てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
@tenmontamago.bsky.social
📤 917
📥 981
📝 7079
水彩!生き物!天文!ゲーム! イラストレーター兼学童のお姉さん。誰かに寄り添う水彩イラスト(デジタルも可能)
pinned post!
【自己紹介】 ・お絵描きをする人(水彩、procreate) ・動物と服飾が好き ・天文学、伝説や伝承、俳句が好き ・元理系ライター 現学童のお姉さん ☆好きなゲーム ・地球防衛軍4.1 FNS ・ファッションドリーマー ・あつまれどうぶつの森 ☆活動場所 ・Bluesky、X、Threads、Instagram(日常、作品) ・YouTube(朗読、メイキング、ラジオ) ・pixiv、BOOTH、skeb(まだ登録だけ) ・ココナラ(個人受注用)
9 months ago
1
59
4
学童リクエスト、デュエマのカード もうゴールしていい……?
about 11 hours ago
1
20
0
私「ポケモン図鑑持ってきたよー!ごめんね、これ2018年版で、ちょっと古いんだけど……」 学童の小一女子「うちが生まれた年だー!!(歓喜)」 2018年生まれに謎の衝撃をうけた。
1 day ago
0
6
1
梅干しも、田舎のおばあちゃんちの「っくぅ〜!!!」っていうすーっぱいやつが食べたくなるんだけど、スーパーのは甘かったり減塩してたりで、ちょっと寂しくなる。
3 days ago
2
13
2
最近のみかんって甘いよねぇ。たまには酸っぱくて「っくぅ〜!!」ってやつも食べたくなる。
3 days ago
0
7
0
reposted by
てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
水餃子のカンパネラ
4 days ago
おれもいきなり癌ができて以来(手術で取りました)、短期間でいろいろ精神的な旅をしたというか、まあ経験のないクオリアを味わったけど、少なくとも生活習慣病と呼ばれる病では原因を求めることができないのですよね。原因がわかるなら予防法が確立されて、その病気にかかる人はいなくなるはずなのに、現実的にそうなっていないのだから。病原体のいる病気にしても、病原体に意思があるわけではない。ある水たまりにたまたま栄養が豊富だったので魚やカエルが増えましたというのと話は変わらない。因果関係を創作することに意味はない。
1
148
41
小五男子「みてみて」 別の指導員さん「すごい!デュエマのイラストだ!たまごさんに描いてもらったんだね」 小五男子「1デッキのイラスト全部描いてもらうんだ☺️」 私(なんか怖いこと言ってる……)
3 days ago
0
9
0
間に合わなかったらめっちゃ謝るしかないですね( ꒪⌓꒪)
3 days ago
0
1
0
4日で7人分の学童リクエストこなさないと間に合わなくて笑う。
3 days ago
0
4
0
写真みながらちょこちょこ〜って描いただけだけど、めっちゃ癒された✨✨
5 days ago
0
22
0
今日は和風カレー🍛🥄 大根と小松菜と玉ねぎと豚肉!
6 days ago
1
9
0
アサリって同じ模様がないし、意外とアートな模様があったりするし、手軽に手に入るからコレクション向きだと書いてあって、アサリの味噌汁が飲みたくなったよ。
7 days ago
0
10
0
いつかでっかいホネガイがほしいなぁ。
7 days ago
0
1
0
今日は貝の図鑑3冊を行ったり来たりしてた。貝殻ってかわいいよね。眼福。
7 days ago
1
7
0
あと、好きなものをイラストで描いてあげるのは私の中では伝家の宝刀のコミュニケーションツールだにゃ。
7 days ago
0
12
1
元々ポケモン、アニメ、ゲームが好きだから、個人的には学童で共通の話題が見つかることは多いけども。
7 days ago
0
2
0
共通の話題があれば共通の話題で盛り上がればいいし、共通の話題がなかったら、相手の好きな物を教えてもらって共通の話題にしたらいいんよ。
7 days ago
0
4
0
学童で初めて会う子供との初期の会話もこれだなー。 「お名前聞いてもいいかな?」 「何才かな?」 は前情報として知ってても、コミュニケーションの一環で聞いてる。会話に慣れてきたら好きなアニメとか聞いて、少しずつ質問してる。沢山説明してくれる子は語彙も広がりやすいし。
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
9
1
reposted by
てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
maya🍚
7 days ago
みんなCloudflareだったことが発覚する回。
0
9
1
メンタルクリニックに行くのがフルマラソンくらいしんどいってどこ情報?と思って軽く調べたけど特に見つからなかったから、単なるしんどさの例えだったのかもしれん。
7 days ago
0
6
0
私「今日メンタルクリニック行くのしんどかった」 ChatGPT「そうですよね、患者にとっては、メンタルクリニックに行くにはフルマラソンを走るくらいしんどいですよね」 私「さすがにそこまでは言ったない」
7 days ago
0
10
1
でも使ってて思うけど、チャットAI、いらない例え話とか具体的な話から入ろうとするから、使う側はそれをまとめる能力が必要だなーって感じる。
7 days ago
0
3
0
昨日眠れなくて、Geminiさんと自分にピッタリの読書法を話し合ってた。
7 days ago
0
5
0
今日めっちゃ眠い(*pω-)。O゜ やぎさん。
7 days ago
0
29
3
ディンカム楽しい〜。スローライフゲームなのに、忙しくなくてほんとにちゃんとスローライフ出来るところが1番好き……。1日の長さが長めでゆっくりやれる所も、あつ森に近いものがあるなぁ。
8 days ago
0
7
0
reposted by
てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
Cinnamonia(村上トリ)
9 days ago
【完成報告】 トリドール®︎『赤いずきんの少女』完成しました! 「赤ずきんちゃん」をモチーフにした”赤ずキンカちゃん”です🤗おつかいを頼まれて森の中のおばあちゃんのおうちへパンとジャムとバターを届けにいくところでしたが、お花が綺麗でつい寄り道していたらここはどこ…?誰かお迎えにきて。
1
70
24
「メロい」のメロい感がめっちゃ高いのすごいなぁ。
8 days ago
0
3
0
開き直ってディンカムするか、動画みてごろごろするか、本でも読むか、なやむー!
9 days ago
0
3
0
ね、眠くにゃい……
9 days ago
0
2
0
TikTokのポイントがたまったから、田村セツコさんの本が買えてハッピー! 素敵な魔法使いさんのハッピーな生き方を少しおすそ分けしてもらう気持ちで読むのだ。
9 days ago
0
1
0
すんなり寝れるか心配だなー。
10 days ago
0
2
0
reposted by
てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
サミー
10 days ago
静岡のタコ、ターコイズ
0
9
5
明日は学童の文化祭みたいなやつの日。学童祭り。楽しみだな~。
10 days ago
0
4
0
リアルだと弱者にしか八つ当たりできないけど、ネットは自分より上の人に嫌がらせしたり正義の制裁ができるのが楽しいのかもね……。炎上が娯楽とはよく言ったものよね。
10 days ago
0
5
0
「炎上が金無いやつの娯楽」って表現を見てあらヤダ怖い、とは思ったけど、そういう人はSNSがない頃やなんならいまでも妊婦さんとかに八つ当たりしてるんだろうなって。
10 days ago
0
4
0
めっちゃ詳しいオタクとかどこにでもいるから、オタクっておいそれと自称できない感が未だにあるよ、私は……。
10 days ago
1
8
0
そういえばヲタクって言わなくなったね。
10 days ago
0
4
0
オタクって昔は悪口だったよねー。今は「私実はオタクなんですよ〜 」みたいなことを言われた時「あ?」ってなるよね。
10 days ago
0
6
0
俳句になってる!!!?
11 days ago
0
16
0
えへへ、こんな時間にいちごのショートケーキを食べちゃったりして。
11 days ago
0
6
0
reposted by
てんもんたまご@透明水彩でいきもの🌈
カシワイ
11 days ago
【お知らせ】新しい本が出ます! 『植物園の歩き方 きれい、心地よい、愛おしい さまざまな「うつくしい」を求めて』 監修:保谷彰彦先生(植物学者) 装丁:鈴木千佳子さん グラフィック社 全国9つの植物園を巡り、植物園のより深い楽しみ方や新たな発見ができる視点を紹介するコミックエッセイ 温室の魅力、地域固有の多様な植物、人と植物のつながりなど、多角的な切り口で描きました。漫画に登場する約100種の植物図鑑と全国のおすすめ植物園MAPつき。
1
290
96
ちなみに私が思うには、この中で一番多くの情報量を持ってるのは「生身の人間からしか学べない情報」だと思ってる。別に相手が人間国宝とかじゃなくてもいいんだけど、日常の知恵とか考え方レベルでも共有されてない情報って沢山あるよね。
add a skeleton here at some point
11 days ago
0
7
0
漫画かきたいなら今描けばいいし、YouTuberになりたいならスマホで今動画撮って投稿するだけじゃん。
11 days ago
0
2
0
「出版したい」とかもとりあえず自費でだしたり、出版社に持ち込みすればいいじゃんとしか思えないんだよね。なんで他人に乗っかる前提なの??って思っちゃって。
11 days ago
0
2
0
TikTokで「1年後に個展を開きたいお絵描き勉強アカウント」みたいなのよくあるけど、絵を描くのは当たり前として普通にバイトしてお金貯めれば??と思ってしまう。意地悪かなぁ。
11 days ago
1
4
0
色鉛筆でサーバルの赤ちゃん(写真模写)
11 days ago
0
22
1
ネットでしか分からない情報もあれば、本でしか分からない情報もあり、論文でしかわからない情報もあり、究極生身の人間からしか学べない情報もある中で、「AIがなんでも調べて教えてくれる」という感覚はあまりにも傲慢なのだ。
11 days ago
0
23
8
ChatGPTもうつかってないなぁ。Geminiの距離感ある有能秘書っぽい態度の方が普通に好きだし、調べ物に強い印象がある。
11 days ago
0
2
0
寒くて分厚い毛布出した:( ;´꒳`;)
12 days ago
0
3
0
パンダ、あまりにも外交の道具として扱われていて悲しい。パンダからすれば日本が生まれ育った場所なのにな。
13 days ago
0
9
0
学童リクエストー! ニンフィア、ブラッキー、グレイシアー!
13 days ago
1
20
1
Load more
feeds!
log in