とく
@toku.bsky.social
📤 746
📥 620
📝 14193
Smooth like butter
pinned post!
これはスターターパック
go.bsky.app/QckAqA3
add a skeleton here at some point
28 days ago
0
4
0
reposted by
とく
瀬戸かもめ🍮
about 5 hours ago
がおー
0
34
10
reposted by
とく
SLAMMO
3 days ago
2
1203
192
reposted by
とく
あげぱんこ
3 days ago
0
110
25
たいきん
about 3 hours ago
0
3
0
reposted by
とく
摩耶薫子@「着物の描き方大全」ホビージャパン
about 6 hours ago
女学生の女袴 現代の卒業式などでの着付けとはちょっと違う点もあります 当時の女学生も、袴の丈を詰めたりひだを増やしたりなどの改造はアリアリだったようです 当時ですから自分で縫えるでしょうしね
1
44
17
おひるだ
about 8 hours ago
0
4
0
reposted by
とく
じゃぎ
about 11 hours ago
0
294
81
今年もやる予定
about 12 hours ago
0
6
0
reposted by
とく
Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
about 12 hours ago
【チャリティーサンタ】新しい支援のかたちも!NPOと書店が連携して子ども達に本を贈る『ブックサンタ2025』―活動と書店を応援できるオリジナルしおりを初販売、オンライン書店も拡充して9月23日始動
prtimes.jp/main/html/rd...
loading . . .
新しい支援のかたちも!NPOと書店が連携して子ども達に本を贈る『ブックサンタ2025』―活動と書店を応援できるオリジナルしおりを初販売、オンライン書店も拡充して9月23日始動
認定NPO法人チャリティーサンタのプレスリリース(2025年9月22日 15時10分)新しい支援のかたちも!NPOと書店が連携して子ども達に本を贈る『ブックサンタ2025』―活動と書店を応援できるオリジナルしおりを初販売、オンライン書店も拡充して9月23日始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000050669.html
0
6
3
reposted by
とく
しんぷる−さいもん
about 13 hours ago
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。 「ヒヨドリバナ」 鵯(ヒヨドリ)といえば、源義経の「鵯越の逆落とし」が有名。 古くから日本中で見られる花、鳥で、他にも興味深いエピソードかあるかも。 本日も良い1日を!
1
32
7
おはすこ
about 14 hours ago
0
7
0
映像思考だからまずそれを言語にする時点で言葉の引き出しを開けにいかないといけなく引き出しを見つけても取っ手が見つからないこともよくあった。 LONG COVID 移行は引き出しにたどり着きにくくなってしまった。 たいへんたいへん。
about 22 hours ago
0
3
0
音声入力を試したけどやっぱりうまくいかなくてこれはもう仕方ないとした
about 22 hours ago
0
1
0
書字も発話も考えに追いついてこないから苦手
about 22 hours ago
0
2
0
reposted by
とく
水月
about 23 hours ago
0
18
5
reposted by
とく
じゃぎ
about 24 hours ago
2
297
81
足回りがドロッドロだったからコイン洗車で洗車。 チェーンも磨いた。が、この前交換したから初期の伸びがきてる。綺麗にルブって改めて走ってたらダルダルしとる。 トルクレンチ買わんと
1 day ago
1
17
0
reposted by
とく
わたなべとまり
1 day ago
「 大切にしたいって思ったの。 」
1
30
8
reposted by
とく
sana🐼
1 day ago
7
2414
860
ツーリング中に音楽を聴くかどうかは気分次第やけど、のんびりトコトコ田舎道の時はカントリーがよく合う。 すごく攻めてるわけではない峠道はブルースロック。 特にCream の “Spoonful” のライブ版は最高の気分になる
youtu.be/YkK347-sxg0?...
loading . . .
Spoonful (Live)
YouTube video by Cream - Topic
https://youtu.be/YkK347-sxg0?si=Vty9XFCrCe2rrFlj
1 day ago
0
3
0
reposted by
とく
あきゅ
1 day ago
君の分はこっち
0
48
11
荷物をフルで積載したときのこれ無理やろと思う感覚と慣れてくる過程。 できる限り荷物が跳ねないように路面を選びながらバンク角度を都度調整しながらの峠道のピリピリした感じ。 旅でないとやりたくないけれどそれはそれで面白い。
1 day ago
1
8
0
テント設営して荷物を全部おろした後、買い物に走り出したときのあの軽さ。バイクが思った通りの挙動をしてくれる(ように感じる)瞬間はとてもいい。
1 day ago
0
10
0
20kg近い荷物を後ろに積んで峠を走るとニーグリップその他で下半身がヘロヘロになる。逆に高速は体が持っていかれないように上半身の負担も増してくる。 両方走り回って帰ってきたらそりゃ筋肉が悲鳴あげてるわな。
1 day ago
0
8
0
ちょっと動くとすぐヘロヘロになる。つまりまだ旅の疲れが思いってこと
1 day ago
0
2
0
りんご箱を半分に切ってたっちゃん🐢のおうち完成
1 day ago
0
6
0
ひとまわり上の方々の会話だ
1 day ago
0
4
0
reposted by
とく
おちゃめ
2 days ago
今でこそSNS等のネット上に自分が描いた絵を投稿するだけで不特定多数の人に見てもらえますが昔は雑誌に投稿して掲載されるしかなかったんですよね。私は1986年からいろいろな雑誌に投稿していますが、初掲載は1992年です。雑誌というのは誌面に限りがあるため投稿してもボツになることも少なくなかったです。80年代は私は雑誌投稿してもボツ続きだったので雑誌に掲載されているイラストは憧れの的でした。 ちなみに今名乗っているHNの「おちゃめ」は雑誌に初掲載された時に使ったペンネームをひらがな表記にしたものです。だから、1992年から使っています。それまでは何回もペンネームを変えています
add a skeleton here at some point
0
11
4
reposted by
とく
tama
2 days ago
0
415
108
reposted by
とく
瀬戸かもめ🍮
2 days ago
0
32
7
おはすこ
1 day ago
0
5
0
reposted by
とく
水月
2 days ago
0
11
2
reposted by
とく
しんぷる−さいもん
2 days ago
本日は新作お休みします。 代わりに再掲の絵を。 1年ほど前に描いた民族衣装シリーズ(すぐ頓挫した)の1枚。 どこの衣装だか忘れました😅 少女のつもりで描いたと思うのですが、少し凛々しい面差しが少年ぽくも見えます。まあどちらにとっていただいても☺️
2
53
11
reposted by
とく
耳
5 days ago
ピカーッッ
0
134
24
reposted by
とく
じゃぎ
3 days ago
0
297
75
reposted by
とく
naka
3 days ago
オレンジ
1
453
117
reposted by
とく
すらくす@Commision open!
2 days ago
It is a fan art to commemorate my friend Vtuber's more than 20,000 subscribers! The main channel reviews motorcycle supplies, and the sub-channel distributes games.
#みやのあーと
www.youtube.com/channel/UCrw...
0
72
11
reposted by
とく
トンノル村
2 days ago
取り込んでなんやかんや整える
1
21
2
佐久間ダムキャンプ場。 雨で23℃、川沿い草むら。つまり蚊の巣窟。 全身30箇所以上蚊にかまれて、特にコンプレッションタイツ越しに膝から下が大量。疲れから免疫も落ちて腫れ上がってひどいことになってる。 あははは
2 days ago
0
8
0
扉絵なら許される。 ゆるキャン103話「くうねるはしる」
share.comic-fuz.com/chapter/69422
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
12
0
帰宅してシャワった
2 days ago
0
2
0
道の駅 どんぐりの里 いなぶ でした
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
11
0
何も考えずに帰ってたら見つけたので! しまりん(小学生)は確か…どっちだ? 米粉にしました。
2 days ago
0
8
1
見ての通りすぐ隣にジムニーのキャンパーさんがいたので使えず。 林間と湖畔のいいところ取りの場所を選びました。
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
7
0
🟦湖畔キャンプ場に来たら… 🟦湖畔サイト一択だよ。 ポイント
3 days ago
0
14
2
しまりん先生も申されている。 設営は水辺がいいと。
3 days ago
0
23
0
おはすこ
3 days ago
0
5
0
reposted by
とく
kera
3 days ago
夏休みの部活帰り。 このシャワーを浴びる体力すら残っていない状態に「わかる」と共感してくれた人がちらほらいました。 起き上がった時に足元の置台に脛か指をぶつけて悶絶する未来が見えます。
1
78
20
reposted by
とく
しんぷる−さいもん
3 days ago
本日の1枚 「キンモクセイ」 甘い香りがあまりにも有名な金木犀。日本三大芳香木のひとつ。残りのふたつはジンチョウゲとクチナシです。 ちなみに銀木犀という木が元々あって、その変種が金木犀だそうです。😳<香りは控え目
1
93
21
reposted by
とく
水月
4 days ago
0
8
2
Load more
feeds!
log in