メカひょうた
@mechahyota.bsky.social
📤 86
📥 69
📝 676
自分の触手を盾にしたビオランテを易々と放射火炎でブチ抜くゴジラの「タメて吐く」動きがたまらなく好き!!
全編こんな勢いなら傑作でしょう
about 3 hours ago
0
4
0
バッドランドあまりの褒めデターぶりに恐ろしくなってきた。これが過去シリーズキャラ一切関わらないノンサプライズでの高評価なら凄いけれど
about 3 hours ago
0
5
1
昨夜バッドランドの試写会あったらしいけど、一足早いクリスマスプレゼントじゃんかよー参加者はどんだけ良い子ちゃんでいたのさ HO HO HO
about 3 hours ago
0
3
0
渋谷脱出
about 22 hours ago
0
1
0
ハロウィンの日に渋谷でお仕事……早く終わらせてけえるぞ
1 day ago
0
4
0
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
4 days ago
最近は中国韓国はすっかりモンスター映画大国だし、台湾やタイ、インドネシアなんかも次々と高品質なVFXでモンスター映画作られているし、日本もそろそろ怪獣以外のモンスター映画でおちゃらけてない真面目なやつをちゃんと作れる気概ある人が出てこないものだろうか……
0
19
3
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
3 days ago
『デモリションマン』は『プレデター2』と同じく80年代の残滓的大ボラとアナログテクニックの円熟期がちょうどマッチして「小学生が興奮出来るアホな話」に「超絶スタント&ガチ破壊」が大量に盛り込まれており、後世にむけ大切にしていきたい映画のひとつです。 デモリションマンにしろプレデター2にしろラスト・アクション・ヒーローにしろ、現場での仕込みが大変かかりそうな破壊を「展開上の理由は特になくやる」っていうのがポイントで、シナリオ論的に徹底して詰められた隙のない構成や緻密に管理されたレイアウトで動く最近の映画とは「見せ場」の理屈が全然違うんですね。
1
5
4
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
3 days ago
俺は『デモリションマン』が大好きなので、スタローンも好きでいてくれて嬉しいょ……
eiga.com/news/2025102...
loading . . .
シルベスター・スタローン、自作で「最も色褪せない映画」は「ランボー」でも「ロッキー」でもなく意外な1本 : 映画ニュース - 映画.com
シルベスター・スタローンが米GQのインタビューで、自身の代表作の中で最も色褪せない作品として1993年のSFアクション「デモリションマン」を挙げた。「ロッキー」や「ランボー」といった名作を差し置いてのこの選択は意外に思えるが、その理由は映画
https://eiga.com/news/20251029/32/
0
12
2
スタローンとロブ・シュナイダーまた共演しないかな。『ジャッジ・ドレッド』時の情けなく叫ぶ江原氏吹替ロブは絶品だった。「ドレッドォ〜〜!」
2 days ago
0
1
1
スマートに「チェーンガンをバッグから出しなよ」と言える紳士になりたい
3 days ago
0
4
2
マン版『マイアミ・バイス』評価は色々あれど、対物ライフルで車ごと……のシーンと、ここの乱射シーンはずっと好き
7 days ago
0
4
0
そろそろマン監督のドンパチが観たい
7 days ago
0
3
0
ジョニデがこの値段ならおトムやブラピだったらどうなるのかな
7 days ago
0
1
0
ジョニデ「まだまだこんなもんじゃねぇ。グゴゴゴゴ、ツーショット写真、トリプルショット写真……」 ば、ばかな、ま、まだあがっていく……
7 days ago
0
3
0
ジョニデの値段、スカウター世代なのでフリーザから特戦隊としてスカウトされそうな数値だな
7 days ago
0
1
0
面白いのに公開中止って令和にはキャメロン方式が合わないのかな
7 days ago
0
0
0
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
8 days ago
おわー!フォロワーさんの投稿で知ったけど 雨宮慶太監督『ゼイラム』YouTubeで公開されてる……! 和のエッセンスや見慣れた街が突如異界にみえてくるビジュアルセンスは今観ると『牙狼』にも通じる…… しかしなんと言っても特撮を卒業しかかっていた小学生当時の自分をこの沼に引きずりこんだスーツやクリーチャーデザインのカッコよさ! ある意味自分の進路を決定付けた実写映画のひとつ……と言っても過言ではない。 ゼイラム2の時は親に無理言って頼み込んでゼイラムのプロップ展にも連れてってもらった……
youtu.be/NSMXmlqTduA?...
loading . . .
+GAGA|【無料公開中】『ゼイラム』
YouTube video by ギャガ公式チャンネル
https://youtu.be/NSMXmlqTduA?si=UA2u-LCxAVCMzqp2
1
35
14
『M3GAN/ミーガン 2.0』のホーム・アローンシーン大好き。そこだけでも30分は見たかった。
7 days ago
0
1
1
ようやく観たぞ『M3GAN/ミーガン 2.0』! 続編での味変が非常にいいバランスじゃん。2025版ホーム・アローンの所大好きだし、人体乗っ取りアクションもキレが良くニッコリ。私はむしろ前作の人形体のままより色んなフォームで暴れる今作が好きよ。
7 days ago
0
2
2
七夕はプレデターなのでバッドランド公開の11月7日も七夕です
10 days ago
0
5
3
『トロール・ハンター2』怪獣同士めぐり逢ったらレットゼムファイトよ
10 days ago
0
3
0
今週はほぼ毎日電車で2時間の現場じゃ 帰りの車内で『ミーガン2.0』観ようか
10 days ago
0
3
0
reposted by
メカひょうた
もなぱく(ぺろり)
12 days ago
今年は趣味絵全然描けていないけどスーパーメカゴジラ描ききったからいいのだ。曲線で構成されたデザインが好きすぎるんです。後ろの煙描くの楽しかったなぁ。BLOOD THE LAST VAMPIREの磯さんの爆炎エフェクトが好きで思い出しながら描いた。
0
146
60
令和の赤影、蝦蟇しか予告にいないぞ。一応金目像も映っていたが、大怪獣バトルとはまことか?
15 days ago
0
2
1
『トロン:アレス』(3D版)鑑賞。素晴らしく3Dと相性が良いし、早く『トロン』一作目を観返したくなった。特に一作目に関わる中盤のシーンの3D効果はグッとくるものが。この映画はできれば飛び出す仕様での鑑賞が大吉。
16 days ago
1
9
3
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
16 days ago
ターミネーター2のイカすゲーム
www.youtube.com/watch?v=8BuQ...
loading . . .
Terminator 2D: NO FATE - Official No Fate Decision Trailer | IGN Fall Fan Fest 2025
YouTube video by IGN
https://www.youtube.com/watch?v=8BuQ5eP0zNI
0
2
1
『アビス 完全版』4Kリマスター4DX上映はまだですか?
16 days ago
0
4
1
reposted by
メカひょうた
恋よベネット
about 2 months ago
『狂い咲きサンダーロード』シネマ・ジャック&ベティで初鑑賞。大爆走する凄まじき熱量と仁(山田辰夫)怒りと根性と気合に満ち溢れた演技、「目」にとにかく圧倒された。そして最後の決闘はカタルシスの絶頂。最高にパンクでロックでバイクでバイオレンスな作品。仁の頑なで"変わらない男"の生き様、ツッパリなカッコ良さの反面、"変えられない男の"生き様の虚しさ、哀しさにも満ち溢れた映画だった。ロックでパンクでダイナマイトでバイオレンスなんだけど青春映画でもあった。もうド濃厚。1時間38分があっという間。本当に爆走。日本映画史稀代の傑作。大感謝っす。
1
4
2
若さって時に最高に最狂な映画が作れちゃうんですよ。どんどんやろう。
18 days ago
0
3
1
reposted by
メカひょうた
恋よベネット
18 days ago
『狂い咲きサンダーロード』は本当にスクリーンで拝めて良かったと思える映画。最狂。
0
1
1
『狂い咲きサンダーロード』はガンアクションもキマっている。ラストバトルでブローニングM2重機関銃を乱射され仁さんのバトルスーツに直撃時の弾着雨あられとかスクリーン映えしまくってましたよ。
18 days ago
0
2
1
『狂い咲きサンダーロード』国歌を歌いながら颯爽と登場し魔墓呂死特攻隊をスカウトする小林稔侍氏演ずる剛のシーン、役者力(ちから)のオーラが出まくってて酔った。凄い!
18 days ago
0
4
1
『狂い咲きサンダーロード』どのキャラも最高だけれど、ツッパリの小太郎さんはほんと「小太郎さん!」とお呼びしたくなるくらい痺れた。
18 days ago
0
2
1
『狂い咲きサンダーロード<オリジナルネガ・リマスター版>』鑑賞。バキバキにキマった画質も相まって全編エネルギーの塊じゃねぇよ! スクリーンで拝めて最高じゃねぇよ!
18 days ago
0
4
1
本日最終日らしく、滑り込み狂い咲きサンダーロード
18 days ago
0
4
1
オサレな映画館にきたぜ
18 days ago
0
3
0
わたしゃ大宮に向かってます
18 days ago
0
4
0
reposted by
メカひょうた
鉄面あなざ
19 days ago
『トロン:アレス』、3Dがめっちゃ良かった!!無理して4DXで観たかいがあった〜〜〜!!! 超カッコいいデザイン!超キマるトロン殺法!!ストーリーも割と直球少年漫画的な展開で3D映えする演出ばかりだったし座席にボコボコにされたおかげで肩凝りも治りました(
add a skeleton here at some point
1
17
1
reposted by
メカひょうた
恋よベネット
19 days ago
息子作。燃える花獣ビオランテ。
0
2
1
ここで仕事じゃないけど現場近いのでつい
19 days ago
0
3
0
トロンもミネバ
22 days ago
0
1
0
『火喰鳥を、喰う』鑑賞。そんな予感はしていたとはいえ戦時下パート、現代パート何れもヒクイドリ成分がまるで足りないよぉ。せっかく特殊造形を江川悦子氏が担当しているのにあまりにも勿体無い。
22 days ago
0
1
0
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』は『クイック&デッド』みもある。ようはドンピシャってわけ。
24 days ago
0
1
0
多分DLCにて開放されるだろう北海道東部。そこには屈斜路湖もある。ということは1603年時、まだ若々しいクッシーも出るということ。狩るか狩られるか、それとも篤と友情芽生え斎藤一味を撃退するバディ物になるか、楽しみで仕方がないぜ!! 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』
24 days ago
0
3
2
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』まだ一箇所しか開放していないが賭場での「銭弾き」が単純だが面白くハマる一歩手前ぞ。こりゃどんどんストーリークリアから遠ざかってまう!
24 days ago
0
1
0
ヨウテイ、長弓未所持の頃に出会う羆の恐怖。馬なきゃ追いつかれ一撃一撃が致命傷かつガード不可ぞ。
24 days ago
0
1
0
でもそんなプレイしていたら、業を煮やした篤から馬で移動中に「そろそろ敵を討たねば」とボイス付きで急かされることもしばしばな『ゴースト・オブ・ヨウテイ』 でもまだまだ探索しちゃうぞ
24 days ago
0
2
0
ようやくプレイ中の『ゴースト・オブ・ヨウテイ』ですが、メインストーリーの古宿に行かず、サブクエ&探索な寄り道プレイが止まらない。野営中に弓師の蘭ねーちゃんから長弓、半弓買えたのでスナイプが捗る。スロースキルを使い凶暴な羆の眉間に剛弓を射ち込むスリルよ。早く種子島もゲットしたいぜ。
24 days ago
0
3
0
バッドランズの新予告、ええのう……
24 days ago
0
1
0
午後ローまじ最後のキボー
24 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in