羨はめちゃくちゃ能力があってそれに対する自負という形でのプライドが高いから、自分の「失敗」はノーカンあるいは簡単にチャラにできるものとして勘定しがちだなあと思っているし、まあ若者なんてそういうものかもねと思う そのどでかい「失敗」の帳尻は誰かの犠牲で合わせなきゃいけないというだけで……
自分の身を切れば解決するという青い考えもまた、自分というものに対する評価を無意識に高く見積もっているなと感じる 追い詰められて咄嗟にした決断の危うさまでも、その重さが堪えるようになると、あのときの自分の勇気はただしかった、という慰めにすり替わって直視を避けてしまう
17 days ago