みゅう
@ginyushijin.bsky.social
📤 18
📥 18
📝 244
吟遊詩人。あなたを素敵な神話伝説の異世界へお連れします。アーサー王伝説の騎士ガウェイン卿に惚れ込み、国際アーサー王学会会員になりました。お仕事のご依頼はこちらへ→
[email protected]
pinned post!
《ご予約受付中》 大阪 11/1(土)19:30〜 『ケイ卿の探索』inジャッキーの隠れ家 アーサー王伝説ナイト第6回は、 アーサー王の兄、ケイ兄さん!! 11月1日のケイ卿騎士叙任の日を記念して。中世の物語群から物語を語り奏でながら、毒舌ゆえに誤解されがちなケイ卿の素顔にせまります。
19 days ago
1
2
3
ケイの特殊能力のひとつに「九日九晩眠らずにいられる」があります。 しかし12世紀頃のドイツの詩人いわく、晩餐後にアーサー王宮廷で人々が楽しく過ごしている時。ケイ卿は騎士が集まる広間で、体面を気にせず横になって眠っていた、とのこと。……九徹明けだったのかもしれませんね?
#ケイ卿の探索
2 days ago
0
1
0
ケイ卿には「九日九晩、水中で息を止めていられる」という特殊能力があります。特殊能力についての伝承があるだけで、実際にどう使っていたかがわからないのですが……この能力。とあるお仕事に使えると思いませんか?#ケイ卿探索
9 days ago
0
0
0
ケイ卿が昔々、強い三勇士をやっていた頃の詩『門番は誰だ?』を調べ直しています。 かーなーりわっかりにくい詩なんですが、翻訳の健部先生がめちゃくちゃ細かい分析を書き添えられてるおかげで「理解る」。オススメ。
9 days ago
1
0
0
『いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか』 めっちゃまばゆいガウェイン……ハッ!そうじゃない!(いやそうなんだけど。間違いないけど)、岡本広毅先生と小宮真樹子先生編の本です。Fate,ドラクエ、燃えろアーサーなどについて論じられています。
9 days ago
0
0
0
アーサー王の騎士ガウェイン卿の幼少年期について、13世紀の中世フランス語の原典訳を朗読しました。翻訳文は渡邉浩司・渡邉裕美子両先生のものです。概要欄に《タイムテーブルとあらすじ》もあります🌟 【朗読】ゴーヴァンの幼少年期 第一断片
youtu.be/UzviVJhhdRw?...
第二断片
youtu.be/XTOHCjRYveg?...
loading . . .
【朗読】ゴーヴァンの幼少年期 第一断片
YouTube video by 吟遊詩人 妙遊
https://youtu.be/UzviVJhhdRw?si=Em_ZoUj6TdmUpLIt
12 days ago
0
0
0
reposted by
みゅう
大学のシンポジウム内にて『サー・ガウェインと緑の騎士』を語り奏でます。どなた様もお越しいただけます(ご予約不要) 詳細↓ 11/15(金)京都衣笠 立命館大学 シンポジウムJ.R.R.トールキン×円卓の騎士ガウェイン
note.com/ginyumu/n/n0...
loading . . .
11/15(金)京都衣笠 立命館大学 シンポジウムJ.R.R.トールキン×円卓の騎士ガウェイン |吟遊詩人 妙遊
来る2025年11月14日(金)京都衣笠の立命館大学の企画シンポジウムにて、語り&竪琴にて『サー・ガウェインと緑の騎士』をお届けします。 また先生方の原文朗読タイムには、竪琴演奏を担当させていただきます。 中世文学・中英語の専門家の研究についてお聴きいただく機会はなかなかないかと存じます。どなた様も参加可能(ご予約不要)ですので、奮ってご参加くださいませ!! 企画シンポジウム J....
https://note.com/ginyumu/n/n00c9be332400
about 1 month ago
0
3
4
reposted by
みゅう
《ご予約受付中》 大阪 11/1(土)19:30〜 『ケイ卿の探索』inジャッキーの隠れ家 アーサー王伝説ナイト第6回は、 アーサー王の兄、ケイ兄さん!! 11月1日のケイ卿騎士叙任の日を記念して。中世の物語群から物語を語り奏でながら、毒舌ゆえに誤解されがちなケイ卿の素顔にせまります。
19 days ago
1
2
3
私、物語の読み方で「この読み方が正解です」なんていうのは論外!!と思ってますからね。そんなのは洗脳と同じ物語の使い方で、私の最も嫌うやり方です。常識というものはある。その常識を変化させ!破壊し!新たに創造するために!物語を使うのが私はもっとも良い使い方であると信じています。
14 days ago
1
1
0
新撰組と円卓の汚れ役 〜ケイ卿の名誉回復〜|吟遊詩人 妙遊 ケイ卿の存在意義を知ってほしい……!!あと新撰組が好きな方は円卓も好きになる(可能性がある)(私は手遅れ)ので見てってくれ!!よろしく🦋
note.com/ginyumu/n/n5...
loading . . .
新撰組と円卓の汚れ役 〜ケイ卿の名誉回復〜|吟遊詩人 妙遊
暑いのか、寒いのか、それが問題だ。 判断つきかねる時期になってまいりました。 こんにちは。吟遊詩人の妙遊です。 お元気ですか。 今大変困っていることといえば、、、 誰も『ケイ卿の探索』に手をあげてくれる騎士がいらっしゃらないことです!!!!! どうしよう。 ✨✨ケイ卿のプレゼンをするしかない✨✨ (爆速決定) ランスロットやパーシヴァル、トリスタン、アーサー王は、プレ...
https://note.com/ginyumu/n/n53d693215e7b
14 days ago
0
0
0
インドラ様の公演は終わりましたが、インドラ様への興味は尽きないので、また読みました。……めっちゃインドラ様について書いてあったので先に読んでいたかったな。noteメンバーシップの方向け記事。途中までは無料です。 ✉️『神の名の語源学』インドラ編|吟遊詩人 妙遊
note.com/ginyumu/n/n1...
loading . . .
✉️『神の名の語源学』インドラ編|吟遊詩人 妙遊
おはようございます。また書きます。 川村先生の『神の名の語源学』を読みました。 神の名の語源学 amzn.asia 3,080円 (2025年09月24日 08:03時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する といっ...
https://note.com/ginyumu/n/n19ca11e35d05
16 days ago
0
0
0
肩の力抜いて、いっぱい軽やかに行動していく〜
16 days ago
0
0
0
《ご予約受付中》 大阪 11/1(土)19:30〜 『ケイ卿の探索』inジャッキーの隠れ家 アーサー王伝説ナイト第6回は、 アーサー王の兄、ケイ兄さん!! 11月1日のケイ卿騎士叙任の日を記念して。中世の物語群から物語を語り奏でながら、毒舌ゆえに誤解されがちなケイ卿の素顔にせまります。
19 days ago
1
2
3
reposted by
みゅう
繻 鳳花@shuhohka
20 days ago
拙著新刊「中世ヨーロッパのキッチン(新紀元社)」刊行から1週間が経過しました。まずはお手にとって頂いたすべての皆さまに、心から感謝申し上げます。 今作のイラストは騎士堂コシアン派・banamiso氏にお願いしました。個人的にも気に入っているのは、表紙右下にも描かれている「ウサギを処理する女性」です(ウサギ好きの方スミマセン…)。 中世後期、少し余裕のある家では女性の使用人が多くいました。料理はもちろん、家畜の処理もなんなくこなしていたとされます。ウサギの肉部分と毛皮部分はキレイに取れるので一方を食材に、一方を衣類の材料にしていたのでしょう。
0
42
9
おはようございます〜☀️
22 days ago
0
0
0
勘違いされがちですが、「エクター卿」は二人いるのでご注意!! 一人はアーサー王の養父。 一人はランスロットの弟。 見分け方は…… ①アーサー王の養父は序盤あたりしか出てこず、中盤から終盤はほぼランスの弟。 ②名前に「ド・マリス」が付いていたらランス弟確定。
#アーサー王豆知識
26 days ago
0
0
0
インドラの出生のお話は『リグ・ヴェーダ讃歌』85/208〜87/208にあります。 が、しかし。ご覧いただくとわかるんですが、讃歌は時系列が前後するのが当然。未来の話していたかと思ったら、いきなり過去に戻ったりします。 最初に訳者の先生が書いた解説を読むのが一番わかりやすいかなあ、と(でも歌も読もう)。
dl.ndl.go.jp/pid/12292441...
loading . . .
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/12292441/1/85
27 days ago
1
0
0
ながらく絶版していたインドの叙事詩上村勝彦訳『原典訳 マハーバーラタ』が法蔵館文庫より11月から毎月ごとに1巻ずつ出版されるとのこと。 また、8巻訳出の途中で上村先生がお亡くなりになって、刊行が止まっていたのも、有志の先生方が翻訳をされてゆかれるのだとか(こちらはかなりお時間がかかるみたいなので、ゆっくりお待ちします)。楽しみですね。
pub.hozokan.co.jp/smp/book/b66...
loading . . .
原典訳 マハーバーラタ【法蔵館文庫】 - 法藏館 おすすめ仏教書専門出版と書店(東本願寺前)-仏教の風410年
https://pub.hozokan.co.jp/smp/book/b668597.html
28 days ago
0
0
0
✉️生まれてくるところを間違えたときは、どうすればいいのか。|吟遊詩人 妙遊 noteメンバーシップ記事をアップしました。途中まで無料。今回は親ガチャに思いっきり失敗してるインドの神インドラのお話。
note.com/ginyumu/n/n1...
loading . . .
✉️生まれてくるところを間違えたときは、どうすればいいのか。|吟遊詩人 妙遊
ご機嫌よう。重陽の節句の日ですね。 菊の酒を飲む日。 古典の『俊寛』で島流しになっている俊寛という人たちが、水を菊酒に見立てて飲むくだりが思い出されます。せめてそういう心だけでも忘れぬは良きもの。 あとは『雨月物語』。義兄弟の契りを結んだ兄が、弟と会う約束の重陽の日に牢に入れられて会えない。なので自ら命を絶って当日に弟に会いにくる……この「菊花の契り」の話を思い出します。 私としては、後で会...
https://note.com/ginyumu/n/n1645c6c3657f
about 1 month ago
0
0
0
ライブレポートをアップしました。 参考文献をどうとっていくかのお話も載せていますので、文献をどう調べているのか?を知りたい方もどうぞ📚 『インドラ』2025.9.6.【ライブレポート】|吟遊詩人 妙遊
t.co/LqjuIPUHlp
note.com/ginyumu/n/nb...
loading . . .
【ライブレポート】『インドラ』2025.9.6. in 大阪ジャッキーの隠れ家|吟遊詩人 妙遊
去る2025年9月6日土曜日in大阪 ジャッキーの隠れ家、インド神話『インドラ』吟遊公演終了いたしました! お越しくださいました皆様、拡散にご協力くださいました皆様、そしてジャッキー様、誠にありがとうございました✨✨ さてさてレポートを。 1.当日レポート 今回もお馴染み、ジャッキーの隠れ家...
https://note.com/ginyumu/n/nbd5334e90469
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
みゅう
ふたば
about 1 month ago
個人的には、なにか一つ専門分野をがんばりながら、いろいろなことをやればやるほど、軸を持ちつつら引き出しが多くなっていろいろ応用がきいて、人生も楽しくなるし仕事にも活かせるのでは…と感じる 「何か一つを極めないと」の呪いをかけてくる人、いろんなところにいるし、自分もまあまあ遭遇するけど、全然気にしなくていいと思う
0
33
15
アイルランドのめちゃめちゃ上手いハーパー(ハープ弾き)さんはコンサーティナも上手かったな。
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
みゅう
ふたば
about 1 month ago
「いろいろなことをやると○○になれないよ」みたいな、「特化して一つのことを極めようとしないとモノにならないよ」の呪い、解いていこうな……
2
45
20
おはようございます。へーリオス!
about 1 month ago
0
0
0
《ご予約受付中》 9/6(土)19:30〜 in 大阪 ジャッキーの隠れ家 インドの神々の王、インドラの神話。 神酒ソーマを痛飲して戦闘力を強め、悪竜ヴリトラを退治するインドラ神。退治の後に恐怖して逃げ出すインドラ神。不思議な彼の神の行く末を見届けに。ぜひお越しください。
about 1 month ago
0
1
1
punch in the dark
about 1 month ago
0
0
0
【語り】 『インドラ神のトリシラス退治』冒頭 神々の王インドラを倒そうとたくらむ造物主トヴァシュトリ。彼はとても強い、頭が三つのトリシラスを造り出します。 トリシラスは苦行を積み、ぐんぐん強くなります。その成長に恐怖したインドラは……
youtu.be/92UT8vezCh4?...
loading . . .
【語り】叙事詩マハーバーラタより インドラ神のトリシラス退治
YouTube video by 吟遊詩人 妙遊
https://youtu.be/92UT8vezCh4?si=vHCRCrDlhFbqqGlt
about 1 month ago
0
0
0
大阪のど真ん中での吟遊ライブです! アーサー王、ケルト、北欧など神話伝説を渡り歩き。今回はインド神話で登場シーンが圧倒的に多い神々の王、インドラ⚡️⚡️ かっこいいところあり、情けないところあり、愛のあるところあり…… どうぞお楽しみにいらしてください🎶 ご予約受付中です
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
ケルトのルグ神、敵陣のまっただなかを誰にも気づかれずに突っきってきてから、息子クー・フーリンのところに来るんですよね。で、疲れてるクー・フーリンを三日三晩寝かせて、ルグが代わりに敵と戦っておいてくれるんですが。その後、起きたクー・フーリンが敵陣に突入するときに→
about 1 month ago
1
0
0
レンタル吟遊詩人…… レストランでランチ中「お食事の時間はどのお話をしましょう?おや、レアステーキ。やはりトーイン、クアルンゲの牛捕りでいきますか!クー・フーリンの大殺戮で血湧き肉躍るランチタイムを……!!なになに?食欲がなくなる?ふむ。ならばアポロンとダフネにしましょうか」
about 1 month ago
1
0
0
原典のヴリトラ退治をやっておいてから逃げ出すインドラ様良いですよね……やらずに逃げるんじゃなくて、一応退治の行動はやってから逃げる。行動力の鬼。そういえばFGOでも同じパターンでしたね。自然な退去かと思ったらフツーにカルデアに来てたので……え?自分の意志でアルジュナから逃げたッ?!
about 1 month ago
1
0
0
大学のシンポジウム内にて『サー・ガウェインと緑の騎士』を語り奏でます。どなた様もお越しいただけます(ご予約不要) 詳細↓ 11/15(金)京都衣笠 立命館大学 シンポジウムJ.R.R.トールキン×円卓の騎士ガウェイン
note.com/ginyumu/n/n0...
loading . . .
11/15(金)京都衣笠 立命館大学 シンポジウムJ.R.R.トールキン×円卓の騎士ガウェイン |吟遊詩人 妙遊
来る2025年11月14日(金)京都衣笠の立命館大学の企画シンポジウムにて、語り&竪琴にて『サー・ガウェインと緑の騎士』をお届けします。 また先生方の原文朗読タイムには、竪琴演奏を担当させていただきます。 中世文学・中英語の専門家の研究についてお聴きいただく機会はなかなかないかと存じます。どなた様も参加可能(ご予約不要)ですので、奮ってご参加くださいませ!! 企画シンポジウム J....
https://note.com/ginyumu/n/n00c9be332400
about 1 month ago
0
3
4
来週の今頃に大阪日本橋にて、インド神話の神々の王・インドラ神のお話をお届けします! 武に強きインドラ神、文にも強きインドラ神、そして失敗も多々なインドラ神。すべて味わい尽くしにいらしてください🌟ご予約受付中です。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
みゅう
インドラ様がメインはってる『リグ・ヴェーダ讃歌』は絶版して、古本高騰してる状態ですが、国立国会図書館のオンラインの個人送信サービスで見ることが可能です。インドラ様大好きな方ご覧くださいませ!78/208から「彼は、人々よ、インドラなり。」の讃歌がありますよ。
t.co/IbcZ5kS6xr
loading . . .
https://dl.ndl.go.jp/pid/12292441/1/78
https://t.co/IbcZ5kS6xr
about 2 months ago
0
4
3
インドラ様がメインはってる『リグ・ヴェーダ讃歌』は絶版して、古本高騰してる状態ですが、国立国会図書館のオンラインの個人送信サービスで見ることが可能です。インドラ様大好きな方ご覧くださいませ!78/208から「彼は、人々よ、インドラなり。」の讃歌がありますよ。
t.co/IbcZ5kS6xr
loading . . .
https://dl.ndl.go.jp/pid/12292441/1/78
https://t.co/IbcZ5kS6xr
about 2 months ago
0
4
3
私は吟遊ライブを「そのジャンルをはじめて聴いた方がわかるように」をモットーにやっています。私は読めなかった時期の自分のことをよく覚えています。あの読めない時の、強烈な疎外感。聴きにきてくださる方には感じてほしくないんですよね。
about 2 months ago
0
0
0
翼ある言葉をかけて言うには……おはようございます!!
about 2 months ago
0
0
0
「〇〇が言った」と書くと芸がない、というツイートを見かけましたので、皆様に芸がたっぷりある言い回しをお教えいたしましょう。よろしいですか。由緒正しき古代ギリシャからの言い回しです。 「翼ある言葉をかけて言うには」 言葉がすべてペガサス流星拳になるので大変おすすめです。知らんけど。
about 2 months ago
0
16
8
明日もお元気で。おやすみなさいませ。
about 2 months ago
0
0
0
ヴリトラさん、原典だとお母さんも一緒に出てくるんですよ。なので渡辺綱にやられた鬼の母子とか、ベーオウルフさんのときのグレンデル母子とか思い出すんですよね。父系の一族が母系の一族を倒すとか、そういうことだったりするのかな?
about 2 months ago
0
0
0
ひさしぶりにアメブロを書きました。インドラ様のお話を、アメブロ風に😌 『ベストでなくベターを選ぶ勇気 〜インドの神様のおはなし〜』
#アメブロ
ameblo.jp/muharp/entry...
loading . . .
『ベストでなくベターを選ぶ勇気 〜インドの神様のおはなし〜』
インドラ引用元 wikipediaよりインドの神々の王インドラのおはなしです。あるとき、インドラは邪竜ヴリトラを倒しにいきます。しかしヴリトラはとても強く、な…
https://ameblo.jp/muharp/entry-12924491115.html
about 2 months ago
0
0
0
reposted by
みゅう
母に捨てられ父を殺して放浪し 神々の王となったインドラ神 彼の者の足跡をたどりながら、 英雄とはなんなのか 神とはなのなのか 探究する旅に共に参りましょう 9月6日土曜の夜、 大阪の隠れ家でお待ちしております。 詳細↓↓↓
note.com/ginyumu/n/n8...
about 2 months ago
0
0
2
昔からの神話伝説と、新しく出てきた作品での解釈がぶつかり合う……のは、そういう作品を大量に読んだり見たりしてる人にとっては当たり前。とはいえ、それが初体験の人が大混乱になるのもまた当たり前。私は大量に読んでも未だに「うおおおおお、解釈違いぃぃぃァァァ!」ってなるよ。別にいいのよ。
about 2 months ago
1
0
0
母に捨てられ父を殺して放浪し 神々の王となったインドラ神 彼の者の足跡をたどりながら、 英雄とはなんなのか 神とはなのなのか 探究する旅に共に参りましょう 9月6日土曜の夜、 大阪の隠れ家でお待ちしております。 詳細↓↓↓
note.com/ginyumu/n/n8...
about 2 months ago
0
0
2
インド神話のインドラ神は、雷電を投げて竜を仕留める英雄神であり、天と地を分ける天地開闢の神でもある強き神です。 その一方、恐怖にかられて逃げ出して蓮の中に隠れてしまったり、神酒の飲み過ぎで父に殺されかけたり……などなど、なにかと失敗も多い神様。 魅力いっぱいの神のお話をどうぞ🍹
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
1
0
雷霆ヴァジュラを投げ放ち 悪竜ヴリトラ倒す者 彼の者は誰か? インドラなり インド神話の神々の王 インドラ神 有名なお話から あまり知られてないお話まで どうぞたっぷり お楽しみください 《ご予約受付中》
about 2 months ago
0
4
7
reposted by
みゅう
《ご予約受付中》《拡散希望》 9/6(土)19:30〜21:00 吟遊詩人の語りと竪琴 『インドラ』インド神話ナイト in 大阪日本橋 ジャッキーの隠れ家 ご予約は
[email protected]
まで 件名「インドラ予約」 本文「お名前・人数」をお送りくださいませ。
about 2 months ago
1
1
5
《ご予約受付中》《拡散希望》 9/6(土)19:30〜21:00 吟遊詩人の語りと竪琴 『インドラ』インド神話ナイト in 大阪日本橋 ジャッキーの隠れ家 ご予約は
[email protected]
まで 件名「インドラ予約」 本文「お名前・人数」をお送りくださいませ。
about 2 months ago
1
1
5
インドっぽい音楽ってどう作ってるんだろう……と研究がてら聴いてたら弾けそうだったので弾いてみました😌✨✨ FGO インドラの大試練 ケルティックハープ演奏
youtu.be/v7bg_G4LUPU?...
@YouTubeより
loading . . .
FGO インドラの大試練 ケルティックハープ演奏
YouTube video by 吟遊詩人 妙遊
https://youtu.be/v7bg_G4LUPU?si=PBtxS9Rj82MH250U
2 months ago
0
1
0
ケルティックハープで弾いてみました。穏やかでのんびりした雰囲気の曲です。 ロマンシングサガ2 異国の街
youtu.be/YPMpvrV3jpI?...
@YouTubeより
loading . . .
ロマンシングサガ2 異国の街
YouTube video by 吟遊詩人 妙遊
https://youtu.be/YPMpvrV3jpI?si=8WzuYDNKZe3-ZRLD
2 months ago
0
0
0
reposted by
みゅう
童話をひとつかきました。 くいしんぼうな、ぎんゆうしじんさんになりました。どうぞおよみください。 ひとりぼっちのぎんゆうしじん | 作品詳細 | Tales
tales.note.com/ginyumu/wrw9...
loading . . .
ひとりぼっちのぎんゆうしじん | Tales 物語・小説
あるひ、ぎんゆうしじんさんは、みんながなきそうになってることにきづきます。ぎんゆうしじんさんはみんなをえがおにしようとおもって、みんなのおはなしをききます。
https://tales.note.com/ginyumu/wrw92v231xo4d
2 months ago
0
0
1
Load more
feeds!
log in