高室弓生
@hayachine01.bsky.social
📤 419
📥 221
📝 595
野良漫画家 お仕事常時募集中。 はにわり体質。
ツレ様退院。 いきなり連絡来たので焦る。 腹腔鏡手術ってやっぱ退院早いのね。。。
1 day ago
0
15
1
相方さん手術無事成功。後は一週間の入院加療。 私は七時間拘束の上、帰りは飯能行きのバスが終わってたので 川越経由で二時間掛かって帰宅。毛呂山は寒かった。。。
5 days ago
2
18
2
相方さん入院。 待機が長かったなぁ。 無事快癒祈願にタックルさん貼ろう。。。
7 days ago
1
52
13
reposted by
高室弓生
gallery魔法の生活(天神さやか)
8 days ago
ヨモスエ芸術祭いよいよ10/16からですが、第一部の世も末展はライブペイントイベントが多いので期間中1回しか来られない人は折り返してから見に来る方がいいかもです 〈ライブペインター〉 10/18 AtuOti/カヒト/舟出幸弘 10/19 showter/的野町子 10/23 有光弘貴 ライブペイントの作品はそのまま期間中展示しますのでだんだん作品増えていきます 10/18は永樹のチヂミ会 10/19は永樹のパスタ会 10/23は昭和のご飯再現会by唐住 もやります 参加希望者はDMで予約お願いします
#ヨモスエ芸術祭
#gallery魔法の生活
0
5
1
reposted by
高室弓生
島田虎之介
10 days ago
月刊コミックビーム 2025年11月号発売中! 島田虎之介『SUG★R-シュガー-』第2話載ってます。
0
11
6
reposted by
高室弓生
北原功士
10 days ago
10/26(日)10:00〜17:00【あずきあらいPARADE】 山梨県甲府市・朝日町BASE 15:00〜15:30Vtuber桃汁ちゃんとトークショー 15:30〜16:00サイン会 グッズ及び令和怪奇画報の販売も! 来てね!
0
6
2
窓から金木犀の香りが 吹きこんで来る朝。 秋、来たんだよねぇ。。。
12 days ago
0
26
1
reposted by
高室弓生
梧桐院
15 days ago
10月になりましたので、あらためまして高室弓生先生待望の個展開催のお知らせを。【高室弓生先生 個展】日程 11/29 土 ~12/20 土 (予定) 於 神保町 むじな画廊様 具体的な開催内容につきましては今後の発表を待たせていただきます。とても楽しみです!
#高室弓生
0
8
2
急に忙しくなる。個展とか同人誌とか 家族の入院とか。 ドタバタしてます。。。
17 days ago
3
19
1
reposted by
高室弓生
Hideyuki Hirakawa
19 days ago
これは行きたい
bijutsutecho.com/magazine/new...
loading . . .
国立新美術館で「少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展 」開催決定
国立新美術館は2026年を締めくくる展覧会として、「少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展」を2026年10月28日〜27年2月8日の会期で開催する。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/31464
1
35
24
ゴミ置場の清掃係終わる。疲れた。 水の移動が大変だったのっしゃ、重くて。。。 猪除け、要塞みたいなゴミ置場。。。
20 days ago
0
33
3
reposted by
高室弓生
近藤ようこ
25 days ago
『家守綺譚』発売になりました。一部書店では特製ポストカードがつきます(一部で申し訳ありません。)『波』10月号と11月号に原作者の梨木香歩さんとの対談も載ります。よろしくお願いお願いいたします。
prtimes.jp/main/html/rd...
loading . . .
あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近藤ようこさん漫画の『家守綺譚』は、いよいよ本日9月25日発売。一部書店では、特製限定ポストカードの配布あり!
株式会社新潮社のプレスリリース(2025年9月25日 11時00分)あの傑作小説が待望の漫画化! 梨木香歩さん原作、近藤ようこさん漫画の『家守綺譚』は、いよいよ本日9月25日発売。一部書店では、特製限定ポストカードの配布あり!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002370.000047877.html
0
168
80
巾着田行って来ました、満開過ぎちゃうとの事で。 今年はレイヤーさんが少なくて外人さんが多かったです。 行きも帰りも徒歩、いつもは帰りはバスなんだけど、 見物客の車で渋滞しちゃっててさ、思わぬ筋トレになりました。。。
22 days ago
0
33
3
reposted by
高室弓生
近藤ようこ
22 days ago
ややイカれたやつ。
0
51
7
病院の付き添い、約四時間あっち行ったりこっち行ったり、 病人も体力必須なのね。 帰って来てからゴミ置場の掃除、 暑かったからエネルギー消費率120%・・・ お仕事全然出来ませんでした、御免なさい。。。
24 days ago
1
19
0
うお〜ぃ、庭の草毟りの時間じゃぁ、 ペン入れ一時終了。 老眼って結構怖い物なのね。。。
26 days ago
1
23
0
reposted by
高室弓生
近藤ようこ
about 1 month ago
9月25日発売の『家守綺譚』、1回と2回の試し読みができます。 よろしくお願いします。
www.shinchosha.co.jp/book/356471/...
loading . . .
試し読み | 『家守綺譚 上』近藤ようこ/漫画、梨木香歩/原作 | 新潮社
時は明治時代、文筆家・綿貫征四郎は、亡友の家の「家守」として暮らすことになった。待っていたのは白木蓮や都わすれ、萩、サザンカなど植物に満ちた庭。そして、サルスベリに懸想されたり、河童の衣を拾ったり、化狸を助けたりといった
https://www.shinchosha.co.jp/book/356471/preview/
0
115
65
おおお〜、あと一週間でゴミ置場の 掃除当番終わるぞ〜。。。
27 days ago
1
18
0
気張ってお仕事して、 新しいコート買うんだ。。。
28 days ago
0
15
0
reposted by
高室弓生
gallery魔法の生活(天神さやか)
30 days ago
「まもなく座」¥30000〜 「おしらせ」「はじまりのおはなし」¥15000〜 即席出口入口 9/21までオークション延長中 500円から魔法の生活までDM下さい
#勝手にしやがれ展
閉幕しました。通販9/21まで受付中
#gallery魔法の生活
⚠️移転済 大阪府東大阪市神田町19-14 近鉄線瓢箪山駅6分
0
5
1
reposted by
高室弓生
梧桐院
about 1 month ago
高室弓生先生 個展開催! あらためましておめでとうございます。名作「縄文物語」始め数々の作品の原画はもちろん、落書きシリーズのイラストやシャコちゃんなど立体造形の現物等々。ぜひ生で拝見したいものが山ほどあります。11/29~12/20(予定) むじな画廊様にて。
0
14
7
reposted by
高室弓生
錠マヱ
about 1 month ago
💐ぷち達に添えた、お花一覧💐 ⚫︎がぼら/ポインセチア ⚫︎ねろんが/ツワブキ ⚫︎べむすたー/オクラ ⚫︎ばきしむ/ストレリチア ⚫︎ばるたんせいじん/ツバキ ⚫︎がんきゅー/ユーカリ ⚫︎あぎら/カタバミ ⚫︎みくらす/ハイビスカス ⚫︎いかるすせいじん/ミモザ ⚫︎てれすどん/ゲッカビジン ⚫︎せみにんげん/ヒマワリ
add a skeleton here at some point
1
61
11
うわぁ、朝イチで市役所の支所行ってお金払って、 帰って来たらゴミ置場の清掃ですよ。 あんまり暑くなりませんように。。。 オマケ、発掘した作品の一つ「始祖鳥」
about 1 month ago
0
24
3
reposted by
高室弓生
近藤ようこ
about 1 month ago
ビリケンギャラリーさんの画像をお借りしました。 10月4日から個展です。 新刊「家守綺譚」のほか、既刊本の販売もします(サイン入り)。 よろしくお願いいたします。
0
86
35
reposted by
高室弓生
烏帽子九郎
about 1 month ago
いよいよ明日です! 余裕があれば実況します。
add a skeleton here at some point
0
3
2
まだ少し先の話ですが、個展しちゃいます。 11月29日〜12月20日 神保町 むじな画廊様にて。 結構長丁場なので、週毎に展示の変更してこうか、 とか予定しています。。。
about 1 month ago
0
26
3
reposted by
高室弓生
梧桐院
about 1 month ago
祝 高室弓生先生 個展開催日程が決定!! 今回の企画はコロナ禍をはさんで6年越しに待望の実現。ずっとずっと楽しみにお待ちしていました! 神保町のむじな画廊様にて開催期間は11月29日~12月20日前後の3週間の予定とのこと。今年の年末は高室先生の個展鑑賞を中心にスケジュールを立てなければ…!
0
17
8
reposted by
高室弓生
gallery魔法の生活(天神さやか)
about 1 month ago
9/11(木)19:00か20:00〜「1955年頃の昭和ご飯を唐住さんが再現して食べる会」するんで来たい人予約DM下さい 米は手播き手刈りの有機栽培里山のつぶで食後のコーヒーはエチオピアのゲイシャ 秋刀魚焼くそうです 画像はなんか関係ないんですが、なんもないよりあった方がいいかと思って唐住さん関連の思い出画像をはりました 唐住さんの畑の手伝いに行った時のと唐住さんがマガユラで出したマグロのトムヤムクン画像
#勝手にしやがれ展
#gallery魔法の生活
大阪府東大阪市神田町19-14 近鉄線瓢箪山駅6分
0
6
1
カルトと壺と馬鹿と裏金と極右しか残っていない。 あ、モグラ持ちまで一人居る。 あの党、もう存在させとく理由が無い。。。
about 1 month ago
2
17
0
中古住宅の広告見るのが趣味になってたんだけど、 最近、埼玉南部で三百万とか五百万で3LDKとか4LDKの家が 投げ売りされてる。 よくよく見てみると、去年とか一昨年の集中豪雨で浸水した家みたい。 川の側とか低地に住むと出水は本当怖いです、 前はそうゆう所に住んでたんで、安くてもお勧めできませんね、本当。。。
about 2 months ago
0
43
4
reposted by
高室弓生
錠マヱ
about 2 months ago
【#ツブコン おしらせ❶】 TSUBURAYA CONVENTION 2025 かいじゅうひゃっか ぷち 「にゅーふぇいす」とうじょう💐✨ きみのすきなかいじゅうは、いるかな??
2
147
50
reposted by
高室弓生
近藤ようこ
about 2 months ago
今年もビリケンギャラリーで個展をします。10月4日(土)~19日(日)。
0
90
34
九月一日ですよ、月曜日ですよ。 私は明日から週二回、ゴミ置き場の清掃要員ですよ、 無給ですよ、暑いのに。。。
about 2 months ago
1
17
0
reposted by
高室弓生
若林宣
about 2 months ago
すごい本が出ますよ。佐藤洋一氏との共著『占領期カラー写真を読む』(岩波新書、2023)を著した衣川太一さんが、コダクロームに残された占領下日本の写真集を。 占領下の日本 カラーフィルム写真集 衣川 太一(編著) - 草思社 | 版元ドットコム
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
loading . . .
占領下の日本 カラーフィルム写真集 衣川 太一(編著) - 草思社
空は青く、町は色彩にあふれていた―― 後世のわれわれが見たことのないカラー写真で記録された 終戦直後の風景、建物、人物、乗り物、洋服、食べ物など。 これまでモノクロ写真でしか知らない、貧し… - 引用:版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784794227959
0
123
62
アニメ「夢中さ、きみに。」地味に面白いです。 タイトルに目眩まされてはいけません。。。
about 2 months ago
0
13
0
夕方、土砂降りと雷の中停電する。 何年振りだろう。 暗い中お素麺を食べた、 そこそこ涼しくなった。。。
about 2 months ago
1
22
0
数年前に二十年位着てたダウンコートを処分した、 流石にボロけて歩く度に羽毛を撒き散らす様になってたから。 それ以降二番目に暖かい厚手の布コート着てたんだけど、 この頃冬も暖かいんだよね、寒い思いをした事が無いわ。 温暖化してるんだよね、やっぱ。 温暖化ってもっとバリエーションが有る物かと思ってた。。。
about 2 months ago
0
15
0
reposted by
高室弓生
gallery魔法の生活(天神さやか)
about 2 months ago
いよいよです! 瓢箪山移転オープニング
#勝手にしやがれ展
2025.8.28(木)〜9.15(月) 休廊最終日以外の月火水 14:〜20:00 ⚠️8/30は守口市立図書館ホールで「生きる」司会、9/14はまるで宇宙多文化祭劇出演の為天神と永樹いません
#gallery魔法の生活
新住所↓ 大阪府東大阪市神田町19-14 瓢箪山駅6分
0
12
7
粘土こねる、指の筋肉が熱くなる。 夜でも暑い夏は、こちらに越して来て初めてだ。 裏山から涼しい風が降りて来ない。。。
about 2 months ago
0
16
0
夜鳴く虫達が鳴き出した熱帯夜。。。
about 2 months ago
0
14
0
ウチの「サクマ式ドロップス」。。。
about 2 months ago
0
22
3
褒められ慣れてないので、 不意に褒められると どう振舞って良いのか 分からなくて、困る。。。
2 months ago
2
20
0
reposted by
高室弓生
みやしたゆきこ
2 months ago
谷口ジローから空也上人まで“歩くこと”をめぐる美術が一堂に、「おさんぽ展」滋賀県立美術館で - ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/136418
loading . . .
谷口ジローから空也上人まで“歩くこと”をめぐる美術が一堂に、「おさんぽ展」滋賀県立美術館で
展覧会「おさんぽ展 空也上人から谷口ジローまで」が、滋賀県立美術館にて、2025年9月20日(土)から11月16日(日)まで開催される。「おさんぽ展 空也上人から谷口ジローまで」は、「散歩」や「歩くこ...
https://www.fashion-press.net/news/136418
0
8
2
子供の頃の岩手の山の中だと、お盆過ぎるとクッキリ季節が代わった。 朝夕は長袖が欲しいくらい、陽の光自体明かに弱くなって。。。 今だと岩手も暑いって。関東なんか10月位まで暑い。。。 あ、「夏のセーラー服展」参加しております。。。
2 months ago
0
29
5
この時間、蜩の合唱が始まる、 中々に神聖な歌。。。
2 months ago
0
20
1
reposted by
高室弓生
青空ニュース🦋
2 months ago
【WEB公開】豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに
news.livedoor.com/article/deta...
この冊子は、被災直後に必要な行動を4つの柱にまとめ、誰でもすぐ実践できるようにした構成となっている。冊子は「震災がつなぐ全国ネットワーク」の公式HPで公開されている。
0
96
65
桃の不思議。 子供の頃、桃を食べると食べるの下手だから果汁が手足に付いた、 付いた所からアトピーっぽい湿疹がボコボコ出来た。 桃の葉を煮出したお湯で行水すると大抵は治った。 実と葉の関係が不思議だった。。。 未だに汁気の多い果物は苦手です。。。
2 months ago
2
27
0
キンカンの花、こちらでも。。。
2 months ago
0
45
2
reposted by
高室弓生
坂口尚オフィシャル|午后の風
2 months ago
情報公開となりましたので「速報」です! 「坂口尚と一休」展が【米沢嘉博記念図書館】で開催されます。会期は10月25日(土)〜2026年2月8日(日)、前期・後期で全面展示替えを行います。展示内容の詳細は追ってお知らせしますので、楽しみにしててください!!https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-sakaguchi-Ikkyu.html
loading . . .
坂口尚と一休展
場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2025年10月25日(土)-2026年2月8日(日)
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-sakaguchi-Ikkyu.html
0
11
1
庭の夏蜜柑、大きく成りました♪
2 months ago
0
31
2
Load more
feeds!
log in