シン・アナゴ
@shukg.bsky.social
📤 21
📥 22
📝 1332
週末フリーカメラマンです。Bリーグの取材活動などもたまに行っています。お問い合わせはDMもしくは
[email protected]
まで
現像お願いしたところからメールが来てた。増感、減感は外注でしたか…。残念。それなら奈良方面のところに頼んだほうが早かったか。
add a skeleton here at some point
about 3 hours ago
0
0
0
カメラ系YouTuberが日本集まってたみたいだけど呼んだのはキヤノンでしたか。
about 8 hours ago
0
0
0
www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/...
これは驚き。
loading . . .
京都市:京都市体育館における通称の使用終了
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000345544.html
about 20 hours ago
1
0
0
あともう少しだけ涼しくなってくれたら喜ぶ。
about 22 hours ago
0
1
0
欲しいと思った時にダークバッグが売り切れていてどこにもない。ダークバッグと現像タンクだけは有名メーカーのが欲しいのよ。
1 day ago
0
0
0
今日は今まで出したことのないラボに現像を出してみる。モノクロは受付はするけど外注も多い中、カラーもモノクロも現像を自社でやってくれるところは少ない。手焼きプリントもやってくれそうなので近畿でやってくれるところが無くなったらお願いしてみよう。
2 days ago
0
1
1
例のポッドキャスト見たけど過去リーグから今までにオンザコートはいろいろ編成変わったけど検証はしたのか?これだけビデオコーディネーターや分析する人が増えたのに。
2 days ago
1
1
0
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
この記事に今の日本と大阪が凝縮されてる。
loading . . .
「なぜ橋下氏を怒らせたのか」同じ記者クラブの中で問われ衝撃 ジャーナリズムの現状・斉加尚代さんに聞く|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
毎日放送(MBS)で多くのドキュメンタリーを制作した斉加尚代さんが定年退職し、フリーランスとして新たな歩みを始めた。自民党と保守系団体による教育への組織的な介入実態を描いた「教育と愛国」をはじめ、一筋縄ではいかないテーマに正面から挑み、問いつづけた斉加さん。視聴率や「バズる」ことに翻弄(ほんろう)されるテレビやジャーナリズムの現状を
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1564632#
4 days ago
0
0
0
良いところばかり見てポジティブにって聞こえはいいけど、それ全然ポジティブな方向には進まないよね案件。
4 days ago
0
0
0
万博楽しむのは良いけれど同時にこういうことに対しても声をあげて欲しいなと思う。東京五輪もそうだった。
4 days ago
0
0
0
reposted by
シン・アナゴ
小野マトペ
5 days ago
> 突貫工事で何とか完成させましたが、元請けのフランス企業のグループ会社からは工事代金1億2000万円が支払われていないといいます。 > 元請け側は「男性の会社が期限までに工事を完了せず、契約を守らなかった」と反論し、係争中です。 > パビリオンの骨組みが完成し、男性が本格的に作業に取りかかったのは、開幕まであと3か月を切った1月下旬。 > 工期に追われて時間がない中、日本の建設現場では元請けが用意するという図面もなく、自分たちで補いながら作業を進めたといいます。 デスマすぎる…。そのうえ協力を呼びかけた万博協会はほっかむりという
loading . . .
「万博で命を削って何でここまで…」 熱狂の裏で何が | NHK | WEB特集
【NHK】「国家プロジェクトと信じてやってきた」「命を削りながらやってきたのに、何でここまで…」いずれも大阪・関西万博の海外パビリ…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250919/k10014927311000.html
0
117
91
www.bleague.jp/media_news/d...
とりあえず貼っておこう。
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
0
0
オレンジ党と某チームオーナーが本を出版ですかー。選挙で声高に外国人差別を叫んだ政党と繋がるのはリーグ的にOKなんかな。
5 days ago
0
1
1
google pixelのレコーダーは文字お越し優秀ってレビューあったから使ってみたけど、正直全然。起こしてみたけど6割~7割ぐらいじゃないかな。やっぱりインフルエンサーって大げさよね。
5 days ago
0
0
0
今後出るだろうR6iiiかR3iiが良いなら完全に乗り換えてもいいなぁ。新品では買わないけど。マウントが多いのはやっぱり面倒だし。そうなると来年か再来年か。アクション優先AFはBリーグファンブースターには絶対刺さる機能だと思うけどC社は特に売り出してはいない。コンシューマー向けなら当たり前の判断ではあるけど。
5 days ago
0
0
0
アリーナ案件で交通事情の心配を地元民がする気持ちは本当によくわかる。大阪の特定路線の電車混みすぎて精神的に参ってる。たまに、とか通勤時間とかならまだ仕方ないと諦めがつくんだけど。
5 days ago
0
0
0
ジャパンイズバックとかジャパンアズナンバーワンとか古いよ。凋落させるような政策をやったのはほとんどの場合で政権を握ってた自民党に責任がある。自分らで落としておいて今更そんなこと言われてもね。流行りのAI競争だって遅れをとってるし。
5 days ago
0
0
0
www.instagram.com/p/DOu8rutkbZ...
ほぼソニー。ニコン、キヤノンがんばれ。
loading . . .
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
https://www.instagram.com/p/DOu8rutkbZM/?igsh=MWc1Z2Izcm5iNXVnag==
6 days ago
0
0
0
www.nikkei.com/article/DGXZ...
アメリカからこんなわかりやすい独裁者が出てくるとはね。日本は自民党が一足先にやってたけど。
loading . . .
トランプ氏、テレビ局の免許剝奪に言及 敵対的と判断した場合 - 日本経済新聞
【ワシントン=共同】トランプ米大統領は18日、敵対的だと判断したテレビ局に対し、連邦通信委員会(FCC)が放送免許を剝奪する可能性に言及した。放送内容の多くが野党民主党寄りだと非難した。訪問先の英国から帰国する大統領専用機内で記者団に述べた。リベラルなテレビ司会者らを敵視するトランプ氏が放送の許認可取り消しをちらつかせてテレビ局の報道内容に介入しようとしたことで、言論の自由が脅かされかねないと
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB190J30Z10C25A9000000/
6 days ago
1
0
0
reposted by
シン・アナゴ
N
7 days ago
イタリア議会がEU AI法を反映したAI規制法を可決したそうですね。
www.reuters.com/technology/i...
詳細は後で精査しますが、 ・AIでのTDM(AI学習)は、認定機関の科学研究および著作権のない著作物以外は使用禁止 ・ディープフェイク等で被害を与えた場合、懲役1〜5年の刑事罰を科す ・14歳未満のAI利用は保護者の同意が必要 ・AI補助を用いて作成された作品は、人間の創作的寄与がある場合は著作権が認められる 「AI学習で著作権で保護された著作物を無断使用する行為は、認定機関の科学研究以外は原則違法」という規定が事実であれば画期的ですので、精査したいですね。
2
125
76
アメリカでも言論統制が始まったか。アメリカも日本も内向きになり良いところはどんどん無くしていくスタイル。
6 days ago
0
0
0
スギ薬局にあったので買ってしまった。
6 days ago
0
2
0
どのウェブサイトも最近は広告が画面を大きく占めてばかりで…。スマホ画面の2割ぐらいならまだ許せるけど6割ぐらい広告になってる時がある。それ内容をちゃんと見せる気あります?
7 days ago
0
0
0
酷い人権侵害。維新は昨今の流れに沿って更に堕ちていくわけだ。水は低いほうに落ちるとはこのことか。今止めないといつまでも止まらない。いずれまた国民同士が監視する社会になるんじゃなかろうか。国籍で差別するようになると次は愛国心があるかどうかになる。
7 days ago
0
2
0
reposted by
シン・アナゴ
Ubu
7 days ago
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。 こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。 恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。 外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。 外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
loading . . .
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091700763&g=pol
1
542
475
権威とか権力に擦り寄る人がソーシャルメディアの影響で増えたんじゃないか。数字で効果が現れやすいからかわからないけど。
7 days ago
0
0
0
高市さんがトップみたいだけど総務省の文書は捏造発言してた人がトップに立てるのかな。仕事って一人じゃ出来ないんだよ。意見の違う人間を排除しかできない人はトップに立つ資格ない。
7 days ago
1
0
0
www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
実際に歩いてみたけど車の交通量も結構あるし駅から競輪場へ一番近道となるところの歩道も狭かった。
loading . . .
京都アリーナ「地元からはさらなる道路渋滞を心配する声」 知事の答えは?|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
【病床削減】 島田敬子議員(共産) 西脇知事は6月議会で「(府内医療機関から減らす病床は)すでに休床中もしくは休床予定のベッドであり、医療…
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1563541#
7 days ago
0
0
0
mainichi.jp/articles/202...
すごいブーメラン刺さってるなと思いながら見てる。実際のところ維新の先生方自らは全く身を切ってませんでしたけど。
loading . . .
「地方で離党者があふれている」 維新の「身を切る改革」に見直し論 | 毎日新聞
日本維新の会の旗印でもある「身を切る改革」が、曲がり角を迎えている。政治家が自らの待遇を抑えることで、「既得権益」に見直しを迫ってきた手法だ。その一環として、党所属議員らに義務付けている報酬カットに対して、党内で反発が強まっている。党勢に陰りが見える中、人材確保に支障が出ているという指摘がある上、
https://mainichi.jp/articles/20250917/k00/00m/010/296000c
7 days ago
1
0
0
防衛費は当たり前のように予算出して増額しますってすごく簡単にまかり通るのは何でだろうね。税金を減らす話になると財源、財源言われるのに。
7 days ago
0
0
0
「誤解を解く」と言われてもそれって「誤解してるのはあなたたち」って言われてるような気もしないでもない。
7 days ago
0
0
0
成功した人の言葉には説得力あるけど必ずしも自分に当てはまるかどうかはわからない。
7 days ago
0
0
0
マロンゾ選手が思ってたよりサイズが小さかった、というコメントもあったのでこれからどういうチーム作りするのか楽しみ。本来のポジションでプレーさせるということは古川選手を3番でプレーさせる場面は減るかもしれないし、あえて2番で出してチーム全体のサイズを大きくするラインナップもあり?
add a skeleton here at some point
8 days ago
1
2
0
この国の福祉は申告制が多すぎると思う。マイナンバー制度を推し進めたいならもっと行政からのプッシュ型にすればいいのに。どの政党もケチケチ体制。省庁も支出は「したくない」けど「管理」はしたい人たちの集まりでして。
8 days ago
0
3
0
bballnews2for1.jp?p=34431
記事版では伊佐HCのコメントもあるので見てくださいね。
loading . . .
「覚悟を決めて移籍を決めた」京都ハンナリーズ新加入の小川麻斗「勝たせられるPGに」
Bリーグ1部(B1)西地区の京都ハンナリーズは9月14日、ホームのかたおかアリーナ京都で2部(B2)西地区の神戸ストークスとプレシーズンゲームを行い、81-60で勝利した。 京都は序盤からディフェ
https://bballnews2for1.jp/?p=34431
8 days ago
0
3
1
網野コーチが日本代表主将やっておられた記憶がない…
8 days ago
0
0
0
YouTubeのカメラ界隈の「俺は買わない」宣言動画は一体何が言いたいのか全くわからない。
8 days ago
0
1
0
AIよ、わたしに糖質と脂質をとらずにエネルギー増やす方法を早く教えて。美味しいやつを頼む。
8 days ago
0
1
0
bjリーグドラフトから学べることはあったと思うけども。
8 days ago
0
0
0
最近メルカリまで隙間時間に働けって命令してくるのが最高に鬱陶しい。労働とフリマを同じアプリに入れないで欲しいのですよ。
8 days ago
0
0
0
記事サムネやXアカウントのアイコンにAIイラスト使ってる人増えたなー。便利なのは間違いないけど僕ならお金なり何かしらの対価を払って作ってもらう。
8 days ago
0
3
0
ドラマ「ザ・ピット」をそろそろ観るべき時が来た気がする。ワイリーのことをドクターカーターと言ってしまいそうになるけど今回の役名で上書きしないと。 いや、その前に文字起こしだ!笑
9 days ago
1
0
0
LAOWA 200mmは1999ドルらしい。日本円だと30万円か。欲しいけど現在の予算では厳しい。
9 days ago
0
0
0
ソニーは動画の内部RAW撮れるようになってほしいけどどうせそんな使わないから一番は熱対策。
9 days ago
0
0
0
企業としては好きになれないキヤノンだけど動画で撮る人物の絵はとてもいいのですよ。
9 days ago
0
0
0
高市さんが首相になったらまた報道の自由度は限りなく低くなりそう。
10 days ago
0
0
0
ユーロバスケ2025はドイツ優勝でしたか。ドイツの時代到来。
10 days ago
0
0
0
腎臓病で病院嫌いのねっこ🐈のために点滴を覚えた。まだ上手くないけど頑張る。
10 days ago
0
1
0
小泉の息子さんがまた首相になったら一層「非正規化」が進みそう。他のインフラも民営化するんじゃない?そうなったら終わり。個人的には郵政の再国営化と非正規雇用を小泉政権以前に戻したらその時初めて評価対象になる(1兆パーセントありえないってわかってて書いてる)
10 days ago
0
0
0
youtu.be/V5r8-ku12z0?...
動画アップされました。同部屋でいろんな方が同時進行でしたので聞き取りづらいところもあると思いますがご了承を。
loading . . .
【記者会見】京都ハンナリーズ(小川麻斗、澁田怜音)2025年9月14日vs神戸ストークス【Bリーグ】
YouTube video by バスケットボールニュース2for1
https://youtu.be/V5r8-ku12z0?si=0aEOY1CiaJv98lnJ
10 days ago
1
2
2
Load more
feeds!
log in