祭谷一斗
@maturiyaitto.bsky.social
📤 75
📥 35
📝 1157
避難所、安息の地、あるいは
pinned post!
昨日の発見を加筆。
3 days ago
0
0
0
今ちまちま読んでて、何気ない表現が光ったりしてて良いですね。高額なものの表現とか、直接的でなくさりとて曖昧過ぎはせず、この先も常に通じるであろう言い回しで……。
about 5 hours ago
1
0
0
reposted by
祭谷一斗
鷲羽巧
about 7 hours ago
第3回創元ミステリ短編賞受賞作「幽霊写真」の電子書籍での単話配信が始まったようです。よろしくお願いします!
amzn.asia/d/0PqBQy0
loading . . .
Amazon.co.jp: 幽霊写真 創元ミステリ短編賞受賞作 電子書籍: 鷲羽 巧: Kindleストア
Amazon.co.jp: 幽霊写真 創元ミステリ短編賞受賞作 電子書籍: 鷲羽 巧: Kindleストア
https://amzn.asia/d/0PqBQy0
0
12
10
とりあえず、凶都にはタオルとジャンパーを持っていきます……(急に秋が来たので)
about 23 hours ago
0
0
0
お、ヘミングウェイ引用してるな……と思ったらゲームからの孫引用でござった。
about 23 hours ago
1
0
0
『キリマンジャロの雪』と映画パンフ取り寄せてるけど、これ土曜には間に合わなさそう。
1 day ago
0
0
0
『Valkyrie Dimension』のLV選択を間違え、なすすべもなく……あれは無理、現状じゃ無理や……。
2 days ago
0
0
0
「明らかに向いている」と「それはそれとしてメイクマネー困難」が並立してる個人領域、文学研究。
2 days ago
0
0
0
京フェス用スライド、迷った末に最新の発見を投入し、参加者に何らかの体験を味わってもらう事に……
3 days ago
0
0
0
しかしまあ慣れの問題ではあるんだろうけど、『DDR』の実況(煽り)音声は『2nd mix』頃がしっくり来るな。
3 days ago
1
0
0
note見返したら『ハーモニー』&『虐殺器官』の作中時系列リストを発見、めちゃくちゃ便利。クラヴィス・シェパードが1988年生まれだったり、大災禍〈ザ・メイルストロム〉が2019年だったり……。
3 days ago
1
0
0
本日の『DDR』、LV8『Trip Machine』で失敗してしまいもう1クレで『トランスダンスアナーキー』LV9へ……いや踏み切ったけど、3クレはだいぶキツさが上がる……。
3 days ago
1
0
0
言語化すると理解が捗るのはその通りで、今も別方面(てか伊藤計劃の読解で)痛感中……。
3 days ago
0
0
0
「攻撃の無力化」が弱い(たぶん「安定してない」位の意味)の、「相手に攻撃手段があるかどうかに有効性が大きく依存するから」かな。
3 days ago
1
1
0
もう少ししたら短編も配信ですね。楽しみです。
3 days ago
0
0
0
reposted by
祭谷一斗
鷲羽巧
3 days ago
見本をいただきました。 ◾️『紙魚の手帖 vol.25』(東京創元社) 鷲羽は第3回創元ミステリ短編賞受賞作「幽霊写真」を掲載いただいております。よろしくお願いします。
0
14
8
昨日の発見を加筆。
3 days ago
0
0
0
「2度とやらねえよ」が「2度とはやりたくないが、最後まで見届ける義務があるのでは」位に変化してきてる……。
4 days ago
0
0
0
何か、こう……となるも、ともあれ特装版とか新装版作るなら、あのテキストは必須ですね……。
4 days ago
0
0
0
最後の最後の最後、にどえらい仕掛けをしてたもので……。
4 days ago
0
0
0
遺憾ながらもう一つ発見があり、スライドに追記……当たり前といえば当たり前なんだけど、なぜ誰も気づかなかったのか……。
4 days ago
0
0
0
週末、朝から晩まで『DDR』やる説が浮上するも、それやると夜は沈没するんじゃよね……。
4 days ago
1
1
0
「作品を作者から読み解く」のと「作品を読み解いたら結果として作者が現れた」の、だいぶ違うんだけどドブ川では説明するだけ無駄な気がしている。
4 days ago
1
3
0
資料的なやつ、もうデータはコピーされるものと割り切って、表では出さないことにしてる。逆にお金払って入手しようとす人は、行儀が良い(好き放題とかはしない)ことが多いので……。
4 days ago
1
0
0
『DDR』のLV9帯、ボス曲のBeginner(?)が入ってまあまあ難易度上がってくるイメージ。
5 days ago
1
0
0
スライドを分かりやすくできるの、一箇所あるな……と差し替え。イベント前の修正はこれで最後かな。
6 days ago
0
0
0
reposted by
祭谷一斗
鷲羽巧
6 days ago
はてなブログに投稿しました。 小説「幽霊写真」:『紙魚の手帖 Vol.25』掲載 - 鷲はいまどこを飛ぶか
washibane.hatenablog.com/entry/2025/1...
#はてなブログ
loading . . .
小説「幽霊写真」:『紙魚の手帖 Vol.25』掲載 - 鷲はいまどこを飛ぶか
「写真は、痕跡なんです。そのひとが、かつてそこにいたことを、証している」 七回忌をきっかけに見つかった、亡くなった父を写したフィルム。けれども写真に印字されていたのは、父が亡くなった翌日の日付だった――。存在するはずのない写真に困惑した娘のあんりは、写真店の若き店主に相談を持ちかける。第三回創元ミステリ短編賞受賞作。 デビュー作です。『紙魚の手帖 vol.25』(東京創元社)に掲載されるほか、電子...
https://washibane.hatenablog.com/entry/2025/10/04/193426
0
6
4
ネ〇バレ愉快犯、電車でスマホ2台持ち&1台の画面にデカデカと「誰々死亡」と表示してた奴に遭遇し、君のアホさだけは伝わったよ……となった事がある。
6 days ago
0
3
1
伊藤計劃『ハーモニー』のネタバレについては未だに結構悩んでる。少なくとも、1周目は何も知らず読んでほしい、けど……2周目が無理ゲー過ぎるんだよね……。
6 days ago
1
0
0
自分の研究成果は有料公開しかしてないけど、そろそろオンライン自体から引き上げる(スタンドアロンなPCにのみ存在させる)時期かも知れない。
7 days ago
1
0
0
階段歩くと足がぷるぷるしてる。※手すりを駆使してステージクリア。
7 days ago
0
0
0
初代『Afronova』と初代『PARANOiA』のLV9でそれぞれ轟沈。後者はサビ見えててワンチャンあったかな。譜面を思い返しつつ、週末へ……。
7 days ago
1
0
0
来週の京フェス『ハーモニー』企画に来る方へ:スライドに適宜引用したので本文の丸暗記まではして来なくて良いです。 付記:『DDR』のLV10以上教えてくれる人には超親切にします(申告制、筐体付近限定)。
7 days ago
0
0
0
沖縄発祥のステーキ屋に行き、「締めのステーキってマジで存在してるんだな……」と若干の納得。さっと行ってさっと食べる形式、今となってはこちらが体現してる感が。
8 days ago
0
1
0
初音ミクで「これは凄い」となってた時代、生成AIの跳梁跋扈でだいぶ遠くなってしまったな……本当にほとんど区別がつかなくなって来てる……。
8 days ago
0
0
0
PvPと化したSNS、小競り合い増えるのも十分まずいけど真に問題なのは、イキがった雑魚が潰されるの見て「あ、この程度より上なら結構イケちゃうんだ」となる人が激増する点と思うのだった。まあ大体は勘違い(で失敗までセット)なんだけど、候補者が大量にいると万骨枯れても一将功成っちゃうからね……。
8 days ago
0
0
0
他人が『DDR』やってるとまあまあ振動が発生しており、商業施設でこれなら一般家庭じゃ一軒家の1階以外無理だなと。本格的なプレー環境なら、1階でも怪しい……。
9 days ago
0
0
0
『Keep On Movin'』〜『PARANOiA』〜『Trip Machine』の黎明期メドレー、テンションはだいぶ上がりました。
9 days ago
0
1
0
身体動かすのほぼやって来なかったので、身体反応、新鮮ではある。
9 days ago
0
0
0
『トランスダンスアナーキー』LV9もクリア(2度目)したけど、今の体力&技術ではまあまあ無謀っぽい……。
9 days ago
0
0
0
『DDR』、初代『PARANOiA』LV9もクリア……この位なら初見でも何とかイケるっぽい。
9 days ago
1
0
0
とりあえずイベントまで10日間、スライドは印刷すると重いし演者分だけでええかな……。
9 days ago
1
0
0
何事も「最初にやった」が莫大な価値&インパクトを生んで、2度目からはさほど……な側面が、月面探査にもあったとは聞きましたね。確か映画『アポロ13』にも描かれてるんだったかな。
10 days ago
1
1
0
『DDR』、『トランスダンスアナーキー』でLV9初クリア。最初の目標にしてたLV10クリア、少し見えてきた、かも……(息を切らしつつ)。
10 days ago
1
1
0
『卵王子カイルロッドの苦難』、この帯初めて見たかも。
10 days ago
0
0
0
しかし現代『DDR』のLV2桁譜面、まだ踏める気がしないな……。
11 days ago
0
0
0
『DDR』初代『Trip Machine』でLV8クリア。ちょくちょく青アロー(8分)が入ってくるので、少しずつ「タタタン」なリズムに慣れて行こうと思います。
11 days ago
0
0
0
これは完全に己のせいなのですが、企画部屋に誰が来るのか考えるとヤケクソになってくる。いやまあ、去年来た人が今年来るとは限らないですが……一体どうなんじゃろか……。
11 days ago
1
1
0
同人誌は刷り部数マジでよく分からない。在庫管理破茶滅茶になりそうだし、知り合いに頒布して終わりにしたい気はある……。
11 days ago
0
0
0
スライドは45枚になりました、タイトルとか章題も入ってるから実質40枚弱であると信じようかなって……。※制限時間は120分。ギリ。
11 days ago
1
0
0
2つほど入れそこねた点があり、どこに入れるか若干悩む。まあ時系列順かな。
11 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in