ものしろ
@tunakan06.bsky.social
📤 13
📥 20
📝 75
最近は、刀の絵描いてるでな ここでは、ツイートはせずに完成した作品置き場となっています いつものアイコン見つかんないから、仕方がなくティターンズになってます。
pinned post!
xfolio.jp/portfolio/tu...
こちらに今までのイラストを上げました よろしければ
loading . . .
トップページ - ものしろのポートフォリオ
page name:トップページ /portfolio:ものしろのポートフォリオ/creator:ものしろ
https://xfolio.jp/portfolio/tunakan160en
11 months ago
0
1
0
太刀 銘 長光 名物 大般若長光
about 1 month ago
0
2
0
名物 堺志津
about 2 months ago
0
0
0
日向正宗 写 所有 ニトロプラス
about 2 months ago
0
0
0
太刀 銘 波平行安
2 months ago
0
3
1
短刀 銘 村正
3 months ago
0
1
0
槍 銘 義助作 切付銘 今川義元所持
3 months ago
0
1
0
短刀 銘 光世作
3 months ago
0
2
0
短刀 銘 来国光 名物 有楽来
3 months ago
0
1
0
脇差 無銘 大磨上 伝兼光
3 months ago
0
1
0
残り1週間以内です! 参加してくださる方、当日にこれらを忘れぬ様お願いします👈 ・刀本体 ・お手入れ道具 ・登録証 ・下に敷く物 1番下以外は確実に必要ですので、お忘れなく! ここに登録証をわすれ往復2時間かけて取りに帰った愚か者がおりますので、三重チェックもありですよ
4 months ago
0
1
0
Twitterまたダメになってる?
4 months ago
0
1
0
新作押形
4 months ago
0
1
0
脇差 表銘 安房之國成道作 裏銘 伊勢 平成丙戌七月吉日 刀匠 石井成道作 刃長 一尺一寸六分
4 months ago
0
2
0
鍔 三日月と雁透図 所有者 令月
4 months ago
0
3
0
大太刀 表銘 出羽國鮭延郷産八鍬大江入道靖武作之七十三裁 裏銘 昭和五十七年八月吉日 贈酒川中央公民館落成記念 刃長 三尺四分 所蔵 鮭川村中央公民館
4 months ago
0
2
0
reposted by
ものしろ
青海波事務局
5 months ago
こちらの鑑賞会に太刀「青海波」を出陳します。お手にとって鑑賞いただける初めての機会ですので、ご関心のある方は是非ご検討ください。7月6日の11時から18時まで、都内にて。詳細は主催者 ものしろさん
@tunakan06.bsky.social
にお問い合わせください。
add a skeleton here at some point
0
4
3
こちらでも宣伝!
5 months ago
0
3
3
うちの職場笹貫の女いるなぁ… なんなら一部ブルーグリーンだったし
5 months ago
0
2
0
くせでTwitter開いちゃうよねー
5 months ago
0
0
0
度々、絵をあげてますが少ないねー
5 months ago
0
0
0
うちの子たち
5 months ago
0
1
0
小刀 銘 靖宗 鮭川村寄贈予定
5 months ago
0
1
1
Twitter開けないんだけど!?
5 months ago
0
2
0
短刀 南海太郎朝尊
6 months ago
0
1
0
うちの子と、山姥切比較
6 months ago
0
1
0
あのなんですけど、画集500円ほど安くなっております よろしくお願いします
7 months ago
0
0
0
脇差 折り返し銘 □國(もしくは國□) 大きさ:一尺八寸六分 所有者:令月
7 months ago
0
0
0
薙刀 吉定
7 months ago
0
1
0
短刀 偽銘 左
7 months ago
0
1
0
八鍬靖武
7 months ago
0
2
0
刀 銘 丹波守吉道 画集に描いたものを書き直したものとなります ※こちら限定です
8 months ago
0
1
0
短刀 銘 兼元 画集に描いたものを書き直したものです ※こちら限定です
8 months ago
0
1
0
押形 脇差 無銘下原
8 months ago
0
1
0
短刀 無銘
8 months ago
0
0
0
短刀 銘 則光(偽銘) 所有者 ももむらさん 先日開催した鑑賞会にて、見れた物を描きました。 太くごつく、思ったよりも重いそんな短刀でした 鑑定結果もみせてもらい、こんな感じに書かれるのかーなんておもったりも
8 months ago
0
0
0
最近絵を描きながら刀剣男士達のピアスつくっています
9 months ago
0
0
0
デジタル画集今から販売いたします
senkakudo-mono.booth.pm/items/647747...
.
loading . . .
刀剣画制作目録 令和五年~令和六年 - 戦殻堂 - BOOTH
●商品紹介 A4サイズ横向き 前編・後編でワンセットの商品となります。 前編26P/後編26P 全編フルカラー ●内容 令和五年から令和六年までに絵として制作した刀剣を一つに纏めたものです。 前編 短刀 七振 脇差 三振 打刀 一振 太刀 一振 後編 短刀 四振 打刀 四振 槍 一振 長巻 一振 絵は、ズーム150%までガビガビにならずに見ることができます 背景に色がついていないものとついている...
https://senkakudo-mono.booth.pm/items/6477474?_gl=1*b5em78*_ga*NDY0MDQ0MjUzLjE2OTgzMzIzNDE.*_ga_RWT2QKJLDC*MTczNjU5MjU3MS40LjEuMTczNjU5MjgwNC41Mi4wLjA
10 months ago
0
0
0
長巻 同田貫兵部宗廣
11 months ago
0
1
0
無銘 磨上畠田守家 附 本阿弥光常折紙 所有者令月
11 months ago
0
1
0
無銘 大磨上 号 後家兼光 所蔵 静嘉堂美術館
11 months ago
0
1
0
こちらにも上げます
11 months ago
0
0
0
xfolio.jp/portfolio/tu...
こちらに今までのイラストを上げました よろしければ
loading . . .
トップページ - ものしろのポートフォリオ
page name:トップページ /portfolio:ものしろのポートフォリオ/creator:ものしろ
https://xfolio.jp/portfolio/tunakan160en
11 months ago
0
1
0
reposted by
ものしろ
sion
11 months ago
Twitterもといエックスで注意喚起してたから 絵師さん方ウォーターマーク等対策いれてくだされ~~
x.com/blackai_dead...
loading . . .
x.com
https://x.com/blackai_dead/status/1858164402148831537?t=UOkKG7GuUzvMBfSXn6t4Xg&s=19
0
1
1
合口にも見えるけど、そんな事ない短刀
12 months ago
0
3
0
自慢のうちのこ
12 months ago
0
8
0
大身槍 銘 宗永 いい物だからこそ惜しい槍。先端が薬品で磨き上げている為、かなり勿体無いもの
12 months ago
0
0
0
やべえ、謙信景光だけ2回投稿してるわ笑笑
about 1 year ago
1
1
0
折紙 備前畠田守家 所有者 令月 トレース一切せずに、全て書き上げました
about 1 year ago
0
1
0
刀 銘千手院 所有者 らいぶら 小刀有
about 1 year ago
0
0
0
短刀 無銘 石蕗 所有者 神田 うろこ
about 1 year ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in