ドリヤマツルギ
@tsurugirx.bsky.social
📤 54
📥 27
📝 594
漫画を描く人間です pixiv
https://pixiv.me/tsurugirx
どうしても人によって理解度に差が生じてしまう文語による情報処理に頼るのではなく、物を食べる・空間に閉じ込められるといった人体の内外それぞれからの極めてプリミティブで肉体的な受容が行われることにより、より多くの人の価値観のアップデートが期待できる面で、万国博覧会という催しそれ自体は素晴らしいものなんだよなと改めて認識できたな
about 19 hours ago
1
0
0
国際理解みたいなところまでキチンと踏み込めるかと言われると正直表層的な賑やかしの面は否めないけど、各パビリオン内部の空間デザインはその国独自の価値観に基づいた設計(のハズ)なので、その「違和感があるのに調和された空間」みたいな空気感を全身で摂取できる体験には、異文化を受け容れられる観点の萌芽が多少なりとも期待できるのかなとは思う
about 19 hours ago
1
0
0
昨日は縁あって友人と万博に行ってきたんですが、テーマパークとか観光のいいところと悪いところがそのまま全部乗っかってる感じだったので、褒めようと思えばいくらでも褒められるし貶そうと思えばいくらでも貶せるみたいな催しでした(ある程度テーマパーク筋がついてる人なら確実に楽しいと思う)
about 19 hours ago
1
1
0
reposted by
ドリヤマツルギ
ハンバーガー
2 days ago
さとこの新忍者服考えてる
3
566
133
キャラクターグッズのランダム封入、完全ランダム単品と別に、指定キャラにランダムでもう一キャラついて二個分の価格みたいなセットがあるとかだと在庫余りを防ぎつつ溜飲もギリギリ下げられないだろうか
5 days ago
1
0
0
伴天連怪談、フレッシュでポップなラインナップの中にこういう確かなシブさの作品が混じってくれるのが本当にありがたい
5 days ago
0
0
0
運動不足の解消を目論んでイェイ! イェイ! イェイ!の振り付けを覚えて踊っていた頃の俺はもういない
5 days ago
0
0
0
なんだかんだギックリや行動が制限されるレベルの腰痛とはここ数年無縁になったので、頑張ったなあという気持ちはある
5 days ago
0
0
0
食後血糖値の急上昇を抑えつつ歩行や自転車運転を支える脚の筋力増加にもつながり、何よりありえないほど続けやすい食後15分後の2分間階段昇降はマジで今までやった運動の中で一番のオススメ 詳しくはトリセツショーのアーカイブを見てほしい
5 days ago
0
1
0
毎日の柔軟ストレッチと食後の階段昇降で運動は十分だな〜なんて思ってたら、半ばパーソナルトレーナー化している行きつけ整体師に筋量の低下とストレッチ不足を指摘されたので、ひっさびさに腰痛体操エアロバイクプランクのセットメニューを整体直伝ストレッチを交えてやってみたが…エアロやプランク以上に腰痛体操の衰えがすさまじい!
5 days ago
1
1
0
逆に、全ての実在の特定政党や思想団体のイデオロギーをものすごく肯定的に捉えてカッコよく描写して、交わらないそれぞれの正義…みたいなストーリーラインで描いた物語があれば、かえって読者ひとりひとりが自身のバイアスを批判的に省みることができないだろうか?
6 days ago
1
0
0
胃が弱ってるのが平常で一人前食べれればもう十分という日々を送っているため、たまに調子良くて食べ足りないと感じた時に「おかわりをする」という選択肢が完全に頭から抜け落ちてしまう
7 days ago
1
0
0
葉加瀬博世の父方の姓を思い出すためにわざわざ十夜月朱里のローマ字読みを毎回アナグラム変換するのはもうやめにしないか
8 days ago
0
0
0
ほぼ確実に神崎蘭子の声がぶっちぎりで一番聴いているキャラのはずなのに、いつまでも「あの葉加瀬博世の?」みたいなリアクションを思い浮かべてしまう俺は同人イベントで特撮出演キャストの連想ゲームトークを延々仕掛けてくるあのオタク達と根っこが同じ
8 days ago
1
0
0
クリスタ4.0、要求した操作を差し置いて復元データの保存を始めてしまうのはありがたいようなお節介なようななんとも微妙なラインだ(これに救われる局面が今後ないとも言い切れないが今のところ長時間待たされる機会の方が多い)
10 days ago
1
0
0
カップ焼きそばの味を覚えてしまったプリルン これじゃキュアバゴォーンになっちゃうよ〜〜
12 days ago
0
0
0
シンデレラガールズに実装が待たれているのは全員分の青ざめと三白眼の差分 その辺2Dリッチくんはようわかっとる
12 days ago
0
1
0
[TwiPla]同人イベントの島の一角をすべてキャラクターが青ざめてる表紙のギャグ漫画にしませんか?
12 days ago
0
2
0
reposted by
ドリヤマツルギ
みやのゆき
12 days ago
レイフレ33新刊サンプルです ズキューンがケータリングを食べ尽くしちゃった!! B5/30P/¥500 ズキューンとアイドルのギャグ本です
1
29
13
一巡後そっくりさんキャスト総とっかえなのかな まあそもそもジョニィがそうだと考えると自明だし人数もそんなにいないか
14 days ago
0
0
0
高橋李依、康穂だと思ってた(気の早い話)
14 days ago
0
1
0
誰の何に対しての親愛度?
15 days ago
0
0
0
AIヒビキさんに進路相談をすると親愛度に応じて2パターンの返答をしてくれるぞ
15 days ago
0
0
0
全媒体全エピソードの膨大なセリフをすべて学習させたため1/100ぐらいの確率で話し相手を「貴様」と呼び始めるAI浅倉威
15 days ago
0
0
0
どこかのIPキャラクターのAI版タートルトークみたいなやつ、今後10年しないうちに出てくるんだろうな
15 days ago
1
0
0
まさしくこれですね たぶん本物ヒーローとのふれあいも例えば映像付き生電話でおはなしとかの方がもしかしたらこのくらいの子には喜ばれるかもしれない
15 days ago
0
0
0
reposted by
ドリヤマツルギ
十くん(つなし-)
15 days ago
ヒーローショーで大好きな仮面ライダーにいざ会ってみたらとても大きな生き物だったので親にしがみついて離れなくなるやつ
0
0
1
動物の多様な外見や生態を面白く感じているがリアル動物はおもちゃや映像よりデカいし早いし勝手に身体に近づいてくるのが制御不能的で怖い、ドラゴンは図鑑に載ってなくて動物としての生態がよくわからないので興味がない、みたいな判断基準を感じます(個人的な実感の回顧から)
15 days ago
1
1
0
reposted by
ドリヤマツルギ
かめいた
15 days ago
親戚の子は恐竜とかぶとむしをこよなく愛しているが、そこら辺のカナヘビやらセミやらを与えると悲鳴を押し殺して逃げる 彼はYouTubeとプラ玩具のそれを愛してるんやなあ、現代っ子やねえ、とほほえましく思うが、そういう嘘んこの生き物のかっこよさを愛しているはずなのに、そういえばドラゴンにはあんまり興味がなさげ 接触がないだけだろうか
0
10
10
アストラ先生想像以上にジョジョの影響下にあるんだな 確かに四部の女たちって独特のハワワ感あるかも
15 days ago
0
0
0
短期間で思いついたオリジナル漫画をヘラヘラと描くことに憧れは強いが…それは深く刺さったトゲを抜いてから
18 days ago
0
0
0
秋ティアは…見送り!
18 days ago
1
0
0
究極的に仮面ライダーらしさって、石ノ森先生の打ち立てたヒーロー像から少しだけ遠ざかった瞬間に最も発生してる気がする
19 days ago
0
0
0
萬画版やテレビ版序盤にしかない味をなぞって原点回帰を謳うのはそれこそ現場がずっと陥りがちなやつな気もする ここはひとつ2号編を中心にコスってみる?
19 days ago
1
0
0
コラボイラスト、相対的にはとっちがめちゃくちゃデカい
19 days ago
0
0
0
サンキューピッチ、もう一段上の爆発的な人口への膾炙が今後ふつうに見込まれるという意味ではまあ次に来る一位かもしれない
19 days ago
0
0
0
Web漫画部門、シンプルにジャンププラスの広報力が強すぎる
19 days ago
1
0
0
まあ宮内坂井高山高尾山形あたりで支えてた90年末が個人的にはいちばん好きな時代なのだが…
20 days ago
0
0
0
ゼンカイジャーの戦士ソンロボソン、どう考えても本編で1話ぐらいしか流すタイミングなさそうなバリエにしかすぎない形態の曲がありえないぐらい豊富かつ豪華なクレジットで作られており、これはもう逆に「45年近くキャラソンの端っこまで聴いてくれてるキミ、ありがとう」の気持ちで作られたんだな…と思うことにしている
20 days ago
1
0
0
reposted by
ドリヤマツルギ
十くん(つなし-)
20 days ago
ええー!! 「コンビネイション!ブルマジーン」かなり好みの曲!! あの1号ロボBでありながら全然活躍しなかったロボにこんないいキャラソンが描かれているなんて なんてもったいないんだ…
0
0
1
reposted by
ドリヤマツルギ
匿名希望
21 days ago
🧸
0
16
5
reposted by
ドリヤマツルギ
十くん(つなし-)
21 days ago
ですぞ~
#プリキュア
#precure
0
54
21
reposted by
ドリヤマツルギ
moudoku
27 days ago
今月の挿絵可愛すぎる…😊
1
112
27
俺たちは勝手にエクストリームお焼香世界大会に混ぜられたただの参列者
about 1 month ago
0
0
0
SNSはユーザーネームのネームバリューにはある程度の権威が乗るもののそれ以外は全ユーザー同じフォーマットで存在してるのでみな一様な規範を求められるし、そしてその模範になるのはまるですぐ近くにいるようなある程度の権威の乗ったユーザーのエクストリームな立ち居振る舞いである
about 1 month ago
0
0
0
たぶん昔からプロアマ問わずすごく達者な絵に「下手でごめんなさい💦」みたいな言葉が添えられてたとき「イヤミかよテメー」みたいな気持ちにさせられる事態は普通にそこかしこにあったはずだと思うんだけど、前は陰口で済まされてたのが、Twitterブームで描く人と見る人の境界が曖昧になったあたりで噴出したんだろうなと思う(あと自尊心ムーブメントみたいなのが近い時期に盛り上がり始めたのにも関係してると思う)
about 1 month ago
0
4
2
reposted by
ドリヤマツルギ
dynee/ダイニー
about 1 month ago
作品を人に見せる時、卑下してはいけないみたいなインターネットルールいつからあるんやろね?「拙作」って普通の表現やろ🤔
0
9
3
曲が好きの一点張りだけでDMWイベントを初めてちゃんと走ってみたんだけど、その過程でデレステへの興味がちょっと再燃して、それが個人的に10周年の盛り上がりにうまく接続してて、結果ライブに向けての気持ちが作れてる感じがするな
about 1 month ago
1
0
0
ラブイズオーバーキル最終話、不本意さを隠せない話数ではあるんだけど、こんな変なマンガを描く人が絶対にここでくたばるはずがない!!という期待に近い思いは受けた
about 1 month ago
0
1
0
今週のサンキューピッチのすごさ、未読の人が途中から見てもちゃんと楽しめそうなぐらい見所で練りあげたこの逆転回を、ランキング首位が休んだり完結したりしてほぼ確実に1位は堅いだろうというタイミングでぶつけてくる貪欲さが、物語とほのかにリンクしてるところだと思う
about 1 month ago
1
1
0
Load more
feeds!
log in