©️
@cpan.bsky.social
📤 713
📥 338
📝 5906
zen
pinned post!
ここから取り戻せばおk
3 days ago
0
6
0
男子の小便は昔ながらのみんなで壁に注ぎ込むタイプ(仕切りなし)で効率を最大化して余った面積を個室にしよう
24 minutes ago
0
1
1
reposted by
©️
どどんま
about 1 hour ago
「計1043カ所を調査し、平均すると男性用が女性用の1.70倍。女性用が上回ったのはわずか66カ所」 「パーキングエリア(PA)で調べたところ、男性の小便器は平均35秒(個室は249秒)、女性の個室は3倍の105秒」 「そもそも女性は『仕方ない』と受け入れ、声も上げず、混んでいたら我慢するなどして、自分たちで対処している。国や自治体はまず子どもの率直な声を聞く必要がある」と強調し、「今後の設置や改修の際は、フロア面積による形式的な『平等』ではなく、男女の所要時間を考慮した『公平』なトイレ環境を意識してほしい」と提言する」
www.tokyo-np.co.jp/article/439003
loading . . .
女性を悩ませる「トイレの行列」…政府は何をやっている? 不安で外出ためらう人も 解決する日はくるのか:東京新聞デジタル
休日の駅や商業施設など、外出先でよく目にする女性トイレの行列。石破政権の「骨太の方針」に「対策を推進する」と盛り込まれ、注目が集まって...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/439003
0
9
10
久々のKDB8X
41 minutes ago
2
5
0
spectrum.ieee.org/vacuum-measu...
Atlas、バク宙だけじゃなくてちゃんと家事も頑張ろうとしてて嬉しいよ、頑張っていこう
loading . . .
How to Measure Nothing Better
How can atoms redefine our understanding of emptiness? Dive into the world of quantum sensors and find out.
https://spectrum.ieee.org/vacuum-measurement
about 1 hour ago
0
0
0
とりあえずclaude code 2.0ちゃんにするか
about 1 hour ago
0
0
0
大切なことは全部シムシティが教えてくる
about 1 hour ago
0
6
0
reposted by
©️
yabe_z 🐬
about 1 hour ago
大昔のシムシティで、絶対に道路を建設せず鉄道敷設だけですべてやりきったほうが長期的に都市が安定するテクがあったのを思い出します
0
4
1
claudeさんレベル上がったのか!
about 2 hours ago
1
2
0
reposted by
©️
hiroakit
about 2 hours ago
Claude 4.5さんでいろいろじっけんちゅ
0
1
1
学振、大変そうだ
about 2 hours ago
0
1
0
起きます
about 3 hours ago
0
2
0
(というかこの話の流れはもしかしてSVMもML側に含まれるのかな)
about 3 hours ago
0
0
0
計算量がどうかはわからないけど、CNNになって並列計算が楽になったのがでかかった。複数クラスの物体認識するのに、ピラミッドスケールで窓をスライディングさせるのを物体クラス数だけ繰り返さないといけなかった
about 3 hours ago
0
0
0
物体認識だとDeformable Part Modelというのが勾配求めたりSVMしたりする最後の生き残りみたいなやつだったと思うんだけど、CNNはDPMと同じことしてます論文がでて成仏した感じある
about 3 hours ago
0
1
0
画像を行列と考えて線形代数する感じが好きだったな。Deepが現れた直後はまさに書かれてるようなことを思ったけど、背後には同じような理屈があるなと思えたのでよし。
about 3 hours ago
0
1
0
reposted by
©️
Mune-san
about 4 hours ago
20世紀末から00年代にかけて、あれほど沢山の優秀な人があつまって、画像の特徴量やら、勾配やら、差分やらいろいろややこしい数値を計算して画像処理していたコンピュータビジョンが、「データ沢山あつめてML」でことごとく置き換わってしまったのがなんか諸行無常。
1
20
2
積読を1つ撃退
about 11 hours ago
0
8
0
普通に悔やまれるな、、
about 13 hours ago
0
0
0
Sutton先生最近よく見るな。去年の末に公園で見た時にSutton本を持っていくのを忘れてサインしてもらえなかったが、友達は「Keep learning」と書いてもらっててメタでかなり良かった。字がめちゃくちゃ震えてて心配になった。
about 13 hours ago
1
1
0
reposted by
©️
Gaku ガク
about 14 hours ago
Dwarkesh Podcast にゲストで Reinforcement Learning の生みの親で、昨年チューリング賞を受賞した Richard S. Suttonさんが登場。毎回著名なゲストを引っ張ってくることができるのはすごいですが、LLMの今後の可能性に疑問を持つSuttonさん、今回も面白そうなインタビューです。
youtu.be/21EYKqUsPfg
loading . . .
Richard Sutton – Father of RL thinks LLMs are a dead end
YouTube video by Dwarkesh Patel
https://youtu.be/21EYKqUsPfg?si=OCZr_jccLb99a0m9
0
4
1
これまでずっと大丈夫でも急に人とか犬に噛み付くことあるだろうし。リードなし批判すると大抵飼い主の方が先に吠えるのでお察しではある
about 14 hours ago
2
5
0
ほんとリードなしで犬が攻撃しだしたらどうするつもりなんだろ
about 14 hours ago
0
2
0
reposted by
©️
シャリ🐕⚡️
about 14 hours ago
しかし大型犬がバーって寄ってくるといつも犬太郎引っ張ってNO!とか言ってさっさと歩くけど、万が一ケンカになっちゃった場合はどうしたらいいんだろうな…本当肝が冷えた…
0
8
1
休憩(日付間違えた)
about 15 hours ago
0
11
0
日経ロボティクス年間購読高すぎるなあ。興味あるやつをバラで買いたいけどバラ売りだとデジタル版がなさそう。つらい。
about 17 hours ago
0
0
0
英語での説明がむずすぎて30分で一個も進まなかった。てか日本語でもむずい。
about 17 hours ago
0
1
0
う、もう休憩時間が終わった。休憩時間をタイマーで計測するの人権に反してる(自分でやっています)
about 18 hours ago
0
1
0
頑固親父っぽくていい。ゆーとん父も同じことをゆーとん少年に言って聞かせたと想像した
about 18 hours ago
0
3
1
reposted by
©️
みゆぷり(๑´ㅂ`๑)
about 18 hours ago
オットに英語の勉強について相談したら「もっと強度を上げろ。ドゥォリンゴだけだと強度が低すぎる。できるかできないかギリギリの教材でやれ。」と言われたので言うことを聞いてがんばっているが妻に言う助言としてはスパルタ過ぎんか🤔
0
14
1
自分が好きな写真はエピソードとか前後の情景がイメージできるやつというのがあるな。写真から伝わる年代の雰囲気とか、映っているシーンのコンテキストや映ってるものの関係性がわかるようなもの
about 18 hours ago
0
2
0
ぐっとくる写真の質感だけど、これは自分が子供の頃こうだったからということからくるノスタルジーなのかな?
about 19 hours ago
0
2
0
reposted by
©️
モフバレル大統領@フットバ21 えき35
about 19 hours ago
撮影はギリギリ90年代かな。中央にいるのがワシです。
0
31
4
コロンビア大学入学もCSIS入りも政界入りもすべてコネではあるが、泥臭い仕事をして一皮剥けて渋さが増してきている
about 20 hours ago
1
1
0
くそ、、、貴重な5分休憩を小泉進次郎のwikipediaにつかってしまった、、、、
about 20 hours ago
0
11
0
朝に淹れた紅茶が残り少なくなるたびに水を継ぎ足すことで、秘伝のタレをシミュレートしてそれが薄まる様子を観察します
about 22 hours ago
0
12
0
そうなんだよなあ。この国も医療費タダだが先に払ってるだけだし、個人としては無料の医療受けたことないので非常に高くついている
about 22 hours ago
0
6
0
Henryちゃん、、、
about 23 hours ago
0
0
0
reposted by
©️
Gema
1 day ago
Urban wildlife of south east London
24
854
191
メガネ無料、ええな
about 23 hours ago
0
2
0
reposted by
©️
アヌ ☁️ 🏳️🌈🏳️⚧️
about 23 hours ago
アレルギーテストは50€(約8700円)くらいかかるらしいけど、もしかしたら任意保険で出してもらえるかも…! メガネは国民保険と任意保険でタダでつくれるはず👓
0
14
2
前の前の作業と将来的に得られるものが一致してないのがダメなんだな多分。ゴミカスにデコレーションしているような気分なのがいけない。これはきっと大切なサムシングで、誰かの元に届けられるのだ。
1 day ago
1
2
0
座り続けることで金が発生するとかそういうシステムになっていないとダメ(実際にはそうなっていると言っても過言ではないが、にわかには信じられないのでダメ)
1 day ago
0
2
0
ソワソワしすぎて5分に一回立ち上がる理由を探している。誰か僕に適切な脳内物質を注入してくれ
1 day ago
0
5
0
どんぐりは煮沸でなくても冷凍で十分と聞いて、うちの冷蔵庫はトチノミだらけになった
1 day ago
0
8
1
reposted by
©️
のふこ
2 days ago
幼稚園児・小学校低学年男子をお持ちのご家族の方に申し上げます。ドングリが始まりました。くれぐれも家の中に入れないようお気をつけください。どうしても、と癇癪を起こすようなら煮沸をした方が良いかと思われます。ポケットの中もよくお調べ頂きますようお願い申し上げます。繰り返します、ドングリが始まりました。
0
109
71
日本で買ったら5000年なのにこっちでかったら50ポンド。日本で誰かに買ってもらって送った方がまだ安い。
1 day ago
1
7
0
いかん、風呂入って軌道修正します
1 day ago
0
0
0
完全な無をしていた、、、だめだ、、、
1 day ago
0
0
0
SAKE NOMITE
1 day ago
0
3
0
Redditの関連分野をRSSで通知くるようにしたら世界の悩めるパーソンの悩みがわかるようになり、なんとなく世界と繋がれた気がした
1 day ago
0
5
0
Load more
feeds!
log in