ほしの
@abckgr.bsky.social
📤 14
📥 11
📝 417
子供の頃好きだったものを大人になって全力で推してます
夕飯はれんこんと里芋と鶏肉を煮たやつ! 実家にいた頃よく出ていたメニューの一つ、厚めに切ったれんこんがホックホクで美味しい
3 days ago
0
1
0
レモン彗星の写真たくさん見れて嬉しい
7 days ago
0
0
0
美味しいお魚が食べたくて宅配セット頼んじゃった 11月の夕ごはんが今から楽しみ
10 days ago
0
1
0
コメダのドデカメンチバーガー、あのおっきいバンズよりもさらに大きいメンチカツが挟まれてた🍔
13 days ago
0
0
0
紅茶とリンゴのサンドイッチ美味しかった フルーツサンド、無性に食べたくなるときがある
19 days ago
0
2
0
松のやで今日から発売のうまトマロースカツお持ち帰り 温泉卵は別添えだったからそのままお醤油かけて食べちゃった トマトソースがかなり味濃いめです
20 days ago
0
0
0
reposted by
ほしの
KAGAYA
23 days ago
今晩(10/6)は中秋の名月です。 夕暮れ時に東の空、夜中には南の空に輝きます。 写真は以前撮影した中秋の名月です。
1
279
100
豆腐の日、お鍋でいただこうと思っていたのに入れ忘れて「あとでお腹すいたら冷奴とかにするか……」と考えてたらいつの間にか寝落ちしていました 今日の夜食に決定です 寒くなってきたしレンチンしてポン酢かなあ
25 days ago
0
0
0
秋刀魚パスタとリンゴのサングリア🍎 秋盛り沢山、すだちと大葉のさっぱり感が美味しい
25 days ago
0
1
0
reposted by
ほしの
KAGAYA
27 days ago
【10月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK ▶10/6 中秋の名月 ▶10/7 満月 ▶10/19-20 明け方 細い月と金星が近づいて見える ▶10/21頃 オリオン座流星群(数は少ない) (写真は以前に撮影した中秋の名月です)
1
165
52
お月様が似合うまめちゃ
28 days ago
0
4
1
これは以前コンビニで買っちゃった冷やしクリームパン 八天堂さんはエムマスとコラボしてたことがあったから存じ上げておりました 宣伝文句通りクリームがトロトロで至福の味
about 1 month ago
0
3
0
食欲の秋だし外出にかこつけて行きたかったお店巡れたらいいな
about 1 month ago
0
1
0
ひっっっっさしぶりに喫茶店 谷中のカヤバ珈琲、今日はちょっと暑かったからアイスコーヒーとたまごサンド マヨネーズが苦手なので焼かれたタイプなのがありがたい かれこれ5〜6年行こう行こうとして来れてなかったお店の一つ ホッカホッカの玉子焼きはほんのり塩気が効いてて美味しかったです コーヒーはすっきりした苦味
about 1 month ago
0
2
0
本当は秋田のススキ観に行くつもりだったんだけど……クマが出たらしいから……
about 1 month ago
0
0
0
ただ曇りだったからオレンジ色は控えめ 台風の前日なんかに来たらその名の通り彼岸のような光景が見られるんだろうな
about 1 month ago
0
1
0
巾着田の曼珠沙華公園 これでまだ三分咲きらしく無料で入れました 夕暮れ時に来れて正解だった
loading . . .
about 1 month ago
0
1
0
つまり柿の季節だ〜!! フルーツの中で柿と梨とスイカが特別好き ジュースにしにくいランキング上位に入ってそうな顔ぶれ
about 1 month ago
0
1
0
朝に家を出た瞬間、秋の空気のにおいがしてた 長袖の上着があると程よいくらいのひんやりした空気
about 1 month ago
0
0
0
そろそろ彼岸花とコキアの見頃かな〜 結局休み取れなくてミステリーシップ乗船できなかった……
about 1 month ago
0
0
0
鍋の素だけいくつか買っちゃった 寒くなると夕飯おなべばっかりになる マロニーが一番好き、でもキムチ鍋なら油揚げに軍杯が上がる
about 1 month ago
0
1
0
近所のカフェで夕飯 "真夜中のパスタ"って名称に惹かれて頼んでみたら辛めのトマトスープパスタだった 🐙ごろごろで美味しかったです
about 1 month ago
0
2
0
ブルーシールのアイス懐かしいな お歳暮やお中元でたまに頂いていたっけ 普段見かけないフレーバーがたくさんあってこわごわと手をつけていた
about 1 month ago
0
0
0
マグカップケーキとか、ホットケーキとか、フルーチェとかあのころはいろいろお菓子作りさせてもらえてたっけ でもホールケーキは作ったことなかったな、ケーキ屋さんの友だちがいたからクリスマスや誕生日にはその子のところで毎年ケーキを買ってた ハム太郎とかポケモンとかそのとき好きだったキャラクターの絵を描いてもらえてたな 切り分けるのがいつももったいなかった
about 2 months ago
0
0
0
月見団子、幼稚園のころ……? に作ったのは覚えてる 甘い生地の中にバナナや苺やキウイフルーツを入れて丸めたもの 確かあのころは小倉餡を食わず嫌いしてたから素材の甘さだけでなんとかしようとしてたっけ 粉っぽくてあんまりおいしくはなかったけど「お団子を作った」って体験が楽しかったな
about 2 months ago
0
0
0
ピザもエッグタルトも丸いから実質的お月見ごはんと言っていいんじゃないだろうか タルトなんて見た目も満月っぽいし
about 2 months ago
0
0
0
春に行けなかった奥州宇宙遊学館でも開催されるとしたら、銀河鉄道つながりでノボリクダリ車掌がいてくれたら熱いなあ 星だけじゃなくて鉱物グループのポケモンたちもね
about 2 months ago
0
1
0
ポケモン天文台もうすぐか〜! 相模原いったことなかったから観光と一緒に訪れたいな ホームページのピカチュウがかわいい
observatory.pokemon.jp#outline
loading . . .
特別企画展「ポケモン天文台」Pokémon Astronomical Observatory
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」。「ポケモン天文台」は、多様なポケモンの「ふしぎ」な生態と照らし合わせて、宇宙のさまざまな「不思議」を楽しく学ぶことができる企画展です。
https://observatory.pokemon.jp/#outline
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
ほしの
荒木健太郎
about 2 months ago
9/8未明は全国で皆既月食! 部分食開始 01:27 皆既食開始 02:30 皆既食最大 03:12 皆既食終了 03:53 部分食終了 04:57 赤銅色に輝く月をぜひご覧ください🌕
1
516
340
reposted by
ほしの
荒木健太郎
about 2 months ago
皆既月食では月が赤銅色(しゃくどういろ)という赤黒い色になります。これは、地球の大気を通る太陽光が朝焼けや夕焼けと同じしくみ(レイリー散乱)で赤くなり、赤い光が弱まりながらも大気によって屈折して月に届くためです。9/8未明はぜひ赤銅色の月を楽しみましょう。
0
251
134
晴れてるけど体感ちょっと涼しくなった……? どうか二季ではなく四季のままであってほしい
about 2 months ago
0
1
0
この時間に食べるチャーハン 背徳の味は極上
about 2 months ago
0
0
0
セブンでお月見プリンが並んでた 月(カスタード)部分がおいしい
about 2 months ago
0
1
0
reposted by
ほしの
ほしはかせ
about 2 months ago
【皆既月食を待ちながら・6日前】来週9/8(月)の夜明け前に皆既月食が見られます。皆既月食は見る対象は”月”だし、特別な場所に行く必要もないし、特別な道具も知識も要りません。みなさんの身近な場所で、早起きさえできれば、宇宙の不思議が体験できます。
www.city.himeji.lg.jp/atom/planet/...
0
31
11
9月だ! すでに近所のスーパーで初物のサンマが出てきていて暑い中に秋がちょっぴりにじんでいた
about 2 months ago
0
1
0
おばあちゃんの家で出てきたのはたしかスパムが入ったものだったけど自分で作るとなると豚コマだなあ にしても久々にちゃんとまともな自炊をした気がする
2 months ago
0
1
0
ゴーヤチャンプルー作った! 毎回ゴーヤをどれくらいの厚みで切るか悩んでしまう 今日のは厚すぎたかもしれない
2 months ago
0
0
0
reposted by
ほしの
KAGAYA
2 months ago
今夜は伝統的七夕(旧暦7月7日)。 宵空に、織姫星と彦星を見守るように月の舟が浮かびます。 (写真は先日撮影。2枚目右上の明るい星が織姫星、左上が彦星です)
1
145
30
そっか、昨日賢治さんの生誕日か
2 months ago
0
1
0
遠野の河童、頭の皿はないし全身真っ赤だしで妖怪の怖さ全開なの容赦なくてよい さらざんまいは赤と緑どっち寄りだったんだろ、ピングドラム好きだから幾原作品ほかのも観たいんだよな
2 months ago
0
1
0
今日も観劇! 帰りに晩ごはん食べに寄った『スパイスキッチン ムーナ』さんの鯛のスープカレー 身がゴロゴロ入った程よい辛さのカレーでした お漬物まで美味しい
2 months ago
0
1
0
え、ほんとに美味しいな 自分でも作れるか今度買ってみよ
2 months ago
0
0
0
一緒にアスパラガスのおひたしも買ったんだけども、アスパラって……春だったっけ? 春だった(調べてきた)、8月でもおいし
2 months ago
0
2
0
帰りに夜食を買おうとスーパーに入ったら秋物、秋刀魚の塩焼きが売っていたので衝動買いしてしまった 梨の氷結と一緒に食べてる おいし
2 months ago
0
1
0
たのしかった……頭フワフワしてる…… 運を使い果たしたのかあと何回か観劇予定がある たのしも
2 months ago
0
1
0
人生初めての船はたぶん小学生のとき、沖縄本島から石垣島に夜間走るやつのはず 次は佐渡ヶ島 さんふらわあとか乗ってみたいけどがっつり休み取らなきゃ無理だなあ
2 months ago
0
0
0
船旅さいごにしたのいつだっけ 確か香川で小豆島行くときフェリーに乗ったくらい……? 天橋立あたりの周遊船も乗ったけどあれは移動手段じゃなくてあくまで周遊だしなあ
2 months ago
1
0
0
夏らしいことを経験したい、でも人混みはなるべく避けたい……を考えた結果 開店直後のかき氷屋さん、お化け屋敷、水族館に行くがベストなのかもしれない もしくは始発電車でなるべく遠くの海に行くとかかな 東海汽船のミステリーツアーも日程あえば乗ってみたい
2 months ago
0
1
0
頭の裏にはお札? が貼ってある 駅前の小さな商店でアイス買ったとき、なんとなく目に留まってそのまま一緒に帰ることになった
2 months ago
0
1
0
玄関先に鳥系のぬいぐるみやオブジェを置いているんだけど この間の三陸旅行で待ち時間に買ったお地蔵さん……お地蔵さん? が仲間に加わった ひ、人なのかな 何かしらの海の生き物にも見えるし 妖の類と言われても納得できるし
2 months ago
0
4
0
Load more
feeds!
log in