さいとうさと
@hitonosulab.bsky.social
📤 76
📥 56
📝 770
スピッツと長距離陸上競技とSideMのオタク、ドラスタ担当。短歌を詠む。犬派。ここでは家族の話もします。
pinned post!
2024年に発表した短歌からの30首選です
note.com/hitonosulab/...
loading . . .
2024年の自選短歌30首|西藤智/おもに短歌
スプーンの背から伝わる「生きたい」の微かなちから 苺をつぶす ごみ袋並んで静か三月はなるべく物を手放したいね 新しい硬貨をもらう美しく価値あるものの冷えた輝き スプリングラム春のやさしい草を食みやわらかいまま食卓に乗る 駆けていく犬の一歩は小さくてそれでも先へ進んでること 汽水池の水面しずかに凪ぐ春のマガモ日ごとに北へ飛び立つ 犬の背に掛けるブラシの二拍子に歌があふれる日なたの歌が 敷石の...
https://note.com/hitonosulab/n/neb310c1e155e?sub_rt=share_pw
10 months ago
0
3
0
こういう「意識高い系商業施設」ってうまくいくのかなあ
about 15 hours ago
0
0
0
高輪ゲートウェイのNEWoMan見てきました 「おまえは麻布台ヒルズになりたいのか、グラングリーン大阪になりたいのか、どっちなんだい」というデザイン。28,29階はちょっと面白かった、ここだけはお金かかってそう。 わざわざ高輪に来るか、と言われると弱い気がする…来春オープンの北街区ができてからまた見に行きます。 写真の解説はALTに。
about 16 hours ago
1
2
0
reposted by
さいとうさと
まほぴ(岡本真帆)
about 21 hours ago
💌おしらせ💌 なんと!『BRUTUS』ラブソング特集にて、 高橋久美子さんとお話させていただきました。 わ〜〜〜もうずっとファンなのでうれしい……! それぞれが思う「ラブソング」について、言葉について、語り合っております! どうぞよろしくお願いします! 表紙は忌野清志郎「BRUTUS」ラブソング特集 名曲100選やデュエットソングの変遷紹介
natalie.mu/music/news/6...
#BRUTUS
loading . . .
表紙は忌野清志郎「BRUTUS」でラブソング特集、名曲100選や岡村靖幸インタビューなど掲載 - 音楽ナタリー
本日10月15日発売の雑誌「BRUTUS」最新号にて、ラブソングが特集されている。
https://natalie.mu/music/news/644289
0
27
4
結社誌の原稿依頼1年分来てしまった 前に半年やった時も結構大変だったから悩む
1 day ago
0
5
0
下の子の体育祭でしたー!こいつ吹奏楽部のくせに足が速いのなんでなんだ🤔 上の子の保育園からこれまで、数えてみたら30回近く運動会や体育祭見てきたけど、下の子校の高等部は体育祭非公開なので親として見る体育祭は多分今日が最後。ちょっとさみしい。 だんだん育児が終わっていく。
4 days ago
0
12
0
星を編んでみせるよ〜♪ 編み図、こちらからお借りしました。ありがとうございます!
bsky.app/profile/cfbl...
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
5
1
えっ私も星編みたいな
5 days ago
0
0
0
星を編んでみせてくれている😊
5 days ago
0
0
0
reposted by
さいとうさと
えむ🌱
5 days ago
どう?
0
2
1
朝ごはんから2時間でもう腹ぺこ
7 days ago
0
0
0
結社の頼れる先輩である本条恵さんが第一歌集を上梓されましたー!めでたい!! 好きな歌を引きます↓ 二度三度腰を浮かせて座席から逃がそうとする誰かの体温 ほどかれた舟が幾度も川べりにぶつかるようなさよならでした アルバムをぱたんと閉じる この世には死火山なんてひとつも無いよ 前に後ろに子供を乗せてママチャリは漕ぐ者の席がいちばん小さい
8 days ago
0
1
0
週末の体育祭に備えて息子がすね毛を剃ってた 太ももの上のほうだけ剃り残ってるから遠目に見るとそこだけ色黒でニーハイ焼けに見えておもしろい クラスでも脚の毛剃ったり脱毛したりしてる子多いらしい、中3男子〜
8 days ago
0
9
0
木金連日アニメイトカフェ、土日はライブ昼夜公演×2日からの2日ともHUB打ち上げ、よく遊んだ!元気だな自分! MRライブ技術が2年ちょっとで爆上がりしてるのと、その技術をどうすればより活かせるかすごく考えられてる、素晴らしいライブでした。 あとHUBがSideM曲いっぱいかけてくれて、幕張で開催されてた他のライブ帰りの人まで一緒にペンラ振ったりコールしてくれて最高でした、楽しい!
10 days ago
0
6
0
制服スカートのウエストを折り込んでミニ丈にし、髪は軽い茶髪で、眉は整えてるけど化粧なし、という平成初期みたいなJKのグループがいてなんか見てしまう
14 days ago
0
5
0
いわゆる秋色が全く似合わないので、彩度高めの秋冬服を毎年探してる
19 days ago
0
1
0
おっ、ユニクロ見に行くか
19 days ago
0
0
0
reposted by
さいとうさと
ユキ
20 days ago
今年のユニクロのタートルネックセーター、鮮やかなオレンジとシックめな赤青緑が揃っててドラスタみが強い。 ユニクロ公式 | メリノリブタートルネックセーター
share.google/So3sdQbyugDy...
loading . . .
ユニクロ公式 | メリノリブタートルネックセーター
ユニクロのメリノリブタートルネックセーター(レディース)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。
https://share.google/So3sdQbyugDyRUXi8
0
2
1
通院が爆速で終わったので久しぶりにロイホのモーニング行った ロイホモーニング、1000円ちょっとで最高に幸せになれる
20 days ago
0
4
0
家族全員で、Perfumeのコールドスリープ前最後のライブ生配信を見ました。 パソコンの前にピザとポテチとから揚げと枝豆広げて。楽しすぎた 一番よく聞いてたのが近未来三部作~GAMEの頃だから知らない曲の方が多いんだけど、全然そんなの関係なかった。 特に下の子なんてほとんど曲知らないはずなのに、後半ずっと踊ってたし。
23 days ago
1
2
0
「人間椅子」「刺青」「こころ」をベースにした朗読劇を昨日観てきました。 朗読劇を生で見るのは初めて。音響の良い小規模なホールで、演者のみなさんの熱のこもった演技、バイオリンの生演奏と贅沢な時間でした! 今日と明日も公演があるので行ける人は行ってほしい、チケット多分また買えるので
#おとなの国語
24 days ago
1
1
0
下の子校文化祭満喫してきた、からのお寿司と日本酒で久しぶりにベロベロに酔ってしまった 水飲んで寝るしかない
about 1 month ago
1
8
0
時差なしで見られる世界陸上がありがたすぎる
about 1 month ago
0
0
0
祝典!初めて知った! 祝典じゃないけど、絵描きさんが漫画内に出てくる背景広告などをゲストのお友達に描いてもらったりしてるの、素敵だなあとかねがね思ってた
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
さいとうさと
코크피
about 1 month ago
<今日の日記> と書いて恥ずかしいことの解消ですが 韓国の同人誌文化には「祝典」という、同じジャンルを好きなフォロワーとか知人とかにお祝いの絵、短い漫画などをもらって同人誌の裏ページに載せる文化があります。 "本作ります!"と言ったら周りから"祝典受けてますか?" "祝典描いてもいいですか?" とか軽く交流する感じなんですけど ここで馬鹿げな誤解が発生しますが…韓国の同人誌文化はどうしても日本の方から派生したものなので、まさか日本に祝典文化がないとは思わなかった(ゲスト参加はあるみたいけど)
5
872
629
わたしが新刊に波箱のQRコードつけなくなったのは、プチとかフラスタ企画やるようになると思いがけない「お気持ち」がたまに飛んでくるようになり、「ほな匿名の感想置き場わざわざ知らせなくてもいいか」という気持ちになったからです
about 1 month ago
1
4
0
@mesyanngu.bsky.social
(感想、どこにお送りしたらいいか迷ったのでこちらにリプします!) パバステ現地の御本読みました!輝の元同級生を巡っての、輝と薫の心のざわつきがすごくリアルで解像度高くて、読んでてどんどん引き込まれました!それと最後のほうで薫の目を「水を纏っただけの真っ黒な水晶」と表現されてるのが素敵で…… 本を作って現地イベントに出てくださって、本当にありがとうございました!
about 1 month ago
1
1
0
日帰り福島県磐梯町旅のレポ書きました!DRAMATIC STARSを名水大使にしてくださってくれてありがとうございます
note.com/nestllab_p/n...
loading . . .
磐梯町コラボに行ってきた&行く前に知りたかったことメモ|さいとう
はじめに 2025年7月12日 Kアリーナ横浜で開催されたSideM10th横浜公演day1、ほとんどノンストップで65曲披露したあとの告知タイムでようやくゆっくり座ることができ、水分補給をしていました。 周年ライブの告知タイムでは、大変ありがたいことに毎回、予想外の告知がひとつやふたつは含まれています。この日の告知の中で、自分的最大風速はこれでした。 福島県の磐梯町と「アイドルマスター ...
https://note.com/nestllab_p/n/n34ece98774d8
about 1 month ago
0
11
1
文化祭前なのにインフル大流行してるどうなるんだ下の子校 いま学校から全員帰らせるってメール来た
about 1 month ago
1
2
0
reposted by
さいとうさと
荒木健太郎
about 1 month ago
最大の皆既月食とれました!!!
0
824
216
日帰り磐梯町してきました!山からの水が冷たくて気持ちよかった!突発弾丸旅行だけど休憩しながらのんびり回れました
about 1 month ago
0
6
0
今日午後思い立って、明日朝から福島県磐梯町に日帰りで遊びに行くことにしました!しかも一緒に行ってくれる人も見つかりました!行動力~
about 1 month ago
0
3
0
妹島さんがあさイチに出てる レアすぎる
about 1 month ago
1
0
0
水ようかんじゃないけど、先週新潟行ったときに駅で買った「うす氷」っていう名前のこしあんのお菓子、おいしかったな
about 1 month ago
0
4
0
ハッ、この夏まだ水ようかんを食べてない 食べたい
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
さいとうさと
むうこ
about 1 month ago
今夜のおやつ。 かんてんパパの水ようかん。 素をお湯に溶かして混ぜるだけ。 お手軽なのに美味しい😋
@amatou.bsky.social
#むうこんちのおやつ
0
18
1
reposted by
さいとうさと
まほぴ(岡本真帆)
about 1 month ago
🎼おしらせ🎹 フェリシモのカタログに、書き下ろし短歌を掲載していただきました。 「おしゃれのふふふ」というテーマのもと、さまざまなシーン・ファッションに寄せて、短歌を6首、寄稿しています。 考える前から愛で光ってた光ってきたの眩しい今世
#tanka
www.felissimo.co.jp/fashion/newa...
0
28
6
今年の鳥人間コンテスト、母校がこんなに飛んでるの初めて見た、うれしい
about 1 month ago
0
2
0
ハンバートハンバートの、次の朝ドラ主題曲をギターで弾けるようになった 楽しい
about 1 month ago
0
2
0
reposted by
さいとうさと
日経サイエンス
about 1 month ago
イカの「手話」 〜コウイカには触手をダンスのように振る動きが4パターンあることを,最近のある研究が見いだした。視覚的に,そしてその動きが生じる振動を通じてコミュニケーションしている可能性があるという。 日経サイエンス2025年10月号【ADVANCES】https://www.nikkei-science.com/page/magazine/202510.html
0
38
17
先週の月曜に下の子合宿先から電話掛かってきてから怒濤の一週間だった 今週のテーマは自分をいたわる、です
about 2 months ago
0
7
0
「みんなが手話で話す○○」シリーズの最終回。 「自分の使ってきた言語で会話できる相手が他に誰もいなくなってしまう」という状況が、異国の小さな集落ではなく現代日本の、しかもその気になれば当日中に行けてしまうような場所でまさに今起きている、それを知ることができてよかった。 「資本主義とのつき合い方」という堀元さん・水野さんの話が心に残る回でもあった。
youtu.be/Mda9QSd9G-s?...
loading . . .
みんなが手話で話す村は、現代日本にもあった。
YouTube video by ゆる言語学ラジオ
https://youtu.be/Mda9QSd9G-s?si=9ZHutWTugfac9Q8U
about 2 months ago
0
0
1
昨日と今日でめっためたに疲れたけど、病院の人もJRの人も宿の人もみんなすごく優しくて、更にさっき聞いたハンバートハンバートの新曲があまりに良くて、差し引きゼロどころかプラスになった
about 2 months ago
1
8
0
なんと、宅配搬入出せました!文字書きは本が分厚くなりがちだから手搬入にならなくてよかったー
about 2 months ago
0
4
0
帰宅しました。疲れた。
about 2 months ago
0
4
0
下の子、症状は重くないけど今日新幹線に乗せるのは無理なので、現地でとりあえず一晩入院になりました なので私も泊まり。パバステの宅配搬入は絶望的です😔
about 2 months ago
1
6
0
朝こんなことを言ってましたが、なんと!体調を崩したらしく、今から合宿地(新潟)の病院に迎えに行きます!応援してください📣
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
1
14
0
今日部活の合宿から帰ってくる下の子に残りの宿題をさせる、というのもあった これが一番難しいかもしれない
about 2 months ago
0
2
1
今週は仕事の成果物まとめの上、土曜日即売会で日曜日ライブ がんばる
about 2 months ago
0
1
0
RT 楽しそう 中に入ったことないし行ってみたいな
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
さいとうさと
井上のきあ
about 2 months ago
ブラタモリで東大やってたので、前まとめておいたこれ 建物好きにはパラダイスですここ (いちおう「本学関係者以外の…」みたいな注意書きあるけどだれもとめないし、こどもからお年寄りまでいろんなひとが散歩してるので、めちゃ入りやすい) あと、司馬遼太郎の『街道をゆく 本郷界隈』を読むと、土地のつくりと文学作品との関係がよくわかっておもしろいです 東京大学(本郷&駒場)|井上のきあ
note.com/nokiainoue/n...
loading . . .
東京大学(本郷&駒場)|井上のきあ
いつまでもあると思うな古い建物 というわけで、古い建物を積極的に見に行くようにしています。 日本はとくに地震が多いですし、保存したくても資金が足りなかったり管理やメンテナンスが難しかったりとかありますしね… 古い建物の宝庫、実は大学にあるのでは、と最近思いはじめました。 わたしにとってはテーマパークです。 東京大学はあちこちにキャンパスがありますが、古い建物を観察するなら、何はさておき本郷キャ...
https://note.com/nokiainoue/n/n2972ff0046ad?sub_rt=share_pw
0
33
10
Load more
feeds!
log in