前田敦子の能力と同じか…… ってなるな
7 days ago
0
0
0
片道2時間通勤仲間がこんな近くに
8 days ago
1
1
0
reposted by
LINEのアイコンが証明写真の人
らし
8 days ago
片道2時間通勤、時間の長さもそうだが座れない日が多いのがつらい
0
4
1
R7.10.13 好き嫌い|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.10.13 好き嫌い|ひざのうらはやお(ザーヒー)
じゃが太郎の離乳食はハムちゃんがchatGPTと適当に決めていて、たいていは米/パンのお粥とおかずとして肉系もしくは野菜系のキューピーの瓶詰めその他既製品、デザートとしてフルーツ系の既製品という組み合わせである。 じゃが太郎はぼくと異なり、フルーツ系はだいたいおいしく食べる。食べた時に大興奮して笑顔で足をバタバタさせる。パンよりは米が好きなようである。前述したまつやの粉末お粥だと、粒が出ないので...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/nc54841a0e36e
10 days ago
0
1
1
【お知らせ】「V to Z」の今後の公開予定等について|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
カクヨムコン出したいがためにカクヨムにアップしていくという戦術
loading . . .
【お知らせ】「V to Z」の今後の公開予定等について|ひざのうらはやお(ザーヒー)
先日、中編SF小説「V to Z 第一幕 V」についてnoteの有料マガジン上にて全文を公開し、また有料マガジン購読者限定でPDF編集データの配布を行ったところである。 公開から一定期間が経過したこと、及び当該作を「カクヨムコン11」に応募することなどを鑑み、続編である「最終幕 Z」の執筆中ではあるが、ここに「第一幕 V」のカクヨム上での公開と、その日程をお知らせするものである。 「第一幕...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n8a073648045e
14 days ago
0
0
0
なんとなく M-1≒ショパコン≒芥川賞 って感じはある スケールは違うが
14 days ago
0
1
0
🥔がハイハインを食ってはキレ食ってはキレしている
14 days ago
0
1
0
寝てる時に身体がこわばってるのか、起きると全身が痛い
14 days ago
0
0
0
エグいママさん集団に遭遇している。エグい。全てエグいて
16 days ago
0
0
0
こっち基本的に🥔関連におちつく
17 days ago
0
0
0
シナぷしゅ、ひらがなさんぽとフォニックスをリニューアルさせた時点で大幅な弱体化だしとくにフォニックスがひどい。みて欲しいマジで。ひどすぎる。
17 days ago
1
0
0
R7.10.6 んげぇ/ハイハイン|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.10.6 んげぇ/ハイハイン|ひざのうらはやお(ザーヒー)
じゃが太郎の喃語がだいぶ増えてきた。最近は「んげぇ」がお気に入りらしく、何かにつけて「んげぇ」「んげぇ〜」と言っている。 また、歌うように「あーあー」と叫んでいるのは、どうやらママを呼んでいるらしいことが判明した。このように、喃語や表情などで、じゃが太郎の意思がこちらに伝わることが増えてきた。 言葉を話し始めるより、実は今のくらいの方が、言葉に頼らないだけ、意思を伝えやすいのかもしれないと、ふ...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n27e834d6e8ad
17 days ago
0
0
0
漫画、なぜか手に取るとだいたい25-7くらいの幅で終わるものが多いな
18 days ago
0
0
0
小池百合子は官僚筋からは評判がいいんよな。ちゃんと話を聞いてくれるらしい
18 days ago
0
1
0
高市早苗、「都知事にならなかった小池百合子」だと思うと、官僚はむしろやりやすくなる説はある。まあただバランスに苦慮するだろうな。極右保守のアイコンだし。
18 days ago
0
1
0
この辺でバランスを取ってくれると信じている
add a skeleton here at some point
19 days ago
0
0
0
まあどうせ官房長官は林だろうし幹事長は茂木なんだろうよ
19 days ago
0
0
1
エグい
19 days ago
0
0
0
reposted by
LINEのアイコンが証明写真の人
日経電子版
19 days ago
自民党新総裁に高市早苗氏 決選投票で小泉進次郎氏を破る
www.nikkei.com/article/DGXZ...
#ニュース
#自民党総裁選2025
loading . . .
【速報中】自民党新総裁に高市早苗氏 決選投票で小泉進次郎氏破る - 日本経済新聞
自民党総裁選を映像中継付きで随時速報しています。高市氏が新総裁に 決選投票自民党総裁選の決選投票は高市早苗氏が185票を獲得し、156票の小泉進次郎氏を破った。国会議員票は高市氏が149票、小泉氏が145票を得た。地方票は高市氏が36票、小泉氏が11票だった。決選投票の開票始まる国会議員による決選投票が午後2時半すぎに終わり、開票作業が始まった。決選投票始まる国会議員による決選投票が午
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA231WX0T20C25A9000000/?n_cid=SNSBS001
4
32
59
シナぷしゅ、ひらがなと英語のコーナーが変わったんだけど、どっちもイマイチすぎる
19 days ago
0
0
0
総裁選、泥試合すぎて逆に面白くなってきた
20 days ago
0
1
0
R7.9.30 進化|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
久々のじゃが太郎日記だよ
loading . . .
R7.9.30 進化|ひざのうらはやお(ザーヒー)
週末からじゃが太郎が帰ってきた。ほぼ1か月ぶりに帰ってきた彼は驚くべき進化を遂げていた。 なんと、おすわりができるようになっていたのである。 よくよく考えれば、もう8か月になるので、おすわりもできておかしくないのだが、いかんせん小柄で首がすわるのが遅かったので、まだだろうと思っていた。 おすわりができるようになると、じゃが太郎の世界は急激に広がる。なにせ今までねんね期、つまり基本的には誰か...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n3b9eb94719e5
23 days ago
0
4
1
R7.9.26 復職訓練【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.26 復職訓練【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
職場のルールとして、一度休職になると、復帰までに、その期間や本人の態様に応じて、復職前の1か月から3か月までの間で、復職訓練期間を設定し、その期間中に特に問題なく勤務ができれば、晴れて復職という流れになっている。よく言えば、いきなり職場に放り出されて再度休職になったり、退職になるリスクを抑えたシステムとも言えるが、ぼくは意地悪なので、「この期間普通に仕事させられるくせに手当はないし休職分の給料しか...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n1a3fc51e7826
27 days ago
0
0
0
JANE DOEがよすぎてずっと聴いている
29 days ago
0
0
0
R7.9.24 愛着障害と向き合う【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.24 愛着障害と向き合う【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
愛着障害という症例がある。乳幼児期に、養育者から十分な愛着が形成されていない場合、成長していくにつれ特異的な行動をする人間になり、その原因を障害としているようだ。 詳細な記述はWikipediaの該当項やメンタルクリニックの症例紹介などを参照していただければと思う。 ぼくは複雑性PTSDであるが、同様に愛着障害なのだろうなあと思う。思うというのは、主治医からはっきりそう診断されたわけではなく...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/nd79450e57b69
29 days ago
0
1
0
通勤訓練(2)【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
通勤訓練(2)【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
前述したように、実際の時間帯に通勤電車に乗り、オフピーク時間になったら帰ってくるということをこの一週間行い、朝だけだが無事に完結できた。これだけのことだが、これを行うだけでも体力的に精一杯で、体力の地力が足りていないように感じる。 また、義実家の体力の問題もあり、この4連休にはハムちゃんとじゃが太郎がいったん帰ってくる。当たり前だが、最終的には家族揃った状態で復職しなければ意味がない。別居を...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/ne53dd67984f9
about 1 month ago
0
0
0
業スーで大量のささみを買うか
about 1 month ago
0
0
0
まあ出かけてる赤ちゃんは「出かけられる赤ちゃん」なのだよなあ。でも平均そっち側にありそうだしこの点においては🥔はそうとうやりにくいタイプだとは思う
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
道行く赤ちゃんから想定するに、🥔は間違いなくトップレベルの多動児
about 1 month ago
0
0
1
セブンのコピー機で大量に印刷かける奴まじ勘弁してくれ。こっちは急いでんだじ
about 1 month ago
0
0
0
総裁選、ふつうに進次郎になりそうなんよな……林さんがどこまで石破票を固められるかだと思う。極右票が高市とコバホでがっつり割れるとすると、知名度で進次郎が拾う流れよな……
about 1 month ago
1
1
0
あすけんの女の言う通りにしてんのに5キロ太ったんですけど、そもそもやっぱ20代の時に毎日のようにバーキン行ってクソデカワッパー夕飯にしても全然太んなかったのなんだったんだ、若さか?
about 1 month ago
0
1
0
R7.9.14 この物語の主人公【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.14 この物語の主人公【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
自分の人生の主人公は、自分である。 人によっては、何をそんな当たり前のことを、と思うかもしれない。わざわざ書くのは、ぼくはそう思って生きたことがあまりないからである。 常に自分の行動に「メタ視点」が挿入されるのが、実は標準じゃないと知った時ぼくはすごく驚いた。人間の感情は自然発生せず、他者とのコミュニケーションの中で「発生させる必要がある」とぼくはずっと思っていたし、そういう風にして生きて...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/nf39f9d0732c3
about 1 month ago
0
1
0
やっぱこうしてみるとテキレボの運営の奇跡的なスキルの高さよなあ。ピーキーな人材が適材適所にいてあのイベントやってるのエグすぎる。マネができない。 あのデカさで打ち上げまで持っていくの意味わかんないな……
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
1
0
某学イベントの中の人、マジで何者でどこ出身でどうなったらそうなるのかすげー気になるんだよな (っ´・_・`)っいやそのツイートはダメだろ みたいなのが余りにも多すぎるし、誰かたしなめてやれよとすら思うんだが
about 1 month ago
1
2
1
冗談抜きで生活が成り立ってないんだけど、痛いのは仕事復帰してもすぐには貯蓄が戻らなくて、ボーナス月まで赤字なんだよな
about 1 month ago
1
1
0
雨が品切れです
about 1 month ago
0
1
0
なんか知らんけどすげえ買ってくれた人いる。すげえ
about 1 month ago
0
0
0
もう架空ストアの単価全部1000円とかにして (っ´・_・`)っ助けて つった方が身入りありそうだな……
about 1 month ago
0
1
0
自分でエクセルでゴリゴリ計算した結果とchatGPTが出した結果が一致したので、ああこういう時に使うんだなあと思いました
about 1 month ago
0
0
0
土曜日なので散歩から帰ってきてぐうたらしてる
about 1 month ago
0
1
0
R7.9.12 言うことを聞くのをやめる【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.12 言うことを聞くのをやめる【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
つくづく、他人の言うことを聞きすぎてしまうきらいがあると感じている。もちろん、妻や子の言うことはよほどのことがない限り聞くのが当たり前だとは思うが、赤の他人だろうが友人だろうが、ましてAIだろうがなんだろうが、ぼくは「他者のいうことを聞きすぎて失敗して勝手にそいつのせいにしがち」という傾向にあることに気づいた。これは残念ながらハムちゃんに対してもある程度ある。だから、自分の行動は自分で考えて責任を...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n75b7ce807443
about 1 month ago
0
0
0
おれはアマチュア作家としても廃業しているので、もう「多くに見せる」というやり方はとらないわけだが、だとするならば「おれが使いやすい」投稿サイトにひたすら作成物を投稿するだけでええんよな
about 1 month ago
0
0
0
というか、天才の考え方も変わってきた気がする。商業主義寄りというか。だって宮崎駿も庵野秀明もクリエイティング以前に資金繰りクッソうまいし
about 1 month ago
1
1
0
reposted by
LINEのアイコンが証明写真の人
日崎アユム
about 1 month ago
朝ドラあんぱんを見てて思うんだけど 創作物そのものには正解はないが それでお金をもらおうとしたら商取引である以上なんらかの利益を出さなきゃいけない→受け手が触れてよかったと思う創作物を提供しないといけない→限りなく正解に近い最適な形が存在する んだよなあ 儲け度外視なら自由に表現してもいいというか自由に表現すべきなんだけど やなせたかしのような売れっ子でさえ思想原液濃縮のあんぱん配りおじさんをそのまま出したら読者に不評だし、手塚治虫のような神様であっても劇画という流行を前に不安をおぼえるわけで(※朝ドラはフィクションです) 「ごく一握りの天才なら好きなもの書いても売れる」ですら幻想かもしれない
0
13
1
R7.9.10 通勤訓練【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.10 通勤訓練【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
ひとり暮らししていた期間がそれなりにあり、今までもある程度分担された部分の家事は行なっていたので、ひとり暮らしになって困ることはほとんどなかった。冷蔵庫の中身の管理をどうするか、くらいであとはむしろ負担が少ない。もっとも、そうでなければ別居などしない。 そこで、昨日から復職に向けて、実際に通勤する時間帯に通勤する電車に乗る訓練をしている。昨日は朝に、今日は帰りの時間帯にそれぞれ、片道だけ乗って...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n955b5c783130
about 1 month ago
0
0
0
オフピーク定期券、安いのかどうか微妙だな。2回分くらいしかお得にならん
about 1 month ago
0
0
0
コバホーク、高市首相阻止のためになんとしてでも立候補して欲しい
about 1 month ago
0
0
0
R7.9.9 「父親」になれない【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
note.com/s_manmaru_bi...
loading . . .
R7.9.9 「父親」になれない【奮闘記】|ひざのうらはやお(ザーヒー)
休職に至り、度々妻子と離れて暮らしているのは、ぼく自身に問題が多いからである。 商業施設や職場などで子どもを連れている父親の姿を見ると、ああ自分はそれすらもできない親なんだな、と思ってしまい傷ついてしまう。 気がつけば自分の中にいびつな「父親」像を作り上げ、それから外れた行動をする度に自分で傷ついていき、疲れてしまうのである。 ぼくの父は、子どもの頃から「父親」ができない人であった...
https://note.com/s_manmaru_biyori/n/n6798e11f0011
about 1 month ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in