やはぎたかし@令和の異端爺
@takashiyahagi.bsky.social
📤 65
📥 39
📝 196
山形県村山市在住/グルメ情報/SNSを使った繋がり作りが大好き!/令和の異端爺/
pinned post!
【天童市】👉イベント告知 6月29日(日)10:30~16:00 天童広重美術館 1階 「ピュアマルシェ。Vol.2」 ご縁がこざいまして、こちらのイベントを推させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。
5 months ago
0
0
0
【グルメ】👉実食レポ 村山市 山形麺屋 殿「ヴィンテージつけ麺」 (※6月5日~9日までの期間限定メニュー) 同店の限定メニュー 50品目記念商品 看板商品ともいえる、辛ガリ中華の幻の試作品 1.5玉(270g)の麺を温辛ガリのつけ汁で頂く 結構ボリュームのある量の麺でしたが、つけ汁がこれまた辛いものなので、食欲がとても進んで無事に完食 個人的に食欲の落ちる夏期限定で是非商品化して欲しいぐらい、本当に美味しかった! どうもごちそうさまでした
5 months ago
0
0
0
【天童市】👉イベント告知 6月29日(日)10:30~16:00 天童広重美術館 1階 「ピュアマルシェ。Vol.2」 ご縁がこざいまして、こちらのイベントを推させて頂きます。 どうぞよろしくお願いいたします。
5 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉ブログ更新 『新・むらやま雑談処 6.6号』
note.com/takashiyahag...
loading . . .
【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処 6.6号|やはぎたかし
こちらでは、SNSをやられていない方々にも、私の地元である山形県村山市https://www.city.murayama.lg.jp/(公式サイト)に関連する情報や話題を知って頂きたく、マスメディアの報道を中心にご紹介させて頂きます。 (掲載記事は古いものは順次削除しておりますので、どうぞご了承下さいませ) 25年5月2日掲載 東沢バラ公園 『バラまつり2025』 5月30日(金)~6月29日(...
https://note.com/takashiyahagi/n/nec261852b6a7
5 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉ブログ記事更新 『【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処4.21号』
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処4.21号|やはぎたかし
こちらでは、SNSをやられていない方々にも、私の地元である山形県村山市https://www.city.murayama.lg.jp/(公式サイト)に関連する情報や話題を知って頂きたく、マスメディアの報道を中心にご紹介させて頂きます。 (掲載記事は古いものは順次削除しております) 25年4月14日掲載 挑戦、何歳からでも 天童の佐藤さん、趣味生かし村山に洋服店オープン (山形新聞) ...
https://note.com/takashiyahagi/n/nec261852b6a7
6 months ago
0
0
0
【ニュース拾い読み】👉動画紹介 『夏の参院選への影響は必至!与野党相乗り候補が、地方選挙で衝撃的な大敗を喫した理由』
youtu.be/1K25RpqAmX4?...
6 months ago
0
0
0
【#from_murayama,】👉関連記事紹介 村山市に4月1日にオープンした「Sun+nane」(さんなね)を取り上げている地元紙の記事を紹介させて頂きます 『"村山・楯岡商店街の空き店舗取得、複合施設に 三和技術コンサルタント、高校生集う場も整備"』
l.smartnews.com/m-katlsbu/UG...
loading . . .
村山・楯岡商店街の空き店舗取得、複合施設に 三和技術コンサルタント、高校生集う場も整備 (山形新聞)
測量設計などを手がける村山市の建設コンサルティング会社「三和技術コンサルタント(佐藤修司社長)が、同市の楯岡商店街にある空き店舗を取得・改修した複合施設「sun+nane(さんなね)」が完成した。飲食店や宿泊施設が入居し、地元の村山産業高がワークショップなどを行うスペースも整備された。...
https://l.smartnews.com/m-katlsbu/UGfDBM
7 months ago
0
0
0
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
WALK NEWS - News Japan & Japanese News
7 months ago
real local 山形【山形県村山市】/ローカルブライト・高野拓也さん「仕事の生まれかたに新たな可能性を感じる」 – reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【インタビュー】
https://www.walknews.com/853580/
村山市を拠点とするデザイン会社、ローカルブライトをreal …
loading . . .
real local 山形【山形県村山市】/ローカルブライト・高野拓也さん「仕事の生まれかたに新たな可能性を感じる」 – reallocal|移住やローカルまちづくりに興味がある人のためのサイト【インタビュー】
村山市を拠点とするデザイン会社、ローカルブライトをreal localで紹介したのは2022年3月のこと。CEO鈴木祐一郎さんとCOO五十嵐勇人さんに、会社設立に至る物語やその先のビジョンについてお話しをいただいた。それから2年あまりが経過した現在、同社は事業をますます拡大しつつもあり、また「村山市にぎわい創造活性化施設Link MURAYAMA」にオフィスを移転するなどの変化もあり、さらには全国各地から多様な人材を吸い寄せているらしいとも聞こえてきた。そこで今回は、Uターンして同社に参画した移住者でもあり、また取締役CDO(最高デザイン責任者)でアートディレクターでもあり……、という高野拓也さんにreal localにご登場をいただく。デザイナーとして東京の広告会社で活躍されていた高野さんは、一体なぜローカルブライトに合流し、移住することを決意したのか。ここで働くことにどんな可能性を見出しているのか。この高野さんのお話はきっと、これからクリエイターとして働きたいという若い方たちが、じぶんはこれからどんな環境でどんなふうに働きたいのかを考えるきっかけを与えてくれるにちがいない。高野拓也さん。ローカルブライトのオフィスがある村山市にぎわい創造活性化施設Link MURAYAMAの気持ちのいいグランドにて。リアルな人間関係や信頼関係からデザインの仕事がぐんぐん広がる面白さ東北芸術工科大学卒業以来、ずっと東京の広告会社でグラフィックデザイナーをしていた高野さんに、高校の同級生だったCOOの五十嵐さんから連絡があったのは4年ほど前。それが、ローカルブライトとの接点となった。ふるさと納税支援事業を展開する同社にとって、成果をもたらすWebサイトのデザインは生命線であるため、「誰かいいデザイナーを紹介してもらえないか」というのがその内容だった。そんなきっかけから、高野さんは同社のデザイン部門のチームアップについて、週末などにときどき、東京に居ながらリモートで、相談に乗るようになる。思いもよらずそれは新鮮で面白いできごとだった。「デザイナーとして新卒で入社してからずっと、いつか独立したいと思いつつ、なかなか糸口を掴めずにいました。独立すればゼロからクライアントを見つけなくてはならないし、初めのうちは納品したらまた営業して、の繰り返しになる。自分がそれをやって軌道に乗せられるイメージが湧かず、すごくモヤモヤしていました。でも、ローカルブライトのデザインチームの立ち上げに関わるうちに、自分が思い描いていた独立のカタチとちがってはいるけど、『これもアリかも』『想像していたより大きな世界を見れそう』と思えてきて、視界がパッとひらけたんです」遠い場所からアドバイスを送る相談役のような立ち位置での歳月をしばらく経たあとで、高野さんが東京の会社を辞め、ローカルブライトについにリアルに合流したのは2023年3月のことだった。いったい、東京を離れて村山市にまでやって来た高野さんが「これもアリかも」と感じた可能性や「大きな世界を見れそう」と感じたものの正体とは、なんだったのだろう。「それまでイメージしてきた地方でのデザインの仕事というのは、営業して、コンペに参加して、制作して、納品して、というサイクルの案件を一つひとつ積み重ねるというものでした。でもローカルブライトは、『ふるさと納税支援』という主軸の事業のなかにデザインが組み込まれているので、大きな流れのなかでのびのびとデザインに取り組むことができます。また、ふるさと納税の仕事を通して地域のさまざまな事業者さんたちとのリアルな関わりができ、そのつながりから『うちのWebサイトつくってくれない?』『新商品のパッケージやってくれない?』と新しい仕事がどんどん生まれてくる。事業者さんとのそうした関係性、距離感、そこから仕事が生まれるスピード感というのは、私が東京でやってきたデザインの中ではなかなかありえなかったし、このまちだからこそ感じられるものでしょう。ここでのこの仕事の生まれかたはスゴイな……って思います」スキルや職能よりも大切なのは「心をデザインする」マインドの共有高野さんだけではない。全国各地からさまざまな職能をもつ幅広い人材がローカルブライトに集いはじめている。HR/人事総務担当の松山珠希さんによると、ローカルブライトのスタッフのうち、地元採用9名に対して、U・I・Jターンしてきた移住者は12名にものぼるという。また、前職の業界は飲料メーカーや教育、旅館、ITコンサル、旅行代理店などなど多岐にわたっており、いろいろな経験を有する多様な人たちが転職してきているのだそうだ。高野さんの横で話を聞かせてくれた、HR/人事総務担当の松山さん(右)。自身も、「形式ばったルールに縛られるような働き方ではなく、成果をしっかり出せればある程度自由にのびのび働ける。それがすごく良いと思いました」と、まったく別の業界からローカルブライトにやってきた転職組のひとりだ。ローカルブライトのWebサイトの採用ページには、地域創生ディレクター、デザイナー、エンジニア、プロデューサーなど、さまざまなポジションの募集情報が掲載されている。高野さんは言う。「募集している職種はいろいろですが、ローカルブライトとして求める人材のポイントはシンプルで、『心をデザインする』ことができる人かどうかということです。この言葉は会社のフィロソフィーを表すもので、『相手に良い影響を与えられるか』とか『相手の心を思いやることができるか』とかいったような意味を込めています。僕らがやっている『デザイン』って、見た目をキレイにするトッピングみたいなものと勘違いされることもありますが、そうではありません。依頼主がなにを求めているのか、依頼主の先にいるお客様がどんなことを望んでいるのか、という思考がなければできないものです。つまり、相手のことをわかろうとする人でなければデザインはできないし、仕事になりません。ですから、このフィロソフィーを共有できる方に仲間になってほしいと思っているんです」個性的なメンバー揃いのローカルブライトスタッフのみなさん。 オフィス内にある、商品撮影スタジオ。「ローカルブライトのデザイナーは、なんでもやります。カメラを持って写真も撮りますし、インタビューに行ったり、記事を書いたり、ということも」と高野さん(左)。東京を諦めて仕方なく居る場所ではなく面白いからそこを選んだという場所へ最後に、高野さんに、この村山市というまちに働くことの意義や面白さについて、お聞きした。「村山市のふるさと納税の寄附金は、ローカルブライトが支援事業者となってから約5倍にも伸びました。まちの税収が上がれば、市民の皆さんの生活の質が上がったり、活用されるサービスが向上したりしますから、そうやって目の前でまちが盛り上がっていくのを見れば、自分たちのモチベーションも上がります。寄附金が増えたのは、良い返礼品がたくさん集まったからでしょうが、返礼品を出してくださる事業者の方たちとリアルに出会うことができたことは、僕たちにとってはとても大切なことでした。例えばこのLink MURAYAMAでも、さまざまな事業者さんたちとのリアルな出会いがあったからご協力頂けたことがたくさんあります。いい情報であればすぐに広めてもらえたり、いいことがあれば一緒に盛り上がろうと団結してくださったりと、村山市にいる事業者さんたちの横のつながりや結束力の強さが良い結果に結びついたように感じています」「僕らも、『田舎にもこんなに面白い会社があるんだ!』ということを広く知っていただけるように、僕ら自身のことをもっともっと発信していきたいですね。大学卒業後に東京に出て行った自分が言うのもなんですが、大学を出ても、デザインの仕事をするためにまちに残る、という選択肢がもっとあってもいいはず。10年前にデザイン業界での就職を目指していた自分にとって、デザインの仕事は東京にしかない、という感じでしたが、でもこれからは『ローカルブライトがあるからここに残る!』とか、『東京よりこっちの方が面白いからここで仕事したい!』って思ってもらえるようにしていけたら、と思っています」 Photo: Fuse Kaho(strobelight)Text: Nasu Minoru(real local Yamagata)
https://www.walknews.com/853580/
0
1
1
【お知らせ】👉ブログ記事更新 『【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処4.3号』
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処4.3号|やはぎたかし
こちらでは、SNSをやられていない方々にも、私の地元である山形県村山市https://www.city.murayama.lg.jp/(公式サイト)に関連する情報や話題を知って頂きたく、マスメディアの報道を中心にご紹介させて頂きます。 (掲載記事は古いものは順次削除しております) 🆕️25年4月3日掲載 村山のバラ、家庭でも育てて 市観光物産協、80品種の予約販売開始(山形新聞) - Y...
https://note.com/takashiyahagi/n/nec261852b6a7
7 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉ブログ記事 25年3月30日更新 『【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処3.30号』
note.com/takashiyahagi/…
#note
te
loading . . .
https://note.com/takashiyahagi/…
7 months ago
0
0
0
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
【お知らせ】👉イベント告知 3月29日(土)13:30~15:15 やまぎん県民ホール 会議室2 『山形AIセミナー』 AIに興味のある、あるいは趣味やビジネスに利用されてみたい方、滅多にないチャンスかと思い、ご紹介させて頂きます。 [詳細、問い合わせ]
[email protected]
7 months ago
0
0
1
【グルメ】👉新店舗情報 25年8月オープン予定? 山形市 やまがた駅前 さくら横丁 山形駅前に2階建ての屋台村がオープン予定で1、2階合わせて14店が入居予定。既に3月26日から希望店舗を募集中。 更に詳細は、やまがたコミ3月28日号2面にある記事をお読み下さいませ。
7 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉イベント告知 3月29日(土)13:30~15:15 やまぎん県民ホール 会議室2 『山形AIセミナー』 AIに興味のある、あるいは趣味やビジネスに利用されてみたい方、滅多にないチャンスかと思い、ご紹介させて頂きます。 [詳細、問い合わせ]
[email protected]
7 months ago
0
0
1
【お知らせ】👉ブログ記事更新 25年3月21日 『【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処3.21号』
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【山形県村山市関連】新・むらやま雑談処3.21号|やはぎたかし
こちらでは、SNSをやられていない方々にも、私の地元である山形県村山市https://www.city.murayama.lg.jp/(公式サイト)に関連する情報や話題を知って頂きたく、マスメディアの報道を中心にご紹介させて頂きます。 (掲載記事は古いものは順次削除しております) 🗓️2025年3月21日号 25年3月21日掲載 ぬくもりあるデザイン、人気です 村山・楯岡中1年生、地元...
https://note.com/takashiyahagi/n/nec261852b6a7
7 months ago
0
0
0
【#from_murayama】👉動画紹介 村山青年会議所が動画チャンネルを開設しました 是非応援して頂きたく、共有させて頂きます
youtube.com/channel/UC3g...
loading . . .
「地方JCのリアル」消滅可能性LOMドキュメンタリー
村山青年会議所の日々の活動に密着したコンテンツ配信。 メイン企画 【J - challenge 入会2年目委員長の奮闘記】 2025年のFREEDOMまちづくり委員長の岡崎聡が開催したい地方の街、そして人が転換点となる きっかけをつくりたいという熱い気持ちで事業開催を目指すプロセスに迫ります。 ※本チャンネルの発信活動は2025年Enjoyひとづくり委員会の事業として取り組んでいます。 20...
https://youtube.com/channel/UC3gfyLShoNycSs6B95XOw0w?si=vCmayKk0v6NoOc3C
7 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉はじめまして🙇♂️ 『自己紹介します❕初めてのnote 』
#自己紹介
note.com/takashiyahag
note.com/takashiyahag...
loading . . .
自己紹介します❕初めてのnote |やはぎたかし
ご覧の皆様、はじめまして。 自己紹介します! 【自己紹介】(2025年2月20日現在) ✅名前:矢作 隆(やはぎ たかし) ✅住所:山形県村山市 (出身地も同じ) [村山市公式サイト] 村山市 www.city.murayama.lg.jp ✅職業:会社員 (食品関連企業の嘱託社員) ✅年齢:60代前半 ✅血液型:🅱️ ✅星座:獅子座♌️ ✅最...
https://note.com/takashiyahagi/n/n2e6782314325
8 months ago
0
0
0
【#from_murayama 】👉関連記事紹介 『【体験レポ】村山市居合道体験(村山市) 発祥の地から送る、⼥⼦⼤⽣「いあいどう」体験記』
yamagata.website/enjoy-12/?s=09
loading . . .
【体験レポ】村山市居合道体験(村山市)| 発祥の地から送る、⼥⼦⼤⽣「いあいどう」体験記
山形県村山市にある「村山居合振武館」では、様々な居合道の体験をすることができます。 居合道は、⽇本⼑ ...
https://yamagata.website/enjoy-12/?s=09
8 months ago
0
0
0
【話題】👉動画紹介 3月6日に放送された『秘密のケンミンSHOW 極』。 その中であじまんが紹介され、翌日以降来店者が多くの店舗で急増したのは記憶に新しいところ。 で昨日?、そのあじまんを取り上げた部分のみが、番組の公式動画チャンネルにて公開されましたので、ご紹介させて頂きます。
youtu.be/5po4Dl1rioE?...
loading . . .
山形県民が冬にしか食べない「あじまん」!?👀【秘密のケンミンSHOW極公式|2025年3月6日 見逃し配信】
YouTube video by 【公式】秘密のケンミンSHOW極
https://youtu.be/5po4Dl1rioE?si=_gHMBmqe0Ij4vXKB
8 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉新規ブログ記事紹介 25年3月13日公開 『【グルメ】👉天童市 日乃出雲』 [記事本文]
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【グルメ】👉天童市 日乃出雲|やはぎたかし
来店日 25年2月12日 [食べログ記事] 日乃出雲 (天童/そば) ★★★☆☆3.02 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999 tabelog.com [店舗概要] 旧カトル・セ・ゾンを改装して、2025年2月5日にオープン。 「店主が食べさせたいものを出す」がコンセプトの和のティストも楽しめるフレンチレストラン。 [実食レポ] なかなかシンプルな店内。 ...
https://note.com/takashiyahagi/n/nc89ddea85ba9
8 months ago
0
0
0
【グルメ】👉番組告知 3月12日(水)19:00~19:54 山形テレビ 『われらラーメン王国 エリア別やまがた推し麺BEST10』 [番組サイト]
www.yts.co.jp/ichimaru/ram...
loading . . .
われらラーメン王国 エリア別やまがた推し麺BEST10 | YTS山形テレビ
【放送日時】 2025年3月12日(水)午後7時 【番組概要】 2010年にスタートした山形の元祖ラーメン特番
https://www.yts.co.jp/ichimaru/ramenking2025_3/
8 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉新規ブログ記事 25年3月11日 『【回顧】東日本大震災|やはぎたかし』
#防災いまできること
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【回顧】東日本大震災|やはぎたかし
私がブログを始めるキッカケとなったのが、東日本大震災でした。 そこで、改めて発災当時から数日のことを過去の記録を振り返りながら綴ってみた。 【2011年3月11日14時46分発生 自宅近辺 震度 5弱】 当時、私は夜勤担当。地震発生時間帯は自宅でテレビを見て過ごしていました。 「そろそろ家を出ようかな」としたところ、かって経験したことのないような凄い揺れで停電になり、本当に家が壊れるかと思いま...
https://note.com/takashiyahagi/n/n0dfed11d90ff
8 months ago
0
0
0
【#あじまん】👉いよいよお別れ👋 自宅近隣の店舗を覗いたら、画像のような「31日16時で閉店」の告知がありました。 公式サイトを見ると、画像のような告知がされていて、もしかすると例年と違い、今季は全店舗一斉閉店なのかも。
8 months ago
0
1
0
【東根市】👉イベント告知 3月8日 10:00~15:00 「六歌仙蔵参観2025」 毎年、北村山地域に春の訪れを告げる、この時期屈指!のイベント [イベント詳細]
yamagata-rokkasen.co.jp/news/5632/
loading . . .
六歌仙 蔵参観2025 開催のお知らせ | やまがたの酒蔵 六歌仙
https://yamagata-rokkasen.co.jp/news/5632/
8 months ago
0
0
0
【#from_murayama 】👉ブログ記事更新 『【山形県村山市関連】25年3月4日更新/新・むらやま雑談処』
note.com/takashiyahag...
#note
loading . . .
【山形県村山市関連】25年3月4日更新/新・むらやま雑談処|やはぎたかし
こちらでは、私の地元である山形県村山市https://www.city.murayama.lg.jp/(公式サイト)に関連する情報を、マスメディアの報道を中心にご紹介させて頂きます。 (掲載記事は古いものは順次削除しております) 🗓️2025年3月4日号 25年3月4日掲載 【体験レポ】自然・食・文化が詰まった冬の山形県村山市を満喫する1泊2日の旅! | 日刊せんだいタウン情報S-st...
https://note.com/takashiyahagi/n/nec261852b6a7
8 months ago
0
1
0
【動画紹介】👉自作最新動画 段々ロングな雛まつり関連の画像を動画にまとめ、TikTokにて公開しております 『やはぎたかしの投稿動画を楽しみましょう!』
#TikTok
vt.tiktok.com/ZSMaQm4Re/
loading . . .
TikTok - Make Your Day
https://vt.tiktok.com/ZSMaQm4Re/
8 months ago
0
0
0
【グルメ】👉閉店情報 2月25日?公式発表 村山市 麺屋きなり 既に2月1日から休店しておりましたが25日、店舗Instagram
www.instagram.com/p/DGfukXWyUA...
にて、発表がありました 近隣のラーメン店とは一味も二味も違ったメニュー展開で、唯一無二のお店だったので、本当に残念です
8 months ago
0
0
0
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
産経ニュース
8 months ago
【今も残る料亭文化を支えてきた「やまがた舞子」】文化を後世に伝承することは難しいです。山形市に今も残る料亭文化を支えてきた「やまがた舞子」も例外ではありません。人材不足や料亭離れ、新型コロナウイルス…。華やかな世界を阻もうとする壁に、継承という強い意思であらがっています。
loading . . .
今も残る料亭文化を支えてきた「やまがた舞子」 継承の思いで宴席に〝華〟を添える 山形 味・旅・遊
文化を後世に伝承することは難しい。山形市に今も残る料亭文化を支えてきた「やまがた舞子」(以下・舞子)も例外ではない。人材不足や料亭離れ、新型コロナウイルス…。…
https://www.sankei.com/article/20250223-K4O4GFUYW5MINCAY3OWW5BTOUQ/
0
13
1
【グルメ】👉新店舗情報 2月27日グランドオープン予定 山形市 ZETTERIA S-PAL山形店 ロッテリアの進化形、新業態店舗とか… [店舗公式サイト]
www.zetteria.jp/shop/shop160...
[参考記事:ゼッテリア実食レポ]
ohagi-days.com/zetteria
loading . . .
エスパル山形店|店舗情報|ゼッテリア
ZETTERIAはメイン商品である「絶品バーガー」と気軽に楽しめるお店という意味を込めた言葉としての「カフェテリア」を組み合わせて生まれたブランドです。お客様に「いつでもどこでも気軽に楽しく」お食事をしていただきたいという想いを込めた、日本発祥のバーガーチェーンです。
https://www.zetteria.jp/shop/shop1601.html
8 months ago
0
0
0
【グルメ】👉ブログ記事紹介 近隣飲食店顔負けの味とコスパの良さ! 『東北芸工大 学生食堂』
note.com/takashiyahag...
9 months ago
0
0
0
【お知らせ】👉ブログ記事更新 25年1月6日更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)25年1月6日更新このコーナーはSNSツールを利用されて ーいない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
10 months ago
0
0
0
【村山市関連】👉アカウント紹介 全国各地に拡がりをみせているこども食堂。 村山市でも本格的に開催されることになり、そのInstagramアカウントも開設されました。
www.instagram.com/murayamawanp...
是非フォローして応援して頂けたら幸いでございます。
10 months ago
0
1
0
【お知らせ】👉新規ブログ記事 『【実食レポ】山形市 つけ麺おんのじ 山形店(初来店)』 |https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12881168195.html
10 months ago
0
0
0
【グルメ】👉年越しそば 某SNSで『いつ食べると良いのか?』が話題に。 で、ザックリした結論は 『大晦日のうちならいつでも良いが、残すのは縁起が悪いので、完食出来る量を食べること』 とのことでした [参照記事]
www.ryumeikan-tokyo.jp/blog_toshiko...
loading . . .
年越しそばはいつ食べる?年越しそばの意味や由来とは?|ホテル龍名館東京【公式】
今でこそ全国的な大晦日の行事となった年越しそば。大晦日のいつ、どのタイミングで食べるのが良いのかをお伝えします。
https://www.ryumeikan-tokyo.jp/blog_toshikoshisoba/
10 months ago
0
1
0
【グルメ】👉話題になるか? 大阪の29歳の女性が日本初のおにぎりの屋台を始め、メディアが注目を集め始めております。
youtube.com/shorts/srRC6...
loading . . .
【夢を追いかける若女将の日本初のおにぎり屋台】「梅田、北浜周辺」📍にぎにぎ大阪 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪おにぎり #梅田グルメ #osakafood
YouTube video by まろくんグルメ【大阪グルメ】
https://youtube.com/shorts/srRC6LraPsU?si=z90kowZzNqnxJ9o7
10 months ago
0
1
0
【#from_murayama 】👉動画紹介 村山市内のお店が4店登場しております。 年末年始のお食事の参考になればと思い、ご紹介させて頂きます。
youtu.be/HKxIiyTwfEA?...
loading . . .
【山形グルメ】山形県村山市おすすめ定食屋4選
YouTube video by 山形もぐもぐ隊
https://youtu.be/HKxIiyTwfEA?si=KNao6rbzMbIQ3sJL
10 months ago
0
0
0
【東根市関連】👉イベント報告 25年1月13日まで、まなびあテラス敷地内で開催中 「ひがしねウインターフェスティバル2024」 ほぼ毎年イルミネーションを拝見しております。 今年は新企画の一つである、大滝をイメージしたオブジェ?が際立って目立つせいか、華やかさが例年以上に際立っておりました。
#山形県東根市
#イルミネーション2024
#まなびあテラス
10 months ago
0
0
0
【#from_murayama 】👉お知らせ 24年12月26日 ブログ更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年12月26日更新このコーナーはSNSツールを利用されて ーいない皆様…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
10 months ago
0
0
0
【#むらやまよろずばなし】👉お知らせ 24年12月22日 ブログ記事更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年12月22日更新このコーナーはSNSツールを利用されていない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
10 months ago
0
0
0
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
産経ニュース
11 months ago
【今年の漢字】日本漢字能力検定協会は、令和6年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「金」に決まったと発表しました。京都市東山区の清水寺で森清範貫主が和紙に力強く揮毫しました。 🔽記事を読む
www.sankei.com/article/2024...
4
58
72
【#from_murayama】👉お知らせ 24年12月14日ブログ更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年12月14日更新このコーナーはSNSツールを利用されていない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
11 months ago
0
0
0
【東根市の話題】👉イベント関連 11月30日~12月22日の土・日限定 まなびやテラス敷地内 「クリスマスマルシェ」 ひがしねウインターフェスティバル関連のイベントで多彩なお店が出店し、東根の夜を盛り上げます。
add a skeleton here at some point
11 months ago
0
0
0
【東根市の話題】👉イベント告知 24年11月30日~25年1月13日 まなびやテラス敷地内 「ひがしねウインターフェスティバル」 県内屈指の規模のイルミネーション点灯がメインのイベントです。
11 months ago
0
0
1
【#from_murayama】👉お知らせ 24年11月29日ブログ記事更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年11月29日更新このコーナーはSNSツールを利用されていない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
11 months ago
0
0
0
【#from_murayama】👉お知らせ 24年11月29日ブログ記事更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年11月29日更新このコーナーはSNSツールを利用されていない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
11 months ago
0
0
0
【村山市の話題】👉グルメ実食レポ お食事の店 満月 寒い時に…いや、常に食べたくなるのが熱いラーメン🍜🍥 今回は村山地域でスーラータンメンといえばココ!の満月さんで、季節限定の生姜スーラータンメンを頂きました。 これが見た目とは違い、初め生姜風味がジワーと来てパンチ力を感じるものの、その後は安心・安定のスーラータンメンのお味がして、とても美味しかった。 どうもごちそうさまでした
#from_murayama
#山形県村山市
#スーラータンメン
#お食事の店満月
#村山グルメ
11 months ago
0
2
0
【#from_murayama 】👉お知らせ 24年11月26日記事更新 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
👉️目次へ 👈️むらやま雑談処(※山形県村山市のイメージカラーはジョッキピンクです)24年11月26日更新このコーナーはSNSツールを利用されていない皆様に山…
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.html
11 months ago
0
0
0
【#from_murayama】👉動画紹介 11月25日16:30頃に村山市民会館より撮影したものです。
loading . . .
11 months ago
0
0
0
【村山市の話題】👉グルメ 「自家焙煎かおる珈琲(Kiwa 間借り店舗)」 月・火曜日11:00~18:00のみ営業のカフェ。 数種類のコーヒーの他に、数量限定のランチプレートや、スィーツのプレートもあり、とってもホッコリする安らぎ感のあるカフェです。
11 months ago
1
1
0
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
伊藤海歩
11 months ago
新嘗祭→新米→お米 ということで、東北六県プラス茨城県のブランド米を参考にしたイラストです。 (※3年前に描いたものなので、今はデザインが変わっているものも)
0
4
1
reposted by
やはぎたかし@令和の異端爺
KABUOのぶらりグルメ旅
11 months ago
山形県天童市にあります 拉麺食道さんの 担々麺を頂きました🍜。 溶き卵とチャーシューが ゴロゴロ入った 拉麺食道さんのおすすめ人気メニューです😋
www.yamagatakabuo.online/entry/Ramen_...
loading . . .
天童市 拉麺食道 担々麺をご紹介!🍜 - KABUOのブラリ放浪記
山形県天童市にありますラーメン店、拉麺食道さんの溶き卵がトッピングされた珍しい担々麺を頂きましたのでご紹介します。
https://www.yamagatakabuo.online/entry/Ramen_Esophagus
0
2
1
【#むらやまよろずばなし】👉お知らせ 24年11月16日ブログ記事更新。 『【村山市関連の話題】むらやま雑談処』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#山形県村山市
ameblo.jp/takashiyahag...
loading . . .
https://ameblo.jp/takashiyahagi/entry-12755169306.htm
12 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in