日本の現代が舞台のドラマを見るのが結構不得意で、自分でもなんでだろうなあと思っていたんだけど、一つは単純に見慣れていないせいかと思う。ドラマ特有の演技や演出に慣れていない。ミュージカルが苦手な人の感覚(何で急に歌いだすの?)に近いのかも。
あと、現代設定=日常に近くて、虚構の世界に入り込みにくいのかも?洋ドラや洋画は何の違和感なく見れるのは、登場人物だけで日常と違うもの=虚構だという心構えができているのかな~と。邦ドラでも大河や時代劇は特に何も思わずみられるしなあ。
ドラマでなくても、ミュージカルとかアニメとか小説でも特有のジャンルとかだと向き合う前にスイッチを切り替えるものはあるかな
9 months ago