トンノル村
@tonnyoriclayer.bsky.social
📤 337
📥 147
📝 1772
とんのる
フリソデの唐揚げ、揚げ出し豆腐
36 minutes ago
0
4
1
これがちゃんと出来るんなら充分な性能ではある……(均一になるように研ぎ調整はしたけれど)
2 days ago
0
4
0
トコ革を漉いて厚みを揃えた物を檜材に貼って大きめの革研を作った
5 days ago
0
4
0
nu-n
6 days ago
1
18
0
縫い上がった 革包丁用に拵えたスリーブが(テンペスティ社:エルバマット)
6 days ago
1
6
0
うい
6 days ago
0
5
0
よし
6 days ago
0
3
0
貼り合わせて孔開け
6 days ago
0
5
0
6 days ago
1
4
0
あっ 断ちも斜め漉きも問題ない切れ味
6 days ago
0
3
0
さて どんなものかな……
6 days ago
1
2
0
すっごい久しぶりのshein、ばらけた三件のうち一番最後に注文した刃物が一番最初に届きそう(何?)
7 days ago
1
1
0
地のイクラを頂いたので冷蔵庫で眠ってるうちに完熟したアボカドを切って、お味噌汁だけ作って雑にお米祭りにするか……(?
7 days ago
0
2
0
?
7 days ago
1
16
0
うーんこれは(要らんヘイトを生む機構よせ)
8 days ago
0
1
0
reposted by
トンノル村
御免なさい
8 days ago
うんやっぱりこれ確実だと思う。 今日もなった。 相当やばいワードがてんこ盛りのプロフィールアカウントにRTされたら リーチ破壊起こって本来の30%にリーチが落ちた。 これ11月11日くらいからその傾向強くなったっぽい気がする。 もっと広まって問題になってほしいんやけどなぁ…。 たった1人のRTでなにも悪いことしてないのに元ポストがリーチ破壊おこすとかひどすぎる。 スパム同志でRTしてポスト伸ばすのを防ぐための処置やとおもうけど…あかんでしょ みんなもポストが急に伸びなくなった時RT一覧見てみることおすすめしておきます。
add a skeleton here at some point
2
512
581
誤魔化し誤魔化しで戦力を三隊に分散したらそこそこは削れた……
9 days ago
0
3
0
煩煩
10 days ago
0
9
1
ワーオ
11 days ago
2
2
0
作業部屋に整えようとしてる部屋の照明が古い吊り下げ蛍光灯なのでライティングレールに置き換えようかな……(合計6000lmくらいあれば多分大丈夫やろ……)
11 days ago
0
0
0
豚肉と白菜とたまねぎ、根菜類とキノコのクリーム煮
11 days ago
0
2
0
My new gear…(チタン研磨ビット)
12 days ago
1
6
0
アンビカと富澤の商品買える時点で大分おかしいんだよな ヨドバシ
12 days ago
0
1
0
ヨドバシ、秘境の巡礼予約できるんだ(むせる
12 days ago
0
1
1
昨日のうねうねをアクリリックインクの重ね塗りで彩色(鮮やかな色合いの幅が足りなく感じてきたので途中からボンベイインディアインクや自家調整インクも重ねて補完)
13 days ago
0
10
1
スキャンしとくか……(気に入らないとこ直しつつプリントして再利用とかしよ)
14 days ago
1
6
0
100~150w級の演色性良いLEDの玉ってどの製品が良いんだろう(デスクランプは60wの使ってるけどダクトレールとかに複数提げて作業場の周囲を照らす事を想定)
14 days ago
0
1
0
だいぶ先が開いてきてたので交換 丸ペンの線に戻った(あたりまえ)
14 days ago
0
4
0
カツ切りとしか使われないがちな中華包丁(我が家)
14 days ago
0
2
0
うちの今のコンロだと下手に銅鍋使うより中華鍋に油を張った方がセンサーの温度検出が適切で油温が安定する気がする……(伝導率だけじゃなくて比熱の関係もあるかもね)
14 days ago
1
2
0
とんかつ 揚げます
14 days ago
0
3
0
鶏団子鍋と太刀魚のヅケ
15 days ago
0
6
0
今晩はお鍋
15 days ago
0
3
0
なんだこれは…… (中に入れる絵を55mmじゃなくて50mmで枠を取ってしまい段取りがワヤワヤ)
16 days ago
0
5
0
太刀魚のお刺身、骨せんべい、げんげの唐揚げ、豚ひき肉と根菜の味噌汁
16 days ago
0
5
0
?
17 days ago
0
8
0
素材的に直に触れるのはどうかなーとも思うけどPPシートでも併用すれば良いかな(表がバケッタレザーで芯材挟んで裏面は山羊革とは言えレザーフィックスみたいな仕上げ剤塗るだけでは心許ない)
17 days ago
1
9
0
loading . . .
18 days ago
0
5
0
餃子を包んだ
18 days ago
0
3
0
先月のまとめになります
tonnor.fanbox.cc/posts/10860404
loading . . .
10月の|TONNOR|pixivFANBOX
気温の大きな変動等で体調が優れない日が結構あったりで 10月はあまり枚数が出せませんでしたね… まずはハロウィン向けの絵です(否応なく付き合わされてる感のある左右の子ら) ホワイトアイビス細目A4、透明水彩、R&Kスケッチインク、 ホルベイン マルチサイジング、デザインコート、 ダニエルスミス トランスペ...
https://tonnor.fanbox.cc/posts/10860404
18 days ago
0
2
0
デスク下用引き出しバスケットとかキーボード収納スライダーのクランプにネオジムフックで提げて運用する感じで……
19 days ago
0
4
0
USB機器をデスクに吊るす吊り具を縫っていたのであった(エルバマットの端材)
19 days ago
0
3
0
真鍮アイレットの向き間違えたけどまあ良いか……(受け皿を裏側に向けるのがセオリー)
add a skeleton here at some point
19 days ago
0
3
0
Wuta(タオバオのレザークラフト用品ショップ)の縫い針、普通だ
19 days ago
0
1
0
家の人のドール用の電熱ペン、縫い糸の始末に便利だ(ポリエステル糸なので末端を炙って潰して始末する)
19 days ago
0
3
0
セラフィーニテープを発掘
19 days ago
0
0
0
久々のコバ処理
19 days ago
0
5
1
鮎をしこたま食べた(地区の何か)
22 days ago
0
4
0
木ん玉
22 days ago
0
2
0
相性良くない限りタンクを保たせるのに色々準備が必要な塩梅になってきて……(新ワールドが追加される前に各属性タンクだけは揃えておけよ、という静かな圧)
22 days ago
1
1
0
Load more
feeds!
log in