highcampus
@highcampus.bsky.social
📤 19
📥 11
📝 330
あのときのわたし、ありがとう。
pinned post!
【トラペジウム】トラペジウム合同2に参加し、映画『トラペジウム』劇中における東ゆうの視線についての論考を寄稿しています。 画像のテイストでお送りします。根底にあるのは「『トラペジウム』は信じるに足る作品である」という信念です。 ご興味を持たれた方はぜひご予約orコミケで入手してください!
www.melonbooks.co.jp/detail/detai...
4 months ago
0
2
0
【FGO】今年の夏イベントの水着呼延灼が「XXXと私は似ている……」みたいに速攻感化されることで笑いを取るキャラみたいになっていた。 しかしFGOのお気に入りのサーヴァントの幾人かは「自分に通じるところがある」という共感性で選んできた自分にとっては、あるあるだよねと思えたのである。 自分は「身につまされる」という言い方をよくする。その手のサーヴァントの代表例はシェヘラザード(不夜城のキャスター)。
4 days ago
0
3
0
【フロレアール】公式サイトの"――不条理な愛がサスペンドする。"好き。 この部分を元長さんが書いてるのかはわからんが……
4 days ago
0
2
0
【フロレアール】読本の用語解説に書かれているこの伏線回収について、いわゆる「チェーホフの銃」として銃が発砲される以外の意味で何か回収されていることがあるのか? コレガワカラナイ。 答えを求めて我々はフランスの片田舎にある燈台へと向かった……
4 days ago
0
0
0
100年ぶりに「フロレアール読本」を読んで、sense offのゲーム期間がほぼフロレアール(革命暦の月名。太陽暦の4/20-5/19相当)だということを再発見した。
4 days ago
0
2
1
通信で繋がっているようには思えない他人の台詞を引き継いで次の話者が話し出すやつ、「ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日」や「機動武闘伝Gガンダム」などの今川作品で多用される印象だけど、あれは演劇とかに由来があるのかしら。
4 days ago
0
1
1
panpanya「足摺り水族館」、読了。
8 days ago
0
1
0
今の週刊少年ジャンプで、わざわざアンケート入れて何かの折に他人に紹介するレベルに来てる漫画、となると「さむわんへるつ」ですねー [#1]さむわんへるつ/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - ヤマノエイ | 少年ジャンプ+
#ジャンププラス
#さむわんへるつ
[
shonenjumpplus.com/episode/1710...
]
loading . . .
[#1]さむわんへるつ/週刊少年ジャンプ新連載試し読み - ヤマノエイ | 少年ジャンプ+
深夜ラジオが共通の趣味。なんだか不思議で面白い、同じクラスの水尾くらげ。その正体は、ハガキ職人!?梟森ミメイは、くらげに負けじとハガキに挑戦!リスナー仲間でライバル関係、真夜中に紡がれる青春模様――ラジオラブコメディON AIR!!
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169977
9 days ago
1
2
0
【ゼンゼロ】プレイ時にはシードピックアップが終わっててある意味良かった。話が良すぎてめちゃくちゃ引きたくなってしまうからな……
10 days ago
0
0
0
【ゼンゼロ】のメインストーリーについては少年マンガ的に楽しんでいたものの、キャラクター個別のお話については掘り下げ以上のものはあまり感じていなかった。 しかしシードの「花の谷のフローラ」は完全に美少女ゲーム個別ルートの読み味で大変よかった。
10 days ago
1
1
0
マクドでホットティー注文するとリプトンのティーバッグ2つ+お湯をもらうことになるので、普通にティーバッグ1つ使ってもう1つは家に持って帰る。
13 days ago
0
2
0
堅い本だと脚注付いてるのでそこに挟む栞が一つ、今読んでるとこに挟むのが一つ、今読んでるところがあとどれくらい続くか知っておきたいので次章の始まりのところに挟むのが一つ、で三枚は栞が必要になるじゃんね。
15 days ago
0
0
0
ショップ名検索→公式Twitter→固定ツイート1番目の画像のキャラクターパネルの下部コピーライト→studio hbで検索→公式サイトで5手くらいかかった。
16 days ago
0
2
0
今日も一日
16 days ago
0
1
0
「メギド72」のBGM「追放アッパーグラウンド」は本当に鮮烈だった。
18 days ago
0
1
0
ゲームのホーム画面・ショップ画面といった毎日開くところのBGM、最初に聴いたときの感動は毎日やってるとさすがに薄れてくる。でも何かの時に思い出すのはやっぱりそのBGMなんだよな。
18 days ago
0
3
0
reposted by
highcampus
飯塚
18 days ago
初雪のよさを思いだしたニャン(挿絵A出来
0
4
2
国勢調査、インターネット回答は8分で終了した。 事前に紙に記入しておいて写せば一瞬で終わるな。
18 days ago
0
1
0
最近のタカヒロ作品はバトル+女の子の性的魅力が強い印象だけど、もうちょっとコメディに振ってくれてもええんやで……
19 days ago
0
1
0
タカヒロさんの系譜にはるーみっくわーるどがあるので、やはり人は高橋留美子から離れて生きられないのか……となる。
19 days ago
0
1
0
【わたなれ】ずのうしすうがどんどん下がっていって「GLのラブコメってかわいい女の子がたくさん出てきて楽しく笑えるから最強ジャンルじゃないですか!?」って真理発見伝してしまった。
19 days ago
0
4
0
タカヒロ生まれさかき傘育ち、王雀孫はだいたい友達。
#みなとカーニバル
19 days ago
0
0
0
【わたなれ】観てて、自分がラブコメ好きだったことを思い出せた。ありがとう。 という気持ち。
19 days ago
0
3
0
あまり行かないところのブックオフ、掘り出し物がある。積読に加えよう。
22 days ago
0
2
0
【FGO】河上彦斎、この人斬りがすごい!2025優勝できるポテンシャルある。蛇属性は女性が持つと魅力だからな……
24 days ago
0
0
0
【FGO】松永弾正、バトルキャラもあるし今期のピックアップ2で星4実装なのかね。
24 days ago
0
0
0
女の子が男の子を探して走るOPと言えば俺つばですが……
youtu.be/fiii69vKmGE?...
loading . . .
【Navel公式】『俺たちに翼はない』オープニングムービー
YouTube video by ProjectNavelsoft
https://youtu.be/fiii69vKmGE?si=IqurejC9djJmb3IF
24 days ago
0
3
0
着せ恋シーズン2のOP、女の子が男の子を探して走るOPなので好き。
24 days ago
0
3
0
【チェンソーマン】レゼ篇。正解選んでも人生グッドエンドとは限らないが、正解がわからないままよりはなんぼかマシなんだろうな。少なくとも彼女にとっては。といったことを「IRIS OUT」聴きながら思った。
25 days ago
0
0
0
【ほぼ手描き】ぜんたい的に好きなキャラでアオとキラメキ 【完成】
www.nicovideo.jp/watch/sm4539...
こういうの好き
loading . . .
【ほぼ手描き】ぜんたい的に好きなキャラでアオとキラメキ 【完成】
【ほぼ手描き】ぜんたい的に好きなキャラでアオとキラメキ 【完成】 [エンターテイメント] 好きなアニメキャラで「アオとキラメキ」(着せ恋OP)を描いてみました。「あ、大体好きだわ。」と...
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45399381?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
25 days ago
0
2
1
松屋ジャークチキン 890円 ジャークチキン自体はまあ普通においしいが、ポテサラにチーズ絡んでるのは自分にとってはマイナスポイントだった。
25 days ago
0
2
0
久々に国勢調査やってる。そういえば祖父が昔調査員の方やってた気がするな。
27 days ago
0
0
0
【着せ恋】シーズン2全話観了。よかった。
28 days ago
1
1
0
【チェンソーマン】レゼ篇。 原作のドライな作風はモノクロマンガであることにも少なからず起因してると思っているので、映画の冒頭がモノクロで始まるのは「それ!」って感じだったし、バトルのキメどころで原作表紙リスペクトである「キャラクターの上からカラフル塗料ビシャーッ!」も「それ!」だった。
about 1 month ago
0
0
0
【チェンソーマン】「チェンソーマン レゼ篇」、観了。よかった。率直に言うと好きです。 予想は裏切られず期待も裏切られない感じ、と書くと大したことなさそうに聞こえるかもだけど、そもそもレゼ篇映像化するなら映画だよなあと思ってて、期待が90点くらいはあるところをちゃんと裏切らず映画化してくれてるので偉い(回りくどい)。
about 1 month ago
1
0
0
個人史の新海作品鑑賞履歴としては秒速は「原点」ではある。 時系列だと最初に観たのは「ほしのこえ」。
about 1 month ago
0
0
0
実写秒速公式サイト、秒速を指して「"新海ワールドの原点"との呼び声も高い」って、「ほしのこえ」はともかく「雲のむこう、約束の場所」好きな人が黙ってないんじゃないかとヒヤヒヤするし、呼び声も高いってなんかファン側が言ってることにされてるのもモヤモヤするぜ……
about 1 month ago
1
1
0
スマホ決済のみ所持でコインを持ってないのにコインパーキングを使ってしまったが、無料時間内に出たので事なきを得た(ヒヤリハット事例)。
about 1 month ago
0
1
0
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- 10th Anniversary edition | ティザー
makura-soft.com/sakuranouta1...
loading . . .
https://makura-soft.com/sakuranouta10th/img/pc.webp
about 1 month ago
0
1
1
以前から栞の不足を感じていたので、思い切って30枚くらい買ってみた。
about 1 month ago
0
2
0
今年の京まふは行けなさそうだな……
about 1 month ago
0
0
0
タカヒロ作品で自分の欲望・野心を率直に解放する女性への好感度が上がっていたのが、後にトラペジウムを受容した時に効いてる節はある、という自己分析はできる。 実際どうなのかはわからない。
about 1 month ago
0
1
0
時々声に出して読みたい書名シリーズ:「もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵」
about 1 month ago
0
1
0
なんとなく響きが好きな言葉シリーズ:limelight
about 1 month ago
1
1
1
おお、Blueskyにもブックマーク機能がついに
about 1 month ago
0
0
0
よしよし
about 1 month ago
0
0
0
まあ大戦時の消失は自分が生まれる前でどうしようもないのでまだ諦めもつく。
about 2 months ago
0
0
0
現存していれば見たいなと思っていた物が、どうも戦中に失われてしまっているらしいことはわかった。 ワンチャン所収者が倉庫に所蔵してるとかはあるかもだし、最終確認かつその物に関する追加情報等のために直接コンタクトする価値はあるけど、物自体はほぼ確実に消失だろうなあ。残念。
about 2 months ago
0
0
0
もっと早く調査開始していればなーということもあるけど、今年になってインターネットにアップされてる記事・写真とかもあるので、昨年調べててもわからなかったことはあるな。
about 2 months ago
0
0
0
独自調査、社寺仏閣へのフィールドワークも辞さない構えだが、個人では限界があるので最終的には郷土資料館に問い合わせすることになるかなあ。
about 2 months ago
0
1
0
手書き漢字認識もWindowsIMEならあったはずだが、近年は全然使わない。 次世代デジタルライブラリーにあるやつはそもそも文字起こししてくれてるから、あとはテキストをコピペして検索にかけるだけで熟語の意味まではわかる。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in