中華耽美四神
@shishintanbi.bsky.social
📤 43
📥 32
📝 1284
気の強い男、髪の長い男、美しい男
楽しみやね
about 3 hours ago
0
0
0
reposted by
中華耽美四神
シネマトゥデイ
about 10 hours ago
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』新作、来年1月30日公開決定!最新予告&新キャラ一部公開
www.cinematoday.jp/news/N0151250
loading . . .
ガンダム『閃光のハサウェイ』新作、来年1月30日公開決定!最新予告&新キャラ一部公開|シネマトゥデイ
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』シリーズ最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の公開日が2026年1月30日に決定し、最新予告&メインビジュアル&今作から登場する新キャラクターの一部が公開された。
https://www.cinematoday.jp/news/N0151250
0
3
8
千。のぬい、女オタクの需要に早く応えるために、中国の工場とあまりコミュニケーションの取れていないにおいがしますね
about 7 hours ago
1
0
0
スーツケースひいててのぼりのスロープ上がってたら登り終えるのを待たずに下ってきたウーバーの自転車に思い切りキャリー当てられてコンマ1秒で「クソが‼️‼️」て絶叫してしまう ほんとにやめな
about 24 hours ago
0
0
0
プリンセスなんだ
1 day ago
0
0
0
reposted by
中華耽美四神
もやし
2 days ago
0
17
5
いや本当に疲れた
2 days ago
0
0
0
父、半身不随で立ち上がり全解除なんだけど母校愛が強く、京都大学ノーベル賞の報を受け自力で立ち上がる 京都大学毎日ノーベル賞とれ
2 days ago
1
7
0
疲れた 眠い この時間になって寝癖がついていることに気付く
2 days ago
0
0
0
ウオト先生頼む、トチ狂って ジブンが何かやらかしてないことを、祈ります
2 days ago
0
0
0
恩愛作家大作家先生垢消しジャンル離脱の空気を察知 もうウオト先生がトチ狂って地動説学園始めるしかなくなっちまったよ
2 days ago
0
1
0
大好きな恩愛作家先生より感想を頂戴し、電車で泣いて泣きながら家に帰ってる
3 days ago
0
0
0
調べたら新生児平均体重は約2.2kg~3.6kgらしい デカいね 中学になるまで背の順で一番前だったんですけど………
3 days ago
0
2
0
てかあんま現代オが西洋やってるイメージなくて………こんなに開かれてたら昔から知る由もなかった遠い世界のところからやりそうなイメージ 植民地政策とか引いてそう(纏足と宦官にも引いてるけど)
3 days ago
0
0
0
ちゃんと舞台にした大学に人文学部アジア学科があるの、調べてるからね
www.ryugaku.or.jp/u_victoria/
loading . . .
ビクトリア大学
ビクトリア大学をご紹介。カナダをはじめ、各国への留学手続きを無料でサポートしています。大学・高校・語学学校への留学情報はもちろん奨学金情報などのお役立ち情報も盛沢山。各種説明会も実施中。
https://www.ryugaku.or.jp/u_victoria/
3 days ago
1
1
0
西洋哲学を読んでちゃんと登場人物の行動原理を西洋思想源流にできるようにしよう‼️→間に合わない、意味不明、オクジーに歩み寄ってもらい、東洋史専攻にさせよう WEBイベントに申し込んだけど、ボツにした二万字スケベをアップしたら余裕‼️→全年齢で申し込み、主催者さんが立派なマップを作っており、今更修正をお願いできそうにない。なにかないかなにか………→たつき諒騒動、これしかない こんなのばっかだよ
3 days ago
0
0
0
はい、そうです 二万字ボツにした時になんかないかなんかないかと追い詰められてレセプション出席エピソードをぶち込みました そういう原稿しかできないからね
3 days ago
0
0
0
若きポランド展は内覧会の招待で行ったのですが、こういう会場に軽食やシャンパンがずらっと並んでいて、美術関係者だけでなく政府関係者も来られてて、あと岡本信彦が来ていた 一分スピーチして爆速で帰っていたので、売れっ子なんやねとなった
3 days ago
1
1
0
ほんとにエックスやめたいんすか? いやほんと、先生おれやめたいんですよ
3 days ago
0
0
0
reposted by
中華耽美四神
佳深めか
3 days ago
www.shueisha.co.jp/books/items/...
私が作画を担当した、 後宮の闇妃~人間に捨てられ魔獣の愛し子に。もふもふ魔獣を守るため、後宮で悪妃の仮面をかぶります~ の合本版が期間限定で試し読み増量中! まだの方はこの機会によろしくです🤗 10/7まで!
loading . . .
【合本版】後宮の闇妃~人間に捨てられ魔獣の愛し子に。もふもふ魔獣を守るため、後宮で悪妃の仮面をかぶります~ 1【描き下ろしマンガつき】/佳深めか/蒼真まこ(エブリスタ) | 集英社 ― SHUEISHA ―
【憎まれ口は“好き”の裏返し!? でもその恋心――決して悟られてはいけません!】「魔獣に愛されし闇の姫よ、我が妻となれ」戦乱の真っ最中、青国の若き皇帝・令賢は魔獣の愛し子である闇の姫・雪鈴に求婚した。それは婚姻による和睦の申し出だった。契約により『闇妃』として後宮で暮らすことになった雪鈴だが、魔獣に育てられた悪妃として人々から疎まれていた。愛する魔獣を守るため、悪妃の仮面をかぶってでも青国の四夫人...
https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?jdcn=08X10000000058968500
0
9
4
読みはしていますが、活かせられるかは別
4 days ago
0
2
0
結婚のけの予定もないが………?
4 days ago
0
0
0
“融”案は「没落した人間の名前は辞めとけ」て不評なのですが…… じゃあ“永青”とか?と考えてた矢先、父の書斎を解体した時に私が生まれた時人様に宛てた手紙が出てきて、それによると私が男なら舜永などを考えてたそうです 中華かぶれ(いや父は学者だが)、発想が似てる
4 days ago
1
5
0
融マジ好きで子供産んだら融にしようと思ってるくらいなんだが、初めて京都で一人暮らしした時なんも地名見ずに家決めたら融の縁の地だったり、仙台学会で前乗りして松島行く途中で「塩竈」て駅見て思わず途中下車したら融伝説の土地だったりで、勝手に縁感じてます
4 days ago
0
4
0
気持ちが高じて融見てたがやっぱり、融良い どうして融はあんなに風みたいに爽やかなのに、追善で謡われるのか昔は分からなかったけど、今はわかる 月の面影は過ぎし日の面影 どこにでも宿り、一瞬のうちに消える 消えても残るんやね
youtu.be/UIVHRT_PKuU?...
loading . . .
【渡邊守章追悼企画】観世銕之丞さん・大倉源次郎さん・亀井広忠さんからの追悼メッセージ/ 能『融』舞台映像&プレトーク(抜粋)
YouTube video by 京都芸術劇場channel
https://youtu.be/UIVHRT_PKuU?si=5nGoYarxWnjjWGJu
4 days ago
0
0
0
世阿弥の能、謡うとこれまた良い 優れすぎた作詞家で作曲家だ ま、多少は変わってるんだろうが
4 days ago
0
1
0
言葉が輝いている!ほんとうに、So
4 days ago
0
1
0
reposted by
中華耽美四神
ほしなみ
4 days ago
ね!本当に……本当にすごい。本当にきらきらと美しく、月のように輝く詞章……。
0
1
1
能面は中将様、装束は狩衣が好きなんだけど、結局それって融が好きってことだからね
4 days ago
0
1
0
キリは本当に最高 三日月は麗人の眉、舟、釣り針、弓の影………すごすぎるだ
4 days ago
0
1
1
全部じゃん はい
4 days ago
0
1
0
全ての詞章のなかで融の「千重ふるや。雪を廻らす雲の袖」と、「たとへば月の有る夜は。星の薄きが如くなり」が一番好きなんだけど、今見たら「さすや桂の枝々に。光りを花と散らす粧ひ。ここにも名に立つ白河の波の。あら面白や曲水の盃。浮けたり浮けたり遊舞の袖」が天才すぎただ
4 days ago
0
2
0
これこれこれRT
4 days ago
0
0
0
reposted by
中華耽美四神
ほしなみ
4 days ago
今日は中秋とのことで、謡曲『融』を読んでいますが、本当に美しい曲だなあ……と改めて。こんなに綺麗で良いのだろうか。うっとりしてしまう。
1
1
1
月とドブ川!
4 days ago
0
2
0
泰山とか絶対行きたいから
4 days ago
0
0
0
はるなサンに教えて頂いた考古学者とゆく中国ツアー、顔が生き生きした研究者の方がコネを尽くして案内してくれるらしくてかなり良い もしマイナーなとこ行くときはこういうので行きたい
kks-kokusai.com/tour/2025091...
loading . . .
黄河文明の旅(山東編)大汶口遺跡・泰山・曲阜・済南 6日間
健脚度★★ 見学地の一部に、ゆるやかな坂道や山道、古墳の斜面、また階段があったり、見学地まで長い距離を歩くことがあります。 泰山1(撮影:辻田順一) 泰山は「東岳」とも呼ばれ、中国五岳の長とされる名山
https://kks-kokusai.com/tour/20250919santon/
4 days ago
0
3
0
絵に描いたような蝶がおった
4 days ago
0
5
0
なんか今日も中国茶試飲させていただいた時に「出汁の味がします」て言って、「旨みですね」と言われる
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
2
0
パクられてますよ!て謎粘着された話、初めに作品熱心に読んでくれてる人かな?と思ったがそうでもなさそうで、結局マジで何が目的だったか分からんねという話になり、多分喧嘩させたかったんやねという結論になったが、「悪いけど、私もちょっと見たいですもん」と言われてウケた 炎上と喧嘩はネットの華やもんね
5 days ago
1
4
0
甘露さんの酥は完売で、イートインと、あと月餅を買った お茶はなんかアイスピックで削るタイプの塊みたいなやつを買った うまい!
5 days ago
0
7
0
今日は中華のフォロワァさんと点心食べて中国茶とおかしの催事に行ってきた!図らずしもロシャオヘイセンキ放送日だ〜〜〜めでたい
5 days ago
0
4
0
平家物語とかいう噛めば噛むほど味のする古典
5 days ago
0
0
0
本当に「最後建礼門院と後白河法皇との対話で終わらせちゃお🎶」てすごすぎるだろ 中世成立?本当にありえない 奇跡すぎる
5 days ago
0
2
1
南無西方極楽世界教主弥陀如来、必ず引摂し給へ………
5 days ago
0
1
0
灌頂の巻、現代語訳本や全訳注では外されてることのほうが多いらしい?「それよりしてこそ、平家の子孫は永く絶えにけれ」はまあ収まりは良い。 でもやっぱり、鐘の音で始まったこの物語は、「さるほどに寂光院の鐘の声、今日も暮れぬと打ち知られ、夕陽西に傾けば、御名残惜しうは思しけれども、御涙を押さへて、還御ならせ給ひけり」のように、最後に鐘が鳴り、徳子の往生を願う声で終わらなあかんのや
5 days ago
0
2
0
平家物語の始まりってめちゃくちゃ詩的で格調高く「これから無常の話をするからね」という天の語りで始まり、最後は「これが無常で、六道の沙汰は全て私の身に起きたことなのだ」て人(徳子)の語りで終わるのが好きなんだよね いつの間にかなっている鐘が寂光院なのも良い マジでこの時代にこの円環構造て天才すぎるし、単なる軍記物語に分類できない所以だよな オタクの妄想です
5 days ago
0
1
0
ヨカタ!!いや実際の意図はわかりませんが………!
5 days ago
0
1
0
reposted by
中華耽美四神
ほしなみ
5 days ago
「文治元年長月の末に、彼(かの)寂光院へ入らせたまふ。道すがら四方の梢の色〻なるを御覧じ過ぎさせたまふ程に、やまかげなればにや、日も既に暮れかゝりぬ。野寺の鐘の入あひの音すごく、わくる草葉の露しげみ、いとゞ御袖ぬれまさり、嵐はげしく木の葉みだりがはし。」 (梶原正昭・山下宏明校注『平家物語 四』灌頂巻・大原入) 本当だ……!灌頂巻でも鐘が鳴っている……!!ししんさん教えて下さってありがとうございます……!!
1
2
1
ライブに行ったらaespaと隣の席になった夢を見た ジゼルが座ると胴短すぎて私の片口くらいに頭があった ニンニンに「我日本人、我愛妳…………」て言ってた なにこれ
5 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in