みか
@meihua0821.bsky.social
📤 97
📥 63
📝 1099
フリーランス翻訳者。わんこ達と車とライブのために働く。
体調が悪いわけじゃないけど万全じゃない、なんか気持ち悪い…で、思い当たる原因がなかったんだけど、よくよく考えたら人当たり?一昨日、昨日とお通夜、お葬式、会食だったからかな。月曜日は病院にクレーム入れに行ったりしたし。
about 17 hours ago
0
0
0
朝4時台に散歩してきた。暗かったので、朝からエレクトリカルパレード。
4 days ago
0
4
0
散髪帰りの大きい方のいぬ
6 days ago
0
8
0
犬たちをトリミングに送りこんできたので、今のうちに犬たちのスペースの大掃除。
7 days ago
0
2
0
なんだかな…と思うことがあった日は犬と遊ぶに限る
10 days ago
0
3
0
reposted by
みか
こくり
15 days ago
有料記事がプレゼントされました!9月19日 5:10まで全文お読みいただけます 八代目菊五郎が語る「国宝」と襲名 歌舞伎は「守る」と「見いだす」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
八代目菊五郎が語る「国宝」と襲名 歌舞伎は「守る」と「見いだす」:朝日新聞
映画「国宝」が大ヒットを続けている。9月8日時点で興行収入は133億円を突破した。外の世界から歌舞伎の世界に入り、才能を開花させる喜久雄(吉沢亮)と、伝統の家に生まれた俊介(横浜流星)をめぐるこの映…
https://digital.asahi.com/articles/AST9H4QN3T9HUPQJ00NM.html?ptoken=01K5CMSSJJ6QNCWTDM92KK0GW1
0
10
7
なんか最近世捨て人に近づいているような気がする
18 days ago
0
0
0
数年前夫がゴルフコンペかなにかでライトニングケーブルを4本くらいもらってきた。我が家にはiPhoneユーザーはいない。迷惑だった。
22 days ago
0
2
0
エレクトリカルパレードから帰宅。 犬たちはピカピカしているのに人間の懐中電灯は途中で電池切れで暗くなった。
27 days ago
0
1
0
ドクターイエロー、今岐阜県か滋賀県にいるんじゃないかな。
30 days ago
0
1
0
初めて見た!
30 days ago
1
8
0
ピノってときめくよね
@amatou.bsky.social
about 1 month ago
0
9
0
デコルテの毛穴美容液オイルのサンプルをもらってきた。ようやく。
about 1 month ago
0
2
0
眠い!
about 1 month ago
0
0
0
4時半に起きて犬たちと散歩に行って、農作業の手伝いをして、ジムに行って、お昼ごはんにサラダボウルのお店に行って。なんか意識高い系みたい。
about 1 month ago
1
3
0
小さい人間なので、隣の席の人が扇子でパタパタあおぐ風がこちらまで届くのがとてもいや。香水がきつい人だとなおさら。 とりあえずお腹下せと呪っておく。
about 2 months ago
0
3
0
朝から珈琲豆を切らしていて一杯も飲んでなかったから豆を買いがてら喫茶店。 猫カフェじゃないよ、猫さんがガラスの仕切りの向こうでくつろぐかもしれない喫茶店。
about 2 months ago
0
3
0
reposted by
みか
福武 忍
about 2 months ago
SNSではどこかで発災すると寄付を急ぐ人が多い印象だけど、日本赤十字などの手堅いところが窓口開設してからで十分に間に合うから(毎回、発災後しばらくしてから開設してるし、発災してないときも寄付はできるし)。
0
47
25
いつものように散歩に行くつもりで準備を始めて、夫に雨が降っていると言われた。そうだった、今日は散歩無理だなって思ってたんだった… 期待させた犬たち、ごめん。
about 2 months ago
0
1
0
チケット取り激しそう
about 2 months ago
0
0
0
x.com/hirokyo_info...
loading . . .
広島交響楽団 on X: "\広島と岩国で開催決定!!/ ~被爆80周年 Music for Peace~ 平和音楽大使 #マルタ・アルゲリッチ 特別公演 #アルミンク 指揮、特別ゲストに #角野隼斗 、#酒井茜 を迎える贅沢なコンサート、どうぞご期待ください! ■広島10/16 https://t.co/33mPIojoS0 ■岩国10/18 https://t.co/HnlSBxfjCJ https://t.co/xErTgPwRDF" / X
\広島と岩国で開催決定!!/ ~被爆80周年 Music for Peace~ 平和音楽大使 #マルタ・アルゲリッチ 特別公演 #アルミンク 指揮、特別ゲストに #角野隼斗 、#酒井茜 を迎える贅沢なコンサート、どうぞご期待ください! ■広島10/16 https://t.co/33mPIojoS0 ■岩国10/18 https://t.co/HnlSBxfjCJ https://t.co/xErTgPwRDF
https://x.com/hirokyo_info/status/1953743356963729765?t=BiZSCRGwc7uQjDXZ7uLR3w&s=19
about 2 months ago
0
2
2
めっちゃ混んでる中往復2時間運転しておいぬたちを散髪に送りこんできた。昼からは私が散髪なので、お迎えは夫。渋滞の洗礼を受けるがいい…
about 2 months ago
1
1
0
いつぞやのおやつ。
@amatou.bsky.social
about 2 months ago
0
7
0
朝5時ちょうどで29.9℃だったんだけど、犬の散歩はいつ行ったらいいのか?(29.9℃でも路面はさほどでもなかったからお水休憩をはさみながら行ったけどさ。)
about 2 months ago
0
2
0
今日は5時スタートでもなんだかなっていう体感温度だった。温度が夜のうちに下がりきらず、じっとりと空気が重たい感じ。
2 months ago
0
4
0
カメラ、よくこれで製品として出したなと思うひどさ。ラ○カもよくこれでOK出したな。同時期のHuawei機の方がはるかにまし。センサーサイズどうこうじゃないだろうさ。
add a skeleton here at some point
2 months ago
0
1
0
めっちゃスマホ買いたい熱が高まってきてたので、ふと知人にもらって放置していた数年前の端末を出してみた。丁寧に使っていたらしく、三年使ったとは思えないきれいさ。 でもカメラまわりがおバカさんでね…レビューに「当たればめっちゃ綺麗」みたいに書いてあるんだよ…めったに当たりが出ないらしいけど。
2 months ago
0
0
1
reposted by
みか
酉島伝法(とりしまでんぽう)
2 months ago
〝和製英語というものは、そんな特殊な領域だ。日本語の一部でありながらも、「本物の」日本語とは一定の距離が保たれ、通常の規定の外にある。新しいもの、グローバルなもの、まだ定かでないものを安全に扱うために隔離された空間を提供する。いわば言葉の出島のようなものだ。〟
gendai.media/articles/-/1...
loading . . .
日本在住の僕がマイナンバー申請時に英語で話しかけられるプレッシャー
グレゴリー・ケズナジャットは、英語を母語としながら日本語で創作する作家であり、言語の習得における経験と困難を探求する。彼のエッセイ集『言葉のトランジット』では、第二言語の使用に伴う意識の変化や、言語間の距離感について考察し、母語と第二言語の相互作用が創作に与える影響を論じている。
https://gendai.media/articles/-/155102
0
132
59
考え考え書いてたら、私の日本語が変🥲
2 months ago
0
1
0
コスメカウンターの方から言われる褒め言葉はお世辞だと思っているんだけど、日本語としてナチュラルなイントネーションじゃない(外国の人が表現には問題はないんだけど、でもつまったりイントネーションが違ったりする)褒め言葉は、お世辞感がさらに増す、と昨日思った。 その後、自分の中で何かしらの差別意識があるように思えて落ちこんだ。 コスメカウンターという売り込みが必要な場ではなく、日常会話でもそう感じてしまうんだろうか。
2 months ago
1
4
0
来月からの値上げを前にしてシュウウエムラのクレンジングオイルの大きいサイズを使い切ったんだが…(他の人の倍以上かかっている) 一番 今のうちに同じものを買う 二番 気になっている他のメーカーのクレンジングオイルを買う 三番 今手元にある韓国の友人にもらったバニラコのクレンジングバームを使ってから考える(たぶん使い切ったら他のにする) 悩ましい。
2 months ago
0
3
0
二年前の小さい方のいぬの写真があまりにもかわいくて。
2 months ago
0
13
0
reposted by
みか
原典子
2 months ago
朝日小学生新聞、面白くて私が毎日読んでる。 自民大敗の理由について、「やる気がみられず、国民からあきれられました」
2
328
127
午前中なのにめっちゃ昼寝してた。4時半起きだからいいことにしよう。
2 months ago
0
0
0
風鈴はガラスじゃなく金属のものか陶磁器のものと決めているんだけど、去年の12月という季節外れの時期に買ってきた伊万里の風鈴がとても涼しげな音を奏でていて、音が耳に入るたびに買ってよかったと思う。
2 months ago
0
3
0
ラジオから「比較的ミニマム」という表現が聞こえて、日本語で使われる「ミニマム」は意味が変わったのかと思って調べてしまった。
2 months ago
0
1
0
おなかすいた。
2 months ago
0
0
0
フォルクス、これだけ店舗が少なくなったのに、私が20代の頃に行っていた店舗はまだあった。
2 months ago
1
2
0
ただ身内の友人がオレンジのあそこに投票したと聞いたとき、私達は次の世代に少しでもツケを残さないようにとか戦争に行かされることがないようにと思っているのに、次の世代が自ら選びとってしまうのかなと暗い気持ちになった。
2 months ago
1
1
0
友人が今話題のオレンジの党に入れたと身内が言っていた。中国人が目に余るから日本人ファーストのところを選んだそう。でも徴兵制のこと、核武装のことは知らなかったらしい。一つ自分の心にひっかかるトピックがあったのなら、他のことについてはどういう意見なのかも調べた方がいいよと身内にはアドバイスしておいた。 その子なりに考えて投票に行ったんだろうし…と思うと、その子の選択をどうこう言う気はないけど、でも次はもう少し広く情報を調べようとか、これからへの糧になったらいいなと思う。
2 months ago
1
10
0
結局、維新とひめゆり発言だよ。ちょっと前の選挙で京都のことは京都で決めるって維新落としてなかったっけ?
2 months ago
0
0
0
reposted by
みか
件有人
3 months ago
日本って戦中でもないのに、既に補給路を絶たれた前線にある野戦病院みたいな状況になってるよ…主食のお米なんかも来年あるかも怪しいくらいだし…
0
126
64
reposted by
みか
白央篤司 hakuo atsushi
3 months ago
これまた意義ある記事を毎日新聞が無料公開してて、いやはや拍手したくなったよ。 読んでほしい。
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
今の憲法にはあるのに?参政党の創憲案で消された私たちの「権利」 | 毎日新聞
長らく憲法改正が政治課題となる中、参院選が行われている。改憲、護憲、論憲。憲法に対する各政党の立場は異なるが、参院選前の5月に独自の憲法構想案を公表して「創憲」を訴えるのが参政党だ。
https://mainichi.jp/articles/20250715/k00/00m/010/230000c
0
835
667
大きい方(左、7.3kg)と小さい方(右、3.8kg、半年年上)。大きい方が繁殖引退さんで食いしん坊。
3 months ago
0
9
0
うちは体重から割り出した1日分のごはんを朝昼晩の3回に分けてあげてる。私が家で仕事をしているから可能なんだろうけど。 でも以前夜間救急でかかった獣医さんに回数だけで「3回は多いよ、だから太ってるんだ」みたいに言われてムカついた。3回でも量をきっちり管理してるから、うちに来てから2kg痩せたのよ!! (今ふと思い出したから吐き出してみた)
3 months ago
1
0
0
昨日の朝道路がまだ濡れていて散歩に行けなかったから(小さい方は足が濡れるのがとても嫌い)朝ごはんをいつもより一時間早めにしたんだけど、そうしたらきっちり一時間早めに大きい方が「おかーちゃん、お昼ごはんをください」って圧をかけに来た。大きい方の腹時計はすごい。
3 months ago
0
3
0
売ってる分買い占めたいくらい今気に入っているアイス。そんなに重たくもなく爽やかさが今の暑さにちょうどいい。 と絶賛していたら夫も食べたくなったらしく、「ジャスミンにミルクティー?」とか疑いながら食べてた。その後ファンに加わった。
3 months ago
0
4
0
大きい方の犬、義母が嫌いすぎて、朝から庭いじりをしている義母に吠えまくって、たぶん1ヶ月分くらい吠えたんじゃないかな。普段全く吠えないのに、義母には全開。
3 months ago
0
1
0
キッチンでキッチンタイマーのアラームが鳴ると、大きい方の犬がどや顔?みたいな表情で先導してくれる。アラームを止めると定位置に戻っていく。なんかかわいい。
3 months ago
0
6
0
Load more
feeds!
log in