居留守
@biribiri-amido.bsky.social
📤 57
📥 42
📝 1937
趣味は人間観察(される側)
七生養護学校事件やコラボバッシングみたいな現場の混乱が、高市+参政党によって国政を通じて何件も引き起こされるんだろうなと暗い気持ちになる
about 5 hours ago
0
2
0
高市早苗は鹿についてあんなんなんだし、ネットの排外主義、生活保護叩き、トランスジェンダーバッシングなんかと距離が取れず国政が巻き込まれていくんだろうな。
about 5 hours ago
1
0
0
「身を粉にして頑張りますので!」で批判点の埋め合わせになるみたいな思想って悪い意味でとても日本的だと思う
add a skeleton here at some point
about 5 hours ago
0
3
0
旅先で古本屋に入って本買うと帰ってからも旅の記憶とその本が紐付けされるのでいいんだよな
about 8 hours ago
0
16
6
観光客が集中する観光地らしい観光地はもう行く魅力はないのかなって思う。蒲郡とか常滑とか観光地らしいとしても犬山とか豊川稲荷とかそれくらいでいい
about 8 hours ago
0
0
0
地元の飲食店がインバウンドに合わせて値上げしたりするのもジェントリフィケーションに近いものあるな
about 8 hours ago
0
0
0
reposted by
居留守
muchonov
1 day ago
「観光業は雇用ボリューム(380万人)と外貨獲得ポテンシャル(10兆円)の2点ですでに自動車産業に次ぐ我が国第二の基幹産業であり、観光立国という方針は間違っていない」というのが冨山和彦の主張なんだけど、 観光業の難しいところは、振興による受益者が偏っている(ように見える)点で、宿泊観光施設・飲食店・歓楽街・公共交通にお金が落ちてても、その他の現地生活者は直接の恩恵を感じにくい(税収増、雇用増、街の衰退に歯止めがかかっている、などの要素は、他の仕事をしてる人達は体感しにくい)。 工場内ではなく生活空間が交差するところで起こる経済活動なので、オーバーツーリズムなど負の現象が目につきやすい。
1
27
13
へずまりゅうに動かされる総理大臣なら暇空茜とかにはもっと簡単に操られるだろうな
about 8 hours ago
0
0
0
メッセンジャーバッグはオルトリーブ、De Martini、Timbuk2、ロイヤルメール(マイケルリンネル)、モンベル、マンハッタンポーテージを使ったことがあるけど、肩から下げるのではなく背負うから楽なんだ。財布と携帯すぐ出せるポケットがないと不便ではあるけど。
about 19 hours ago
0
0
0
セカストでマンハッタンポーテージの結構本格的な仕様のメッセンジャーバッグが3000円で買えたけど、おそらく日本代理店がいろんな商品にロゴ入れて出しまくってるせいで中古市場にマンハッタンポーテージが溢れて値段が下がってるんだと思う。OUTDOOR PRODUCTSのバッグもそうなんだと思うけど。
about 19 hours ago
1
1
0
儀礼と贈答の経済や恩と報いの経済が苦手すぎる。文化人類学の対象とになるような社会に生まれていたら不義理で殺されてると思う。
about 20 hours ago
0
1
0
まるでADHDには高IQがいないような言いぐさでは
about 23 hours ago
0
2
0
江口寿史って「女の子の"女の子性"みたいなものを頭の中から高純度で生成できるから凄い」みたいな人ではなかったのか
about 23 hours ago
0
1
0
AIは責任を取ることができないからAIの生成した文や絵には信用がない。だから鑑賞に時間をかけるのに値しないと感じる
about 23 hours ago
0
4
2
他人に対して「さすが」と「意外」を頻発する人間って信用できないな
1 day ago
0
0
0
reposted by
居留守
しゆ🐾死にたいけど生きてる
1 day ago
フクロウなどと気軽に触れ合えるアニマルカフェ 国際NGO実態調査 一部店舗で感染症対策不十分 | NHKニュース
news.web.nhk/newsweb/na/n...
“ペットとしてなじみの薄い動物について海外では、飼育に厳しい制限や基準を設けている国や、動物園や水族館以外での触れ合いを禁止している国もあります。 こうした珍しさもあって、日本を訪れる外国人観光客を中心に人気となっています。” 動物倫理や動物福祉への意識の低さから人気になってしまう恥ずかしい国
loading . . .
フクロウなどと気軽に触れ合えるアニマルカフェ 国際NGO実態調査 一部店舗で感染症対策不十分 | NHKニュース
【NHK】フクロウやカワウソなど、ペットとしては比較的なじみが薄い動物たちと気軽に触れ合える「アニマルカフェ」の人気が高まるなか、
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014939631000
0
23
12
reposted by
居留守
ほま
1 day ago
>1. イーロン・マスク率いる極右勢力は、Netflixに対し、クィアやトランスジェンダーのキャラクターが登場する番組を削除するよう求めるキャンペーンを爆発的に展開している。 そしてNetflixを解約するようキャンペーンをしていると。SNSで検索すると、この動きが始まってからネトフリの株価が大きく落ちているそう。 もう本当にXなくなってほしい。イーロン・マスクはJKRと同じで自分の影響力を使って差別を煽動しているので、Xを使うことでそれに加担するような状況になっているの最最最最悪悪 Varietyの記事も貼っておく
variety.com/2025/digital...
add a skeleton here at some point
0
123
134
メンヘラはよく「わがまま」だと言われるのだけど、むしろちゃんとエゴイストになれなかった人間がメンヘラになるのではないか。人間、余裕が出てくれば勝手に人のためになにかしたくなるものなので、あまり他人が言うことでもないと思う。
1 day ago
0
1
0
reposted by
居留守
Amane /शुचि
1 day ago
「外国人が増えてきたね」と言われたら「楽しいですよね、楽しさで傲慢に陥らないよう気をつけたいですね」と返す。
0
4
2
Googleで調べものするとAIに書かせたみたいな記事増えたな。間違ってもないんだろうけど具体性のないふわふわした話だけ延々と続くみたいな記事。
2 days ago
0
1
0
reposted by
居留守
ますやま
2 days ago
「基本的人権が外国人にはない」埼玉県議会で発言 諸井真英議員、質問終了後に取り消し…その真意は:東京新聞デジタル
www.tokyo-np.co.jp/article/439746
"諸井県議は、外国人犯罪に対する大野元裕知事の政治姿勢を尋ねる質問で「日本にいるということ自体が、前提が日本人と法的な位置付けが異なっている」「基本的人権というものが、外国人にはありません」と発言した。大野知事は「基本的人権が外国人にはないという認識は私にはございません」と答えた。" 「人権」を付与する側にいると考えるヤベー連中を議員にしてはダメ。なお「埼玉スタジアムでクルド人が〜」とか騒ぎ始めたのがこいつ。
loading . . .
「基本的人権が外国人にはない」埼玉県議会で発言 諸井真英議員、質問終了後に取り消し…その真意は:東京新聞デジタル
埼玉県議会で1日、無所属の諸井真英県議(56)が外国人犯罪を巡る一般質問の中で「基本的人権は外国人にはない」と発言した。終了後の取材に...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/439746
1
78
67
1000円カットで月1でフェードにするのと自分でバリカンで坊主にするならどっちがいいんだろうな
2 days ago
0
1
0
散髪代がだいたい月4000円かかってるし、バリカン買って坊主にしたくなってきた。人間歳とると髪の毛は短くなっていくものだ。額が後退もしてきたし。ナイロンのブルゾンをよく着るけど坊主と相性もよいと思うな。ガバじゃないけど。
3 days ago
1
2
0
reposted by
居留守
青島清華
3 days ago
有料記事がプレゼントされました! 10月2日 10:03まで全文お読みいただけます。 戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
今日の朝刊のオピニオン面インタビューフルサイズ。前半は少しカットされているぐらいですが、後半は紙面では全然載っていないのでぜひお読みください。歴史に限らず人文社会系の学問全体に対する一石ではないかと。
loading . . .
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
戦後80年、多くの歴史が語られてきた。ただ、大切な問いは、実はまだ十分に検討されていないのではないか。いま問われるべきは、なぜ、当時の人々があれほど熱心に戦争を支持したのかの解明ではないか――。そん…
https://digital.asahi.com/articles/AST9V2QBLT9VUHMC002M.html?ptoken=01K6EMQ8H2Z8HT6KPZKGBRKPK1
0
198
162
おそらく、自分を善い人間として磨き上げるよりも「人間は本性として善を志向するようにできている」とうっすら信じている方が大事なことだ
3 days ago
0
1
0
ファッションのトレンドやルッキズムって「他人の容姿を基準にした自分の容姿」と「自分の容姿を基準にした他人の容姿」という合わせ鏡の回路のなかで、恣意的でしかない要素(眉毛の形やズボンの形など)の意味が過剰に増幅されることでは
3 days ago
0
0
0
信念としてある種の「性善説」を信奉しようかなと思っている。性善説は資本主義や排外主義にとって都合が悪いし
3 days ago
0
1
0
reposted by
居留守
霜月師走
3 days ago
こう「失敗した」ってはっきりきっぱり言い切るとかっこいいのはわかるけど、世の中で全員が全く同じ格好をしてるなんてないはずだし、そもそもいまは排外主義のひとたちによると外国人とかたくさんいるんだからそのひとたちは日本人とはまったく違う格好をしてるはずだし、絶望したいのは勝手だし絶望が気持ちいいのはわかるけどもっと抗えよ!!!って言いたくなる
0
4
2
reposted by
居留守
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
4 days ago
身体において女性の解放は失敗しました。KPOPしかり、なんちゃら坂しかり、見分けつかないほど同じ格好でしょう。街をみても人の格好はぜんぜん多様でなくなってます
0
30
12
一人暮らしにしろ家族がいるにしろ、自炊含め「家のことをやりたいんで残業はしません」というごく当たり前の要求が簡単に通せないおかしさに目を向けずして、男性のセルフネグレクトや家事分担の問題は語れないと思う
3 days ago
0
2
0
reposted by
居留守
セメントTHING
4 days ago
>ヨットを好んで沈めるホワイトグラディスは、SNSで富裕層への不満を象徴するアイコンとなっている。 【動画】シャチが集団で船を沈める、衝撃映像、ポルトガル沖
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25...
loading . . .
【動画】シャチが集団で船を沈める、衝撃映像、ポルトガル沖
イベリア半島沖では近年、シャチが船に衝突し、時に沈没させるのが記録されている。専門家らは、シャチたちにとっての遊びだと推測している。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/092900536/
0
29
14
自分は発達障害ではないんだけど「見た目の細部まで気が配られていること」に意義を感じなくて、誰かにプレゼントする(または自分がプレゼントされる)菓子の箱の角が潰れてたりしても気にならないし、自分の服に糸クズがついているのも「取っても良いけど取らなくても良い」くらいにしか感じていない
5 days ago
0
1
0
学校で子供に劣等感抱かせてなんか良いことって一つでもあるんだろうか。人って劣等感抱くとどこかで帳尻合わせようとするか、酒やドラッグで忘れようとするでしょ。1日5時間授業についていけない思いをしている中学生が不良になってオルタナティブな序列を作ろうとするのも「そりゃそうなる」って思うんだけど。
5 days ago
1
3
0
長谷川あかりのレシピほんと優秀だと思う。専業主婦前提や料理が趣味の人向けではなく、普通の一人暮らしや共働きの人が仕事終わりの気力で作れてどれもいちいち美味しい
5 days ago
1
0
0
スマホで家にいながら公営ギャンブルできるのヤバいね、泥酔して脳の制御弱まった状態でも金を賭けれるってことでしょ
5 days ago
0
0
0
「成仏は死とは違う」とかそういう意味??
5 days ago
0
0
0
reposted by
居留守
江川仮名子🔞🔰新刊通販中
5 days ago
見かけた時に三度見ぐらいした貼り紙
1
144
76
ポケモンが他のポケモンと戦うモチベーションってなんなんだろう
5 days ago
0
1
0
自分を苦しめるルッキズムの地獄に対抗したいなら「誰がなんと言おうと私は美しい」とマントラのように唱え続けるよりも、服装と美容に無頓着な人にも平等に接するよう心がけたほうが実効性がありそうなもんだけど、前者は物を売る契機になるけど後者はならないからあまり呼びかけられないのだろう。
5 days ago
0
14
5
「良い外国人となら共生できる。悪い外国人に出ていってほしいだけ」って物言いって、マイノリティが差別や抑圧を「バネにして」作った作品をいわば社会として収穫しながら、差別や抑圧からドラッグやアルコールに依存(自己治療)するマイノリティに冷酷な社会構造を正当化する役割もあると思うんだよな
6 days ago
0
2
0
これだけクラブミュージックルーツの音楽やラップが「拡散と浸透」してる国でうっすらとしたゼノフォビアが基調になってるのも変な話だな
6 days ago
0
2
0
阪急百貨店に礼拝室ができるってニュースについてXで「百貨店は女性客が多いのに怖い」「過激派が来てテロの拠点になりそう」等の投稿があり、ゼノフォビアって「想像力」の暴走なんだなと
6 days ago
0
4
0
でかいモスクができると思っているんだろうか。普通に礼拝室でしょ
6 days ago
0
1
0
reposted by
居留守
さいき まこ
6 days ago
これに対して 『こんなんしてたら日本人は行かなくなるよ。 日本人よりイスラムをとったんだね(´⊿`) 阪急うめださん。』 ってThreadsで噴きあがってるらしくてもうさあおまえら鎖国しろよ と吐き捨てたくなる
fooddiversity.today/article_1845...
loading . . .
阪急百貨店:阪急うめだ本店に礼拝室完成!大阪を訪れるムスリム旅行客や在住者に配慮した新たな取り組み
大阪・梅田の阪急うめだ本店にムスリム向け礼拝室が誕生! 日本国内で注目が高まる「ダイバーシティ&インクルージョン」の一環として、阪急うめだ本店にイスラム教徒向けの礼拝室が新設されました。清潔で落ち着いた空間には、男性用・女性用それぞれの専用スペースが用意され、安心して快適に利用できます。
https://fooddiversity.today/article_184566.html
0
151
87
RP 他人が何を話しているかわからないことに慣れてないってのは多分事実なんだろうな。
6 days ago
0
0
0
reposted by
居留守
ザード@
6 days ago
訳あってさっきまで排外主義に染まった人と話してたんだがヤバい 一貫して 「日本語話してない! 怖い!」 「何言ってるのか分からない! 怖い!」 しか言ってない…
0
10
5
「返せなくなるような借金をさせた責任」って普通にあると思うんで、個人に借りた金はともかく、金融業者に借りた金を返せないことに道義的な負い目はないと思う。
6 days ago
0
2
0
一般道を制限速度30km以下にして自家用車は電動トライクメイン、生活圏より長距離移動は公共交通機関使って無人・リモート運転等用いて公共交通網の密度を高める。大きめの会社や保育園は送迎バス完備、そういうのでよくない?
6 days ago
0
0
0
公道は全部制限速度30kmでいいよ。死亡事故がだいぶ減るでしょ
6 days ago
0
4
0
自転車以上自家用車未満で雨でも乗れる乗り物が少なすぎると思う。30万くらいで買えて1人か2人乗りの電気で走る乗り物がほしい
6 days ago
1
1
0
Load more
feeds!
log in