@chiki-lab.bsky.social
📤 371
📥 13
📝 236
pinned post!
本日をもってキャンペーン終了を予定しておりましたが、ご好評にお応えして期間を延長し、11月28日(金)まで実施することとなりました! この機会に、チキラボのマンスリーサポーターの一員に加わってくださるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
【開催延長 11/28(金)まで】荻上チキ44歳バースデー記念マンスリーサポーターキャンペーン開催! | チキラボ
荻上チキが2025年11月2日に44歳の誕生日を迎えます。新しい一年のスタートにあわせて、「荻上チキバースデー
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/693/
4 days ago
0
1
3
【チキラボへの応援コメント】 能條桃子さん(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事/FIFTYS PROJECT代表) "チキさん、お誕生日おめでとうございます! 「社会を変える」には、データによる説得と物語が両輪で必要だと思います。 チキラボの皆さんの存在は課題に取り組む個人や団体・ネットワークにとっての重要なインフラです。縁の下の力持ちに、支援が集まりますように...!"
add a skeleton here at some point
about 9 hours ago
1
10
2
reposted by
中村知世
3 days ago
アメリカでは場所別いじめ発生率がちゃんと調査されている。調べたところ、エスニシティやセクシュアリティ、居住地域も調査されている。いじめのリスクが高くなるグループの把握も不可欠。(添付画像は記事より転載)
0
3
1
昨日(11/21)の衆院内閣委員会の「ストーカー規制法律改正案」の質疑では10名の委員が質問に立ちました。 複数の委員が「質問が重複しますが」と口にしていたのが印象的でした。 重なるところが多かったのは下記。 👉恋愛要件の改正:3名 👉加害者治療・支援制度の拡充:4名 👉加害者へのGPS装着:4名
add a skeleton here at some point
3 days ago
1
1
3
いじめ認知件数は過去最多を更新。部活動でのハラスメント報道も相次いでいます。学校生活で大きな位置を占める部活動で、いじめがどれほど起きているか、十分な調査は行われていません。「表現の現場調査団」の分析が示したのは、部活動での想像を上回るいじめ経験率でした。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
見落とされる「部活いじめ」ー発生場所調査の欠落が背景に | チキラボ
いじめの認知件数は過去最多を更新し、スポーツ強豪校でのハラスメント報道も相次いでいます。学校生活の中で大きな位置を占める部活動ですが、その場でいじめがどれほど起きているのか、十分な調査は行われていません。「表現の現場調査団」の分析が示したのは、その部活動での想像以上に高いいじめ経験率でした。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/780/
3 days ago
2
2
2
【チキラボへの応援コメント】 内田良さん(名古屋大学大学院・教授) "見える化なくして、解決なし。 社会課題の解決に向けて、その第一歩は、現状の見える化です。そして、見える化のもっとも有力な方法が、アンケートなどの統計調査です。 チキラボさんの調査研究の成果から、今後もたくさん学んでいきたいと思います。"
add a skeleton here at some point
3 days ago
1
6
2
【チキラボへの応援コメント】 内澤旬子さん(文筆家、イラストレーター) "チキラボは小回りのきく形で素早く調査結果を提示できるので、テーマ選びも先鋭的で、なんとなく引っかかっている問題を改めて俯瞰整理するためのデータを提供してくださる。 次はどんなテーマを調査するのか、楽しみです。"
add a skeleton here at some point
4 days ago
0
1
1
本日をもってキャンペーン終了を予定しておりましたが、ご好評にお応えして期間を延長し、11月28日(金)まで実施することとなりました! この機会に、チキラボのマンスリーサポーターの一員に加わってくださるとうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
【開催延長 11/28(金)まで】荻上チキ44歳バースデー記念マンスリーサポーターキャンペーン開催! | チキラボ
荻上チキが2025年11月2日に44歳の誕生日を迎えます。新しい一年のスタートにあわせて、「荻上チキバースデー
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/693/
4 days ago
0
1
3
「ストーカー規制法改正案の内閣委員会の審議が始まります。 今回の改正のトピックの一つに、GPSに加えて紛失防止タグでの位置情報取得の規制対象への追加があります。発展する技術に対応した改正です。
www.tokyo-np.co.jp/article/448409
loading . . .
ストーカー目的、タグ悪用規制へ 位置無断取得で被害増:東京新聞デジタル
政府は11日、スマートフォンで位置を特定できる「紛失防止タグ」を無断で他人の持ち物に取り付けることを規制するストーカー規制法とドメステ...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/448409
4 days ago
1
10
9
📢11/20(木)配信予定「チキラボだより」 テーマは―― 「宗教2世問題の不可視化を防ぐために 」 鈴木エイトさん にご寄稿いただきました✍️ 無料登録URLは続く投稿から🌲
add a skeleton here at some point
6 days ago
1
3
4
【チキラボへの応援コメント】 秦 正樹さん(大阪経済大学情報社会学部准教授) "チキラボさんの調査やその記事は,従来的にはリーチできなかった人たちにもかんがえるきっかけを与える機会を与える重要な取り組みだと感じます."
add a skeleton here at some point
11 days ago
1
5
3
ストーカー規制法改正案が閣議決定。 しかし、 「恋愛感情その他の好意の感情」や 「それが満たされなかったことへの怨恨」 この目的がなければ「ストーカー被害」と認められない要件は、今回も見直されていません。 アンチ・ファン・晒し等、恋愛感情と無関係な付きまといにも対応できる法改正を求めます。
12 days ago
0
23
17
【チキラボへの応援コメント】 鈴木エイトさん(ジャーナリスト・作家) ”チキラボによる包括的な調査は様々な社会問題の背後にあるものをデータによって数量化し、私たちに見せてくれています。"
add a skeleton here at some point
13 days ago
0
25
5
【チキラボへの応援コメント】 "最近の日本では不十分な根拠をもとに感情論や党派的な議論が目に付くようになりました。ていねいにデータを集め、分析して社会に共有するチキラボのレポートはいつも参考になります。" 一田和樹さん(株式会社新領域安全保障研究所UNVEIL担当)
add a skeleton here at some point
17 days ago
1
6
3
【チキラボへの応援コメント】 麻木久仁子さん(タレント・薬膳研究家) "市民の手で「理」の看板をしっかり掲げようとする時、データやファクトという武器を与えてくれるチキラボの役割はますます重要です。"
add a skeleton here at some point
18 days ago
0
13
6
🎂11月2日、チキラボ代表・荻上チキが44歳の誕生日を迎えました。 たくさんの応援をありがとうございます! この節目のタイミングにあわせて、「マンスリーサポーターキャンペーン」を開催しています🎉 より多くの人が暮らしやすい社会を目指して、これからも「調査×発信」を続けていきます。 引き続き、応援よろしくお願いいたします💪
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
荻上チキ44歳バースデー記念マンスリーサポーターキャンペーン開催! | チキラボ
荻上チキが2025年11月2日に44歳の誕生日を迎えます。新しい一年のスタートにあわせて、「荻上チキバースデー
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/693/
19 days ago
0
9
5
reposted by
中村知世
25 days ago
高市政権誕生で好意的な記事が続く産経、批判的な論調の朝日。この違いは、読者の間での支持政党の棲み分けを背景にしていることがこの記事からわかります!
add a skeleton here at some point
1
4
2
reposted by
24 days ago
荻上チキさんの著書「すべての新聞は「偏って」いる」を読んでから、Sessionで新聞読み比べを聞くにつけ、本当に偏りってあるんだなと思ってきましたが、改めてその傾向が表れた調査のようです。 その偏りも意識した上で複数の媒体を見聞きして、どうすれば誰もが生きやすくなるのか考えてたいと改めて思いました。
add a skeleton here at some point
0
0
1
🎂本日(11/2)、代表の荻上チキの誕生日です。 いつも温かく応援してくださる皆さま、本当にありがとうございます。日々の調査や発信を続けられるのは、社会の課題に関心を寄せ、支えてくださる方々のおかげです。 これからも現状を可視化し、対話を広げていけるよう努めてまいります!
add a skeleton here at some point
23 days ago
0
23
6
reposted by
「チキラボだより」メルマガ登録(無料)はこちら
a14.hm-f.jp/index.php?ac...
loading . . .
登録フォーム
https://a14.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=670&g=3&f=5&fa_code=27e8ade043c7425cd13ec41843f9e309
25 days ago
0
0
1
reposted by
📢11/1(土)配信予定「チキラボだより」 テーマは―― 「“生徒をおとなしくさせる”仕組み 校則という名の統制 」 校則、「体罰」や教員の部活動負担・長時間労働などの「学校リスク」の研究・啓発活動を行う、内田良さんにご寄稿いただきました✍️ 引用の記事で紹介した調査結果をもとに論じていただいています。無料登録URLは続く投稿から🌲
add a skeleton here at some point
25 days ago
1
10
4
2024年以降、選挙期間中の発信は「YouTube」や「切り抜き動画」を通じて行うことがスタンダードになりました。その一方で、誤情報が拡散されるケースも見られます。こうした中で、新聞社が果たす役割はますます重要になっています。この記事では、新聞購読者の支持政党傾向を分析しました。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
新聞読者グループごとの投票行動と意識ー参議院選挙2025を「科学」する(8) | チキラボ
2024年以降、選挙期間中の発信は「YouTube」や「切り抜き動画」を通じて行うことがスタンダードになりました。その一方で、誤情報が拡散されるケースも見られます。こうした中で、新聞社が果たす役割はますます重要になっています。この記事では、新聞購読者の支持政党傾向を分析しました。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/755/
25 days ago
1
13
11
📢11/1(土)配信予定「チキラボだより」 テーマは―― 「“生徒をおとなしくさせる”仕組み 校則という名の統制 」 校則、「体罰」や教員の部活動負担・長時間労働などの「学校リスク」の研究・啓発活動を行う、内田良さんにご寄稿いただきました✍️ 引用の記事で紹介した調査結果をもとに論じていただいています。無料登録URLは続く投稿から🌲
add a skeleton here at some point
25 days ago
1
10
4
【チキラボへの応援コメント】 朝吹真理子さん(小説家) "人の気分は日々ぼんやり変化していくけれど、それを調査して分析して構造にしていくことはほんとうに大切で、いろんな人の声をきく、集まる場所がずっとあるといいなと思います。"
bsky.app/profile/chik...
add a skeleton here at some point
25 days ago
0
6
2
【応援コメント】 小林純弥さん(『選挙との対話』編集担当/青弓社) "不確かな情報があふれ、ものすごいスピードで流れていく現在において、そうした潮流に歯止めをかけるチキラボの活動は、今後ますます必要になっていくと思います。"
add a skeleton here at some point
26 days ago
1
17
4
reposted by
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 大島育宙さん(芸人等/タイタン) "「社会について知らなすぎて勉強したいんだけど…」と相談してくれる友達がよくいます。その何人に「荻上チキさんのラジオとか聴いたらいいよ」と気軽に薦めてきたことか…!チキさんやチキラボに迂闊に頼りすぎております。これからもよろしくお願いします! "
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
38
8
reposted by
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 花田菜々子さん(蟹ブックス店主) 「本やラジオでの活躍だけでもすごいのに調査まで!! 困っている人たちを助けるためなら何でもするチキさんの正義は、差別と排除にまみれたこの社会の中で道しるべのように輝いて見えます。これからも応援させてください。 」
about 1 month ago
1
4
1
reposted by
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 ダースレイダーさん(ラッパー) 「当たり前だと勝手に思い込んでしまうこの社会が、本当はどういうもので、そしてどういうものに成り得るのかを教えてくれるのが社会調査です。」
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
4
1
reposted by
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 黒猫ドラネコさん(ライター)よりお寄せいただきました。ありがとうございます!
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
1
3
2
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 大島育宙さん(芸人等/タイタン) "「社会について知らなすぎて勉強したいんだけど…」と相談してくれる友達がよくいます。その何人に「荻上チキさんのラジオとか聴いたらいいよ」と気軽に薦めてきたことか…!チキさんやチキラボに迂闊に頼りすぎております。これからもよろしくお願いします! "
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
38
8
「外国人が増えると犯罪も増える」「外国人は日本の医療・社会保険や生活保護制度を濫用している」といった誤った情報が流布しています。 参院選中にチキラボが実施した調査では「外国人が増えると犯罪も増える」と考える人ほど、「ここ数年で外国人に対する差別が増えている」とは認めにくい傾向が明らかに。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
7
2
外国人をめぐるデマと人々の意識は?ー参議院選挙2025を「科学」する(6)
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
外国人をめぐるデマと人々の意識は?ー参議院選挙2025を「科学」する(6) | チキラボ
2025年7月20日の参院選では、「外国人が増えると犯罪も増える」「医療や生活保護を濫用している」といった誤情報が拡散しました。チキラボの調査では、こうした見方を持つ人ほど「外国人差別が増えている」とは認めにくい傾向が判明。選挙序盤から投開票直後まで3回にわたり、人々の外国人への意識の変化を追跡し分析しました。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/656/
about 1 month ago
0
1
1
reposted by
𝕥𝕠𝕞𝕠𝕞𝕚
about 1 month ago
これ参院選の時の調査だったのか、見逃してたな
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
「財務省」「排外主義」…選挙キーワードに対する各政党支持者の「好感度」は? | チキラボ
2025年7月20日に投開票が行われた参議院選挙。チキラボではこの選挙期間中、日本社会で暮らす人々の政治に関わ
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/531/
0
5
1
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 花田菜々子さん(蟹ブックス店主) 「本やラジオでの活躍だけでもすごいのに調査まで!! 困っている人たちを助けるためなら何でもするチキさんの正義は、差別と排除にまみれたこの社会の中で道しるべのように輝いて見えます。これからも応援させてください。 」
about 1 month ago
1
4
1
reposted by
muchonov
about 1 month ago
チキラボさんのこれ、めちゃめちゃ面白い。 自民支持者、こういうサーベイで見ると、総体としては驚くほど中庸路線だということがわかる。 対照的に、今の国民民主党支持者は、こっちも驚くほどエクストリームになってた。 「政治家・財務省・マスメディア・多文化共生・オーガニック・ジェンダー平等」への反感度、「極右・排外主義・日本人ファースト」への好感度、ともに既成政党内でトップの偏り。極論でアテンションを取っている新興政党群に漸近してる。 連合が今後この路線の政党を抱えきれるのか、かなり疑問…。国民民主寄り4産別の中でも、原発死守路線の電力総連以外はここを担ぐ意味がだいぶ薄れてる気がする。
add a skeleton here at some point
1
43
20
📊 「2025年東京都議選・参院選 有権者の政治意識調査」 これまで公開してきた分析レポートを一覧でご紹介しています。 選挙期間中の意識変化や、各テーマ別の分析記事はこちらから👇
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
「2025年東京都議選・参院選 有権者の政治意識 継続調査」レポート一覧 | チキラボ
チキラボでは、「2025年東京都議選・参院選 有権者の政治意識 継続調査」を実施しました。 調査の詳細はこちら
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/711/
about 1 month ago
1
1
0
自民と維新の合意書が話題ですが、ワード好感度で見ると、維新支持者は「リベラル」に好感、「極右」には忌避傾向がありました。 加えて、「ジェンダー平等」への受け止めも、自民支持者と維新支持者では差が。 詳しくはこちらの記事をどうぞ👇
www.sra-chiki-lab.com/notification...
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
21
12
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 ダースレイダーさん(ラッパー) 「当たり前だと勝手に思い込んでしまうこの社会が、本当はどういうもので、そしてどういうものに成り得るのかを教えてくれるのが社会調査です。」
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
4
1
【マンスリーサポーターキャンペーン応援コメントのご紹介】 黒猫ドラネコさん(ライター)よりお寄せいただきました。ありがとうございます!
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
1
3
2
昨日、さっそくお一人の方が マンスリーサポーターの一員に加わってくださいました。 ご支援ありがとうございます!🙌✨
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
1
3
2
reposted by
中村知世
about 1 month ago
サポーターの方々のご支援のおかげで、チキラボでは社会情勢に即した柔軟な調査と機動的な情報発信をすることができています!ぜひこの機会に私たちの活動へのご支援をご検討いただけると嬉しいです!!
add a skeleton here at some point
0
1
1
🎂荻上チキが11月2日に誕生日を迎えます。 新しい一年のスタートにあわせて、 「マンスリーサポーターキャンペーン」を開催します🎉 ぜひマンスリーサポーターの一員に加わり、多くの人にとって暮らしやすい社会を作るための調査・発信活動を支えていただけると心強いです💪
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
荻上チキ44歳バースデー記念マンスリーサポーターキャンペーン開催! | チキラボ
荻上チキが2025年11月2日に44歳の誕生日を迎えます。新しい一年のスタートにあわせて、「荻上チキバースデー
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/693/
about 1 month ago
0
5
18
【本日締切】 放送業界の労働環境調査、回答受付は本日10/19まで。 現場の声を集め、環境改善につなげていきたいと思いますので、ご協力・情報拡散をよろしくお願いします。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
2
10
放送業界の労働環境調査の締切まで、【本日を含めてあと3日(10/19締切)】となりました。 現場の声を可視化し、より良い環境づくりにつなげるために—— ご回答・情報拡散へのご協力をお願いいたします。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
4
8
reposted by
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
about 1 month ago
>参院選期間中に、自民党が外国人政策を硬化させた動きは、公明党支持者を置き去りにした可能性がうかがわれます。同様に、「安全保障政策」をめぐる態度にも、公明党支持者と自民党支持者との間にはギャップが。値の分布をみると、公明党支持層は、むしろ立憲民主党支持層に近い傾向を示しており、政策的・意識的な距離の近さがうかがえます。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
政策をどう見るか? 公明党と自民党支持層の意識の隔たりー参議院選挙2025を「科学する」番外編 | チキラボ
2025年10月10日、公明党が自民党との連立解消を発表。チキラボの参院選調査では、公明党支持層が「外国人政策」「安全保障政策」で自民と異なる傾向を示し、野党支持層に近い特徴も。各党支持者の政策重視の“距離感”を分析します。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/684/
0
11
4
"自民党の総裁選後、公明党の斉藤党首は高市総裁に対し、懸念点の1つとして「外国人に不寛容な政策」の改善を示したと報道されています。実際、支持者の重視度を見ても、自民党支持者と公明党支持者で態度が大きく異なっていました。"
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
5
4
reposted by
テントセンブックス
about 1 month ago
“直観から安易に答えを出そうとすると、「結局は」とか「あの人たちはさ」とか、大きく括るような言葉が出てきがちです。社会の声は複雑多様なのですが、それをあえて簡素化して議会や行政に代表を送るという政治手続きにとらわれるあまり、票の向こう側の姿を単純化してしまっては本末転倒です。” あとがき 荻上チキ より 荻上チキ 編著 社会調査支援機構チキラボ 企画 著者 飯田健、菅原琢、秦正樹、田中東子、岸本聡子、大村華子、永井玲衣 『選挙との対話』 (青弓社)
#福岡
#本屋
#書店
0
8
4
2025年10月10日、公明党が自民党との連立解消を発表。チキラボの参院選調査では、公明党支持層が「外国人政策」「安全保障政策」で自民と異なる傾向を示し、野党支持層に近い特徴も。各党支持者の政策重視の“距離感”を分析します。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
政策をどう見るか? 公明党と自民党支持層の意識の隔たりー参議院選挙2025を「科学する」番外編 | チキラボ
2025年10月10日、公明党が自民党との連立解消を発表。チキラボの参院選調査では、公明党支持層が「外国人政策」「安全保障政策」で自民と異なる傾向を示し、野党支持層に近い特徴も。各党支持者の政策重視の“距離感”を分析します。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/684/
about 1 month ago
0
11
10
reposted by
📊 チキラボは参院選期間中、人々の政治意識を継続的に調査 各党党首への好感度と支持政党との関係を分析すると―― 玉木雄一郎氏(国民):知名度は比較的高め。全体的に中間だが、政党によっては忌避も。 野田佳彦氏(立憲):知名度は高い。新興政党中心に反感も強いが、石破氏ほどではない。 斉藤鉄夫氏(公明):各党から中立的評価。ただし知名度は低め。 👉 詳細はこちら
www.sra-chiki-lab.com/notification...
about 2 months ago
0
2
2
reposted by
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
about 2 months ago
>全体として、選挙中盤から終盤にかけて、外国人に対して厳しい態度が強化されていった様子が確認でき、わずか1週間の間に、日本社会における「反外国人」感情が増幅されたことが見てとれます。 ただし、ヘイトスピーチ規制に対する賛成割合では、「賛成から反対に転じた割合」は少なく、むしろ「反対から賛成に転じた割合」のほうが高くなっていました。
www.sra-chiki-lab.com/notification...
loading . . .
終盤一週間で外国人政策への賛否はどう動いた?ー参議院選挙2025を「科学」する(7) | チキラボ
2025年参院選で拡散した「外国人は犯罪を増やす」「福祉を濫用する」といった誤情報。その影響で賛否はどう動いたのか。調査から見えたのは、福祉制度利用への態度を軸に終盤で強まった反外国人感情でした。
https://www.sra-chiki-lab.com/notification/678/
0
9
8
【回答と拡散のお願い】 ▶︎放送業界の労働環境の実態を把握し、改善に繋げるための調査です ▶︎〆切:10月19日となっています ▶︎個人を特定できない形式で調査結果は公表いたします ▶︎調査へのご回答はこちらからお願いいたします(10月19日回答締め切り)
forms.gle/PfA7dDwemvej...
loading . . .
放送業界の労働環境調査
【調査目的】 この調査は、放送業界に関わる人たちの労働環境で、セクシュアル・ハラスメント(以下「セクハラ」)やパワー・ハラスメント(以下「パワハラ」)に関連する理不尽・不愉快な経験について明らかにするためのものです。 特定事例・特定加害者の告発を目的とするものではなく、放送業界の全体的な傾向や構造的な課題について、明らかにすることを目的としています。…
https://forms.gle/PfA7dDwemvejdoLd9
about 1 month ago
0
11
21
Load more
feeds!
log in